海外旅行にリュックサックで行くメリットは?
リュックで行くメリット①:両手をあけることができる
海外旅行をしていると、街並みや、ちょっと珍しいものが急に目の前にあらわれて写真を撮りたい機会がたくさん出てきますよね。
スーツケースをもっていると片手が塞がっているので、思うように写真が撮れません。
リュックならば両手が常に開いているので気が向いた時にすぐ写真を撮ることができます。
海外旅行に行ったからには現地の写真をたくさん撮りたいと思っている人にはリュックで行くのが便利です 。
リュックで行くメリット②:細かな物が探しやすい
リュックにはたくさんのポケットが付いているものもあります。
イヤホンやリップクリームなど細々したもののポケットに入れておけば簡単に取り出すことができますよ。
海外旅行に行く時には安心の、日本製のものを持っていく人も多いでしょう。
必要な時にこのようなものが簡単に探せるのは大きなメリットの一つです。
ペットボトルホルダーがついているリュックもあるので、特に暑い国に海外旅行に行く人はすぐに飲み物を飲むことができて便利です。
リュックで行くメリット③:段差や悪路でも歩きやすい
海外旅行で行く地域によっては、うまく道路が舗装されていなかったり段差が多い場所もあるでしょう。
スーツケースの場合このような場所では持ち上げて運ばなければなりません。
スーツケースは持ち上げにくい形状なので、 悪路を長時間歩くには不便ですね。
リュックの場合は常に担いでいるので、でこぼこ道でもへっちゃら。
歩く場所によるストレスを感じないのがリュックの魅力の一つです。
リュックで行くメリット④:バックごとの盗難に遭いにくい
スリの多い地域に海外旅行に行く方にも安心なのがリュック。
スーツケースの場合ちょっと目を離した隙に盗難にあったということもあるようです。
リュックならば危ない地域では前向きに背負えば安心。
疲れてきてちょっと気が緩んだ時でも、自分で荷物を守りやすいのは大きなメリットの一つですね。
リュックで行くメリット⑤: おしゃれなものが多い
スーツケースにくらベリュックは、形状、材質、色など選択肢が豊富です。
海外旅行に行った人の写真でリュック(バックパック)を背負った1枚に憧れている人も多いのではないでしょうか。
せっかく旅行に来たで行くからには見た目もこだわっておしゃれな持ち物を持つたいと思っている人はリュックで行くのがおすすめです。
海外の絶景をバックにお気に入りのリュックを背負って写真にとるのもいいですよね。
海外旅行にリュックサックで行くデメリットは?
リュックで行くデメリット①:雨で荷物が濡れてしまう
リュックは基本的に布でできているため雨に弱いのが難点。
特に天気が変わりやすい地域や、雨の多いエリアに海外旅行に行く人は注意が必要です。
リュック用の雨よけカバーを売っているので、リュックの取り出しやすい位置に入れておいて雨が降ったらすぐ使えるようにしておくと安心です。
またパッキングの時に、荷物のビニールの袋などに入れておくのもポイントですよ。
天候などの情報もよみにくい海外旅行だからこそ、事前準備をしておきたいですね。
リュックで行くデメリット②:衣服など奥のものを取り出すのが大変
リュックはスーツケースに比べて取り出し口が狭いので、 いざホテルに着いて荷物を出す時は少し大変。
中の荷物をほとんど全部出す必要があります。
お昼間の移動中は必要なものを外のポケットに入れていくことで回避できますが、 荷物をたくさん出す時には不便だなと感じる人がいるかもしれません。
リュックの中にはチャックが大きく付いておりガバッと開けられるタイプのものあります。
荷物の取り出しが多くなりそうな人はこのようなタイプを選ぶのもいいですね。
リュックで行くデメリット③:中身が潰れてしまう可能性がある
リュックはスーツケースに比べて外装が柔らかいので、衝撃に弱いです。
自分で背負っている時には特にデメリットを感じないかもしれませんが、飛行機で荷物を預ける時などには注意が必要です。
せっかく買った海外旅行のお土産が衝撃に負けてボロボロになってしまったなんてこともあります。
お土産を買う量にもよりますが、少ない人は手荷物にして機内に持ち込む方が良いかもしれません。
リュックで行くデメリット④:肩こり腰痛の原因になる
リュックで海外旅行に行く人の中には、荷物が重すぎて肩こりや腰痛になる人もいます。
特に長期で海外旅行を計画している人は、持っていく荷物を注意する必要がありますね。
重さが軽くなるように、不必要なものは持って行かないのがリュックのパッキングのコツ。
またリュックの重さのバランスが悪いと体を痛める原因にもなるので、左右できるだけ均等になるように詰めるのを意識するといいですよ。
リュックで行くデメリット⑤: 背中に汗をかきやすい
特に暑い時期に海外旅行に行く人は注意が必要です。
リュックは常に背中に当たっているため、背中だけ大量に汗をかくことがあります。
背中にタオルを挟むなどで対策している人もいるようですが、基本的にはこれは避けられないので覚悟しておくことが必要です。
リュックでの海外旅行!おすすめの防犯対策は?
リュックを背負っている時は基本的に後ろが死角。
たちの悪い薬の中にはリュックをナイフで切って中身を取り出し盗んで行く人もいるようです。
人混みは少し治安の悪い地域ではリュックを前に背負うのが鉄則。
荷物を自分で守るようにしましょう。
また現金やクレジットカードなどの金目のものは外ポケットに入れないようにするのも大切です。
できるだけ取り出しにくい位置に入れるか、シークレットポーチなどで体に直接身につけるようにしましょう。
またチャックを開けられないためにファスナーのところに簡易の南京錠を付けるのもおすすめですよ。
基本的に海外は日本より治安の悪い所が多いので、旅行に行く際には普段以上に注意をすることが必要です。
リュックでの海外旅行!おすすめの大きさや容量は?
旅行期間 | リュックの容量 | リュックの重さ |
---|---|---|
2週間以内 | 20-29L | 5-7kg |
1-3ヶ月 | 30-39L | 6-10kg |
3-6ヶ月 | 40-49L | 7-13kg |
1年以上 | 50-59L | 15-18kg |
海外旅行用にリュックを買いたいけれどもどれくらいの大きさのモノが必要かわからない方の為の目安です。
基本的にはリュックが重いと持ち歩きで疲れてしまうので、軽めにしておくのが鉄則。
大きいリュックを買うと、入る分だけモノを詰めてしまい結局重くなりがちなので、期間にあった容量のものを買うのがオススメです。
海外旅行先の気候にもよりますが、2週間以内の旅行であれば30L以内で7kg以下を目安にしておきましょう。
この量ならば機内荷物として持ち込みも出来るので、移動時にも便利ですよ。
長期で海外周遊旅行を考えている人も、移動が多いのであれば小さめのリュックで荷物を軽くするのがおすすめです。
海外旅行用のリュックを選ぶ時のポイントは?
リュックを選ぶ時のポイント①:背負い心地が良い
海外旅行中ずっとリュックを背負って移動するので、背負い心地の良さは一番大切にしたいこと。
同じサイズのリュックでも、形状によって体にフィットするものしないものがあるので、実際に背負った時の感覚を大切にしましょう。
実際にお店で背負って見る時のポイントは中に荷物を詰めること。
空の状態のリュックを背負ってもいまいちうまく比較ができません。
店員さんに声をかけて、中に重さのある荷物を詰めた状態で背負ってみるのがおすすめです。
その状態で歩いてみると違いがしっかりわかりますよ。
リュックを選ぶ時のポイント②:ウエストハーネスが付いている
腰回りのベルトのような形状をしているウエストハーネス。
海外旅行用のリュックなら、ウエストハーネス付きを選ぶのがベストです。
普通のリュックだと全ての重さを肩で支えなければいけません。
ウエストハーネスが付いていれば腰と肩で重さを分散することができるので、負担が減り長時間でも背負いやすくなりますよ。
海外旅行中に荷物を持ったまま長時間歩き回ることを考えている人は、ウエストハーネス付きのリュックがマストです。
リュックを選ぶ時のポイント③:肩に当たる部分がメッシュで出来ている
特に暑い地域に海外旅行を終え行く人には重要なポイント。
汗をかきやすい体に触れる部分はメッシュ素材のものを選ぶのがおすすめです。
メッシュでできているだけで体感温度が下がるので、汗で蒸れていく不快感を下げることができますよ。
体に密着している背中部分はもちろんのこと、意外と汗のかきやすい肩の部分もメッシュでできているもの できるだけ選びましょう。
リュックを選ぶ時のポイント④:ポケットの数が多くファスナーで閉められる
リュック本体に荷物を入れてしまうと取り出しにくくなるので、ポケットの数が多いものを選ぶのがおすすめ。
細々としたものを用途別に分けて入れられるので、ポケットの数は多いほど便利です。
またファスナーでしっかり閉められるものを選ぶのもポイント。
海外旅行中の盗難の安全対策にもなりますし、特に大事なものが入っている場合はファスナーに小さな鍵をつけることもできますよ。
リュックを選ぶ時のポイント⑤:耐久性の良さ
せっかく選んだリュックはできるだけ長く使いたいもの。
特に海外旅行のお供にする場合は荷物を預けたりする機会も多いので、丈夫なものを選びましょう。
表面全体の材質が破けにくく、肩の部分がしっかりしているものを選ぶのがおすすめです。
海外旅行におすすめのリュック10選【メンズ】
おすすめの海外旅行用メンズリュック①:patagonia バックパック Black Hole Pack 25L
軽くて丈夫と一週間程度の海外旅行用に人気があるのがパタゴニアのリュック。
荷物をたっぷり詰め込んでいっても問題ない耐久性です。
撥水加工がしてあるので、天気の変わりやすい国に海外旅行する方にもおすすめのリュックです。

おすすめの海外旅行用メンズリュック②:[モンベル] mont-bell ガレナパック 30
モンベルのガレナパックはとにかく小さなポケットが多いのが特徴。
細々したものを分けて収納できるので、リュックの中で物が迷子にならず海外旅行に非常に便利です。
雨の日様のカバーも付いているので、別途買う必要がなくサイズぴったりなのも嬉しいですね。
肩の部分がメッシュ素材でできているので、暑い国に旅行に行くときも安心です。

おすすめの海外旅行用メンズリュック③:(カリマースペシャルフォース) karrimor SF リュックサック
カリマーのこちらの商品は、見た目がガッチリとしてかっこいいと評判です。
見た目だけではなく縫製がしっかりしているので耐久性が高いのも特徴ですよ。
特徴は何と言っても左右のベルト。
このベルトを微調整することでフィット感を修正できるのでどんな体型の人にも体に馴染みますよ。
リュックを拡張することができて、見た目以上に物を入れられるので荷物が多くなりそうな海外旅行の時には便利です。

おすすめの海外旅行用メンズリュック④:(コロンビア) Columbia スターレンジ 30L バックパック
メインのポケットが2層式になっており荷物をきれいに収納しやすいのがコロンビアのこのシリーズ。
ポケットが多く、ポケットのサイズが異なるので、物の大きさに合わせて収納ができる点が便利ですよ。
コロンビアは独自の発想技術を持っているので急な雨が降っても安心です。
フィット感も抜群なので海外旅行のお供にはぴったりのリュックですよ。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑤:(アークテリクス)ARCTERYX アロー22 バックパック リュック
末広がりのシルエットが特徴的なアークテリクスのこちらのリュック。
パッキングのコツは下の方に重いものを詰めることなのですが、この独特の形状のおかげで誰でも上手くパッキングできますよ。
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのデザインがきっと見つかるはず。
海外旅行だけではなくタウンユースしても浮かない、おしゃれなリュックが欲しい人にオススメです。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑥:ポーター(porter)・エクストリーム・リュックサックL
長期の海外旅行用に大きめのリュックが欲しいけれどもスタイリッシュさは忘れたくない、おしゃれなあなたにおすすめなのがポーターのこのリュック。
容量がありながら縦長のシュッとしたデザインのおかげで野暮ったく見えません。
メインのポケットがいっぱいになってもかぶせ蓋の部分が拡張できるのでさらに荷物を詰め込みます。
大きめのリュックで海外旅行をしたい方にイチオシです。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑦:[カリマー]キャリーケース airport pro 40
バックパックが欲しいけれどもスーツケースの便利さも手放したくないという方にオススメなのがこちらのキャスター付きリュック。
肩紐の部分を収納できるのでスーツケースとして使う時も邪魔になりません。
一部を取り外してリュックとしても使えるので、カバンを増やしたくない海外旅行で大活躍すること間違いなし。
飛行機に乗るときも本体は預けて外した部分だけ持ち込むことができますよ。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑧:[ドイター] deuter バックパック フューチュラプロ 36
暖かい国への海外旅行を主に考えている人にイチオシなのがドイターのこちらのリュック。
背面がメッシュ構造になっているのはもちろんのこと、三日月状に沿っているので熱がこもらないと高評価です。
もちろん体にしっかりとフィットしますよ。
リュックの中が二部屋に分かれていて収納がしやすいのも評判です。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑨:[ミレー] リュック サースフェー 30+5
ポケットが9つ付いておりとにかく収納に困らないのがミレーのこちらのリュック。
特に胸部分のベルトについているポケットは小型で、スマートフォンや小さなカードを入れるのに最適です。
必要ないときはしまうことができるので邪魔にならないのが嬉しいですね。
背面は汗をかいても乾燥しやすい作りになっており、蒸れる心配がないのでこちらも暑い国への海外旅行に最適です。

おすすめの海外旅行用メンズリュック⑩:GREGORY(グレゴリー) スタウト30
ウエスト部分のベルトにスマートフォンを収納できる便利なリュックがグレゴリーのスタート30。
総重量が1 kg と軽いのもおすすめのポイントです。
荷物の出し入れがしやすく全体的な使用感の評価が高いので、海外旅行用はじめてのリュックを買う方にイチオシです。
レインカバーもしっかり付いているのもうポイントが高いですね。

海外旅行におすすめのリュック10選【女性向け】
海外旅行におすすめのリュック①:karrimor カリマー デール28L タイプ1
下の物が取り出しにくいというリュックの弱点を補っているのがカリマーの28 Lリュック。
メイン部分が二つの部屋に分かれているので荷物の整理がしやすく、旅行でも使いやすいのが特徴。
また背中の部分が変形するようになっているので、体にしっかりフィットします。
長時間の移動がある海外旅行でも安心ですね。
ウエストハーネス部分にもポケットがあるので小物が取りやすいのも便利ですよ。

海外旅行におすすめのリュック②:[ミレー] リュック エリウム 30 LD(ELIUM)
ミレーのこのリュックには,サイド部分にファスナーがついています。
ロボット全体をとることができるので、荷物の取りやすさはピカイチです。
またもともとこのリュックは夏場のハイキングを想定しているので、暑さ対策も抜群。
背中の部分がメッシュになっていて、汗をかきにくいと評価が高いですよ。
素材もナイロンで軽くて丈夫なので海外旅行で長く使うには便利なリュックです。

海外旅行におすすめのリュック③:[ソロ・ツーリスト] solo-tourist キャリーバッグ
こちらはリュックとキャリーバッグ両方の使い方ができるハイブリッドのリュック。
海外旅行中ずっとリュックを背負うのは心配という方にオススメです。
2 WAY タイプなのにウエストハーネスが付いているところが非常におすすめのポイントです。
表面は撥水加工されているので少しの雨でも安心ですね。
機内持ち込み可能なサイズなので、預けることなくずっと持ち歩くことができます。
一週間以内の海外旅行を考えているならば文句なしな商品です。

海外旅行におすすめのリュック④:GREGORY(グレゴリー) ジェイド28 S
こちらは女性のために作られたリュック。
全てのパーツが女性の体にフィットするように作られているので、海外旅行で長旅をする人にも安心です。
背中部分のパーツが女性らしい凹凸に合わせてフィットするだけではなく肩乗せオーブンに関しても女性の胸を潰さないように配慮しています。
とにかく体にしっくり馴染むものを求めている人には一押しですよ。

海外旅行におすすめのリュック⑤:[ザ・ノース・フェイス]リュック W Caelus
人気ブランドのシャツザノースフェイス。
こちらのリュックは収納のポケットも多く使いやすいと評判です。
そして何より特筆したいのが背中部分の構造。
独自のトランポリン構造と言う形を持っているため重さに対する負荷が少なく長時間持ち歩くのにも安心です。
レインカバーも付属しているので急な雨が降っても大丈夫ですよ。

海外旅行におすすめのリュック⑥:[エスノテック] ETHNOTEK ラージャパック 46
せっかくの海外旅行だからやっぱり可愛いリュックが持ちたいという方にオススメなのがエスノテックのリュックサック。
軽くて丈夫なのはもちろんのこと、 フロント部分のデザインが非常に可愛らしいんです.
しかもこのフロント部分付け替えすることができて、気分に合わせてデザインを変えられるんですよ。
防水加工もしてあるので、外歩きで安心のリュックです。

海外旅行におすすめのリュック⑦:MAMMUT(マムート) トリオン プロ 35L+7L
海外旅行中、気分に合わせて着る服を決めたいから一目で全ての持ち物が見える方がいい、というおしゃれ女子におすすめなのが、こちらのリュック。
背面を一周する大きなファスナーが付いているので、まるまる開いて中身を見ることができますよ。
マムートはもともとロープメーカーで、登山用品やリュックを作り始めたため、耐久性に関しても自信有りの商品です。

海外旅行におすすめのリュック⑧:[グレゴリー] レディース ディバ60
長期の海外旅行用に大きめのリュックが欲しい方にオススメなのがこちらの商品。
大きめのリュックを持って行く場合、宿に着いた後の散策ように小さなサブバッグがあると便利です。
こちらの宿はフロント部分を取り外すことができ、その部分がサブバッグに早変わり。
もう一つ余分にバックを持っていく必要がありません。
こちらはレディース用なので形状も女性にフィットするように作られているので安心ですね。

海外旅行におすすめのリュック⑨:[モンベル] mont-bell キトラパック 30 Women's
リュックは日本製のブランドを使いたいという方にオススメなのがモンベルのキトラパック。
全部で9つのポケットが付いていて収納力抜群です。
正面のフロントのポケットが大きいので海外旅行に必携のロードマップなどを入れるのがおすすめ。
背面の長さはワンタッチで変えることができるので、どんな方にもフィットしやすいリュックですよ。

海外旅行におすすめのリュック⑩:[ドイター] deuter バックパック ACTライト 35+10 S
細身の女性に特にオススメしたいのがドイターのこのシリーズ。
女性を意識して肩幅とストラップが細めに作られておりずり落ちの心配がないですよ。
また女性のボディラインを考慮してヒップ部分でも支えられるような形状になっています。
見た目もしゅっとしていてオシャレなので、機能性と見た目を両方重視する方にもオススメです。

海外旅行に使うリュック選び、迷ったら防犯を意識!
海外旅行に便利なリュックの選び方やお勧めの商品について紹介してきました。
一度買ったら長い間旅行の相棒になるリュック。
じっくりと選んで納得のいくものを買いたいですよね。
この記事を参考に、海外に行く時の旅のお供を選んでみてください。
海外に行くお気に入りのお供に出会えたら、海外旅行がもっと楽しくなりますよ!