どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/16

京都で人気の酒屋11選!日本酒からウイスキーまでの名酒を楽しもう

京都には、美味しいお酒が沢山あるのを知っていますか?
豊かな水とお米、確かな技術と歴史が生んだ京都の銘酒は一度味わってみる価値大です。

種類豊富に揃えられた酒屋を巡ってお気に入りの銘酒を見つけましょう。
今までにないお酒との出会いがあるかもしれません!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large charles postiaux 1228382 unsplash

京都で人気の酒屋めぐりに出かけよう!

観光地としても有名な歴史のある町”京都”には、観光名所だけでなく美味しい酒屋さんが沢山あります!
豊かな水とに恵まれ、昔ながらの酒どころとしても知られる京都は美味しいお酒の宝庫。

京都のお酒と言えば伏見をイメージする方も多いかもしれませんが、よくよく調べてみると、京都には北から南まで酒造が沢山あります。
お酒好きにはたまらない酒屋巡りですが、京都には美味しいお酒を飲める酒屋さんが沢山あるので巡りがいもたっぷりです。

是非京都観光の際には美味しい京都のお酒を求めて、酒屋巡りも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
今まで飲んだことのなかった銘柄や新しいお気に入りが見つかるかもしれませんね。

<下に続く>

京都で人気の酒屋11選!日本酒/焼酎/ビール/ウイスキー/ワインの名店を紹介

では、京都の酒屋をみていきましょう。
京都には、以下の酒屋があります。

  1. 名酒館タキモト、Wine's葡萄館
  2. 浅野日本酒店
  3. 酒の山本
  4. 冨屋
  5. 京都酒蔵館
  6. 藤岡酒造
  7. 松本酒造
  8. 木下酒造
  9. 佐々木酒造
  10. きたむら酒食品店
  11. 北川本家おきな屋

名酒館タキモト、Wine's葡萄館

「名酒館タキモト」は、地酒や本格焼酎、ワインなど京都随一の豊富な品ぞろえの酒屋です。
京都市地下鉄五条駅より徒歩5分という好立地にあるこちらのお店。

利き酒・焼酎アドバイザー、葡萄館ではソムリエ・シニアソムリエが相談に乗ってくれるので、お好みのお酒や今まで飲んでことがなかった新しいお酒に出会うことが出来るかもしれません。
2019年3月16日からリニューアルオープンする「名酒館タキモト」では、ダークブラウンと照明が落ち着いた大人の雰囲気を醸し出し、より素敵になった店内で楽しくお買い物をすることが出来ます。
名酒館タキモト
住所:京都府京都市下京区 六条通高倉東入升屋町60
電話番号:075-341-9111
営業時間:平日、土9:00~20:00、日祝10:00~19:00
定休日:正月
URL:名酒館タキモトホームページ

浅野日本酒店KYOUTO

種類豊富に揃えられた品種の中から選べるおしゃれな酒屋「浅野日本酒店」。
「浅野日本酒店」は、京都駅八条口より徒歩7分の「イオンモールKYOTOSakura館」一階にあります。

店内にはテイスティングバーがあり、様々なお酒を楽しむことができるスペースとなっていてユニークです。
沢山あるサービスの中で、人気の利き酒セットは、京都地酒を中心とした、約180種類の純米酒からテイスティングと、アテを楽しむことが出来ます。

電車の駅から近いためアクセスも良く、気軽に立ち寄ることが出来ておすすめです。

浅野日本酒店KYOTO
住所:京都府京都市南区南区西九条鳥居口町1番地
電話番号:075-748-6641
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
URL:浅野日本酒店ホームページ

酒のやまもと

京都の三条駅から5分のところにある「酒のやまもと」。
こだわりの品々が揃えられていて、新しい品種などが入荷されると、FacebookやTwitterなどで随時情報提供されているので新しい情報をキャッチすることができます。

京都の地酒をはじめ、様々なお酒があるのでお酒好きにはピッタリのお店です。
三条駅付近に観光に来た際には、ふらっと気軽に立ち寄ることが出来ます。
酒の山本
住所:京都府京都市左京区法林寺門前町 川端通り 三条上ル法林寺門前町36-3
電話番号:075-761-0124
営業時間:10:30~18:30
定休日:日祝
URL:酒のやまもとホームページ

富屋商店

昭和7年に寺町二条で創業した「富屋商店」。
こちらのお店では、京都ならではの美味しいお酒を取り揃えています。

京都駅西口2階の南北自由通路「京名菓・名菜処亰」内にも店舗があり、乗り換えや京都駅に立ち寄った際に利用することも出来ます。
お土産を買い忘れてしまった際にも便利です。

他にもネットショップにて京都の美味しいお酒を求めることが出来るので、お家にいながら京都のお酒を楽しむことが出来ます。
富屋商店
住所:京都府京都市中京区妙満寺前町465
電話番号:075-231-0561
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
URL:富屋商店ホームページ

京都酒蔵館

こちらは、ちょっとスタイルの違う酒屋「京都酒蔵館」。
なんと店内にて京都中のお酒を味わうことが出来るんです!

店主が自ら厳選した京都全域の銘酒たち。
十五蔵の利き酒セットは”北中部”、”南部”とわかれていて、北から南まで京都の美味しい銘酒を座りながらたしなむことが出来ます。

四条烏丸にある「京都酒蔵館」は、お酒に合う料理もあるためついつい長居してしまいそうなお店です。
京都観光やお出かけの際に「京都酒蔵館」に寄ってからお好みのお酒を見つけてみるのも楽しいかもしれません。
京都酒蔵館
住所:京都府京都市下京区釘隠町236 寅ビル1F
電話番号:075-354-5353
営業時間:12:00~23:00
定休日:なし
URL:京都酒蔵館ホームページ

藤岡酒造

日本酒純米酒の「蒼空」で有名な明治35年創業の老舗「藤岡酒造」。
良質な水が湧き出る土地「伏見」の豊富な水はなめらかで優しい味がします。

その上質な水を使用し手造りで造られた純米酒は、お米の味をしっかり感じることの出来るお酒です。
敷地内に設けられた「酒蔵Bar”えん”」は、ガラス越しに仕込み蔵を眺めながら純米酒を楽しむことも出来ます。

お品書きには純米酒の他にも、甘酒や酒饅頭、酒粕アイスクリームなどもあり、お酒が飲めない方も楽しめるのがおすすめポイントです。
蔵見学もできるので、お酒造りに興味のある方には蔵見学も一緒にいかがでしょうか。
藤岡酒造
住所:京都府京都市伏見区今町672−1
電話番号:075-611-4666
営業時間:11:30~18:00
定休日:水曜日
URL:藤岡酒造ホームページ

松本酒造

1791年創業の「松本酒造」は、「日出盛」や「桃の滴」などの銘柄で知られる酒造です。

お酒に欠かせないお米とお水。
契約農家から仕入れたお米に「伏見桃山の伏水」を使用し、素材にこだわったお酒が手に入ります。

また、レンガ建造物の倉庫と煙突、万暁院などの酒造所の建物が近代化産業遺産として認定され、観光客も沢山訪れる観光スポットとしても人気となっています。
春には菜の花が綺麗に咲き、撮影スポットとしても人気です。
松本酒造
住所:京都府京都市伏見区横大路三栖大黒町7
電話番号:075-611-1238
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝
URL:松本酒造ウェブサイト

木下酒造

1842年に京丹後久美浜で創業された「木下酒造」。
木下酒造の日本酒は、長持ちするお酒として熟成を楽しむことが出来ます。

温度によって違う味を楽しめる旨みのある日本酒は、様々な料理とも相性が良く組み合わせを楽しむことが出来ます。
そして、酒蔵直営販売店では、蔵直売限定の販売や試飲が出来るサービスもあるんです!

他にも地酒ソフトやタイムマシンアイス、酒まんじゅう、地酒ケーキなどもあるので、家族で訪れてもお酒が飲めなくても楽しむことができます。
10人以上で訪れる場合は、お申込みフォームの予約にて酒まんじゅうの試食が出来るサービス付きです!

大人数で訪問する際は是非予約して出かけましょう。
木下酒造
住所:京都府京丹後市久美浜町甲山1512
電話番号:0772-82-0071
営業時間:9:00~17:00
定休日:1/1
URL:木下酒造有限会社ホームページ

佐々木酒造

京都市上京区にある「佐々木酒造」は、創業明治26年の歴史ある蔵元です。
「古都」や「聚楽第」などのお酒で有名で、名の知れたすし屋や料理店にても取り扱われて愛されています。

佐々木酒造は俳優佐々木蔵之介の実家としても知られていて、今は弟である三男が社長として経営されています。
公式ウェブサイトでは、正直で自由なコメントが話題を呼んだことも。

お酒の他にも、麹糖化技術を用いた天然糖化飲料「白い銀名水」なども開発・販売されていて、注目点が盛りだくさんです。
日本酒の美味しさはもちろん、新しい商品や歴史ある酒蔵も見どころの「佐々木酒造」は是非訪れてみたい酒屋となっています。
佐々木酒造
住所:京都府京都市上京区北伊勢屋町 日暮通 椹木町下ル北伊勢屋町727
電話番号:075-841-8106
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日
URL:佐々木酒造株式会社ホームページ

きたむら酒食品店

お酒の美味しさや楽しさを伝えたいという思いを持つスタッフさんたちが揃う「きたむら酒食品店 」。
スタッフさんがお料理に合うお酒や、お好みのお酒を見つけるお手伝いをしてくれるので初めて利用する方も安心です。

店主のお酒好きが高じて始まったこちらの酒屋では、京都の地酒をはじめ全国から様々なお酒が取り揃えられています。
わざわざ蔵元に訪れて取り扱いの許可を得た銘酒などもあり、店内では随時イベントなども行われているそうです。

八幡市や京都市、大阪市などには、配達サービスもあり、お近くにお住まいの方には嬉しいサービスとなっています。
きたむら酒食品店
住所:京都府八幡市八幡柿ケ谷14−111
電話番号:075-982-8935
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜、第2第3月曜
URL:きたむら酒食品店ホームページ

北川本家おきな屋

1657年、京都・伏見に創業した歴史のある老舗蔵元「北川本家」。
350年以上受け継がれる酒造りの技術と美味しい水・お米は、美味しいお酒を造り続ける秘訣となっています。

日本酒「富扇」や本格焼酎「はんなり」をはじめ、梅酒などのリキュール類も製造されています。
「北川本家おきな屋」では、「量り売り原酒」などここでしか手に入れることの出来ないお酒や蔵元限定品を購入することが出来て是非寄ってみたい魅力がいっぱいです。

お酒のテイスティングも出来るのでお好みのお酒を見つけることも出来るかもしれません。
酒屋では珍しい玄米を店頭精米し、販売してくれるサービスもあります。
北川本家おきな屋
住所:京都府京都市伏見区村上町370−6
電話番号:075-611-1271
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
URL:北川本家ホームページ

<下に続く>

京都で人気の酒屋11選!日本酒からウイスキーまでの名酒を楽しもうのまとめ

豊かな水と美味しいお米、そして確かな技術と歴史によって生み出された京都の銘酒たち。
京都には、美味しいお酒が沢山あり、種類豊富に取り揃えられた酒屋が沢山あります。

それぞれの酒屋でしか手に入らないお酒もあるので、京都観光のついでに是非酒屋巡りをしてみてはいかがでしょうか。
きっと新しい出会いや、お気に入りのお酒が見つかるかもしれません!

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line