どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/26

京都・今井食堂の行き方は?大人気のさば煮や持ち帰りメニューも紹介

今井食堂は数多くの飲食店が点在する京都でも人気の高いお店です。
テレビなど多くのメディアに取り上げられる人気のお店で、名物のさば煮は絶品で府内外から多くの人が訪れる今井食堂。

京都にある今井食堂への行き方、大人気のさば煮や持ち帰りメニューなど注目の今井食堂についてご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large henry co 348524 unsplash  1

京都で大人気の今井食堂ってどんなお店?

今井食堂とは
京都市内にあり大人気となっている今井食堂は、上賀茂神社からすぐの場所にある町の大衆食堂です。
オープンから60年余りが経っている老舗のお店で、現在も多くの人が訪れています。

今井食堂は比較的コンパクトな店内になっており、2列のカウンター席が並ぶ、決しておしゃれなお店ではありませんが、家庭的な雰囲気で絶品の料理が食べられると人気があります。
数多くのテレビや雑誌など、メディアにピックアップされる注目のお店です。

2018年3月に放送が終了した、フジテレビ系列の人気バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」で放送されたお店としても知られています。
番組では人気コーナーで、汚いけど美味しいギャップのあるお店ということで取材され、有名な出演者も訪れているお店です。

今井食堂を代表する名物料理が、約40年ほど前に提供が開始された、さば煮です。
シンプルなさば煮は、一見地味な印象がありますが、華やかなお店では感じられない多くの魅力が詰まっています。

この場所でしか味わえない魅力を求めて、多くのお客さんが営業時間わずか3時間ほどで、売り切れ次第終了のお店に集まっているのです。

今井食堂
住所:京都府京都市北区上賀茂御薗口町2
電話番号:075-791-6780
営業時間:11:00~14:30
定休日:水曜日・年末年始・お盆
URL:食べログ

<下に続く>

今井食堂の場所はどこ?行き方は?

名物料理のさば煮が大人気で多くの人が訪れる人気の今井食堂は、京都府の県庁所在地京都市の中心地から少し離れた場所にあります。
京都市北区上賀茂にあるお店へは、バスでのアクセスがおすすめです。

最寄駅は京都市営地下鉄烏丸線北山駅ですが、最寄駅でも約1.5㎞ほどの距離があり、歩いた場合には多少の時間がかかります。
時間のかかる最寄駅からよりも、アクセスする場合には、市バスの上賀茂神社前停留所へ向かうことがおすすめです。

上賀茂神社前でストップするバスは、京都のメインステーションである京都駅前などから出ています。
京都駅からの場合は、約1時間ほどで到着です。

上賀茂神社前停留所へ到着後は、バスを下車してすぐの場所にお店があり、迷わずに行くことができます。

<下に続く>

行列ができることもある今井食堂!売り切れてしまうことも!

行列のできるお店
一般的なお店とは異なり、ランチタイムの約3時間ほどの短い時間だけ営業されている今井食堂。
このランチタイムの短時間に、絶品さば煮を求めて日本各地から多くの人が訪れる人気のお店です。

人気が高い有名なお店かつ、営業時間がランチタイムの約3時間にお客さんが集中して訪れるため、絶品料理を求めたお客さんの行列ができることが多くあります。
特に観光シーズンなどは、観光客が多く訪れるため行列は必至です。

細長い店内は、わずか15席のカウンター席のみとなっています。
比較的回転率は良いですが、タイミングによっては大行列に並ぶこともあります。

行列ができることもある人気店で、時間が限られていますが時間内であれば食べられるという訳でもありません。
用意されている料理には数に限りがあり、なくなり次第終了となるため注意が必要です。

<下に続く>

今井食堂の雰囲気は?女性一人や子連れでも行ける?

京都市の中心地から少し外れた、上賀茂神社の近くにある今井食堂は、昔ながらの雰囲気が残る大衆食堂のような雰囲気です。
店内は2列のカウンター席が並んでおり、わずか15席のコンパクトな作りになっています。

コンパクトと言っても、両サイドの壁際にカウンターはあるため、中央部分は広く開いており狭さは感じません。
カウンター席は壁を向いており、隣の席の間隔がある程度あるため、1人の女性でも利用しやすいです。

近年お店によっては子供が不向きな雰囲気のタイプもありますが、こちらのお店では子連れでも気兼ねなく利用できます。
説明しているように全ての席がカウンターで、席同士の間隔が広めに取られているため、子連れにもおすすめのお店です。

<下に続く>

今井食堂のメニューは2種類のみ!

今井食堂のさば
数多くのメディアにピックアップされるなど、全国各地から多くのお客さんが訪れる今井食堂ですが、提供されているメニューは2種類のみです。
少数精鋭の2種類について詳しく見ていきましょう。

さば煮定食

今井食堂へ訪れる人の多くの目的が、さば煮定食です。
店の看板ともいえる暖簾にも書かれている、名物料理のさば煮定食は、ボリューム満点でリーズナブルな1品。

さば煮定食は、さば煮、ライス、おつゆ、お漬物がセットになったメニューです。
メインのさば煮は醤油ベースのタレで、真っ黒に煮込まれています。

目を疑うような黒さで一瞬何の魚なのか分からなくなりますが、さばは脂が乗っており、シットリとした食感で味が良くしみたさばは箸がスッと通ります。
40年余りの間、作り続けているさばを煮込むタレは、甘辛く濃厚な味わいで濃すぎず上品に仕上がっており、脂の乗ったさばと絶妙に調和する味わいです。

濃厚で上品な味わいは、セットのごはんとの相性抜群で、ごはんが止まらなくなる逸品です。
この定食はボリューム満点ながら、リーズナブルで1度食べるとまた食べたくなること間違いなしです。

おすすめ定食

2種類の内の1つが、おすすめ定食です。
おすすめ定食と言われても、何がセットになっているのかわかりませんが、セット内容は豪華で食べ飽きしない内容です。

おすすめ定食は、さば煮定食と変わらぬ味で小さいサイズのさば煮がメインとなっています。
メインにプラスして、さっくり軽いチキンカツ、ホクホクのコロッケ、優しい味わいの玉子焼き、お味噌汁、ごはん、お漬物がセットになっています。

おすすめ定食はボリューム満点で、豊富なラインナップのおかずがセットになっており、様々な種類を食べたい人にぴったりです。
さば煮定食にスポットライトが当たりますが、こちらもネーミング通りおすすめです。

<下に続く>

今井食堂は持ち帰りも可!メニューは?

ランチタイムのわずか3時間ほどの営業時間でも、全国各地から多くのお客さんが、絶品さば煮を求めて今井食堂へ訪れています。
今村食堂では店内で食べるだけでなく、持ち帰りが可能です。

しょうゆベースの甘辛いタレで、真っ黒になるまで3日間煮込んださば煮は、持ち帰りでも変わらない味を味わえます。
持ち帰りは基本的に営業中であれば、どのタイミングでも利用可能です。

お持ち帰り帰り可能なメニューは、店舗で提供されているメニューと変わりませんが、お弁当の場合はごはんとおかずが別々です。
メニューは、おすすめ弁当、さば煮弁当、チキンカツ弁当、さば煮の単品があります。

おすすめ弁当はお店でも提供されているボリューム満点な1品、さば煮弁当は変わらぬ味わいのさば煮が入っています。
チキンカツ弁当はジューシーで食べごたえがあり、さば煮の単品は定番のさば煮が堪能できる1品です。

お弁当はボリューミーでたくさん食べたい男性にもぴったりで、小食の人や女性などはシェアすることもおすすめ。
お弁当を周辺の自然豊かな場所で食べるのはもちろん、単品のさば煮は持ち帰ってごはんのおかず、お酒のお供にもぴったりです。

<下に続く>

【番外編】今井食堂周辺のおすすめ観光スポット5選!

周辺のスポット
では、今井食堂周辺の観光地をみていきましょう。
今井食堂周辺には、以下の観光地があります。

  1. 上賀茂神社
  2. 大徳寺
  3. 今宮神社
  4. 建勲神社
  5. 金閣寺

続いて、今井食堂周辺の観光地を、それぞれ詳しくみていきます。

今井食堂周辺の観光地①:上賀茂神社

今井食堂周平でおすすめの観光地が、上賀茂神社です。
数多くの有名観光スポットがあり、見所の多い京都ですが、人気店の近くにも人気観光スポットがあります。

上賀茂神社は正式名称「賀茂別雷神社」と言い、京都の最古社で世界遺産にも登録されている歴史ある神社です。
京都でも人気の高い観光地である、上賀茂神社は賀茂別雷神を祀っています。

厄除や八方除、電気の守り神、午年守護神として信仰を集めており、京都最古で神聖な空気感に包まれている場所です。
上賀茂神社は神社仏閣など多く存在している、京都でも有数のパワースポットとして知られています。

入ってすぐに場所にある「立砂」は、祭神が天から地上に降臨した神山を模したもので、近くには清めのお砂もあり、浄化に効果的です。

上賀茂神社
住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
電話番号:5:30~17:00
営業時間:075-781-0011
定休日:年中無休
入場料や利用料:無料
URL:上賀茂神社

今井食堂周辺の観光地②:大徳寺

今井食堂周辺のおすすめ観光地が、大徳寺です。
大徳寺はアニメでもお馴染みの一休さんゆかりの寺として知られています。

大徳寺は日本最大の禅寺として1319年に建立され、一休さんのモデルとされる千利休が関わった歴史があり、20を超える塔頭を有する大規模な寺です。
20を超える塔頭の内、全てが見学できるのではなく見学できる場所は限られてます。

見どころの1つが、わびさびを感じる美しい庭園の龍源院です。
龍源院は至る所に青苔が生えていることで、洛北の苔寺という通称で呼ばれており、美しい光景が見学できます。

他にも初夏におすすめなのが、高桐院です。
常時公開されている人気の塔頭で、青々とした青もみじがカーテンのように広がり、日本らしい落ち着いた爽やかな空間を楽しむことができます。

大徳寺
住所:京都府京都市北区紫野大徳寺町53
電話番号:075-491-0019
営業時間:9:30~16:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:拝観料が異なる
URL:大徳寺

今井食堂周辺の観光地③:今宮神社

今井食堂周辺のおすすめ観光地の1つが、今宮神社です。
今宮神社は京都市北区紫野にあり、別名「玉の輿神社」とも言われる人気のパワースポットになります。

大徳寺の近くにあり、994年から1000年以上もの歴史を持つ由緒正しい神社です。
こちらの神社は健康回復と心願成就のご利益があり、特に有名なのが玉の輿に乗れる機会に恵まれるとされています。

今宮神社が復興したのは、西陣の八百屋の娘であるお玉です。
お玉は八百屋の娘でありながら、将軍と結ばれ妻となったことでシンデレラストリーを歩んでいます。

このエピソードから玉の輿に縁がある神社とされています。
他にも名物グルメの「あぶり餅」は、白みそのタレがかかった香ばしい餅菓子で、今宮神社に訪れた際はおすすめです。

今宮神社
住所:京都府京都市北区紫野今宮町21
電話番号:075-491-0082
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:無料
URL:今宮神社

今井食堂周辺の観光地④:建勲神社

今井食堂周辺のおすすめ観光地の1つが、建勲神社です。
建勲神社(たけいさおじんじゃ)は、船岡山の中腹にある神社で誰もが知る、戦国武将の織田信長を主祭神としています。

戦国時代を統一して朝儀復興などを進めた、織田信長を賛えるため、1870年に創建された神社です。
神社仏閣が多くある京都では比較的新しく、立派な建物が建つ境内は静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。

神社は標高112mの船岡山の頂上付近に位置しており、春には桜が乱れ咲く桜の名所として多くの人が訪れます。
参道沿いにあり信長が好んだ「敦盛」歌碑や京都市内の景色も見える絶景ポイントです。

建勲神社
住所:京都府京都市北区紫野北舟岡町49
電話番号:075-451-0170
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:無料
URL:建勲神社

今井食堂周辺の観光地⑤:金閣寺

今井食堂周辺のおすすめ観光地の1つが、金閣寺です。
金閣寺は臨済宗相国寺派の寺で誰もが知る、日本人だけでなく外国人観光客も多くの人が訪れています。

教科書で誰でも1度は見たことがあり、修学旅行生も多く訪れる金閣寺は、1398年に室町幕府3代将軍足利義満が建てた建築物です。
正式には鹿苑寺と言い、金箔が張られた建物は黄金に輝いています。

金閣寺は創建後、何度も修繕を行っていましたが、1950年の放火事件によって全焼、5年後に復元される形で今の姿があります。
金閣寺の見どころの1つが、手前の鏡湖池で晴れた日に水面の反射する金閣寺は美しい光景です。

金閣寺
住所:京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号:075-461-0013
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:大人400円、小中学生300円
URL:金閣寺

<下に続く>

京都に行ったら今井食堂へ行こう!

観光スポットが多くある京都で人気の今井食堂。
名物のさば煮は数多くのメディアにピックアップされ、多くの観光客が訪れる人気です。

さば煮は驚くような真っ黒さですが、味が良く染みて甘辛くごはんが進む逸品。
京都に足を運んだ時には、湯豆腐やおばんざいなどもいいですが、人気の今井食堂へ行って見ることもおすすめです。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line