ランチやお土産にも!山梨のおすすめグルメランキング15選!
山梨グルメのおすすめ人気ランキング①:ほうとう
ほうとうは、山梨の名物グルメの代名詞。
歴史は古く、中国から禅僧がもたらした饂飩(はうたう)が語源と言われていて、武田信玄公が野戦食としていたことから山梨各地に広く根付きました。
特徴は、かぼちゃ、じゃがいも、里芋、白菜、ネギ、ごぼう、にんじん、しいたけなど、具材にふんだんの野菜が使われていること。
これらと長くて太い麺を味噌仕立ての汁に入れてじっくり煮込んだグルメで、植物繊維たっぷりで美容健康やがん予防にも効果があるといわれています。
「ほうとう小作」は、山梨を中心に10店舗展開している郷土グルメが味わえるレストラン。
こちらではほうとうはもちろん、鳥モツ煮や煮貝などの山梨グルメも提供しています。
人気ナンバーワングルメは、なんといっても「かぼちゃほうとう」。
甘いかぼちゃがたっぷり入っていて、心も体もポカポカ温まり、かぼちゃの甘みが口いっぱいに広がる山梨ほうとうの基本といえるグルメです。
- 住所
- アクセス甲府駅より徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間月曜日~土曜日:11:00~22:00
日曜日:11:00~21:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング②:おざら
おざらは、ほうとうに次いで有名な山梨の郷土グルメの1つ。
お米が不作だった時代に、暑い夏のごちそうとして食べられていたグルメでした。
「ちよだ」は山梨で最初に「おざら」を始めたお店で、おざら発祥の店として山梨県民はもちろん観光客にも広く愛されています。
おざらはほうとうと冷や麦の間くらいの太さがある冷やした麺を、具材が入ったつゆにつけて食べるグルメで、イメージとしては冷やしたほうとうです。
麺はツルッともっちりしていて、ひき肉、にんじん、エノキ、たけのこ、長ネギ、しいたけ、油揚げをしっかり煮込んだ醤油ベースのつゆにつけて味わいます。
野菜たっぷりでうま味が詰まっているので、体に優しくお酒を飲んだ後の〆にもピッタリ。
ほうとうといえば鍋で煮込んだ熱々のものを連想することが多いですが、さっぱりいただきたいときは冷たいおざらもいいでしょう。
ちよだの本格的なおざらは、山梨の暑い夏を乗り越えるのに最適なグルメです。
- 住所
- アクセス甲府駅より徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間火曜日~金曜日:11:30~13:30/17:30~22:30
土曜日・日曜日:11:30~14:00/18:00~20:00 - 定休日月曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング③:鳥もつ煮
鳥もつ煮は、第5回ご当地グルメB-1グランプリで1位に輝いたことのある山梨の代表グルメ。
昭和25(1950)年頃にそば屋の「奥藤本店」で誕生して山梨に広がったご当地グルメです。
コリコリした鶏の砂肝、弾力あるハツ、柔らかいレバー、キンカン呼ばれる産まれる前の卵を、甘辛の濃厚醤油ダレを付け強火で照り煮したグルメで、餡状になったタレが鳥もつをしっかりコーティングしています。
コリコリでプチプチしている食感がたまらなく、そばの付け合わせやお酒のつまみには最高で、ご飯にのせてどんぶりでいただくのも楽しみ方の1つです。
奥藤本店の鳥もつ煮は、元祖鳥もつ煮発祥の店の看板グルメで、注文を受けてから生の鳥もつを調理するこだわりがあるので時間がかかりますが、それは他店では味わえない逸品。
一度食べるとやみつきになる山梨で大人気のB級グルメです。
- 住所
- アクセス国母駅より徒歩12分
- 電話番号
- 営業時間月曜日~金曜日:11:30~14:30/17:00~20:30
土曜日・日曜日:11:00~14:30/17:00~20:30 - 定休日水曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング④:桔梗信玄餅
桔梗信玄餅は、山梨観光の定番土産グルメの1つ。
餅にきな粉と黒蜜をかける安倍川餅をヒントに開発されて、一年中いつでも食べられるように小さくまとめて風呂敷で包むという斬新な形態にして誕生しました。
本社工場では製造から箱詰めまでの製造工程すべてが見学でき、スタッフが手作業で1個を5~6秒で包んでいく職人技は圧巻。
桔梗信玄餅の包装体験や桔梗屋の人気商品の詰め放題が大人気で、220円で人気商品を袋いっぱいに詰められるのはかなりお得です。
食べ方は、3切のうちの1個を持ち上げそこへ黒蜜を入れてきな粉と混ぜて食べる方法、餅をすべて取り出して容器の中で黒蜜ときなこを混ぜて食べる方法、包みの風呂敷の上で餅ときな粉と黒蜜を混ぜて食べる方法など、人によってさまざま。
自分なりの食べ方ができるのも人気グルメの秘訣です。
最近ではアイス、生プリン、生ロール、飴とバリエーションが増え、桔梗信玄餅のきな粉と黒蜜の味わいをさまざまなお菓子でいただけます。
山梨の手土産に喜ばれること間違いなしのおすすめ商品です。
- 住所
- アクセス石和温泉駅よりタクシー15分
- 電話番号
- 営業時間9:00~18:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑤:吉田うどん
吉田うどんは、富士吉田市周辺で食べられるご当地グルメ。
ほとんどのお店が自家製麺で、小麦の味がギュッと閉じ込められているので、噛めば噛むほど味が出る硬めの麺が大きな特徴です。
具材はキャベツや馬肉が定番で、にんじん、ネギ、油揚げなどが入ります。
弾力のある麺にシャキシャキのキャベツがよく合い、消化を助けるビタミンUがたっぷり含まれているので、キャベツと吉田うどんとの相性は抜群。
つゆは醤油と味噌をブレンドしたものが主流で、ごま、山椒、唐辛子などで作られる「すりだね」と呼ばれる薬味をお好みで入れていただきます。
かけうどん、肉うどん、冷やしうどんなどのメニューがあり、値段は350円から400円という財布にやさしい価格帯です。
「免許皆伝」は醤油と味噌のミックスベースのダシがこだわりで、数多くの芸能人が立ち寄り、多数のメディアにも取り上げられている山梨屈指の名店。
店長イチオシの「欲ばりうどん」は柔らかめの吉田うどんで、牛肉、ちく天、味が染みた大きめのきつね、わかめがのせられていて、黒ごまや赤唐辛子のごま油あえの薬味をかけて食べるのがおすすめです。
- 住所
- アクセス富士山駅より徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間11:00~14:00
- 定休日日曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑥:笹子餅
笹子餅は、中央線の旅客サービスのために誕生した山梨の名物グルメ。
江戸時代、笹子峠は甲州道中で一番の難所と言われていて、笹子峠には矢立て杉がありました。
その麓に茶屋があり、そこで売られていた「峠の力餅」が旅人の空腹を満たす名物に。
明治時代に中央線がつくられ笹子トンネルが開通し、当時長さが日本一で通過するのに10分以上かかり乗客が煤に悩まされていたので、列車内で販売するようになりました。
国鉄からの承認もあり「笹子餅」と名付けて販売を続け、今では甲府駅や大月駅の売店などで購入できます。
笹子餅は無添加でヨモギの独特の風味と舌触りが特徴で、甘さ控えめの餡で優しく包んだ自然な味わい。
山梨観光のときは中央線特急あずさやかいじに乗って、笹子餅などの山梨グルメを食べながら電車旅を楽しむのもおすすめです。
- 住所
- アクセス笹子駅より徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間7:00~19:00
- 定休日不定休
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑦:青春のトマト焼きそば
青春のトマト焼きそばは、中央市周辺で有名なご当地グルメ。
中央市はトマトの収穫生産量が山梨一で、トマトを使ってまちづくりをする計画が進み、青春のトマト焼きそばが誕生しました。
たっぷりの完熟トマト、玉ねぎや富士桜ポークを具材にして、丸2日じっくり煮込んだトマトソースが中太麺に絡み、香り付けの月桂樹の葉もマッチ。
30代から50代には子どものときに食べたミートソース焼きそばの懐かしさがあり、子どもには新しい味のグルメとして、山梨県民に広く愛されているグルメです。
現在山梨県内には認定店が18店舗あり、道の駅にあるふるさとカフェ「シルク」がおすすめ。
特産品のトマトと富士桜ポークがコラボした絶品グルメです。
- 住所
- アクセス東花輪駅よりタクシー7分
- 電話番号
- 営業時間9:00~18:00
- 定休日第3月曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑧:大月おつけだんご
大月おつけだんごは、大月で長く食べ続けられている郷土グルメ。
大月には桃太郎伝説が残っていて、その桃太郎の伝説が「おつけだんご」として伝わったともいわれています。
地名が大月であることから、大月グルメは「大月=大ツキ=大ラッキー」の幸運アイテムとして隠れた人気グルメに。
大月駅前の古民家麺処「かつら」では、「大月おつけだんご」や「大月ぎょうざ」といった山梨幸運グルメを味わえます。
おつけだんごは、味噌汁の中に小麦粉を水で溶いた団子と山梨で採れた旬の野菜がたっぷり入った一杯。
団子は500円玉より一回りくらい大きくした大きさで、平べったくモチモチしているのでとても食べ応えがあります。
大根、にんじん、里芋など具だくさんで、スープは醤油や味噌などさまざまあり、店ごとに具材や味に違いがあるので食べ比べするのもおすすめ。
中に餅が入った大月ぎょうざも大好評グルメで、上野原産の柚子を使ったゆす酢につけるとおいしさが倍増します。
- 住所
- アクセス大月駅より徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間月曜日~水曜日・金曜日:11:30~15:00/17:00~21:00
土曜日・日曜日:11:30~21:00 - 定休日木曜日
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑨:甲州ワインビーフ
甲州ワインビーフは、ワインを搾ったあとのぶどうの残り粕を飼料にして育てたご当地グルメ。
ワイン粕は良質な繊維がたっぷり入っていて、ぶどうの皮に含まれている成分が肉質を改善し、きめ細かい柔らかさと甘みのあるものになり、うま味が一段とアップします。
「美郷」は小林牧場の直売店としてオープンし、山梨で初めて生産情報公表JASの認証を取得したことで名が広がり、安心・安全のおいしい甲州ワインビーフを提供しています。
牛肉本来の赤身の味を楽しみたい方は、モモステーキ、ロースステーキ、肩ローススライスがおすすめ。
県内のレストランでは、厚切りステーキ、ハンバーグ、すき焼きなどで味わうことができます。
特産品のワインとコラボした絶品グルメが甲州ワインビーフです。
- 住所
- アクセス国母駅より徒歩12分
- 電話番号
- 営業時間10:00~18:30
- 定休日火曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑩:煮貝
煮貝は、海が無い山梨ならではの山の知恵を活かしたご当地グルメ。
むかし、海が無い甲斐国では海産物はとても貴重な高価な食べ物で、駿河で獲れたあわびを腐らないように醤油漬けにして木の樽に入れて加工し、馬の背にのせる陸路で運んでいました。
甲府へ着くころには馬の体温と振動で味がしっかり染み込んでいたので特別おいしく味わえたので、折り紙付きの甲州名物になりました。
「みな与」は創業から400年以上変わらない手法で製造し、作り置きは一切せず、煮貝を秘伝のタレに手作業で浸し味を調え、真空パックで販売しています。
肝を外して5mmくらいにスライスし、身は裏側から薄く切って、野菜を盛りつけて冷やして食べるのが最もおいしい食べ方です。
スーパーや百貨店で気軽に買えますが値段が高く一般家庭で食べることは少なく、古くから山梨の高級グルメであることから結婚式などの贈答品にされることがよく見られます。
国産あわびを使った高級感ある煮貝は、お土産にもできる山梨のご当地グルメです。
- 住所
- アクセス甲府駅より徒歩15分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:30
- 定休日日曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑪:馬刺し
山梨の馬刺しは、長野や熊本などと同じように長年親しまれている郷土グルメ。
低カロリー高タンパク、鉄分やミネラルが多い栄養価の高いグルメで、おろし生姜やおろしニンニクを入れた醤油で食べるのが一般的です。
「みかど」は山梨の名物グルメを多く提供する名店。
「甲州馬刺し」は県内の牧場から直接仕入れたお肉を使っているので、とてもまろやかで柔らかいのがウリです。
コリコリとした歯ごたえとコクのある「馬レバー刺身」、煮込んだ馬肉をどんぶりにした「甲州さくら肉めし」人気グルメで、これらをまとめて味わえる「さくら御膳」もおすすめ。
女性の評価が高く、理想的な栄養と機能を備えたグルメが馬刺しです。
- 住所
- アクセス東山梨駅より徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間11:30~14:00/17:30~21:30
- 定休日月曜日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑫:甲州富士桜ポーク
甲州富士桜ポークは、山梨県畜産試験場が開発したご当地グルメ。
山梨の系統豚「フジザクラ」の血を引く雌と新しく開発した合成系統豚「フジザクラDB」の雄を交配して生産された豚で、麦20%やオリゴ糖を入れた専用飼料を与え、認定基準に合格した豚肉が「甲州富士桜ポーク」です。
肉の特徴は、柔らかい食感、口の中でとろける脂の質、ジューシーな舌触り、霜降り具合がちょうどいい、ボリューム感あるロース。
厳選素材や地産地消にこだわった「かつ華」では、おいしい甲州富士桜ポークグルメを堪能できます。
おすすめグルメは「極上ロースかつ定食」で、熟成させた甲州富士桜ポークのロース肉を使っていて、肉厚だけどキメ細やかで柔らかく、肉の甘味が最高です。
平成25(2013)年に誕生したばかりのまだまだ新しい山梨のご当地グルメですが、どんな料理にも合うのでランチにもお土産にもおすすめです。
- 住所
- アクセス甲府駅よりバスと徒歩で20分
- 電話番号
- 営業時間11:00~21:30
- 定休日年中無休
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑬:みのぶまんじゅう
みのぶまんじゅうは、身延山久遠寺の門前町や身延駅前しょうにん通り商店街など販売されているグルメ。
日蓮宗総本山の身延山久遠寺や七面山の宿坊では魚類、肉類、酒類の食事が禁止されているため、江戸時代初期に修行僧や参拝者向けの嗜好品として甘養亭河喜が開発しました。
「みのぶまんじゅう」は、小麦粉に味噌を練り込んでつくった皮でこし餡を包んで蒸しあげた味噌饅頭。
大きさは10cmほどで、「みのぶ」と書かれた焼き印が押されているのが特徴です。
日蓮宗寺院ではお茶受けに、旅館ではお茶菓子に出され、土産店では観光客向けに販売しています。
「栄昇堂」は身延駅前にある名店で、アニメ『ゆるキャン△』に登場したことで名が広がり、1個65円と格安なので箱買いする方が続出しています。
- 住所
- アクセス身延駅より徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間8:30~18:00
- 定休日水曜日
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑭:月の雫
月の雫は、ぶどうを使った期間限定の名物グルメ。
その歴史は信玄餅よりも古く、江戸時代の『甲州道中記』には勝沼名物として紹介され桶で仕込んでいる図が記載されています。
山梨の特産品である甲州ぶどうを糖衣でくるんだ和菓子グルメで、外はカリッと、中はぶどうの果汁であふれているおいしいグルメ。
ぶどうが月の光を吸って育つという言い伝えに基づいて名付けられ、今では山梨を代表する秋の名物グルメとして人気があります。
生のぶどうを使っているため、創業100年以上の老舗「凮月堂」などでは9月から翌年2月ごろの期間限定販売。
秋の山梨でぜひ味わいたいお土産にもできる名物グルメです。
- 住所
- アクセス甲府駅より徒歩12分
- 電話番号
- 営業時間9:00~19:00
- 定休日元日
- 公式サイト
山梨グルメのおすすめ人気ランキング⑮:清泉寮ソフトクリーム
清泉寮ソフトクリームは、八ヶ岳高原南麓清里で名高いスイーツグルメ。
昭和51(1976)年の初夏、清泉寮の喫茶メニューの1つとして作られました。
当時の価格でピラフが550円、カレーライスが600円であるなか、ソフトクリームを250円で提供するのはとても高価でしたが、濃厚でおいしいと口コミが広がり観光客に人気のグルメに急成長。
ジャージー牛乳で作る有機ジャージーミルクと八ヶ岳のおいしい水を使用しているため、とてもクリーミーで絶品なのです。
「清泉寮ジャージーハット」で買い、清泉寮の牧場を目の前に八ヶ岳や富士山を望みながら食べるのは格別。
シーズンになると行列ができるほどの人気店です。
毎年秋には「ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェア~」が清泉寮で開催され、年に一度だけのフレーバーソフトクリームを提供していて、これまでにチョコバナナ、かぼちゃ、とうもろこし、ロイヤルミルクティーなどがありました。
清里ブームで話題になった絶品のスイーツグルメです。
- 住所
- アクセス清里駅よりタクシー5分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
山梨のおすすめグルメランキング15選!人気店でランチやお土産ものまとめ
山梨で人気のおすすめグルメランキング15選をまとめて紹介してきました。
山梨が誇る野菜、果物、肉などの特産品を使った絶品グルメが多く、ランチやお土産の人気店でたっぷり味わうことができます。
山梨のご当地グルメはメディアで取り上げられることも多いので、山梨観光の際には、ぜひおいしい山梨グルメを堪能してください。
今回紹介した15件のおすすめ山梨グルメで気になるものがありましたら、ぜひチェックしてみましょう。