どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/27

愛知でおすすめのお土産ランキング21選【お菓子|食品|おしゃれ雑貨】

旅行先や帰省などでお土産は欠かせないですよね。
愛知県には独自の食文化が根付いているのでご当地グルメがたくさんあります。

そのためかご当地グルメを味わえるお土産や個性的なお土産など種類も多く、選ぶのが楽しくなります。
そんな愛知でお土産におすすめのお菓子や食品、雑貨をご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large nagoya 1697564  480  1

【お土産の前に】愛知県ってどんなところ?

愛知県は日本のほぼ中央に位置し、県庁所在地の名古屋市を中心に中部地方で最も人口が多い県です。世界のトヨタのお膝元でも知られていて、自動車産業を始め、航空宇宙やセラミックなどあらゆる産業が発達しています。

県内は大きく分けて3つのエリアに分かれていて、かつてはそれぞれの国として栄えていました。戦国時代には織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑を始めとした多くの武将を輩出しており、歴史的背景も深い県です。

2005年には国際空港のセントレアもオープンし、世界各国からの観光客も多く集まるようになりました。国内外から人が集まる愛知は今とっても熱い県なんです。

<下に続く>

愛知でおすすめのお菓子のお土産ランキング15選!手土産にも!【和菓子|洋菓子】

お土産といえば老若男女問わず人気のお菓子は外せないですよね。昔から変わらない老舗の和菓子や話題のスイーツなどおすすめが盛りだくさんです。

では、愛知でおすすめのお菓子のお土産をみていきましょう。愛知でおすすめのお菓子のお土産には、以下のものがあります。

  1. ひとくちういろう/青柳総本舗
  2. ゆかり/坂角総本舗
  3. ヴィジタンティーヌ/シェシバタ
  4. 千なり/両口屋是清
  5. きよめ餅/きよめ餅総本舗
  6. ゆたかおこし/若松園
  7. 名古屋ふらんす
  8. 鬼まんじゅう/梅花堂
  9. てづくりどうぶつえん/浪越軒
  10. かえるまんじゅう/青柳総本舗
  11. 餡麩三喜羅/大口屋
  12. えびせんべい/えびせんべいの里
  13. ピレーネ/ボンとらや
  14. 小倉トーストラングドシャ/東海寿
  15. 名古屋プリン/メゾンドジャンノエル

お菓子のお土産①: ひとくちういろう/青柳総本家

創業140年以上の歴史をもつ青柳総本家は名古屋が誇る老舗の和菓子店です。代表商品は昔から変わらない職人技が光るういろうです。

国産の米粉を使用しているので、ういろうならではのもっちりやさしい食感と上品な甘さが特長です。収穫した年ごとに異なるお米の状態に合わせて生地の仕込みを変えている職人技のおかげで、いつでも美味しい素朴でほっとする味わいに仕上がっています。

かつてういろうは竹皮に包まれていたので賞味期限は1日のみでした。しかし試行錯誤の末独自の密封技術を生み出したため、名古屋土産として一気に広まり定番のお土産となりました。

最近は一棹の他にも、一度に色んな味が楽しめるひとくちういろも人気が高いです。切ったりする手間も要らないので、手軽にういろうが楽しめます。

一口ういろ
1188円

お菓子のお土産②:ゆかり/坂角総本舗

えびせんべいも愛知が誇る名物菓子です。そんなえびせんべいの代表格が坂角総本舗のゆかりです。

ゆかりは程よい厚みと固さが人気で、前歯では噛みくだけないほどの食感です。新鮮な海老のすり身を使っているので、袋を開けた瞬間から海老の香ばしさが漂ってきます。

噛めば噛むほど海老や磯の味わいが口いっぱいに広がり濃厚な旨味を堪能できます。袋詰めから箱詰めまで数種類のラインナップがあるので様々な場面のお土産に使えて便利ですよ。

坂角総本舖 ゆかり
5980円

お菓子のお土産③:ヴィジタンティーヌ/シェシバタ

まるで芸術品だと評される美しいケーキで人気のシェシバタは、フランスパリでの経験もあるオーナーシェフの柴田氏が率いる洋菓子店です。日本国内には中部地方しか出店していませんが、アジアには多数の店舗を持ち世界でも活躍しています。

もちろん人気なのはケーキですが、お土産にするにはちょっと大変ですよね。そんな時焼き菓子はいかがでしょうか。

焼き菓子の種類もとっても豊富なのですが、中でもおすすめはヴィジタンティーヌ。フィナンシェと材料はさほど変わらないのですが、大きな違いは焦がしバターを使っていることです。

バターの風味を残すよう極限まで焦がした香り高いバターを作るのに費やした時間は約3年。シェフのこのお菓子に対する強いこだわりを感じられます。

可愛らしいパッケージもポイントで女子会などへの手土産にもおすすめです。

お菓子のお土産④:千なり/両口屋是清

千なりは名古屋の老舗和菓子店、両口屋是清を代表する銘菓です。つぶあん・抹茶・紅の3種類の餡を挟んだふんわりしっとりなどら焼きです。

特に餡は生地とのバランスを考えて選ばれた素材を使用しています。粒あんは北海道産の小豆、抹茶は地元愛知県の抹茶を、紅は国産の白小豆を使っています。

千なりはテレビCMでもおなじみの商品で、地元の人なら誰でも知る名物です。生地につけられた焼き印も上品さを演出していて、年配の方受けも間違いなしのお土産になりますよ。

両口屋是清 千なり
5980円

お菓子のお土産⑤:きよめ餅/きよめ餅総本舗

きよめ餅は愛知県を代表する神社、熱田神宮のお土産として親しまれています。五穀豊穣、家業繁栄を祈って日本中から集まる参拝客の休憩所として昔から栄えていました。

つるんと歯ざわりの良い羽二重餅に丁寧に炊き上げたこしあんをくるんだ上品な味わいが特長です。とにかくやわらかいお餅にくぎづけになりますよ。

本店以外にも駅や百貨店でも購入できます。縁起物のお裾分けにいかがですか。

お菓子のお土産⑥:ゆたかおこし/若松園

東三河エリア豊橋市を代表する名物です。昭和初期、当時の天皇の献上菓子にも選ばれた由緒正しきお菓子になっています。

もち米を原料とした香ばしいおこしに、抹茶入りのすあまを挟んだやさしい味に仕上げています。どこか素朴さや懐かしさを感じられるほっとした味わいで、お茶請けにぴったりです。

おこしは餡と一緒に食べるのでしっとり食感に変わり、食べやすくなりますよ。無添加なのでお子さんへのお土産にもおすすめです。

若松園 ゆたかおこし 黄色いゼリー
1999円

お菓子のお土産⑦:名古屋ふらんす/名古屋ふらんす

名古屋ふらんすは和と洋の良いとこどりをした新感覚のスイーツです。和の素材にはおもちを、洋の素材にはガトーを使っています。

軽い食感のガトーともちもち食感のおもちという、2つの異なる食感のスイーツを大胆にミックスし、ギャップを楽しめるスイーツに仕上げています。お餅とガトーの相性をさらによくするクリームはショコラと抹茶の2種類があり、それぞれに違った味わいがあります。

名古屋ふらんすは他にも小倉トースト味や黒みつきなこ味などさらなる新しい味の追求をしているので、これからの新商品が楽しみになりますね。ユニークな食文化が発達している愛知だからこそ生まれた個性あふれるスイーツです。

名古屋ふらんす
11178円

お菓子のお土産⑧:鬼まんじゅう/梅花堂

鬼まんじゅうは角切りにしたさつまいもを練った小麦粉に混ぜて蒸した東海地方の郷土料理です。その由来は、さつまいものゴツゴツさが鬼がもっている金棒に似ているからだと言われています。

名古屋の覚王山にある梅花堂は知る人ぞ知る鬼まんじゅうの名店で、創業90年以上の歴史があります。こだわりのさつまいもは九州産と四国産のものを時期によって使い分けていて、ゴロゴロとたっぷり使われているのが特長です。

材料はとてもシンプルながら伝統的な職人技で味に深みが増します。素朴だけどどこか家庭的な味わいにファンの多い人気商品です。

大変人気で売り切れもありうるので、事前に行くことが分かれば予約するのをおすすめします。

お菓子のお土産⑨:てづくりどうぶつえん/浪越軒

食べるのがもったいないくらいキュートな動物達で話題なのが、ひとくちまんじゅうのてづくりどうぶつえんです。なんとこの可愛いおまんじゅうを作っているのは昭和2年創業の老舗和菓子店です。

中のあんは餡とチョコの2種類あり、餡はつぶ・こし・いちごの詰め合わせになっています。それぞれのタイプで動物たちが違うので、思わず2つとも買いたくなってしまいますよね。

職人さんの手でひとつずつ手作りされているので、目や耳など細部まで徹底的にこだわって作られています。小さなお子さんへのお土産にもぴったりですよ。

お菓子のお土産⑩:かえるまんじゅう/青柳総本舗

可愛らしいカエルがどの世代からも愛されるかえるまんじゅうは、青柳総本舗でういろうと並ぶほど人気の商品です。立体的な目につけられたつぶらな瞳やにっこりスマイルの口は、今でも職人さんがひとつずつ手作業で焼印をつけています。

少しかための皮となめらかなこしあんが絶妙の組み合わせで、何個でもぱくぱくと食べれてしまいます。こしあんは季節限定の餡もあるので季節ごとに違う味を楽しめます。

名古屋名物の代表格としても有名で、愛知土産には欠かせません。

お菓子のお土産⑪:餡麩三喜羅/大口屋

1818年創業大口屋は尾張地方に位置する江南市にあるお店です。昔ながらの伝統の技と素材を生かした和菓子を作り続けていて、中でも餡麩三喜羅は特にファンの多い一品です。

独特の食感が楽しい生麩と、上品に仕上げたこしあんを組み合わせた自慢の和菓子です。もちもち食感を堪能した後口の中ですーっと溶けていく不思議な食感がやみつきで、そのなめらかな口当たりが特長です。

さらに塩漬けされた葉に包まれているので、程よい塩気が良いアクセントになっています。

お菓子のお土産⑫:えびせんべい/えびせんべいの里

海に面した知多に本店を構えるえびせんべいの里では、香ばしい海老の香りがたまらない種類豊富なえびせんべいを販売しています。海老の買い付けには社長自らが行くこだわりで、せんべいのによって海老の種類を変えています。

えびせんべいひとつとっても厚みや加工の仕方などが異なるので、楽しみ方が無限にあります。お得な袋詰めから贈答にも使える箱詰めまであるので、相手によって変えられるのが嬉しいですね。

お菓子のお土産⑬:ピレーネ/ボンとらや

ボンとらやは昭和26年に和菓子店を開業した、地元豊橋で長年愛されている人気店です。始まりは和菓子でしたが、2代目から洋菓子部門もスタートし、その中でピレーネは人気ナンバー1の商品です。

スポンジと生クリームというシンプルな組み合わせですが、シンプルの中にこだわりがたっぷり詰まっているんです。生クリームは4種類をブレンドし、しつこくない程よい甘さを実現しています。

さらに小麦粉はハイグレードのものを使用し、ふわふわ食感を追求しています。今でも生クリームの絞りやスポンジを包む作業は手作業で行われており、そのやさしさが味にもしっかり伝わっています。

お菓子のお土産⑭:小倉トーストラングドシャ/東海寿

愛知といえば小倉トースト、モーニングでも人気のメニューがラングドシャクッキーになって登場しました。サクッと軽い食感の薄焼きクッキーでサンドしているのは、小倉を練りこんだ特製のチョコクリームです。

セントレアのお土産ランキングでも上位に選ばれたこの商品は、程よい甘さと小倉の風味をバランス良く楽しめます。個包装になっているのでバラマキ土産にも最適です。

小倉トーストラングドシャ
1290円

お菓子のお土産⑮:名古屋プリン/メゾン・ド・ジャンノエル

名古屋市西区に店舗を構える洋菓子店で、地元の人から愛されています。そんなメゾン・ド・ジャンノエルで今注目のお土産スイーツが名古屋プリンです。

新鮮な名古屋コーチンの卵を贅沢に使用したプリンで濃厚さとやや固めの食感が食べ応え十分です。なめらか過ぎずコクがあり、ご当地プリンとしてSNSやブログでも紹介されています。

お土産というと焼き菓子が定番のように思えますが、こういった生菓子も抑えておきたいですよね。プラスチックの容器に入っているので重さもさほど気にならず、スプーンも入っていて至れり尽くせりです。

名古屋プリン
729円

<下に続く>

愛知でおすすめの食品のお土産ランキング5選【ご当地食品|甘くないおつまみ】

ご当地の名物やおつまみにもなるようなお土産を選ぶのも楽しいですよね。愛知はご当地グルメが豊富なのできっとお気に入りのお土産を見つけられますよ。

では、愛知でおすすめの食品のお土産をみていきましょう。愛知でおすすめの食品のお土産には、以下のものがあります。

  1. うみぁーっ手羽/石昆
  2. 半生きしめん/宮きしめん
  3. 元祖台湾ラーメン/味仙
  4. 味噌おでん どて煮入り/まるや八丁味噌
  5. 守口漬/大和屋守口漬総本家

食品のお土産①:うみぁーっ手羽/石昆

名古屋グルメと聞いて手羽先を想像する人が多いのではないでしょうか。名古屋には手羽先で有名なお店がたくさんありますが、お土産なら真空パックになっている石昆が断然おすすめです。

石昆は昆布を扱う老舗店なので、昆布だしには人一倍のこだわりがあります。その自慢のダシやしょうゆで火加減に注意しながらじっくりと炊いた手羽先は、旨味がぎゅっと濃縮されていてしみしみの美味しさです。

炊いているので脂っこさもなくご飯のお供にもばっちりなお土産になりますよ。

うみぁーっ手羽
1458円

食品のお土産②:きしめん/宮きしめん

きしめんは幅が広く薄い麺で、うどんのような感覚で頂く愛知の名物です。うどんに比べてコシが弱くなめらかな表面が特長でもあります。

愛知できしめんの名店といえば宮きしめん、大正から続く由緒正しきお店です。家庭でも宮きしめんの味を堪能できるよう、お土産のラインナップが幅広くあります。

麺だけでも乾麺・半生・冷凍があり、さらにダシ付きや味噌煮込みうどんなども販売しています。ぜひ自宅でもその味を楽しんでみてください。

食品のお土産③:元祖台湾ラーメン/味仙

台湾ラーメンは豚ひき肉やもやし・ニラなどの具材を唐辛子で味付けして麺に盛り付けたラーメンです。名前は台湾ですが名古屋発祥のご当地グルメですよ。

その台湾ラーメンで有名なのが味仙。名古屋で大人気の味仙は県外からのお客さんも多く訪れる人気店です。

来た人の多くが注文する台湾ラーメンを家庭でも食べられるようセットにしたお土産用も人気があります。麺とミンチとスープが入っていて味仙の味を気軽に再現できます。

もやしやにらなどの具材を加えれば更にパワーアップした味を楽しめますよ。

味仙 台湾ラーメン
2599円

食品のお土産④:味噌おでん どて煮入り/まるや八丁味噌

八丁味噌も愛知の名物として知られています。そんな八丁味噌を贅沢に使った味噌おでんは、普段食べている出汁ベースのおでんとは一味違った味わいが楽しめます。

八丁味噌の特長は甘辛くコク深いところ。見た目から濃いイメージを持たれやすいですが、意外にもあっさりとしていてどんどん食べ進められます。

その八丁味噌がしっかりと絡んだおでんはお酒との相性も抜群。どんどん進んじゃいます。

食品のお土産⑤:守口漬/大和屋守口漬総本舗

漬物の宝石と呼んでも過言ではないほど琥珀色に輝く守口漬けは、細長い守口大根のお漬物です。一級品の守口大根を作るための土壌づくりから漬け込みまでの全ての工程を、約3年かけて行う自慢の商品になっています。

酒粕の風味がしっかりと大根にうつり、シャキシャキの歯ごたえとともに美味しさを堪能できます。熱々のご飯と一緒に食べたい特別なお土産です。

<下に続く>

愛知でおすすめの雑貨のお土産ランキング5選【可愛い|おしゃれ】

愛知には人気の雑貨屋さんも多くお土産にできる商品もあります。食べ物のお土産は定番ですが雑貨のお土産も選んでみませんか。

では、愛知でおすすめの雑貨のお土産をみていきましょう。愛知でおすすめの雑貨のお土産には、以下のものがあります。

  1. ハンカチーフ/ハンカチーフギャラリー
  2. ソックス/MAISON BLANCHE
  3. てぬぐい/まり木綿
  4. マグカップ/ノリタケ
  5. 革小物/EIGHT TOWN

雑貨のお土産①:ハンカチーフ/ハンカチーフギャラリー

ハンカチはいくつあっても困らないのでお土産にはぴったりですよね。ハンカチーフギャラリーのハンカチはとってもハイセンスで、身につけているだけでテンションがあがるような気分になれます。

種類が豊富なので世代問わず選べて、お気に入りの一枚をきっと見つけられます。かさばる心配もいらないのでさりげなく渡せるのも良いですね。

雑貨のお土産②:ソックス/MAISON BLANCHE

暮らしを彩るアイテムを提案しているMAISON BLANCHEは、愛知県の各地にある雑貨屋decorなどで展開しているブランドです。日常にアクセントを加えるようなファッション小物が充実しています。

中でもおすすめはソックス。ソックスをお土産にするのは少し驚くかもしれませんが、こちらのソックスはカラフルでとっても可愛いんです。

色使いが絶妙で大柄との相性も抜群。おしゃれは足元からの言葉にぴったりなアイテムになります。

雑貨のお土産③:てぬぐい/まり木綿

まり木綿は名古屋芸術大学を卒業したおふたりが営む工房です。400年以上の歴史がある有松鳴海絞りを、伝統を受け継ぎながらもおふたりの感性や技術で作られたあたらしい染物が話題を呼んでいます。

中でもおすすめはてぬぐい。てぬぐいというと和風で少し古いイメージもありますが、まり木綿のてぬぐいはポップな色使いが特長で若い世代からも人気があります。

てぬぐいは一枚あれば無限の使い方がありますよね。人によって使いたい用途にアレンジできるのでお土産にぴったりです。

雑貨のお土産④:マグカップ/ノリタケ

ノリタケは愛知県に本社を構える陶磁器・食器のメーカーで、上品で落ち着いたデザインが特長です。普段使いというよりは特別な日に使いたい食器などが多く、高級食器としても知られています。

ノリタケは愛知を誇る会社なので、お土産に最適です。プレートなどはお土産にしては高価ですが、マグカップなら手軽に渡せるので重宝します。

気品ある花柄やシンプルな柄なしなど種類豊富に揃っているので、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです。スタイリッシュなデザインもあるのでとことん比べて選んでみてくださいね。

ノリタケ ファインポーセン ハンプシャーゴールド マグカップ
2204円

雑貨のお土産⑤:革小物/EIGHT TOWN

空間デザインを得意としてリノベーションを手がけるエイトデザインによって運営されているお店です。楽しい暮らしがぎゅっと詰まったをテーマに、家具やカフェガーデン部門などを展開しています。

お土産におすすめなのはシンプルで使いやすさ抜群の革小物。ハチオリジナルの作品で人気の高い商品です。

ポケットティッシュケースやコースターなど、革小物ではありそうでないようなものが多く新しいものを探す感覚でショッピングを楽しめます。ただ革製品は受注生産のものも多いので事前にチェックしてから行ってくださいね。

<下に続く>

かわいい雑貨屋やデパートも!愛知の名古屋周辺でおすすめのお土産屋さんはどこにあるの?

  1. 大名古屋ビルヂング
  2. ラシック
  3. 大須商店街
  4. 松坂屋 名古屋店

お土産屋①:大名古屋ビルヂング

長年名古屋駅前の象徴とされていた大名古屋ビルヂングは、大規模な改装工事の末、2015年に2代目になって装い新たに登場しました。イセタンハウスも入っており大注目のショッピングエリアです。

全国の有名店が集まっていて、ハイセンスなファッションやコスメが常に話題を呼んでいます。特に若い世代に人気のお店が多く、いつ行っても賑わっていますよ。

最先端のお土産探しにぴったりなお店です。

大名古屋ビルヂング
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
電話番号:052-569-2604
営業時間:11:00 - 21:00 (レストラン 11:00 - 23:00)
定休日:不定休
URL:https://dainagoyabuilding.com/

お土産屋②:ラシック

名古屋一の繁華街・栄にあるラシックは、落ち着いた大人の雰囲気が漂うお店が軒を連ねています。シンプルで大人の女性や男性を演出してくれるようなお店が多く、さりげなく身につけたいアイテムも豊富です。

地下1階から8階までの建物の中には、食品からファッション・コスメまで男女問わず幅広いジャンルの商品を楽しむことができます。和のお店もあるので海外へのお土産探しにもぴったりですよ。

ポップアップショップも頻繁に開催されているので、行くたびに新しい出会いがまっているのも魅力ですよね。

ラシック
住所:愛知県名古屋市中区栄3−6−1
電話番号:052-259-6666
営業時間:11:00 - 21:00 (レストラン 11:00 - 23:00)
定休日:不定休
URL:http://www.lachic.jp/index.html

お土産屋③:大須商店街

名古屋の下町とも言える大須は、昔も今も変わらず人気の商店街が地元に活気を与えています。個性的という言葉がぴったり合うような他とは雰囲気の異なるお店が多く、名古屋駅や栄とは違うパワーを感じられますよ。

リーズナブルなお店が多数揃っていてまさにお土産探しの宝庫。斜め上を攻めたようなオリジナリティ溢れるアイテムに出会えること間違いなしです。

中には老舗のお店もあるのでザ・名古屋を探すことができますよ。

大須商店街
住所:愛知県名古屋市中区大須
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
URL:http://osu.co.jp/what_osu/yurai.html

お土産屋④:松坂屋 名古屋店

名古屋にはデパートがいくつもありますが、地元の人が特に贔屓にしているのは栄にある松坂屋。本館・南館・北館から構成されていて、それぞれの建物ごとがジャンル分けされているので同じ松坂屋でも様々な雰囲気を味わうことができます。

特にデパ地下はお菓子やご当地グルメのお土産探しに最適です。あれもこれもと目がいってついつい買い過ぎてしまうのも楽しい時間ですよね。

カトレアが描かれた手提げ袋を渡せば、先方が喜ぶことは間違いなし。それだけでもお土産のグレードがグッとあがりますよ。

女性/50代

2018年7月に行きました。
ここは何回も行っています。
目的は松坂屋美術館の「言葉の魔法展」を見るためです。
「千と千尋の神隠し」の湯ばあばの家などいろいろな物を見られて、満足して帰りました。
名鉄と地下鉄と豊田おいでんバスで一時間ぐらいかかりました。おすすめはマツザカヤホールもイベントがやっているので、行くと良いと思います。

松坂屋 名古屋店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1
電話番号:052-251-1111
営業時間:本館地下2階〜3階 南館地下2階〜3階 北館1階〜3階 
     10:00 - 20:00
その他10:00 - 19:30
定休日:なし
URL:https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/

<下に続く>

パワーみなぎる愛知でオリジナリティ溢れるお土産探しを

愛知には独特の文化が根付いていて、特に食文化は他のどの県にも負けないくらいのオリジナリティが溢れています。愛知のグルメはメディアでも有名なので、例え食べたことがなくても知っているという人は多いのではないでしょうか。

そんな愛知県民が誇るご当地グルメを始めとする個性派なお菓子や食品は、お土産にすれば大好評間違いなしです。相手の好み、自分への楽しみに想像を膨らませながら、お土産選びを満喫してくださいね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line