どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/06/11

長崎名物トルコライスとは?由来は?おすすめのお店やレシピも紹介!

大人のためのお子様ランチ「トルコライス」をご存知でしょうか。
長崎・神戸・大阪で同じ料理名でもまったく異なるご当地メニューとして好まれているトルコライスとはなにか、美味しく食べることのできるおすすめのお店とあわせて紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large fried rice 762362 640

長崎のご当地グルメトルコライスとは?

長崎名物といえばちゃんぽんが有名ですが、ちゃんぽんと同じくらい知名度がある長崎発祥の食べ物に「トルコライス」があります。
長崎発祥と言っても、長崎や九州の名産品が使われているわけではありません。

長崎以外の九州地方ではほとんど見られないご当地グルメと言えます。
「トルコライス」は「トルコ」料理ではありません

メニューの分類としては洋食メニューになります。
ピラフとスパゲティを同じ皿に載せ、ピラフの上に更にとんかつを載せ、仕上げにデミグラスソースをかけた料理がトルコライスです。

ライス、とんかつ、ソースがかかった特徴から、カレーライスのように具材をご飯にかけた料理と思う方もいるでしょう。
トルコライスは、カレーライスと違ってピラフ・スパゲッティ・とんかつと、独立したメニューになっているものを、ひとつの皿にまとめてしまった不思議な料理と言えます。

それぞれ独立したメニューを「ひとつの皿にまとめた」と言われると別々に食べるべきものを混ぜてしまったゲテモノ料理のように思えるかもしれませんが、不思議と調和がとれていて美味しいため、長崎では人気のあるご当地グルメになっています。

長崎といっても、長崎市を中心に見られ長崎市から離れていくと徐々に数が減っていき、長崎県を出ると同じ九州でも全くと言っていいほど食べることができなくなる分布の仕方も不思議なメニューです。

具材は、ピラフ・スパゲッティ・とんかつが基本ですが、デミグラスソースをカレーソースに変えてしまったり、とんかつの代わりにチキンカツを使ってみたりと、アレンジの仕方もお店ごとにまったく違っています
同じメニューを頼んでもお店ごとに少しずつ違う料理が出てくる楽しい料理とも言えます。

<下に続く>

トルコライスっていつ生まれたの?名前の由来は?

長崎で非常にポピュラーなご当地グルメである「トルコライス」ですが、その発祥・名前の由来ともに正確なことは不明となっています。
時期は1950年代と言われているようですが、元祖と主張するお店が複数存在し、はっきりしたことはわからないようです。

しかし、明確なことも1つあって、「トルコ」と料理名に中東の国名がついていますが、中東料理・トルコ料理どちらとも関係がありません。
それはトルコライスに「とんかつ」が使用されていることからも明らかです。

トルコも含めた中東圏ではイスラム教が多数派を占めており、イスラム教では豚肉を禁忌としています。
そのため、トルコ料理であれば、とんかつがトッピングに載るということはまずありません。

では、なぜトルコライスには「トルコ」というキーワードがついているのでしょうか。
決定的な決め手はないものの、いくつか説はあるようです。

所説ある中からよく言われる説を取り上げると、以下のような説があります。

「トルコ料理のピラウ起源説」

トルコライスに使われるピラフはトルコ料理では「ピラウ」と言い、ピラフのことを「トルコ風ライス」といったことに由来しているという説です。
であれば、トルコ料理はやはり関係しているように思えますが、ここでいう「トルコ風ライス」は「ピラフ」のことであり、トルコライスのことではありません。

この「トルコ風ライス」(ピラフ)に、付け合わせとしてとんかつ、スパゲティをつけていたのが、いつの間にかメインの具材になり、付け合わせを含めてトルコライスと呼ぶようになったとする説です。

「トリコロール説」

トルコライスの3要素、とんかつ・ピラフ・スパゲティを3色の「トリコロールカラー」になぞらえて、 「トリコロール・ライス」と呼んでいたものが訛って「トルコライス」となったする説です。

<下に続く>

長崎だけじゃない?トルコライスは大阪や神戸にも!

トルコライスは長崎のご当地グルメで九州の他の地域にはない料理ですが、長崎以外でもトルコライスを食べることができます。
長崎のトルコライスと同様に発祥、由来は不明ですが、大阪と神戸にもトルコライスが存在します。

そして名称こそ同じトルコライスですが、長崎・神戸・大阪のトルコライスは同じ料理ではなく、地域ごとに別の料理というべき特徴をもった料理になっています。

大阪のトルコライス

大阪のトルコライスはベースとなるピラフがチキンライスになっています。
チキンライスを卵でくるんだオムライスにとんかつを載せ、その上にデミグラスソースをかけた料理です。

とんかつとデミグラスソースは長崎風トルコライスと同様ですが、ピラフとスパゲッティがチキンライスとたまごに変わっているため、同じトルコライスという名前でも別料理と言えるでしょう。

大阪風トルコライスはバリエーションが非常に豊富です。
トッピングのとんかつをメンチカツやチキンカツに変えてみたり、チキンライスの代わりにドライカレーにしたり、デミグラスソースがカレーに変えたものまで、飽きが来ないほど豊富なバリエーションが存在するのも魅力です。

神戸のトルコライス

神戸のトルコライスは大阪のトルコライスと違い、ケチャップを使わずに炒めたライスにカレー、もしくはデミグラスソースをかけて、とんかつとたまごをトッピングしたものを指します。
大阪のトルコライスと同じようにたまごを使うものの、オムライス状にするのではなく、たまごもトッピングの一部、そしてスパゲッティもつきます。

地理的にもそうですが、内容を聞けば長崎と大阪の間をとっているような印象を持つ方もいるでしょう。
神戸で発祥したトルコライスが長崎に伝わり、長崎風にアレンジされたという説もあるようです。

<下に続く>

長崎のトルコライスのお店21選【駅近/佐世保/つるちゃん/ボルドー】

では、話を長崎ご当地グルメとしてのトルコライスに戻し、長崎でトルコライスが食べられるレストランをみていきましょう。
長崎のトルコライスが食べられるお店には、以下のレストランがあります。

  1. ビストロボルドー
  2. ツル茶ん
  3. ニッキー・アースティン
  4. 向日葵亭
  5. レストラン メイジヤ
  6. 珍陀亭
  7. カフェ オリンピック
  8. レッケル
  9. とっとっと
  10. 羅甸
  11. プリムローズ
  12. サテンドール
  13. アンティック喫茶&食事 銅八銭
  14. グリルはやしだ
  15. 割烹和洋風レストランおにつか
  16. レストランかじ
  17. コロッケ
  18. カフェ・ド・シェル(詩絵瑠)
  19. ニュー小浜
  20. 長崎レストラン 長崎マリア館
  21. 点燈夢詩

続いて、長崎でトルコライスが食べられるレストランを、それぞれ詳しくみていきます。

長崎トルコライスのレストラン①:ビストロ・ボルドー

ビストロ・ボルドーは長崎のトルコライス発祥のお店としても語られることがあるお店です。
店主の父親が神戸の将校クラブに勤めていた頃に外国人向けの料理として、トルコの「ピラウ」から考案したとする説です。

オリジナルはサフランライスだったようですが、サフランの臭いは好みが分かれるため、薄めのカレー風味のピラフにとんかつとナポリタンスパゲティの長崎トルコライスの王道を楽しむことができます。

諸説ありと言われても、発祥のお店と考えて食べると味わいもまた格別でしょう。
以前は思案橋電停から徒歩3分という場所にお店を構えていましたが、浜町アーケードに移転リニューアルしたようです。

昔ながらの王道トルコライスの味を楽しんでみてください。

ビストロ・ボルドー

長崎トルコライスのレストラン②:ツル茶ん

大正14年創業で九州最古の喫茶店と言われている「ツル茶ん」はTVでも多く取り上げられている有名店です。
歴史のある喫茶店だけに懐かしい雰囲気が漂うレトロな内装です。

喫茶店と思えないほど多彩な料理がそろっていてトルコライスはもちろん、ステーキやシーフードメニューも楽しむことができます。
他にもシャーベットとアイスクリームの中間のようなスイーツミルクセーキも有名で人気メニューになっています。

トルコライスは長崎の魅力を発信する正統派トルコライスで、「昔なつかしトルコライス」(1,180円)はドライカレーではなくカツの上にカレーソースがかかったトルコライスになっています。

ツル茶ん

長崎トルコライスのレストラン③:ニッキー・アースティン

ニッキー・アースティンは、浜町アーケード駅から128mの距離にあり、女性にも人気の洋食屋さんです。

とにかくメニューの量が豊富というか、かなりの数のメニューがあり、全制覇したひとは果たしているのだろうかと疑問に思うほどです。
全体で200近くのメニュー数があるそうです。

トルコライスはは45種類近いバリエーションがあり、ベースのピラフもカレーライスベース・ドライカレーベース・醤油ピラフベースなどから選ぶことができます。
トッピングもトンカツ、ヒレカツ、ハンバーグにコロッケ、オムレツなど選びきれないほど種類があるため、飽きることはないでしょう。

いろいろな組み合わせのトルコライスを堪能してみてください。

ニッキー・アースティン

長崎トルコライスのレストラン④:向日葵亭

「向日葵亭」は、長崎市の繁華街から少し離れた長崎漁港近くにある地元に愛されている洋食屋さんです。
オリジナルの特製和風ダレで味付けされたピラフはトルコライス専用に作り出されたもので、スパゲッティもミートソース、トマトソースから選ぶことができます。

ピラフとスパゲッティとあわせるとんかつと玉ねぎをたっぷりつかったカレーソースをあわせたトルコライスはお店の看板メニューで、「長崎のソウルフード」とうたっています。
トルコライス以外の洋食メニュー、デザートメニューも豊富にあるため、トルコライスだけで済ませずにいろいろ味わってみてください。

向日葵亭

長崎トルコライスのレストラン⑤:レストラン メイジヤ

レストラン メイジヤは、浜の町アーケード内にある昭和22年創業の老舗レストランです。
昔ながらのトルコライスはボリューム満点で「よくばりトルコライス」は、名前のとおりとんかつの上にさらにハンバーグを載せてしまった「かなり欲張りな」トルコライスに仕上がっています。

お店の昭和感あふれる懐かしい雰囲気とトルコライスの味わいが非常にマッチしていて、洗練されているわけではないけど、なぜかまた食べたくなる味という評判のトルコライスです。

レストラン メイジヤ

長崎トルコライスのレストラン⑥:珍陀亭 チトセピア店

珍陀亭はトルコライス専門というわけではなく、焼き肉をメインであつかうレストランです。
トルコライスの種類に特徴があり、味もおすすめできるお店です。

スタンダードなトルコライスも充分なボリュームですが「メガトルコライス」というさらにボリューム満点なメニューがあります。
こちらのメニューは気合を入れて食べる必要があります。

長崎和牛のお店らしく、とんかつではなくステーキをつかった「ステーキトルコライス」、とんかつとステーキ両方を楽しめる「欲張りトルコライス」など、1回では食べきれないため、リピートがおすすめなトルコライス店です。

珍陀亭 チトセピア店

長崎トルコライスのレストラン⑦:カフェ オリンピック

地元では知らない人はいないと言われるほど有名なお店が「カフェ オリンピック」です。
長崎市内の繁華街「浜の街アーケード」の中心エリアにあり、トルコライスの種類が多いことでも知られていますが、それ以上に名物巨大パフェが有名です。

サイズは30cm~120cmまでと驚かずにはいられないサイズ感のパフェが楽しめます。
トルコライスも約20種類と種類が多く、ボリュームも満点です。
複数人で訪れた時には、巨大パフェとボリューム満点トルコライスの組み合わせをチャレンジしてみてください。

カフェ オリンピック

長崎トルコライスのレストラン⑧:レッケル

大浦天主堂の近くでトルコライスを楽しめるカフェレストランが「レッケル」です。
グラバー園も近いため、「長崎に来たらグラバー園・大浦天主堂・レッケル!」というキャッチフレーズがホームページには掲載されています。

トルコライスのサイズはレギュラー・ラージ・XLの3種類から選ぶことができます。
スタンダードなトルコライスからハンバーグトルコ、ステーキトルコ、レディースセット、キッズトルコと食べたい内容、量に応じて種類が分かれています。

そして、XLを越える大食漢な方には「メガトルコ」という常識を超えたサイズのトルコライスも楽しむことができます。
大食いに自信のある方はぜひチャレンジしてみてください。

レッケル

長崎トルコライスのレストラン⑨:とっとっと

長崎のもっとも有名な観光スポット「ハウステンボス」。
ヨーロッパの風景を楽しむことができるテーマパークですが、そのハウステンボス内にトルコライスを楽しむことができるレストランがあります。

トルコライスの種類はスタンダードな「とんかつトルコライス」と、とんかつをチキン南蛮に変更した「チキン南蛮トルコライス」、オムライス・手作りハンバーグ・クリームコロッケ・ナポリタンをミックスした「ミックストルコライス」から選ぶことができます。

また、お子様向けにも「お子様トルコライス」があるため、小さなお子さんを連れて観光に行った際にも家族でそれぞれにトルコライスを楽しめるメニュー構成になっています。

とっとっと

長崎トルコライスのレストラン⑩:羅甸

諫早インターから車で3分ほどの立地にある洋食レストランが「羅甸」です。
車で通りがかった際には立ち寄ってもらいたいおしゃれな洋食レストランです。

「羅甸」という店名は「ラテン」と読みます。
トルコライスはトッピングの種類以外に、ソースも4種類から選ぶことができます。

立地から車で行くことをおすすめするお店となりますが、おしゃれな雰囲気と美味しいレストランを楽しむことができるため、車で近くを立ち寄った際にはぜひトルコライスとお店の雰囲気を楽しんでください。

羅甸

長崎トルコライスのレストラン⑪:プリムローズ

長崎の観光名所、眼鏡橋に近い洋食レストランです。
プリムローズのトルコライスは、カレーライスとトマトパスタ、トンカツが載っています。

カレー好きの人にはたまらないですね。
トマトパスタというのも洋食レストランらしいですね。

「ダブルトルコライス」もあり、トンカツ、ハンバーグ、コロッケ、エビフライの中から2つを選んで一緒に盛ることができます。
様々な組み合わせが楽しめるのが醍醐味です。

カレーライスとの相性も考えて、組み合わせを選ぶといいですね。

プリムローズ

長崎トルコライスのレストラン⑫:サテンドール

こちらの喫茶店には「ドライカレートルコ」850円というメニューがあります。
ドライカレーにトンカツ、ナポリタン、ウィンナーソーセージ、サラダ、目玉焼きと載っていてボリューム満点です。

好物のメニューがこれでもかと載っているのは嬉しいでしょう。
「エビピラフトルコ」や「タカナライストルコ」や「唐揚げトルコ」などもあります。

大盛りのトルコライスなどにチャレンジしたい人は、こちらのお店はリーズナブルで美味しくておすすめです。

サテンドール

長崎トルコライスのレストラン⑬:アンティック喫茶&食事 銅八銭

アンティークな雰囲気のある喫茶店です。
こちらのトルコライスのトッピングの揚げ物はトンカツ、魚フライ、コロッケ、クリームコロッケから選ぶことができます。

クリームコロッケが選べるのは特徴的で人気です。
ライスはドライカレーで、上からかかっているカレーソースが辛くて美味しいと、こだわりのお店です。

長崎名物のミルクセーキも美味しい喫茶店ですので、トルコライスとミルクセーキの2つの名物を堪能できて満足できますよ。

アンティック喫茶&食事 銅八銭

長崎トルコライスのレストラン⑭:グリルはやしだ

老舗の洋食屋さんでのトルコライスも美味しくておすすめです。
ドライカレーに、揚げたてのサクサクのカツ、ナポリタン、サラダというトルコライスです。

ナポリタンやサラダはお皿の中で別盛りになっている感じで添えられています。
トルコライスには、味噌汁かスープも付いていてリーズナブルです。

昭和レトロな洋食屋さんで、オーソドックスなトルコライスもいいですよ。
ドライカレーの量が多く、実際に食べるとボリュームを感じるトルコライスです。

グリルはやしだ

長崎トルコライスのレストラン⑮:割烹和洋風レストランおにつか

割烹和洋風レストランにあるトルコライスも食べてみませんか。
長崎県雲仙市にあり、カツカレーなどもボリュームがあって好評の店です。

魚介料理や海鮮料理、ちゃんぽんなどもあり、トルコライスでも有名店です。
ボリュームがあって美味しいと人気です。

カツの下にナポリタンが敷かれていて、カレーピラフは横に盛られているのが特徴。
自家製デミソースが美味しく、ポテトやサラダも一緒に載っていて、まさに大人のお子様ランチ感覚で、飽きることなく楽しめます。

割烹和洋風レストランおにつか

長崎トルコライスのレストラン⑯:レストランかじ

創業40年の長崎市本原町の住宅街にある老舗のレストランもおすすめです。
地元に愛されているレストランで、長崎名物「トルコライス」と「手作りのハンバーグ」がおすすめメニューです。

カレーピラフ、ナポリタンに、サラダに、トッピングとしてエビフライ、トンカツ、チキンカツ、ハンバーグ、コロッケ、魚フライを載せることができます。
手作りハンバーグを載せると美味しいと好評です。

トッピングのそれぞれも人気があって、何を載せるかも迷うトルコライスですよ。

レストランかじ

長崎トルコライスのレストラン⑰:コロッケ

小さいお店ですが、コロッケが美味しい長崎の定食屋さんで行列店です。
クリーミーなボリュームのあるコロッケが人気です。

トルコライスは、ピラフにナポリタンに人気のコロッケが載っていてソースが掛かっています。
お店ご自慢のコロッケをトルコライスでいろいろな味と一緒に食べてみるといいでしょう。

お腹いっぱいで満足しますよ。

コロッケ

長崎トルコライスのレストラン⑱:カフェ・ド・シェル(詩絵瑠)

長崎の有名な平和祈念像の近くにあるお店です。
トルコライスをリーズナブルに美味しく食べることができます。

カレーピラフに、トンカツが載って横にナポリタンが添えられています。
トンカツに掛けられている自家製ソースが美味しく、ナポリタンも美味しいと人気です。

また、カレーピラフ、トンカツ、ナポリタンとバランスが取れていて美味しいですよ。
目玉焼きを上に載せたりもできてさらに楽しめます。

カフェ・ド・シェル(詩絵瑠)

長崎トルコライスのレストラン⑲:ニュー小浜

長崎雲仙の温泉地として有名な小浜温泉にあるお店です。
この辺はちゃんぽんのお店が多いのですが、トルコライスを食べることもできます。

リーズナブルにトルコライスを美味しく食べられますよ。
ピラフ、ナポリタンの上にカツが載っていて、サラダが添えられています。

カツがボリュームがあって、ソースが掛かっていてお腹いっぱいになっておすすめです。

ニュー小浜

長崎トルコライスのレストラン⑳:レストラン マリア館

長崎で35年の老舗で、ちゃんぽん、皿うどんを提供している250名収容できるお店です。
観光客にも人気です。

トルコライスもあって、ピラフに、カツ、ナポリタンにサラダが添えられています。
それぞれに盛られているので、分けて食べることもでき、各々がボリュームがあるトルコライスです。

カツも厚めで食べ応えがあります。
ちゃんぽんや皿うどんも食べたい時に入ると長崎名物を堪能できる老舗です。

レストラン マリア館

長崎トルコライスのレストラン㉑:点燈夢詩

長崎駅前商店街にある「点燈夢詩」は、駅前でも気軽にトルコライスが食べられて、観光にもおすすめです。
ピラフの上にトンカツが載り、ナポリタンとサラダが添えられています。

ピラフとトンカツの上から掛かったデミグラスソースが美味しいと好評です。
サクサクのカツにたっぷり掛かったデミグラスソースが魅力です。

長崎の地元でも愛されている駅前のトルコライスをぜひ味わってみませんか。

点燈夢詩
<下に続く>

東京のトルコライスのお店5選【池袋/渋谷/秋葉原】

では、東京でトルコライスが食べられるレストランをみていきましょう。
東京のトルコライスのお店には、以下のレストランがあります。

  1. TORICO
  2. 66DINING 池袋東武店
  3. レストラン ベア
  4. プティレストラン ナカジマ
  5. 2丁目食堂トレド

続いて、東京でトルコライスが食べられるレストランを、それぞれ詳しくみていきます。

東京のトルコライスレストラン①:TORICO

渋谷の奥にトルコライス専門店「TORICO」があります。
大通り沿いではなく、遊歩道から奥に入ったところにあるため少しわかりにくいですが、隠れ家的な佇まいのカフェもしくはバーといった素敵な外観のお店です。

洋食屋さんのおすすめメニュー的にトルコライスを扱っているのでなく、「トルコライス専門店」と宣言しているところが特徴です。

スタンダードなトルコライスを注文することもできますが、ライスからトッピングまですべてカスタマイズできるため、自分好みのカスタマイズを追求することができ、人気になっています。
カスタマイズの種類も豊富にあるため、毎回ちがった組み合わせを楽しむことができます。

長崎県から東京で唯一「トルコライス専門店」として、「食べてみんね!長崎県産品応援店」という制度に認定を受けているトルコライスをぜひ食べてみてください。

TORICO

東京のトルコライスレストラン②:66DINING 池袋東武店

66DININGは唱和初期のレトロ感あふれる食堂をイメージしたレストランです。
こだわりの長崎洋食トルコライスはスタンダードなとんかつ以外に、ハンバーグとデミグラスソースのトルコライスとミックスフライとタルタルソースのトルコライスから選ぶことができます。

トルコライス以外のメニューも昭和レトロ感を大切にしており、洋食屋の花形であるビーフシチュー、鉄板ナポリタン、昭和のハヤシライスなどがそろっています。
オムライスは名物の熟成ハヤシソースと完熟トマトソースから選ぶことができ、昭和初期にタイムスリップしたようなレトロな店内で洋食メニューを満喫することができます。

66DINING 池袋東武店

東京のトルコライスレストラン③:レストラン ベア

レストラン ベアは、赤い看板と水色の日よけが目印の昭和感あふれるレトロな食堂と言った感じのレストランです。
テレビドラマの撮影にも利用されたことがあるほど味のある雰囲気が醸し出されているお店です。

人気のトルコライスはスパゲッティが省かれたチキンライスにとんかつといったシンプルなスタイルのトルコライスになっています。
やや薄めのとんかつですが、サクサク食感とジューシーさをもったとんかつで量に負担を感じずに食べれます。

レストラン ベア

東京のトルコライスレストラン④:プティレストラン ナカジマ

世田谷区の住宅街に溶け込んでしまっている洋食屋さんがナカジマです。
知らずに通ると通り過ぎてしまう可能性が非常に高いお店なので見落とさないように注意してください。

トルコライスはスパゲッティーを省いたチキンライスととんかつを鉄板に載せたスタイルで提供されます。
熱された鉄板に載せられているため、ゆっくり食べても熱々なままトルコライスを楽しむことができます。

トルコライス以外の洋食メニューもおすすめで「国産ハンバーグステーキ」は洋食屋の王道メニューとしてトルコライスと同じぐらいおすすめできます。

プティレストラン ナカジマ

東京のトルコライスレストラン⑤:2丁目食堂トレド

トレドは、1972年創業の老舗洋食屋さんで継ぎ足しカレーとトルコライスがお店の売りになっています。
トルコライスの組み合わせは通常、ピラフもしくはチキンライス、スパゲッティー、とんかつとデミグラスソースとなる場合が多いです。

しかし、トレドの場合はトルコライスと同じく売りになっている「継ぎ足しカレー」とナポリタンスパゲティー、チキンカツとケチャップという少し変わった組み合わせになっています。

揚げたてザクザク食感のチキンカツとケチャップの組み合わせが想像以上にいい仕事をしています。
そして、やはりお店の売りである「継ぎ足しカレー」がこのお店だけで食べることができるトルコライスを完成させています。

<下に続く>

トルコライスを自分で作ってみよう!おすすめ簡単レシピ!

美味しいトルコライスを食べることができるお店をいろいろ紹介してきましたが、近くにトルコライスを食べることができるお店がない方はどうすればいいでしょうか。

トルコライスはボリュームと魅力満点な料理ですが、単品でも人気のあるピラフ(チキンライスも可)、スパゲッティー、とんかつを組み合わせた料理のため、家庭でも作ることがきます。

特別な調理器具も必要なく、アレンジもお店ごとに異なるほどバリエーション豊富な料理です。
家庭で用意できる具材、食べたい気分のメニューを組み合わせて作ってみると良いでしょう。

もっともスタンダードなトルコライスの場合、ピラフ・ナポリタン・とんかつをそれぞれ用意します。
個々に調理しても構いませんし、コンビニやスーパーで調理済みのものを買ってきても問題ありません。

大きめの皿にピラフとナポリタンを盛りつけ、とんかつを載せてデミグラスソース(なければケチャップとソースでも可)をかければ、簡単トルコライスの出来上がりです。

ただでさえボリューム満点なメニューですが、ご飯、パスタ系の料理が2種類組み合わせられるため、食べきれる量で盛り付けすることがポイントです。

次に大阪風のオムライス、とんかつ、カレーのトルコライスを紹介します。
こちらはオムライスとカレールー、とんかつをそれぞれ用意します。

スタンダードなトルコライスと同じく、個々に調理しても出来合いを購入しても問題ありません。
個々の具材の用意ができたら、大きめの皿にオムライスを盛りつけ、とんかつを載せて、カレールーをかければ簡単大阪風トルコライスが出来上がります。

大阪風の場合、ご飯系は1種類のため、スタンダードなタイプほど量を誤ることはないと思います。
しかし、オムライスととんかつの組み合わせは美味しさ以上にお腹に響くボリューム感となるため、食べすぎには注意が必要です。

<下に続く>

大人のお子様ランチ「トルコライス」を満喫してください

なぜトルコライスと呼ばれるのか、なぜ長崎で生まれたのか、同じ料理名が大阪と神戸にあるのはなぜか。
「なぜなぜ」という疑問と魅力がいっぱいのトルコライスは、ご当地メニューという性質上、食べることができるエリアが非常に限定的です。

東京でも徐々に広がりつつありますが、長崎以外の九州地域や四国などではまず見ることもないため、長崎や大阪を訪れた際にはお腹をすかしてぜひ訪れて見てください。

同じメニュー名でアレンジバージョンが数えきれないほど多い料理であること、調理方法が難しくないことも特徴の料理ですから、本場の味を体験した後は家庭で自分なりの組み合わせを追求してみるのもおすすめの楽しみ方です。

トルコライスの紹介文によく使用される言葉として「大人のお子様ランチ」という単語があります。
魅力あふれる具材をこれでもかと盛り込んだトルコライスはまさに大人のためのお子様ランチ、心行くまで堪能してください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line