どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/16

京都で雨の日におすすめ!室内観光スポット25選【モデルコースも紹介】

古都京都には世界遺産に指定されている神社仏閣も多く、年間を通して多くの観光客が訪れます。
しかし京都は盆地に位置しているため夏は暑く、冬は寒く市内でも雪が降る時もあります。

京都の観光というと外での観光が中心ですが、室内にも観光、グルメ、体験スポットが多くあります。
この記事では、京都での雨や寒い冬の日におすすめの室内スポットを厳選して紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large %e5%b5%90%e5%b1%b1%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e7%94%bb%e5%83%8f

京都で雨の日でも楽しめる!室内観光スポットやおすすめコースを紹介!

京都

京都には世界中から観光客が訪れ、年代や世代もバラバラです。
もちろん日本人にも人気があり、子連れでの観光や、1人旅、デートなど人気の観光スポットを中心に全国各地から観光客が訪れています。

中でも春の桜の時期、秋の紅葉の時期は年間で最も多くの観光客が訪れます。
京都には博物館、ミュージアム、美術館、図書館など室内でも歴史や文化に触れるスポットが多く、河原町付近を中心に大型ショッピングセンター、デパート、地元京都グルメなども充実しています。

<下に続く>

雨の日でも楽しめる!京都でおすすめの室内スポット20選【観光|体験|ショッピング】

清水寺

では、京都でおすすめの室内スポットをみていきましょう。
京都には、以下のスポットがあります。

  1. 京都国際漫画ミュージアム
  2. 錦市場
  3. 万華鏡ミュージアム
  4. 京都水族館
  5. 京都嵐山オルゴール博物館
  6. 京都駅ビル
  7. 京都国立博物館
  8. 京都タワー
  9. 京都鉄道博物館
  10. 東映太秦映画村
  11. おたべ本館
  12. 京都マルイ
  13. 京都国立近代美術館
  14. 漢字ミュージアム
  15. 京都劇場
  16. エルマールまいづる
  17. 河原町オーパ
  18. 月桂冠大倉記念館
  19. 京都高島屋
  20. 甘春堂【和菓子作り体験】

続いて、それぞれの「室内スポット」について詳しくみていきます。

京都国際漫画ミュージアム

京都国際漫画ミュージアムはその名前の通り、漫画を専門的に保存している世界初のミュージアムです。
館内には約30万点の漫画、コミック、漫画に関する貴重な資料を保存しており、その内約5万冊の漫画が棚に並べられており、自由に読むことが可能です。

人気の漫画も揃っており、芝生、ベンチ、階段など読むスタイルも人それぞれです。
漫画の閲覧以外にも、ワークショップ、講演会、イベントなど開催されており、ミュージアムショップも併設されています。

漫画好きの子どもや大人はもちろん、外国人や若いカップルもたくさん訪れており、京都でも新しい室内のスポットとして注目されている場所です。

京都国際漫画ミュージアム
住所:京都府京都市中京区 御池上ル (元龍池小学校 烏丸)
電話番号:075-254-7414
営業時間:10:00am~6:00pm
定休日:水曜日、年末年始
入場料や利用料:大人800円、中高生300円、小学生100円
URL:京都国際漫画ミュージアム

錦市場

京都の錦市場は京の台所として、地元の人が多く集まる買い物スポットです。
観光客にも人気があり、アーケードになった390メートルの商店街には120以上のお店が入っています。

お手頃な食べ歩きグルメ、スイーツ、旬の地元の食材、カフェ、雑貨店などのお店が入っており、グルメ好きなカップルにおすすめの商店街となっています。
場所も四条や河原町から徒歩圏内のため雨でもアクセスが良く、グルメはもちろん、お土産選びにもぴったりな場所です。

錦市場
住所:京都府京都市中京区東魚屋町 富小路通四条上る西大文字町609番地
電話番号:075-211-3882
営業時間:9:30am~6:00pm(お店によって異なる)
定休日:なし
URL:錦市場

万華鏡ミュージアム

万華鏡ミュージアムは万華鏡を専門的に収集、保存しており約300点のコレクションの中から常時約50点を展示しています。

展示されている万華鏡は手に取って見ることができ、ひとつずつ形も大きさも異なります。
展示スペース内では一時間に一回、投影式万華鏡という万華鏡が内蔵された投影機を天井に設置し、室内の壁一面に万華鏡の模様を映し出します。

約5分程行われ、まるで自分自身が万華鏡の中に入っているような幻想的でとても美しい万華鏡の世界を見ることができます。
手作り万華鏡教室も開催されており、オリジナルの万華鏡を作ることができます。

またお土産として最適な万華鏡の販売や、小さなカフェも併設されているため、展示室の見学後には是非寄ってみて下さい。

万華鏡ミュージアム
住所:京都府京都市中京区曇華院前町 東洞院東入曇華院前町706ー3 姉小路通
電話番号:075-254-7902
営業時間:10:00am~6:00pm
定休日:月曜日、年末年始
入場料や利用料:大人500円、高校生300円、小中学生200円
URL:万華鏡ミュージアム

京都水族館

京都水族館は天候に関係なく、京都でも人気の室内観光スポットとして子連れからカップル、観光客まで多くの人が集まります。
水と共につながるいのちをコンセプトに、ペンギン、イルカ、オオサンショウウオ、ごまアザラシ、オットセイなど様々な海の生き物たちを飼育しています。

環境に対する取り組みや、体験イベントも多く行われており、人気のイルカショーは東寺をバックに見ることができ、これも京都ならではの魅力です。
展示方法にも工夫がありより近くで見れるようになっており、飼育員による餌タイムも好評です。

また館内にはカフェやお土産店もあり、ここでしか買えないかわいい動物の形をしたパンやスイーツ、ぬいぐるみなどのグッズもたくさん販売されており、訪れた記念として気に入ったものを買ってみてはいかがでしょうか?

京都水族館
住所:京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
電話番号:075-354-3130
営業時間:10:00am~6:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人2,050円、学生1,550円、小中学生1,000円、幼児600円
URL:京都水族館

京都嵐山オルゴール博物館

嵐山にあるオルゴール博物館はアンティークから新作まで異なるオルゴールの世界を堪能できる場所として、約2,000点の保存品の中から常時約150点を展示しています。
館内ではゆっくりとしたオルゴールが流れており、世界最古のオルゴールや、直接手に取って見ることが可能なオルゴールもあります。

スタッフによる解説もあり、オルゴールの歴史や展示品について分かりやすく解説してくれるツアーは、毎回人気の館内ツアーとなっています。
また館内にはおしゃれなカフェやオルゴールのショップもあるため恋人や友人へのプレゼントとしてもぴったりで、ゆっくりできるカフェも備えています。

京都嵐山オルゴール博物館
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町1−38
電話番号:075-865-1020
営業時間:10:00am~5:00pm
定休日:火曜日
入場料や利用料:大人1,000円、大学生700円、中高生600円、小学生300円
URL:京都嵐山オルゴール博物館

京都駅ビル

京都駅は京都の中心的な駅として、毎日多くの人が行きかいます。
駅ビルには京都土産、雑貨店、カフェ、レストランまたホテルや百貨店とも直結しているため、濡れることなく買い物やグルメを楽しめます。

京都駅からは京都の有名観光地へ行くバスや電車も多く出ているため、観光帰りにも気軽に立ち寄ることができます。
また駅構内には広場、空中径路、大階段もあり、限定でイルミネーションも開催されており、写真スポットとしても人気です。

京都駅ビル
住所:京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル東塩小路町901 烏丸通
電話番号:075-361-4401
営業時間:各お店によって異なる
定休日:なし
URL:京都駅ビル

京都国立博物館

国立の京都博物館は京都に関する文化財を多く展示、保存、管理しています。
国宝や重要文化財も多く展示、保存しており、レンガ造りの建物の一部も国の重要文化財に指定されています。

通常展示の他、坂本龍馬などの特別展も定期的に行われておりこの時期は特に多くの人が訪れています。
修学旅行の学生や外国人観光客も多く訪れており、京都でも人気の博物館となっています。

京都国立博物館
住所:京都市東山区茶屋町527
電話番号:075-525-2473
営業時間:9:30am~6:00pm
定休日:月曜日、年末年始
入場料や利用料:大人1,500円、大学生1,200円、高校生900円、中学生以下無料
URL:京都国立博物館

京都タワー

京都タワーは京都のランドマーク的な存在として、地上約100メートルにある展望台からは京都市内を一望できます。
タワー内には土産店、雑貨店、体験教室、レストラン、大浴場などが入っており、観光とショッピンがタワー内で楽しめます。

また地下で繋がっているため、京都駅から濡れることなくアクセスが可能となっています。
カップルや子連れなど多くの観光客が訪れており、ライトアップなどのイベントも開催されています。

京都タワー
住所:京都府京都市下京区東塩小路町721−1
電話番号:075-361-3215
営業時間:9:00am~9:00pm(展望室)
定休日:なし
入場料や利用料:大人770円、高校生620円、小中学生520円、幼児150円
URL:京都タワー

京都鉄道博物館

平成28年にオープンした京都鉄道博物館は、見て、触って、体験できる鉄道の博物館です。
たくさんの鉄道が保存されており、実際に動く蒸気機関車に乗車することができます。

館内は3階建てになっており、資料室、キッズエリア、運転シュミレータなど体験型博物館として子どもから大人まで楽しめる工夫があります。
食堂車やレストラン、ミュージアムショップも館内にあり、実際に食堂車として使用していた車両で軽食を頂くこともできます。

また京都水族館と近い距離のため、午前中は水族館、午後は鉄道博物館といった併せての観光もおすすめです。

京都鉄道博物館
住所:京都市下京区観喜寺町
電話番号:0570-080-462
営業時間:10:00am~5:30pm
定休日:水曜日、年末年始
入場料や利用料:大人1,200円、学生1,000円、小中学生500円、幼児200円
URL:京都鉄道博物館

東映太秦映画村

京都太秦映画村は時代劇の世界を体験できる人気の観光スポットです。
体験できる施設が多く、お化け屋敷、トリックアート、なりきり衣装体験、迷路館、アニメギャラリーなど室内で遊べるスポットもたくさんあります。

キャラクターショー、レストラン、カフェ、お土産店も複数あり、京都市内から約30分で訪れることができるので、子連れ観光やデートにもぴったりの場所です。

東映太秦映画村
住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
電話番号:075-864-7716
営業時間:9:00am~5:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人2,200円、中高生1,300円、子ども1,100円
URL:東映太秦映画村

おたべ本館

おたべといえば、京都のお土産として定番土産です。
値段も手ごろで、種類も増えており、定番のニッキ味以外にもチョコレートや抹茶、こたべと呼ばれる小さいサイズでの販売もあります。

おたべ本館では、おたべの販売の他ここでしか買えない和菓子や洋菓子の販売もしています。
また製造工程を見学できたり、おたべの手作り体験もできます。

子どもも大人も簡単にできる体験教室となっており、家族やカップルでの参加が多く、約1時間半のコースで1人600円で体験ができます。

おたべ本館
住所:京都府京都市南区西九条高畠町35−2
電話番号:075-681-8284
営業時間:9:00am~6:00pm
定休日:なし
URL:おたべ本館

京都マルイ

現在関西にマルイは京都、難波、神戸の3店舗のみです。
京都マルイ店は2011年にオープンし、60を超すお店が入っています。

マルイといえばおしゃれな店舗が多く入っており、20代の若者に人気のファッションブランド店がたくさんあります。
京都店らしく和風雑貨店やアクセサリーのお店も入っているため、ショッピングにはもちろん、プレゼントを選ぶお店としてもぴったりです。

またおしゃれなカフェやレストランも入っているため、ランチや午後のティータイムとしてもグルメやスイーツを堪能できます。

京都マルイ
住所:京都府京都市下京区真町68
電話番号:075-257-0101
営業時間:10:30am~8:30pm(店舗により異なる)
定休日:なし
URL:京都マルイ

京都国立近代美術館

京都国立近代美術館は、京都及び関西出身の作家作品を中心に展示、保存しています。
写真、陶芸、デザインなど様々な近代美術の作品を展示しており、常設展示は年に数回入れ替えており、染織など特別展示も開催されています。

また建物の一階にはカフェがあり、カフェのみの利用も可能です。
おしゃれなテラス席もあり春の桜の時期には目の前に綺麗な桜が咲いています。

コーヒーやスイーツなどの他、パスタやカレーライスなどランチとしてもご利用頂けます。

京都国立近代美術館
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
電話番号:075-761-4111
営業時間:9:30am~5:00pm(金曜と土曜は夜8時まで)
定休日:月曜日、年末年始
入場料や利用料:大人1,000円、大学生500円、高校生以下無料
URL:京都国立近代美術館

漢字ミュージアム

漢字ミュージアムは漢字に関する歴史が学べ、体験もできる面白いスポットです!
子どもでも分かりやすいように漢字の歴史を学べる工夫がされており、館内には巨大な漢字の湯飲みがあり、中に入って撮影することもできます。

タッチパネル、自分の体を使って漢字を作れるモニター、漢字クイズができるゲームなど大人も子どもと一緒に遊べます。
またワークショップも週末を中心に開催されているので、急な雨の日のお出かけ先として、家族やカップル同士で面白い体験をしてみてはいかがでしょうか。

漢字ミュージアム
住所:京都府京都市東山区祇園町南側551番地
電話番号:075-757-8686
営業時間:9:30am〜5:00pm
定休日:月曜日、年末年始
入場料や利用料:大人800円、学生500円、小中学生300円
URL:漢字ミュージアム

京都劇場

京都劇場では年間を通して、バレエ、ミュージカル、コンサート、講演会など様々な催しが開催されています。
有名芸能人が公演に訪れることもあり、席は約940席あり1階と2階席に分かれています。

また京都駅直結のため雨の日でも濡れることなく、劇場まで行くことができ、鑑賞後は京都駅周辺でのおしゃれなディナーも一緒に楽しめます。

京都劇場
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル
電話番号:075-341-2360
URL:京都劇場

エルマールまいづる

エルマールまいづるとは、舞鶴親海公園の海に停泊している豪華客船のことで、関西電力のPR館となっています。
この船の中では、日本初の海上プラネタリウムを見ることができます。

地下1階から3階建ての船になっており、1階部分にプラネタリウムがあります。
海上プラネタリウムのため、普段とは違った形で楽しめるでしょう。

他にも地元舞鶴の歴史に触れる体験館、関西電力の取り組みを紹介するエネルギー館、豪華客船をイメージした空間もあります。
最上階は展望台になっており、海を眺めながら、綺麗な景色を見ることができます。

海上プラネタリウムはもちろん、普段あまり船に乗る機会がないと思うので、プチ旅行気分で楽しめます!

エルマールまいづる
住所:京都府舞鶴市千歳897-1 舞鶴親海公園
電話番号:0773-68-1090
営業時間:9:30am〜5:30pm
定休日:火曜日、水曜日、年末年始
入場料や利用料:入館無料(プラネタリウムは大人200円、小中学生100円)
URL:エルマールまいづる

河原町オーパ

河原町にあるオーパは高校生くらいから20代前半に人気のファッションブランド店が入っている、大型商業施設です。
地下1階から9階建てになっており、ファッションブランド以外にもコスメ店、雑貨店、アクセサリー店など、おしゃれなお店が揃っており、京都土産にぴったりの雑貨店の店舗もあります。

リーズナブルな価格のお店も多く、学生デートや女友だちとのショッピングにぴったりです。
また人気のタピオカドリンク店やカフェ、メンズブランド店も入っているので、女性だけでなく、男性も楽しめる商業施設です。

河原町オーパ
住所:京都府京都市中京区裏寺町 四条上ル 河原町通
電話番号:075-255-8111
営業時間:11:00am〜9:00pm(お店によって異なる)
定休日:なし
URL:河原町オーパ

月桂冠大倉記念館

月桂冠大倉記念館はお酒好きな夫婦やカップルに是非おすすめしたいスポットです!
お酒の記念館として建物も趣きがあり、お酒の歴史と、お酒造りの工程を見学することができます。

庭園を除いて、室内での見学が可能です。
最後にはお酒の試飲もあり、これを楽しみに訪れる人も多くいます。

また売店もありお酒の販売の他、酒まんじゅうや限定オリジナルグッズも販売しています。

月桂冠大倉記念館
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
電話番号:075-623-2056
営業時間:9:30am〜4:30pm
定休日:お盆、年末年始
入場料や利用料:大人400円、中高生100円
URL:月桂冠大倉記念館

京都高島屋

高島屋といえば、バラの包装紙でお馴染みの老舗百貨店です。
古くから関西人にとって馴染みがあり、手土産、プレゼントに最適なお店が揃っています。

百貨店で大人気のデパ地下には和菓子、スイーツ、食品のお店がずらりと並んでおり、京都ならではのお店もあります。
また上の階にはファッション、ブランドコスメ、子ども服、レストランもあり、北海道展など期間限定の催しも見逃せません。

京都高島屋は、阪急京都線河原町駅から地下で直結しているので雨の日でも濡れることなくショッピングができます。

京都高島屋
住所:京都府京都市下京区貞安前之町 河原町西入真町52番地 四条通り
電話番号:075-221-8811
営業時間:10:00am〜8:00pm
定休日:なし
URL:京都高島屋

甘春堂【和菓子作り体験】

甘春堂では和菓子の手作り体験ができます。
実際に販売している和菓子を作ることができ、専門の職人が丁寧に教えてくれるので、初心者や普段料理をあまりしない人でも楽しみながら体験ができます。

東山と嵐山店で開催されており、前もって事前の予約が必要です。
1人から気軽に参加ができ、作った和菓子は美味しいお茶とその場で頂けます。

外国人観光客やカップルに人気があり、子どもと一緒に楽しんでいる家族もいます。
約1時間半の短い時間ですが、普段できない貴重な体験を京都で楽しんでみてはいかがでしょうか?

甘春堂和菓子手作り体験の情報
URL:甘春堂

<下に続く>

雨に濡れたお寺も魅力的!雨でも行きたい京都のお寺5選!

雨の降る森

では、雨の日でも行きたい京都のお寺スポットをみていきましょう。
京都には、以下のスポット(お寺)があります。

  1. 清水寺
  2. 宝泉院
  3. 東福寺
  4. 大覚寺
  5. 建仁寺

続いて、それぞれの「スポット」について詳しくみていきます。

清水寺

京都の清水寺というと京都を代表する観光スポットです。
一年を通して世界中から多くの観光客が訪れ、春と秋のシーズンには最も多くの観光客が訪れます。

お寺というと雨の日は避けたい観光地ですが、清水寺は清水の舞台など屋根が付いてる箇所もあり、京都市内を一望できるスポットとしても有名です。
雨の日は普段よりも観光客が少なく、写真撮影や見学をいつもより時間をかけて、ゆっくりと拝観できます。

また清水寺周辺にはお土産街道、カフェなどがありこちらも雨の日は普段よりも空いています。
大雨の日などは不向きですが、多少の雨なら傘をさしての観光もおすすめです。

清水寺
住所:京都府京都市東山区辰巳町1丁目294
電話番号:075-551-1234
営業時間:6:00am〜6:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人400円、小学生200円
URL:清水寺

宝泉院

宝泉院は、他とは少し違ったお寺なんです!
お寺は約800年程前からあり、古い歴史を感じさせます。

最大のポイントとして、額縁の庭園とも呼ばれている、美しく綺麗な庭園を誰でも鑑賞することが可能です。
庭園には季節ごとに魅力がある木々があり、雨の日やその日の気温、季節によって異なる風景が目の前に広がっています。

和室に座って、お茶とお茶菓子を頂きながら、鑑賞することができ制限時間も特に設けられていません。
室内にはBGMが流れており、よりリラックスした雰囲気で心も休まることでしょう。

宝泉院
住所:京都市左京区大原勝林院町187番地
電話番号:075-744-2409
営業時間:9:00am〜5:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人800円、中高生700円、小学生600円
URL:宝泉院

東福寺

東福寺は日本で最も古い最大規模の伽藍のお寺です。
秋の紅葉スポットとしても有名で、お寺内にある通天橋は紅葉の写真スポットとしても人気です。

お寺は本堂と開山堂を渡り廊下でつながっており、屋根が付いているため雨でも傘なしで見学をすることができます。
この通路からはたくさんの美しい木々を鑑賞でき、人混みを避けたい人はピーク時避けてあえて雨の日に訪れてみるのも良いでしょう。

東福寺
住所:京都府京都市東山区本町15丁目15丁目778
電話番号:075-561-0087
営業時間:9:00am〜6:00pm(変更あり)
定休日:なし
入場料や利用料:大人400円、小中学生300円
URL:東福寺

大覚寺

大覚寺では写経、写仏体験ができます。
約30分から1時間ほどで完成させることができ、本格的なものから子どもや海外の人でも体験やすい初心者用もあります。

筆ペンも用意しているので、特に準備するものはありません。
心を休めて、静かな空間で行う写経、写仏はよい経験になるでしょう。

大覚寺は嵯峨天皇の離宮として建立されて約1,200年の長い歴史がある古いお寺で、敷地内には美しい池もあります。
複数の建物がありますが、回廊で繋がっているところもあるので、雨の日でもスムーズに見学ができます。

大覚寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号:075-871-0071
営業時間:9:00am〜5:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人500円、小中高300円
URL:大覚寺

建仁寺

建仁寺は京都最古の禅寺です。
このお寺には美しい庭があり、周りを回廊で囲まれているので、雨の日でも室内から見学することが可能です。

見る場所によって景色も異なり、立ち止まってゆっくりと鑑賞や写真撮影もできます。
また建仁寺は毎月第2日曜日に坐禅体験を行っており、誰でも無料で参加が可能です。

建仁寺
住所:京都市東山区大和大路通四条下る小松町
電話番号:075-561-6363
営業時間:10:00am〜5:00pm
定休日:なし
入場料や利用料:大人500円、中高生300円、小学生200円
URL:建仁寺

<下に続く>

急な雨の日に!京都市内で室内でもお弁当を食べられる場所はある?

京都のお店

残念ながら博物館、美術館など室内の施設は飲食持ち込み禁止のところがほとんどです。
しかしこの記事でも紹介した、京都鉄道博物館や京都水族館では手作弁当の持ち込みが許可されています。

京都水族館ではイルカスタジアムの屋根付きスペースで、お弁当を食べることが可能です。
ただし展示室などでは飲食不可となっており、ゴミなどは持ち帰って捨てるようにしましょう。

<下に続く>

雨の日デートにも!京都日帰り観光モデルコース【インスタ映えカフェも紹介】

カップル

京都で雨の日のデートには河原町周辺観光がおすすめです!
駅から徒歩圏内で、グルメ、スイーツ、ショッピングなど京都最大規模の繁華街として最新グルメやショッピングスポットが集まっています。

別々に暮らしているカップルは、阪急河原町駅での待ち合わせが便利です。
駅からすぐの距離に、高島屋、マルイ、オーパ、阪急といった有名な百貨店や商業施設が揃っています。

逆に食べ歩きやスイーツが好きなカップルは錦市場もいかかでしょうか?
こちらも河原町から徒歩圏内にあり、アーケードになった商店街のため、濡れる心配もありません。

錦市場には京グルメや和菓子の食べ歩きも手ごろな価格で販売しており、スヌーピー茶屋では人気キャラクタースヌーピーをモチーフにした和風スイーツなどが販売されており、インスタ映えとしても人気があります。

また河原町商店街には和菓子店、カフェ、レストラン、雑貨店などお土産街道が左右に広がっており、こちらも大部分に屋根が付いているため、傘を指す手間も省けます。
この周辺は行くたびに新しいお店がオープンしており、抹茶系カフェ、スイーツ系カフェなどインスタ映えするようなおしゃれなカフェがたくさんある通りとなっています。

河原町周辺で最も人が集まる観光地といえば、八坂神社と清水寺が有名です。
どちらも河原町駅から徒歩またはバス等で近いため、雨の日でも比較的訪れやすい観光地として人気があります。

そして日帰りデートの締めくくりディナーには、京都駅はいかがでしょうか。
京都駅周辺にはホテルや駅ビルなどが集まっており、河原町からもバスまたは電車を利用して約20分程で着きます。

京都駅にはレストラン以外にもお土産店もたくさんあるので、ディナーの後はお土産選びを楽しんだり、駅ビル内のカフェで一息つくのもおすすめです。

河原町、京都駅周辺はグルメ、ショッピングスポットが多くあるので何回訪れても違った形で楽しめるスポットです。

<下に続く>

雨の日の京都観光におすすめの持ち物3選!

京都

では、京都観光で雨の日におすすめの持ち物にはどのような物があるのでしょう。
雨の日には、以下のおすすめの持ち物があります。

  1. レインブーツ
  2. 温かい飲み物
  3. 折り畳み傘

続いて、それぞれの持ち物を詳しくみていきます。

レインブーツ

最近のレインブーツはおしゃれな物がたくさん販売されています。
雨の日だからこそ、ファッションの一部として取り入れたくなるようなカラフルな物も多く、憂鬱な雨の日を少し明るい気分にしてくれます。

レインブーツなら、雨が靴の中に染みこんでくることもなく、チャック等も付いていないので、靴を脱いで観光する場所でも簡単に着脱ができます。
自宅でも簡単に乾かすことができ、汚れてしまっても水で落とせば簡単に綺麗になります。

[aloalo hola] レインブーツ レインシューズ レディース メンズ 雨靴 サイドゴア (22.5cm, レディース ブラック)
1880円

温かい飲み物

最近は外出時にマイタンブラーを持つ人が増えましたが、雨の日の外出時にも是非持っていきたいアイテムです。
季節に関係なく雨の日は冷えることも多く、コンビニやカフェもありますが、観光地ではスーパーマーケットより高い値段で販売されていることも多いです。

お茶やコーヒーなど好きな飲み物を入れておくことができ、デートにもおすすめの持ち物です。
ただバッグの中でこぼれてしまわないように、しっかりと蓋が閉まるものが良いでしょう。

和平フレイズ タンブラー ピンク 240ml 真空断熱構造 保温 保冷 イミオ IM-0016
1140円

折り畳み傘

雨の日の外出時、大きい傘か折り畳み傘か悩む人も多いと思います。
よほど大雨が降っていない限りは、コンパクトな折り畳み傘が便利です。

また観光地では、逆折り式の傘が役立ちます。
少し高いですが、丈夫で、逆折り設計のため、車やバスの中でも濡れることなく持ち運びができます。

またワンタッチ式で開閉ができるので、手荷物を持っていても簡単に傘を開けます。

DeliToo 折りたたみ傘 逆折り式 ワンタッチ自動開閉 撥水加工 晴雨兼用 紺色
2080円

<下に続く>

京都で雨の日におすすめ!室内観光スポット25選【モデルコースも紹介】のまとめ

京都

このように京都には、雨の日でも工夫次第で楽しめる室内の観光スポットがたくさんあります。
博物館、美術館など古くから人気のあるスポットと、新しい体験型室内スポットが混ざっており、それぞれの好みに合わせた楽しみ方がぴったりです。

またグルメスポットも多く、特に河原町、京都駅周辺には和食、洋食、スイーツ、カフェ等なんでも揃っています。
雨だからこそ、いつもより少ない観光客の中でリラックスした観光やいつもとは少し違った楽しみ方をしてみるのもいかがでしょうか。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line