どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/13

京都の湯葉ランチおすすめ店18選!安い人気店から老舗の高級店まで

湯葉、湯豆腐、麩は京都の名物として知られていますよね。
今回は京都でおすすめの湯葉ランチが食べられるお店を、老舗の湯葉料理店からリーズナブルな穴場店まで18選ご紹介します。

嵐山や祇園などの観光スポットの近くにあるお店もたくさんあるので観光のついでに寄ってみられてはいかがでしょうか?

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large %e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e6%b9%af%e8%91%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e5%ba%9718%e9%81%b8 %e5%ae%89%e3%81%84%e4%ba%ba%e6%b0%97%e5%ba%97%e3%81%8b%e3%82%89%e8%80%81%e8%88%97%e3%81%ae%e9%ab%98%e7%b4%9a%e5%ba%97%e3%81%be%e3%81%a7  1

京都の湯葉料理が美味しい人気店へランチを食べに行こう!

伝統食材「湯葉」とは?

湯葉は大豆の加工食品の一つで、豆乳を加熱した時の表面にできる薄皮です。
刺身のように生のまま醤油をつけて食べたり吸い物の具として食べたりします。

京都は日本で最初にゆばが伝わった場所の一つで、他には日光や近江、大和、身延などもゆばの名所として知られています。
京都、大和、身延では「湯葉」、日光では「湯波」と表記されます。

「湯葉」は膜の端に串を入れて引き上げるため、1枚で薄いのに対し、「湯波」は膜の中央に串を入れて引き上げるため2枚重ねでボリュームがあることが特徴として挙げられます。
また、「湯葉」は生または自然乾燥させることが多く、「湯波」は生または油で揚げられることが多いです。

<下に続く>

京都の湯葉ランチにおすすめのお店18選!人気店で様々な湯葉料理を堪能しよう!

では、京都の湯葉ランチにおすすめのお店をみていきましょう。
湯葉ランチ店には、以下の18軒があります。

  1. ゆばんざい こ豆や 錦店
  2. ゆば泉
  3. 竹茶寮
  4. 豆生庵
  5. とようけ茶屋
  6. 嵯峨とうふ 稲
  7. 良彌 奥の庭
  8. 南禅寺 順正
  9. 眺河 先斗町~華~
  10. 豆水楼 木屋町本店
  11. 祇園 京料理 花咲
  12. 清庵
  13. 半兵衛麩 茶房
  14. 松山閣 松山 JR京都伊勢丹店
  15. 桜井屋
  16. 湯葉料理 東山ゆう豆
  17. 京料理 祇園 おくおか
  18. 湯葉に

続いて、京都の湯葉ランチ店を、それぞれ詳しくみていきます。

ゆばんざい こ豆や 錦店

ゆばんざいこ豆やは上田湯葉店で作られた国産大豆100%のゆばを使った湯葉料理店です。
「出来立ての湯葉をふんだんに」をモットーに、伝統の湯葉料理だけでなく、新しい創作湯葉料理を楽しむこともできます。

湯葉料理は高級というイメージがある方も多いと思いますが、こちらではリーズナブルなお値段で提供されています。
ランチでは、湯葉御膳、こ豆や御膳、錦御膳の3種類が提供されています。

全ての御膳にミニゆば丼がついてくるのですが、汲み上げか引き上げあんかけのどちらかを選ぶことができます。
また、平日の昼にはサービスランチもあるそうです。

ゆばんざい こ豆や 錦店
住所: 京都府京都市西京区桂坤町30−14
電話番号:075-221-7300
営業時間:平日11:30~14:30
土日祝11:30~15:00
定休日:水曜日(祝日の時は振替)
URL:こ豆やトップ・上田湯葉店

ゆば泉

ゆば泉は京都観光の目玉スポットでもある清水寺の近く、清水五条坂にある湯葉料理店です。
ゆば泉では、昔ながらの製法を頑なに守り、丁寧な手作業とこだわり抜いた素材とでなめらかな味わいの湯葉を提供されています。

ランチでは、京ゆば膳やゆばごはんが人気です。
京ゆば膳ではこだわりの京生ゆばを様々な形で味わうことができ、ゆばごはんはご飯にあたたかい湯葉をのせてオリジナルの出汁でいただく料理となっています。

その他に、手桶の汲み上げ湯葉や揚げ出し湯葉などもあります。
また、お土産用に乾燥させた湯葉やあめ煮湯葉などは店内はもちろん、ネットで取り寄せることもできるようです。

ゆば泉
住所:京都府京都市東山区五条橋東6丁目 六丁目583-113
電話番号:075-541-8000
営業時間:11:00~15:30
定休日:なし
URL:京都・清水五条坂 ゆば泉

竹茶寮

竹茶寮は立命館大学近く、足利氏の菩提寺として有名な等持院の門前で50年以上営業されている、歴史のあるお店です。
旬の食材、各地の珍味、佳肴をふんだんに取り入れた京料理を提供されています。

店構えは京都らしい落ち着いた雰囲気で、京料理を愉しむ大人のためのお店となっています。
ランチには、湯豆腐定食やおまかせお昼のミニ会席などが用意されています。

どちらも汲み上げ湯葉や引き上げ湯葉、湯豆腐などを楽しむことができるお得なセットです。

竹茶寮
住所:京都府京都市北区等持院中町26
電話番号:075-463-0226
営業時間:11:30~14:00
定休日:水曜日
URL:割烹 竹茶寮

豆生庵

豆生庵は京都西陣の豆腐料理・湯葉料理専門店です。
豆生庵こだわりの豆乳は、国産大豆100%で濃度が高く、大豆本体の味がしっかり感じられます。

その豆乳から湯葉が作られるのですが、豆乳は季節や天候によって日々変化するため、毎日湯葉を引き上げるタイミングや温度を変え、毎朝手作りされています。
そんなこだわりの湯葉料理を味わえるランチは、7品の竹御膳と9品の松御膳の2種類です。

どちらの御膳でも湯豆腐(夏は冷奴)と生湯葉、絹揚げをいただくことができます。

豆生庵
住所:京都府京都市上京区下石橋南半町 大宮通一条下ル下石橋南半町50
電話番号:075-415-0008
営業時間:11:30~14:00
定休日:月曜日
URL:豆生庵(とうせいあん)

とようけ茶屋

とようけ茶屋は、京都北野天満宮前の商店街「菅公会」にあるお昼のみの豆腐料理店です。
とようけ屋山本という豆腐店の営業している飲食店になります。

こちらでは湯葉や豆腐、生麩を用いたランチが多数取り揃えられていますが、中でもおすすめは京野菜と生湯葉膳です。
生湯葉を使った季節の6品、ごはんとお吸い物がセットになっており、デザートにつまみ湯葉がついています。

その他、生湯葉を煮て葛を引いた生ゆば丼や湯豆腐膳も人気のようです。

とようけ茶屋
住所:京都府京都市上京区紙屋川町今小路通御前通西入822
電話番号:075-462-3662
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日(25日営業/月2回不定休)
URL:京豆腐 とようけ茶屋

嵯峨とうふ 稲

嵯峨とうふ稲は厳選した大豆のみを使用した嵐山の豆腐料理店です。
京都の旬の素材を彩りよく添えられた、からだにやさしく、心和む料理を楽しむことができます。

店舗は本店と北店の二つがあり、どちらの店舗からも嵐山の情緒あふれる風景を楽しむことができます。
ランチには、自家製の豆腐、胡麻豆腐、湯葉を使用した、ベジタリアン御膳や嵐山御膳、嵯峨御膳、手桶くみ上げ湯葉御膳、京湯葉あんかけ御膳、豆乳おばんざい鍋御膳があります。

また、おみやげとして、こだわりの生湯葉を使った湯葉ドーナツやゆばソフトも販売されています。

嵯峨とうふ 稲(本店)
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
電話番号:075-882-5808
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休
URL:嵯峨とうふ 稲

良彌 奥の庭

奥の庭は、京都嵐山・良彌本店にある奥座敷です。
風情あるお部屋と四季折々の風景を端子見ながら、京都嵯峨料理をいただくことができます。

また、奥の庭は京都ハラール評議会認証店なので、ムスリム(イスラム教徒)でも安心して食べることができます。
湯葉を楽しむことのできるランチとしては、生ゆば御膳や松花堂弁当、自分で作るゆばしゃぶ豆腐鍋と松花堂、湯葉フォンデュ御膳があります。

その他、豆腐や豆乳を使ったテイクアウトメニューやスイーツも充実しています。

良彌 奥の庭
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31
電話番号:075-871-0456
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
URL:京都嵯峨料理【奥の庭】

南禅寺 順正

南禅寺 順正は南禅寺の中にある、季節の香りと共に京のゆどうふをいただけるお店です。
順正の京ゆどうふは、こだわりの国産大豆をつかった味わい豊かなおとうふと、うまみを十二分に引き出す、特製のゆどうふのたれでいただきます。

湯葉は糖度の高い品種と、高タンパクな品種の国産大豆をブレンドした自家製豆乳から作られます。
こちらで湯葉を味わうのにぴったりのランチは、小鉢や田楽、炊合、進肴、御飯にゆば鍋がセットになった「ゆば」。

会席料理で湯葉を味わいたい場合は、「京会席・雲水」や「ゆば会席」もおすすめです。

南禅寺 順正
住所: 京都府京都市左京区南禅寺草川町60
電話番号:075-761-2311
営業時間:11:00~21:30
定休日:なし
URL:南禅寺 順正-ゆどうふ・京会席-

眺河 先斗町~華~

眺河 先斗町~華~は、花街情緒を漂わせる先斗町で京都の古き良き伝統を伝え、自在な創造で新しいスタイルによる京懐石をコンセプトとしたお店です。
お店は鴨川の目の前にあるので、5月・9月には納涼床で食事をすることも可能です。

こちらではランチに御膳やミニ懐石をいただくことができます。
ミニ懐石では、和茸の岩塩プレート焼きや湯豆腐のどちらかを選択することができます。

ただし、料理の内容は日によって変わるため湯葉がついてくるかどうかはわかりません。
ついてこなかった場合は追加で生湯葉を注文することになります。

眺河 先斗町~華~
住所:京都府京都市中京区鍋屋町 先斗町通四条上ル東側8軒目鍋屋町232-10
電話番号:075-255-5544
営業時間:11:30~14:00
定休日:なし
URL:C&D-京都 先斗町 木屋町 お酒と食で本物の京都が味わえるお店-

豆水楼 木屋町本店

豆水楼 木屋町本店は、路地裏にたたずむ大正時代の町家をそのままにしたお店で、鴨川を望みながら豆腐料理を愉しむことができます。
こちらも、5月~9月は川床で式を感じながら食事のできるお店です。

豆水楼でおすすめのランチはお昼限定の豆腐懐石「町家膳」です。
湯豆腐をはじめとして、様々な形でお豆腐をいただくことのできる懐石料理となっています。

また、豆腐はおかわりが自由にできるそうです。

豆水楼 木屋町本店
住所:京都府京都市中京区上大阪町 三条上ル上大阪町517-3 木屋町通
電話番号:075-251-1600
営業時間:11:30~14:00
定休日:なし
URL:京都の豆腐料理専門店 豆水楼

祇園 京料理 花咲

祇園 京料理 花咲は、祇園花見小路通から徒歩3分の場所にあります。
季節の京野菜など新鮮な食材を使った京料理、京都の会席料理を落ち着いた町家空間で楽しむことのできるお店です。

ランチでは、月ごとにメニューの変わるミニ会席が一番人気で、そのほかにも会席料理が3種類用意されています。
予約するときに好き嫌いや、どうしても湯葉を食べたいなどの要望を伝えておくとよいかもしれません。

祇園 京料理 花咲
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570−17
電話番号:075-533-3050
営業時間:12:00~14:00
定休日:なし
URL:京都・祇園の和食店[祇園 京料理 花咲 祇園店]

清庵

清庵は宇治市の平等院近くにある湯葉料理専門店です。
シンプルながらも趣のある店内で、ヘルシーで体に優しいお料理をいただくことができます。

ゆばには、最高級の国内産大豆を使用しているそうです。
ランチは、ゆばあんかけ丼、生ゆばあんかけ丼+生ゆばステーキセット、清庵 ゆば御膳の3種類があります。

一番人気は贅沢に生ゆば1枚を丸々使い葛であんかけにした、ゆばあんかけ丼のようです。
セットで付けられる抹茶のわらび餅も売り切れが続出するほど人気だそうです。

清庵
住所:京都府宇治市宇治妙楽169−1
電話番号:0774-22-2689
営業時間:11:30~14:30
定休日:木曜日
URL:清庵 宇治

半兵衛麩 茶房

半兵衛麩は1689年創業の京の麩屋です。
創業以来、水と素材と技にこだわり、300年余り伝統の味を守り続けています。

半兵衛麩 茶房は半兵衛麩本店の奥にあり、半兵衛麩で取り扱っているこだわりの麩やゆばを食事やデザートとしていただくことができます。
食事メニューはむし養いのみで、半兵衛の京麩・京ゆばのおいしさが詰まった料理となっています。

その他、生麩を使ったデザートの抹茶しるこも人気です。

半兵衛麩 茶房
住所:京都府京都市東山区 問屋町通五条下ル上人町433
電話番号:075-525-0008
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし(年末年始のみ)
URL:半兵衛麩

松山閣 松山 JR京都伊勢丹店

松山閣 松山は四季折々の彩をそのまま映し出した料理を楽しむことのできる京料理・本家生湯葉料理店です。
原料となる大豆の生産、新鮮な水、衛生管理と熟練した職人の経験からなるこだわりの湯葉を提供しています。

ランチでは、名物ゆば桶膳「花」や京好み「みやこ」、名物ゆば桶付 京弁当、京弁当などをいただくことができます。
JR京都伊勢丹店は予約なしでも入れますが、原谷苑近くの本店は完全予約制となっていますのでご注意ください。

松山閣 松山 JR京都伊勢丹店
住所:京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹11階 烏丸通
電話番号:050-3464-6587
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
URL:松山閣 松山|京料理・本家生湯葉料理

桜井屋

桜井屋は北野天満宮東口出口前の湯豆腐のお店です。
名物の湯豆腐や湯葉、旬の京野菜などを使った料理を提供しています。

ランチは、湯どうふ(松、竹、梅)、ゆば御膳(雅、葵)の5種類があります。
湯どうふのセットでも生ゆばやくみ上げゆばはついてくるので、湯どうふとゆばの両方を味わいたい方には湯どうふのセットがおすすめですね。

食後のデザートに、本わらびのみで作った本わらびもちや丹波大納言小豆で作った生麩善哉も人気です。

桜井屋
住所:京都府京都市上京区馬喰町上京区馬喰町 885
電話番号:050-5877-2201
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日
URL:桜井屋

湯葉料理 東山ゆう豆

湯葉料理 東山ゆう豆は建仁寺や八坂神社などの観光スポットが多数あるエリアにある湯葉料理専門店です。
東山ゆう豆では小売店とゆば料理・和食のお店が併設されています。

ランチでは、ゆう豆御膳やゆばローストビーフ丼、お昼のゆば懐石、ゆばめし、豆乳鍋御膳などが提供されています。
一番人気は卵黄の醤油漬けがとろとろのくみ上げ湯葉に絡んで絶妙な味わいのゆばめしです。

ちなみに、お昼のゆば懐石ですが、4月の土日祝とゴールデンウイークは用意がないそうです。
期間限定のメニューもあるようなので、行く前にホームページをチェックするようにしましょう。

湯葉料理 東山ゆう豆
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570−218
電話番号:075-532-1019
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日
URL:湯葉料理 東山ゆう豆|京・美山ゆばの専門店

京料理 祇園 おくおか

京料理 祇園おくおかは八坂神社と安井金毘羅宮のほど近くにある京料理屋さんで、坪庭の見える京都らしい町家風の店内で、気楽に京料理を楽しめる空間となっています。
湯葉、湯豆腐をはじめ、季節の素材を活かした土鍋ご飯など「丁寧に、真心を込めて」作られたお料理を頂くことができます。

ランチでもいただくことのできる豆乳ゆば湯豆腐膳は品数の多い順に雪、月、花の3種類があり、すべてに豆乳ゆば湯豆腐鍋がついてきます。
また、それとは別にお得なランチの提供もされているようです。

その他、湯葉入りあんかけうどんや茶そばなど、リーズナブルなランチも多数取り揃えられています。

京料理 祇園 おくおか
住所:京都府京都市東山区毘沙門町44−66
電話番号:075-531-5155
営業時間:平日11:30~14:30
土日祝11:30~15:00
定休日:月曜日
URL:京料理 祇園おくおか

湯葉に

湯葉には東寺や羅城門の近くにある京湯葉料理と湯葉の製造販売をしているお店です。
湯葉にで提供される料理は、工夫はありながらも「手を加えすぎないこと」を大切にされているので、素材本来の味を楽しむことができます。

湯葉にで提供されているランチは、松懐石、竹懐石、梅御膳、湯葉に懐石、おかゆ御膳<ゆばつく三昧>の5種類です。
懐石料理の値段は高めですが、湯葉を知り尽くした女将が愛情込めて作った料理は湯葉好きも大満足の内容となっています。

湯葉にの工房は修学旅行生や企業研修の方を対象に工房見学も実施しているそうです。
昔ながらの湯葉工房で京の食文化に触れる経験ができます。

湯葉に
住所:京都府京都市南区唐橋経田町7
電話番号:075-691-9370
営業時間:11:30~18:30
定休日:なし
URL:京都 湯葉に|京湯葉料理・湯葉の製造販売 東寺 羅城門

<下に続く>

"京都の湯葉ランチおすすめ店18選!安い人気店から老舗の高級店まで"のまとめ

京都で湯葉料理を食べるというと、値段など、なんとなくハードルの高そうなイメージがありますよね。
しかし、今回ご紹介したように、ランチだとリーズナブルに湯葉をたべることのできるお店がたくさんあります。

京都を代表する料理の1つである湯葉料理。
ぜひ一度試してみられてはいかがでしょうか?

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line