どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/27

阿闍梨餅が買える京都駅内のお土産店6選!新幹線改札内の店舗も

京都を代表する銘菓のひとつ阿闍梨餅(あじゃりもち)が京都駅内のどこで買えるのかご紹介していきたいと思います。

人気なのももちろん日持ちがあまりしない阿闍梨餅は午後になると売り切れのお店も多い商品ですので、是非事前に把握して買いそびれないようチェックをしていきましょう!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large %e4%ba%ac%e9%83%bd%e8%88%9e%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93

京都駅でも買える名物「阿闍梨餅」とは

阿闍梨餅(あじゃりもち)とは京都に本店を置く「阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月」のモチモチの生地の中につぶ餡を挟んで焼き上げた半生菓子です。

阿闍梨餅の歴史は古く大正時代から京都人に愛されてきました。
京都を訪れた方だけでなく喜ばれるお土産として定番ですので多くの方が一度は手にしたことがあるのではないでしょうか。

阿闍梨餅の名前の由来は比叡山で修行する高僧のことで、厳しい千日回峰修行中に、餅を食べて飢えをしのいだことに由来します。
餅は阿闍梨がかぶる網代笠を象った形をしています。
この餅を食べて飢えをしのいだことで阿闍梨餅が考案されました。

阿闍梨餅は別格の美味しさ!生地に特徴あり

さまざまな素材を練り合わせた満月秘伝の餅生地で一見小さなどらやきに見えますが食べてみるとしっとりしていてモチモチの食感が餡と絡み一度食べると忘れない美味しさです。

例えるならタピオカ入りの生地のスイーツと食感は似ています。

職人が毎日しっかりと品質管理をして長きに渡って変わらない美味しさを維持しています。
生地だけでなく餡にもこだわっており「一種類の餡で一種類の菓子しか作らない」という基本方針のもと丁寧に作られています。

いつでも変わらない味という職人さんの努力が素晴らしいですね。

大人気の阿闍梨餅は京都駅内で常に品薄

京都土産の定番となっている阿闍梨餅ですので多くの観光客が帰りに買って帰ろうと列を成しています。
賞味期限が短いので作り置きをしていないのも品薄の理由です。

駅構内では取り扱い店舗も多いですので見かけたら買っておくことをお勧めいたします!

賞味期限が短い阿闍梨餅は出来たてがオススメ

阿闍梨餅の賞味期限は買った日から5日間です。
あまり日持ちがしないのは保存料が入っていないからです。

2・3日過ぎてしまっても食べれますが生地が固くなってしますので出来れば賞味期限までに食べたいですね。

冷めていても美味しいですが少し温めれば餡の糖分が柔らかくなって出来立ての美味しさをいただけます。

本店で購入すればイートインスペースもあるので出来立てのあたたかい阿闍梨餅とお茶を一緒にいただくことも出来ます。

阿闍梨餅の値段相場は?

1個108円(込)です。
阿闍梨餅は基本はバラ売りをしていますのでほしい数を言って袋に入れてもらいます。

一つ一つ包装してあり高級な見た目ですので1個108円はお得感が感じられます。

お土産として購入する場合は10個入り(1,188円込)から50個入り(5,724円込)まであります。
御贈答用の箱に入ってますのでバラ売りよりは少し高くなっています。

阿闍梨餅の本店は京都駅から距離あり

本店は左京区にあり最寄り駅は京阪の「出町柳駅」になっています。
京都駅からは京阪線の「七条駅」まで歩きそこから5駅です。時間は特急で10分。
「出町柳駅」からは徒歩5分で到着します。

車やバスを利用の場合は「京都駅」から7キロ弱の距離で車で20分公共バスで40分ほどかかります。
京都は渋滞も多いので余裕をもってお出かけください。

阿闍梨餅本舗満月 本店

阿闍梨餅は通販でも購入可能

満月へ直接の注文はお電話で可能です。
13:00までに注文すれば当日の発送も可能です。

賞味期限の短い阿闍梨餅ですので注文するタイミングが大事になります。
なかなか会えない方へのお土産としてもうれしいですね。

その他【高島屋オンライン】【大丸松坂屋オンライン】でも購入可能です。
最終日に売り切れで買えなかった場合などは通販で購入もできますのでご安心ください。

<下に続く>

阿闍梨餅が買える京都駅内のお店6選!新幹線改札内の店舗も!

それでは、京都駅の店舗をみていきましょう。
京都駅構内には、以下の店舗があります。

  1. ジェイアール京都伊勢丹
  2. 京都駅観光デパートポルタ店
  3. 近鉄名店街ハーベス京銘館店
  4. 京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
  5. 京都駅構内ギフトキヨスク京都
  6. 京都駅構内ギフトキヨスク京都西

京都駅の店舗① ジェイアール京都伊勢丹

駅直結の伊勢丹地下1階で販売しております。
こちらは平日でもかなり混雑しています。

駅構内では売り切れの場合もありますので絶対に買って帰りたい!という方は是非チェックしていただきたい店舗になります。

デパ地下ですのでその他の京土産もたくさん売っています。

満月 ジェイアール京都伊勢丹店
住所:〒600-8555 京都府京都市下京区 塩小路下ル東塩小路町 烏丸通 地下1階
電話番号:075-352-1111
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(JR京都伊勢丹に準ずる)
URL: 公式サイト

京都駅の店舗② 京都駅観光デパートポルタ店

京都駅地下街のポルタの中にある店舗をご紹介いたします。
2018年に改装され綺麗になりました。

東エリアの「京名菓」という店舗で扱っており地下鉄京都駅の北改札口の近くになります。
地下鉄をご利用の方には利用しやすい店舗になります。

あまり混雑しているところではありませんが阿闍梨餅はその日中に完売するものですので早めにお買い求めください。

京都駅観光デパートポルタ店
住所:〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町 902 烏丸通塩小路下ル
電話番号:075-343-3085
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
URL: 公式サイト

京都駅の店舗③ 近鉄名店街ハーベス京銘館店

続いてハーベス京銘館をご紹介いたします。
こちらは近鉄の1階部分になり東西にまっすぐお店が連なっております。

その中にあるハーベス京銘館で阿闍梨餅の販売がございます。
新幹線八条口の前の通路になりますので改札前のキヨスクになければこちらの店舗をチェックしてみましょう。

ハーベス京銘館の通路から外に出るとコインロッカーがたくさんあります。
お帰りの日に早めに行って阿闍梨餅を買ってロッカーに預けてから最終日を楽しまれてもいいかもしれません。

飲食店も多くあり常に人で賑わっておりますが京銘館で行列というのはあまり見かけません。
ですが売り切れになることもございますのでご注意ください。

近鉄名店街ハーベス京銘館店
住所:〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町19‐1
電話番号:075-681-0486
営業時間:9:00~21:00
定休日:
URL: ハーベス京銘館

京都駅の店舗④ 京都駅新幹線改札内 アスティ京都 京のみやげ店

新幹線改札内の店舗をご紹介いたします。
アスティ京都は改札内でも一番大きな店舗になります。

アスティ京都以外にもあと2店舗阿闍梨餅の取り扱いがございます。
改札内であれば買ってすぐ新幹線に乗れますので非常に便利です。

大量に買っていきたいときにはとても便利です。
どこも売り切れになってしまって改札に入ってみたら意外と売っていた。ってこともあります!

3店舗ありますが遅くに新幹線をご利用の方は売り切れている可能性が高いですので改札外で買い物していきましょう。

アスティ京都 京のみやげ店
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 ASTY京都
電話番号:075-661-8305
営業時間:7:00~21:00
定休日: 無休
URL: 公式サイト

京都駅の店舗⑤ 京都駅構内ギフトキヨスク京都

八条口の改札前にあるギフトキヨスク京都店でも販売しています。
こちらは改札の真正面ですので夕方頃には売り切れていることが多いです。
店内も混雑していますので売り切れていたら次のお店に行きましょう!

場所は非常に分かりやすいので京都観光初日の到着時にチェックもできます。
バラ売りもしてますので初めての方は一つ買って味見をするのも楽しいです。

ギフトキヨスク京都
住所:新幹線八条口改札口向かい
電話番号:075-662-3071
営業時間:6:30 ~ 21:30
定休日: 無休
URL: 公式サイト

京都駅の店舗⑥ 京都駅構内ギフトキヨスク京都西

新幹線中央口の正面にあるギフトキヨスク京都西でも販売しています。
こちらは近鉄の改札正面でもあります。

南北の連絡通路にもなっていますので人の行き来が多くなっています。
あまり大きな店舗ではありませんので売り切れている可能性が高いです。
早めに見に行かれることをお勧めいたします。

こちらの店舗も新幹線中央口の改札出てすぐ正面でわかりやすいです。
午前中は八条口より人は少ないですので早めに行ける場合はおすすめの店舗です。

ギフトキヨスク京都西
住所:新幹線中央口改札口向かい
電話番号:075-662-3019
営業時間:6:30 ~ 21:00
定休日: 無休
URL: 公式サイト

<下に続く>

京都駅で買える阿闍梨餅以外の人気お土産10選!

京都駅には、以下の人気お土産は購入することが出来ます。

  1. 塩芳軒(しおよしけん) 「雪まろげ」
  2. 緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず) 「金平糖」
  3. 麩嘉(ふうか) 「麩まんじゅう」
  4. 京菓子處 鼓月 「千寿せんべい」
  5. マールブランシュ 「茶の菓(ちゃのか)」
  6. 茶房 洛匠(らくしょう) 「草わらび餅」
  7. おたべ 「京ばあむ」
  8. 和久傳 ちりめん山椒
  9. 祇園味幸 黄金一味
  10. SIZUYAPAN「あんぱん」

続いて、人気土産の商品を、それぞれ詳しくみていきます。

①塩芳軒(しおよしけん)「雪まろげ」

明治からある老舗の和菓子店、塩芳軒を代表する「雪まろげ」は純和三盆でできた干菓子です。
ネーミングも見た目もとても可愛らしく箱を開けるとまんまるの「雪まろげ」が並んでいて思わずにっこりしてしまいます。

手づくりのため一つ一つ形が違うのもまた愛らしいです。
一口食べてみるとまるで雪のように優しく口の中でとけ広がります。

紅白と抹茶の2種類がありますので女性にも男性にも喜ばれるお土産間違いなしです。
生菓子が多い京菓子ですがこの「雪まろげ」は常温で30日持ちますのでお土産としてピッタリです。

京都駅ではジェイアール京都伊勢丹 地下1階で購入可能です。

御菓子司 塩芳軒
住所:〒602-8235 京都府京都市上京区黒門通中立 売上ル飛騨殿町180
電話番号:075-441-0803
営業時間:9:00~17:30
定休日:日曜・祝日・月1回水曜日(不定)
URL: 公式サイト

②緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)「金平糖」

緑寿庵清水は日本で唯一の金平糖専門店です。
創業は弘化4(1847)と170年以上の歴史を持つ老舗となります。

金平糖は非常に繊細で職人が温度・金平糖の音・気温や天候など状態を見極めて作られています。
1種類作るのに2週間以上かかります。

そんな時間と手間をかけて作れる金平糖の種類は60種類以上です。
季節限定の味も販売されており春は桜やさくらんぼ、夏はマンゴーやスイカ、秋は焼き栗や丹波の黒豆、冬はかりんなど味も見た目も楽しませてくれます。

その他、御祝用や特選金平糖など贈り物としても喜ばれるものが多数あるのも魅力です。
是非、日本唯一の金平糖を味わってみてください!
京都駅では伊勢丹の地下1階で購入できます。

緑寿庵清水
住所:〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
電話番号:075-771-0755
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜 (祝日は営業)
URL: 公式サイト

④京菓子處 鼓月「千寿せんべい」

縁起物として喜ばれている鼓月「千寿せんべい」は波型のワッフル生地のせんべいです。
せんべいといってもクリームが間に挟まっているバターが効いたクッキーのようです。

波間に鶴の影が映る、おめでたい情景を表現し、千代の寿ぎを願って「千寿」と名付けられたそうです。
婚礼の贈り物として目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

現在は少し小さめで可愛らしいサイズの「姫千寿せんべい」も販売されています。

大人から子供まで好きな味ですのでお土産に是非どうぞ!
京都駅では伊勢丹の地下1階で購入できます。

京菓子處 鼓月
住所:〒604-8417 京都市中京区旧二条通七本松西入ル
電話番号:075-802-3321
営業時間:午前9時〜午後7時(平日)午前9時〜午後6時(日祝日)
定休日:無休
URL:公式サイト 

【鼓月 】 千寿せんべい24枚入
4975円

⑤マールブランシュ 「茶の菓」

「茶の菓」は京都宇治市の宇治茶を使用してるラングドシャになります。
色も香りも抹茶が存分に感じられ京都の洋菓子として非常に人気があります。

土からこだわった茶畑からオリジナル茶葉作りをしています。
新芽に季節が近づくと茶畑全体に覆いをし、日光を遮断して旨味とコクを凝縮します。

そうして出来た芽を摘み挽いて抹茶になります。
更に茶鑑定士というお茶のプロが茶葉を選定して「茶の菓」が作られています。

ここまでこだわっている茶菓子ですので人気になるのも頷けますね。
京都駅では伊勢丹や駅構内の売店でも購入できます。

マールブランシュ 京都北山本店
住所:〒603-8002 京都府京都市北区門前町 北山通 植物園北山
電話番号:075-722-3399
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
URL:公式サイト 

お濃茶ラングドシャ 茶の菓10枚入り
3000円

⑥茶房 洛匠(らくしょう) 「草わらび餅」

洛匠は京都東山高台寺の北隣に位置し、高台寺の門前通り「ねねの道」沿いにあるお茶屋さんです。
ここで販売されているわらび餅が大変有名で人気があります。

清水寺からも近いので参拝の途中に買いに行くことも出来ますが京都駅の伊勢丹地下1階でも購入することが出来ます。
この「草わらび餅」は箱のなかにぎっしりと、きなことわらび餅が入っておりぷるぷるで瑞々しくつるんと頂ける感動のわらび餅です。

たくさん入っていますが口のなかでとろけるのでぺろりと食べれます。
京都を代表するわらび餅ですので是非一度は食べてみてください!

京都・高台寺 洛匠
住所:〒605-0072 京都府京都市東山区鷲尾町516 高台寺北門通下河原東入ル
電話番号:075-561-6892
営業時間:10時~18時
定休日:不定休
URL:公式サイト 

⑦「京ばあむ」

「京ばあむ」は産の豆乳と国産100%の小麦粉を合わせたスポンジと心地よい苦みを出す宇治抹茶と煎茶をブレンドした抹茶生地が層になったバームクーヘンです。
しっかりした生地ですがほおばるとほわほわしています。

厚みは3.5cmと、5.25cmの2種類があります。
このバームクーヘンは「ばあむマイスター」という認定された焼き手によって作られており日本一のバームクーヘンを目指しています。

焼き上げるまでオーブンの前で目を離さず状態を確認しています。
完成したらひとつずつ手作業で箱詰めを行います。

こだわりのあるバームクーヘンは京都駅The Cubeの2階で買えます。

The Cube
住所:〒600-8216京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 京都駅ビル 2F
電話番号:075-746-2004
営業時間:8:30~21:00
定休日:無休
URL:公式サイト 

⑧和久傳「ちりめん山椒」

和久傳「ちりめん山椒」は京都の老舗料亭が作る佃煮です。
ちりめん山椒の極上品として有名です。

ちりめんは小さくても尾頭付きで絶妙な味と加減で炊いています。
真空パックで販売されており袋を開けた時の香りが食欲をそそります。

かりかりのちりめんではなくしっとりとしたちりめんになってます。
ごはんにかけたりおにぎりにしたりして食べたいです。

京都ではちりめん山椒はいろいろな種類がありますが迷ったら和久傳の「ちりめん山椒」を買っておけば間違いなしです。

京都駅では伊勢丹の地下1階で購入できます。

和久傳 ジェイアール京都伊勢丹店
住所:〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹
電話番号:075-352-0345
営業時間:10時~20時
定休日:元旦のみ
URL:公式サイト 

⑨祇園味幸「黄金一味」

日本一辛いというパッケージで目を引く祇園味幸「黄金一味」は祇園味幸が自社で毎年栽培をしている黄金唐辛子で作られた一味でメディアでもたびたび紹介されています。

パッケージも黄金で中身も黄金でインパクトはとてもあります。
漬物にかけたりカレーにかけたりとあまり癖がない一味ですので辛さを味わいたいときにほんの少しかければ美味しくいただけます。

日本一辛いというだけありかなり辛いです。
少しずつ使うので1瓶で結構長持ちしますので自分用とお土産用にぜひどうぞ。
京都駅ではキオスクなどで販売しています。

祇園味幸 祇園本店
住所:〒605-0074 京都市東山区祇園町南側590
電話番号:075-551-4985
営業時間:午前10時30分~午後7時
定休日:月曜定休(祝日営業・翌日休業)
URL: 公式サイト 

黄金一味 13g(瓶)
708円

⑩SIZUYAPAN「あんぱん」

創業65年を迎える京都のベーカリー『志津屋』がプロデュースしたパンです。
「しずやぱんは二十一世紀の新しい京土産です」というコンセプトの今まで見たことのない新しいあんぱんが京都で買えます。

まずはパッケージがとってもおしゃれ!
英語表記で文字が書かれロゴは日本の家紋がイメージされています。

そして種類は10種類の味があり賞味期限は製造日から1週間です。
小倉や抹茶、黒豆や安納芋など通常のあんぱんからちょっと変わり種まであります。

5個買うと化粧箱に入れてくれますのでお土産としても喜ばれること間違いありません。

京都駅ではJR京都駅八条口や地下鉄京都駅構内で買うことができます。

SIZUYAPAN KYOTO STATION STORE
住所:京都市下京区東塩小路町8-3JR京都駅八条口
電話番号:075-692-2452
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
URL: 公式サイト 

<下に続く>

「阿闍梨餅が買える京都駅内のお土産店6選!新幹線改札内の店舗も」のまとめ

京都の人に愛されてきた阿闍梨餅は今や京都を代表する定番お土産です。
京都駅にも取り扱い店が多数あり、新幹線構内にも売っています。

自分へのお土産でもお世話になった方へのお土産でも喜ばれる品ですので京都に行った際には是非チェックしてみてください。

人気商品ですので売り切れてしまった場合でも京都にはまだまだおいしいお土産があります。
新しい京都土産を是非京都駅で見つけて見てください!

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line