下呂 温泉 で人気のおすすめ観光地20選!
では、下呂温泉の観光地をみていきましょう。
下呂温泉には、以下の観光地があります。
- 下呂温泉/下呂市湯之島
- 下呂温泉合掌村/下呂市森
- 下呂温泉寺/下呂市湯之島
- 中山七里/下呂市金山町
- 横谷峡/下呂市金山町
- 巌立峡(がんだてきょう)/下呂市小坂町
- 下呂温泉博物館/下呂市湯之島
- 下呂温泉神社/下呂市湯之島
- 噴泉池/下呂市幸田
- 奥飛騨酒造/下呂市金山町
- 下呂温泉 いでゆ朝市/下呂市森
- 麝香清水(じゃこうしみず)/下呂市小坂町
- 清流馬瀬川/下呂市馬瀬西村
- 禅昌寺/下呂市萩原町
- 浄福寺/下呂市小坂町
- 下呂市ギャラリー「食の館」/下呂市 湯之島
- 加恵瑠神社/下呂市森
- さるぼぼ神社/下呂市湯之島
- 道の駅 馬瀬 美輝の里/下呂市馬瀬西村
- 下呂縄文公園/下呂市森
続いて、下呂温泉の観光地を、それぞれ詳しくみていきます。
\下呂温泉の観光マップ/
下呂温泉【肌がスベスベになる温泉】
岐阜県下呂市にある下呂温泉は、1000年の歴史を持ち、江戸時代から湯治場として栄えてきた温泉です。
一羽の白鷺が、傷を癒やした温泉を知らせたという伝説が下呂温泉に残っています。
下呂温泉の泉質は、アルカリ性単純泉で、温泉に浸かると肌はなめらかになるという、女性にはとても嬉しい温泉です。
下呂温泉近くには、たくさん観光地があり、観光客用に無料で足湯に入れるところもあります。
観光で疲れを感じたなら、下呂温泉の足湯に浸かって、足の疲れを癒やすことができます。
\下呂温泉の行き方/
- 住所
- アクセス下呂駅から温泉街まで約400m
- 公式サイト
下呂温泉合掌村【古きよき日本の生活を知る博物館】
下呂市にある下呂温泉合掌村は、合掌造りの民家を中心に集落を再現している博物館です。
白川郷から合掌造りの民家を下呂温泉合掌村に移築し、重要文化財の旧大戸家の住宅、有形文化財の旧岩崎家など、資料なども展示しています。
当時の暮らしがどのようなものであったのかを学べる博物館になっています。
旧岩崎家は、民族資料館になっていて観光客に一般に公開されています。
他に飛騨公房では、陶芸教室を楽しむことができます。
旧大戸家は、日本最大の大きさを誇る、4階建ての建物になります。
1833年に建てられた建物で、当時の生活用具などが多数展示され、大家族制の暮らしがどんなものだったかを現在に伝えています。
\下呂温泉合掌村の行き方/
- 住所
- アクセス下呂駅より徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間8:30~17:00(12/31~1/2は9:00~16:00)
- 定休日年中無休
- 公式サイト
温泉寺【秋には紅葉がライトアップされる】
下呂温泉にある温泉寺は、白鷺になって温泉のありかを伝えた、薬師如来がお祀りされています。
下呂温泉の歴史を記した「湯文」があるお寺としても知れており、下呂温泉を訪れる観光客が絶えずお参りしています。
温泉寺本堂にある湯薬師如来像からは、下呂温泉には不思議な効能のある温泉として今に伝えられています。
温泉寺本堂は、173段ある長い階段をあがった場所にあり、温泉寺の境内からは下呂温泉の街並みを見渡すことができます。
秋の紅葉の季節になると温泉寺はライトアップされ、昼間とは違った下呂温泉の光景などが楽しめると、下呂温泉を訪れる観光客に人気があります。
\温泉寺の行き方/
- 住所
- アクセス下呂駅から徒歩5分
- 電話番号
- 公式サイト
中山七里【羅漢岩と紅葉のコラボが絶景】
下呂市にある中山七里は、飛騨川中流に沿うようにできた美しい渓谷で、全長約28kmもあります。
下呂市三原地内から下呂市金山町までの間の渓谷は、傾斜が急で険しい山々と奇岩で作りだされています。
四季を通して渓谷はとても美しく、特に紅葉の季節は観光客が多く訪れます。
透き通った清流に屏風岩や羅漢岩など、紅葉が水面に映えてとても美しい光景が見られます。
この渓谷をJR高山本線や国道41号線が走っており、飛騨木曽川国定公園にも指定されています。
\中山七里の行き方/
- 住所
- アクセスJR「焼石」駅より車で10分
- 電話番号
- 営業時間http://www.city.gero.lg.jp/
- 公式サイト
横谷峡【マイナスイオンがたっぷり】
下呂市にある横谷渓には、白滝、二見滝、紅葉滝、鶏鳴滝という4つの滝があります。
それぞれ個性的な滝で、落差も9m~33mもあります。
2kmの遊歩道は、自然の風景を見ながら、険しい岩肌を落ちる滝のマイナスイオンを感じながら散策することができます。
水が綺麗な横谷川には、天然記念物のオオサンショウウオが生息しています。
白滝には飼育池があり、国の文化庁の許可のもと保護されています。
4つの滝の滝つぼへは、どれも近くまで行くことができるので、下呂を訪れる観光客に人気のある観光地になっています。
\横谷峡の行き方/
- 住所
- アクセスJR飛騨金山駅より下呂バス滝口バス停下車徒歩5分、飛騨金山駅より車で11分
巌立峡【季節ごとに趣がある】
下呂市にある巌立峡(がんだてきょう)は、高さ72m、幅120mの柱状節理からなっている大岩壁です。
今から約5万4000年前に、木曾の御嶽山の大噴火によって溶岩が流出してできたもので、天然記念物に指定されています。
同じような岩壁が上流17km続いています。
巌立峡の周辺は、公園として設備が整っていて、展望台や売店、駐車場などもあるので、車で来られる観光客が多いです。
春の新緑の頃や秋の紅葉の季節など、どの季節に訪れても散策できると観光客に人気があります。
\巌立峡の行き方/
- 住所
- アクセスJR飛騨小坂駅から濃飛バスひめしゃがの湯バス停下車、徒歩約15分
- 電話番号
下呂温泉博物館【温泉の文化を知る】
岐阜県下呂温泉にある下呂温泉博物館は、全国でもとても珍しい温泉の博物館で、温泉の知識を深めることができます。
どうして温泉が湧き出すのか、下呂温泉の効能や温泉のことを分かりやすく紹介しています。
下呂温泉についての歴史的資料から、温泉の文化が理解できるようになっています。
文化面からと科学面から温泉についての知識を深め、見るだけでなく体験コーナーもあります。
下呂温泉の湯の華に触ることができると、下呂を訪れる観光客に人気があり、温泉細工など貴重な体験ができると観光客に好評の人気の観光スポットです。
館内には、下呂温泉の湯の足湯などもあるので、疲れたらゆっくり癒すことができ、日帰りで下呂温泉に来られた観光客にも人気があります。
\下呂温泉博物館の行き方/
- 住所
- アクセス下呂駅から徒歩で13分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日木曜日
- 公式サイト
下呂温泉神社【下呂温泉のシンボル的存在】
下呂温泉にある下呂温泉神社は、いつまでも下呂温泉の湯が豊かに湧き出しますようにと願いを込めて作った神社です。
1990年に山形県出羽三山のひとつに数えられる、湯殿山神社から分霊して建てられた神社となります。
境内には、下呂温泉の温かい御手洗水が、龍の口から流れ出ています。
毎年10月8日には、下呂温泉では例祭が行われていて、下呂温泉の観光関係者が裃姿となって、「お旅行列」というのを行い、下呂温泉の温泉街を歩きます。
神事が終わった後は、下呂温泉神社では獅子舞や餅投げなども行われています。
\下呂温泉神社の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅より徒歩約5分
- 電話番号
- 公式サイト
噴泉池【無料で下呂の湯を楽しむ】
下呂市を流れる飛騨川のすぐ側にある小さな温泉のことで、温泉に入ることができますが、水着の着用する必要があります。
ゆったりと流れる飛騨川のせせらぎの音を聞きながら、温泉に浸かることができる観光スポットになっています。
下呂温泉の中でもひと味違った感じの温泉ですが、人の目が気ならないようなら、無料で下呂の温泉の湯を楽しむことができます。
恥ずかしいのは初めだけで、温泉に浸かってると段々気にならなくなると、温泉に入った観光客がお話されていました。
\噴泉池の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅より徒歩4分
- 電話番号
- 公式サイト
奥飛騨酒造【大吟醸生チョコが人気】
下呂市にある奥飛騨酒造は、1720年創業の老舗の造り酒屋で、「奥飛騨」、「合掌造り」などの銘酒があります。
近年は、焼酎やウォッカなどの酒造りにも挑戦しています。
酒蔵やお酒を瓶に詰める瓶詰の様子を観光客は見学することができます。
見学者には嬉しい、試飲もあります。
試飲には、予約が必要となりますので、注意が必要です。
酒蔵で作られたオリジナルの酒粕や酒粕入り豆菓子、大吟醸のねり粕などが販売されています。
観光客のお土産に人気なのが、ケーキ工房の悦造とコラボした大吟醸生チョコです。
\奥飛騨酒造の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅より車で約29分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00(2名以上で要予約)
- 公式サイト
下呂温泉 いでゆ朝市【地元産の新鮮な野菜が販売】
毎年3月上旬から11月の下旬まで、下呂温泉にある下呂温泉合掌村の入口で開催されている朝市です。
下呂温泉の地元の特産品やブルーベリーで作ったジャム、赤カブの漬物、和風の雑貨、骨董品が軒を並べています。
地元の特産品であるトマトジュースは、とても美味しいと観光客に人気があります。
味噌やこんにゃくなども販売しており、スーパーで買うよりかはお買い得です。
下呂温泉の地酒の量り売りなどもあります。
寒い12月から2月までは、下呂温泉 いで湯朝市はお休みなので、ご注意ください。
\下呂温泉 いでゆ朝市の行き方/
- 住所
- アクセスJR駅より車で4分
- 電話番号
- 営業時間毎年3月上旬~11月下旬 8:00~12:00開催、期間中無休
- 定休日期間中無休
- 公式サイト
麝香清水【飛騨一の名水】
湧水のありかを、甘い香りで旅人に知らせ場所を教えたという伝説が残されている清水で、奈良時代から旅人の喉を潤してきました。
現在は、この清水を清酒「麝香清水」に使用したり、ミネラルウォーターとして利用されています。
湧水の付近には、句碑などの看板が立ち、名水の紹介文の看板も建てられています。
岐阜県の名水50選にも選ばれており、座って飲めるようにでしょうか、ベンチも設置され、下呂温泉の湧き水を求めて訪れる観光客や地元の人の休憩場所になっています。
\麝香清水の行き方/
- 住所
- アクセス飛騨小坂駅から車で5分
清流馬瀬川【オオサンショウの生息地】
清流馬瀬川は、約50kmの自然の河川で、20種類以上の魚が生息している水のとても綺麗な川です。
馬瀬川は鮎の友釣りのポイントでもあり、毎年4万人の観光客と釣り人が下呂市を流れる馬瀬川を訪れています。
馬瀬川の情報を知ることのできる、下呂市フィッシングセンター水辺の館では、川遊びや魚の掴み体験、バーベキュー、観光ヤナも楽しむことができます。
とても水が綺麗なので、下呂市の特別天然記念物のオオサンショウウオの姿を見掛けることがあります。
\清流馬瀬川の行き方/
- 住所
- アクセスJR飛騨萩原駅から車で約20分
- 電話番号
- 公式サイト
禅昌寺【座禅が体験できる】
下呂温泉にある禅昌寺は、平安時代に建てられた臨済宗の禅寺で、座禅を体験することができます。
建物は、中国の宋朝の様式ので、境内には金森宗和が造った庭園「萬歳洞(ばんざいどう)」があります。
鎌倉時代末期に、鎌倉幕府第9代将軍の守邦親王の祈願所となり、その後戦国時代になって、三木氏お菩提寺となりました。
庭園には、樹齢1200年は超えている天然記念物の大杉やここを訪れた勅使が自ら植えた梅の木などがあります。
本堂の大広間には、雪舟作の「八方にらみの達磨」が飾られています。
\禅昌寺の行き方/
- 住所
- アクセスJR禅昌寺駅から徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間8:30~16:30
浄福寺【しだれ桜が見事です】
下呂市にある浄福寺は、樹齢200年のしだれ桜があるお寺として観光客に人気のあるお寺です。
室町時代後期、当時領主であった桜洞城の城主、三木良頼の弟、左馬助直忠が出家して「真證」と名乗り、お寺を開いたのが始まりといわれています。
しだれ桜の側には鐘楼があります。
江戸の遊郭からこの鐘と一緒にしだれ桜が贈られてきたところから遊女桜とも呼ばれています。
しだれ桜の見どころは、4月の中旬で、下呂市指定の天然記念物になっています。
\浄福寺の行き方/
- 住所
- アクセスJR飛騨小坂駅から徒歩20分
- 電話番号
下呂市ギャラリー「食の館」【下呂の郷土料理を紹介】
下呂温泉にある食の館は、下呂温泉の料理をアピールしたいというコンセプトで、下呂温泉の郷土料理のレプリカを展示しています。
地元の下呂温泉の食材を使った「G(下呂)グルメ&G(下呂)ランチ」を出す飲食店のレプリカがギャラリーとして展示してあります。
下呂温泉で何を食べようか、どんな郷土料理があるんだろうと思ったら、まずこちらにお越しください。
どんな料理があるのか、見ているだけでも楽しいです。
GグルメとGスイーツの地図があるので、食べたい料理の番号を覚えて、地図を片手に下呂温泉街へお出かけください。
\下呂市ギャラリー「食の館」行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅から徒歩11分
- 電話番号
- 営業時間10:00~18:00
- 定休日不定期
加恵瑠神社【神のお告げが聞こえます】
下呂温泉街にある加恵瑠(かえる)神社は、平成22年に新しい下呂温泉の観光スポットとしてできた神社です。
下呂=ゲロと無事帰る=かえると語呂を合わせて、加恵瑠と名付けました。
縁起とご利益を楽しむ、新しい下呂温泉のパワースポットです。
お賽銭を賽銭箱の入れると、加恵瑠大明神のお告げが聞こえてきます。
温泉街には、カエルのモチーフがたくさんあるので、散歩がてら温泉街を探してみてはいかがでしょうか。
\加恵瑠神社の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅より徒歩8分
さるぼぼ神社【守り神さるぼぼがいっぱい】
下呂温泉街には、岐阜県の名物のさるぼぼを祀る神社で、あまり知られていない下呂温泉の観光スポットになります。
神社には、たくさんのさるぼぼが吊られてあって可愛いと、インスタ映えすると、女子に人気があるスポットです。
さるぼぼは、元は魔除けのお守りだったのですが、現代では良縁を結ぶ、健康でいられますようにと願いを込められるようになりました。
さるぼぼの「ぼぼ」は、飛騨弁で赤ちゃんという意味です。
\さるぼぼ神社の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅から徒歩8分
道の駅 馬瀬 美輝の里【清流セラピー、癒しの里】
馬瀬 美輝の里は下呂市にある道の駅で、緑と清流に囲まれた高アリカリの泉質の温泉を楽しむことができます。
温泉の効能は、神経質、リューマチ、筋肉痛、打ち身などに効果がある温泉といわれています。
道の駅のエリア内には、木製のチップで作った遊歩道があり、森林浴ができます。
馬瀬川には、フィッシングセンター水辺の館もあり、川釣りを楽しむことができます。
自然体験施設が近くにあるので、心行くまで自然を満喫することができます。
\道の駅 馬瀬 美輝の里の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅より車で21分
- 電話番号
- 営業時間9:00~16:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
下呂縄文公園【歴史が好きな人におすすめ】
下呂市にある縄文公園には、縄文時代に作られた集落遺跡や室町時代の山城、森城跡などがあります。
縄文公園内には、ふるさと記念館があり、遺跡で発掘された出土品が展示されています。
古代のものだけでなく、中世、近年にいたるまでの歴史の資料も多くあります。
中でも見どころなのが、下呂市内最古といわれる大林遺跡からの出土品が多く展示されています。
飛騨の林業や下呂温泉の歴史など、下呂温泉ゆかりの人たちについても展示されています。
\下呂縄文公園の里の行き方/
- 住所
- アクセスJR下呂駅から車で11分
- 電話番号
- 営業時間3月から11月:9:00~17:00 12月から2月:9:00~16:30
- 定休日毎週月曜日(月曜日が祝日はその翌平日) 年末年始(12月29日から1月4日まで)
- 公式サイト
下呂温泉の観光地のまとめ
下呂温泉は、岐阜県でも有名な温泉のひとつです。
温泉だけではなく、周りにはマイナスイオンがたくさんある滝や美しい渓谷など、自然を満喫できる観光スポットがあります。
自然と触れ合いながら、のんびりと温泉に浸かるのも、いいですね。
日頃の疲れを下呂温泉で癒しに来てはいかがでしょうか。