どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/10

美味しい市販のせんべいと東京のせんべい店50選【贈答用/手土産用も】

ほっと一息のティータイム、お風呂上りの晩酌などあればうれしいのが美味しい「せんべい」ですよね。
日本人には馴染みのあるお菓子で、贈り物としても選ばれています。

そこで今回は、コンビニやスーパーなど市販で売られている美味しいせんべいに、東京でおすすめの美味しいせんべい屋さんなど紹介します。
自分用や贈り物用のせんべい選びの参考にしてください。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large snapcrab noname 2019 10 2 4 53 56 no 00

せんべいの選び方、4つ【美味しい/贈答用/市販】

まず最初にせんべいの選び方について説明します。

せんべいの選び方①:味で選ぶ

美味しいせんべいの選び方の基本はまず味で選びましょう。
せんべいにはたくさんの種類の味があります

甘いせんべいに、しょっぱいせんべい、辛いせんべいなどさまざまです。
味が好みに合わない場合、ずっと保管する羽目になります。

保存期間が長いせんべいでもちょっと邪魔ですよね。
自分の好みや相手の好みによって、味を選ぶと失敗しないでしょう。

せんべいの選び方②:食感で選ぶ

美味しいせんべいには味と同様に食感にもさまざまな種類があります。
柔らかいせんべいや硬いせんべいなど、自分や相手の好みに合わせて選ぶといいでしょう。

例えばお子さんがいる場合はサクサク感のある柔らかいせんべい
噛む力の弱い年寄りがいる家庭ではぬれせんべい

ダイエットしている女性には、そしゃく回数が増えて少量で満腹になる硬いせんべいがおすすめです。

せんべいの選び方③:個別包装

美味しいせんべいには、1つ1つ包装された個別包装タイプと、まとめて包装された大袋タイプがあります。
それぞれで開封後の賞味期限や味のクオリティが落てくるので、選ぶときには見ておきたいポイントです。

1人暮らしの人には、1つ1つ開封する個別包装タイプのせんべいがおすすめです。
逆に大勢の場合はみんな食べられる大袋タイプがいいでしょう。

せんべいの選び方④:包装紙で選ぶ

贈り物やお祝いなど、贈答用には美しい包み紙やきんちゃくに入ったせんべいを選ぶといいです。
綺麗な包み紙は華やかで女性にとても人気があります。

また普段は食べることができない、変わり種の美味しいせんべいも喜ばれます。
ブランドものやご当地せんべいがいいですね。

渡すときにも「このせんべいは〇〇で~」と、会話に花が咲くでしょう。

<下に続く>

せんべいの美味しい保存方法

保存期間が長いせんべいでも保管しておくと、ついつい忘れてしまい「食べようとしたとき湿気にやられていた」なんてこともよくある話です。
せんべいには中に空洞ができているので、そこに空気(水分)を吸収して湿気になります。

せんべいの美味しい保管方法としては、乾燥剤と一緒に密閉容器に入れて、涼しい場所に保管しておくのが一番です。

また開封した場合は、保存袋に空気を抜くように密閉して、冷凍するのもおすすめ。
約2週間ほど美味しいせんべいを保存できます。

<下に続く>

【市販/スーパー/コンビニ】美味しいせんべい人気おすすめ30選

では、スーパーやコンビニで買える市販の美味しいせんべいをみていきましょう。
市販の美味しいせんべいには、以下のものがあります。

  1. ブルボン アルミ羽衣あられ
  2. 亀田製菓 ぶこつ
  3. 三幸製菓 新潟仕込みこだわりのほんのり塩味
  4. 泰平製菓 はらぺこあおむし
  5. 天乃屋 歌舞伎揚
  6. 亀田製菓 技のこだ割り
  7. 亀田製菓 ハッピーターン
  8. 三幸製菓 焼えび煎餅
  9. 栗山米菓 ばかうけ
  10. 越後製菓 越後厚焼ザラメ
  11. 酒田米菓 オランダせんべい
  12. 亀田製菓 サラダうす焼
  13. 亀田製菓 ぽたぽた焼き
  14. マスヤ おにぎりせんべい
  15. 亀田製菓 海苔巻せんべい
  16. 蔵王米菓 味マルジュウせんべい
  17. 鹿島米菓 いぶし銀
  18. 三幸製菓 じゃこ気分
  19. 三幸製菓 丸大豆せんべい
  20. 三幸製菓 雪の宿サラダ
  21. 亀田製菓 亀田のカレーせん
  22. 栗山米菓 星たべよ
  23. 三幸製菓 磯めぐり
  24. 亀田製菓 海老のりあられ
  25. 栗山米菓 タニタ食堂監修のおせんべい
  26. ぼんち 辛子明太子大型揚せん
  27. 亀田製菓 まがりせんべい
  28. 七尾製菓 瓦せんべい
  29. 立正堂 純米せんべい
  30. 三幸製菓 チーズアーモンド

続いて、それぞれの商品を詳しくみていきます。

ブルボン アルミ羽衣あられ

ブルボン アルミ羽衣あられ
680円

「ブルボン」のロングセラーせんべいのアルミ羽衣あられ。
なんと昭和37年から発売されていたのを知っていましたか?

国産のもち米を使用し、じっくりと焼き上げて高い香ばしさを実現。
深い塩味を出すために、隠し味に「藻塩」を使用しています。

それにより深いコクとうま味のある美味しいせんべいに仕上がりました。
ひとくちサイズで食べやすく、何個でもいけます。

一昔前までは市販で販売されていたのですが、ここ最近では見なくなりました。
通販で手に入れることができるので、ぜひ一度試してください。

亀田製菓 ぶこつ

亀田製菓 ぶこつ
1419円

「亀田製菓」のぶこつは、揚げたタイプの美味しいせんべいとなっており、厚みがあって食べ応えがあります。
商品名のとおり「ぶこつ」なルックスで黒光りしているので、見ただけでも食欲をそそりますね。

味付けは濃いめの醤油味です。
一口食べると醤油の風味と味がしっかりと伝わってきて、すっきりと喉に通る感じがとても美味しい。

そこまでしつこくなく、濃い味が苦手な人にも食べてもらいたい一品です。
食べ応えと味付けが評価できる美味しいせんべい。

若干硬いのでお年寄りには厳しいかも知れませんね。

三幸製菓 新潟仕込みこだわりのほんのり塩味

三幸製菓 新潟仕込み こだわりのほんのり塩味
1510円

「三幸製菓」の新潟仕込みこだわりのほんのり塩味は、スーパーやコンビニで手軽に購入できる美味しいせんべいです。
塩のミネラル粒の大きさにこだわり、3種類の塩を厳選しています。

長崎県崎戸産の塩・赤穂の天塩・沖縄県石垣島産塩です。
産地も違うことからかなり吟味して選んだようですね。

さらに黒糖を加えてコクを出し、味わい深い塩味に仕上がっています。
パリパリの食感の奥につぶつぶした舌ざわりで斬新な味と美味しい食感です。

泰平製菓 はらぺこあおむし

はらぺこあおむし おやつアソート
1080円

子供たちに人気の絵本「はらぺこあおむし」と、泰平製菓がコラボした商品。
おかきやみりん揚げせんべいが入った美味しいおやつアソートです。

パリパリカリカリの食感は硬すぎない柔らかさ。
そのためお子さんでも美味しく食べられるのが魅力です。

甘味のあるみりん揚げや塩味が効いたおかきは、老若男女楽しめるでしょう。
「はらぺこあおむし」のパッケージが最高に可愛いですね。

女性にも喜ばれるデザインです。
1つ1つ包装されているので、好きな時にパクっといけるのも美味しいポイントとなっています。

天乃屋 歌舞伎揚

天乃屋 歌舞伎揚
279円

常においしさを追求する「天乃屋」の歌舞伎揚です。
せんべいの1枚1枚に歌舞伎の家紋がデザインされているため、歌舞伎揚と名付けられています。

正直焼きあがるとかなり見えづらくなりますが、くっきりと残っているのを見つけると当たりという楽しみ方もあります。
味付けは甘辛醤油味で香ばしさとうま味が口いっぱいに広がるのを体感できるでしょう。

噛みやすい丁度いい硬さは、お子さんやお年寄りにも食べやすく、美味しいせんべいとなっています。

亀田製菓 技のこだ割り

亀田製菓 技のこだ割り
1252円

割って食べることを目的とした「亀田製菓」の技のこだ割り。
堅焼きせんべいを、特製醤油だれで味付けした美味しいせんべいです。

硬めに焼き上げているため、食べる前に一口サイズに割っていただきます
技のこだ割りは二度づけ製法。

一度醤油だれにつけ込むのですが、その後にもう一回たまり醤油につけ込みます。
そのためひとかけら食べても、濃厚な醤油味を味わえます。

濃ゆい醤油味と噛み応えのある硬さが最高に美味しいです。
しかしお年寄りやお子さんには食べづらいでしょう。

亀田製菓 ハッピーターン

亀田製菓 ハッピーターン
444円

オイルショックで日本が不景気だった時に、少しでも幸せが戻ってくるようにと製造されたのが「ハッピーターン」です。

日本を代表する美味しいお菓子で、一度食べると止まらないおいしさがあり、一度は食べたことがあるでしょう。
塩味が効いたサクサクせんべいに、美味しいパウダーがかかったせんべい。

うま味パウダーが取れないように、包み紙がキャンディー包装になっています。

ハッピーターンの中にはラッキーアイテムの「ハートハッピー」あります。
もう1つの美味しいを見つける楽しみがあるのも良いですね。

三幸製菓 焼えび煎餅

三幸製菓 焼えび煎餅
1510円

「三幸製菓」の焼えび煎餅は、全国で販売されている美味しいせんべいです。
えびの旨みと香ばしさがぎゅっと詰まったせんべい、ザクザクな食感がGOODです。

塩味がキリっとしており、濃厚なえびの味を引き立てています。
ひねり焼製法で焼き上げられた焼えび煎餅は、食べ応え十分。

小腹満たしやお酒との相性も抜群です。
コスパも良いのでまとめ買いして保存しておくと良いでしょう。

丁度いい硬さなので万人受けする美味しいせんべいですね。

栗山米菓 ばかうけ

栗山米菓 ばかうけ
317円

うるち米を原料にしている栗山米菓の「ばかうけ」。
定番の青のしょうゆ味やゴマ揚げしょうゆ味、変わり種にはペヤングソースやきそば味まであります。

豊富な種類の味で飽きの来ない美味しいせんべいですね。
全国のコンビニやスーパーで手軽に購入できます。

1つの種類をそれぞれ購入すると、ちょっと量が多いと思う人には「ばかうけアソート」がおすすめ
青のりしょうゆ味をはじめ、甘口カレー、コーンポタージュ味など5種類の美味しい味が楽しめます。

越後製菓 越後厚焼ザラメ

越後製菓 厚焼ザラメ
2500円

越後製菓の「越後厚焼ザラメ」は、じっくりと香ばしく焼き上げた美味しいせんべいにザラメを絡めた一品。
甘辛いの味付けで好きな人も多いでしょう。

だし汁が効いた醤油味に大粒ザラメがマッチして絶妙な味わいです。
厚焼きでサイズも大きく、たっぷりと入っているのでお得感もあります。

1枚食べるだけでもなかなかの満腹感があるでしょう。
おそらく1袋食べきるには時間がかかりますね。

しかし一度食べ始める美味しいので、もう止まりません。
それほど醤油とザラメの相性が癖になるということですね。

酒田米菓 オランダせんべい

酒田米菓 オランダせんべい
1180円

元祖薄焼きせんべいでおなじみの酒田米菓「オランダせんべい」。
50年以上のロングセラーで、山形県庄内地域産の米を100%使用しています。

お米の風味にこだわって焼き上げており、やさしい味が特徴です。
一口サイズで食べやすいのも魅力で、女性に人気があります。

もちろんお子様やお年寄りにも食べやすいです。
オランダせんべいは東北限定で市販されていますが、通販で全国に広まっています。

やさしい口当たりと食べやすさでは右に出るせんべいはありません。

亀田製菓 サラダうす焼

亀田製菓 サラダうす焼
1130円

新潟県に本社がある米菓専門メーカー「亀田製菓」のサラダうす焼です。
亀田の柿の種やハッピーターンも販売しているメーカーですね。

有名な美味しいせんべいなので見たことある人も多いでしょう。
市販で全国に広まっており、とてもポピュラーな美味しいせんべいです。

ちょっと小腹が空いたときに丁度いいサイズが魅力。
小分けに便利な3パック包装となっています。

一袋を開けて食べきれなくなるのを考えた包装の仕方ですね。
1パックで丁度良く食べきれる量があります。

亀田製菓 ぽたぽた焼き

亀田製菓 ぽたぽた焼
2018円

懐かしさ満点の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」です。
1986年から発売されており、おばあちゃんのイラストがトレードマークは変わっていません。

飽きの来ない味と美味しい食感にこだわり、砂糖醤油をたっぷりと塗って濃厚な美味しい味に仕上がっています。

作る工程で砂糖醤油を、ぽたぽたと垂らしながら焼き上げるため「ぽたぽた焼き」のようです。
さらにおいしさの秘密は味だけではありません。

サクサクで歯ごたえがある食感もその1つ。
おばちゃんの優しさが込められている美味しいせんべいです。

マスヤ おにぎりせんべい

マスヤ おにぎりせんべい
1500円

マスヤの「おにぎりせんべい」を、コンビニやスーパーで一度は見たことあるのではないでしょうか。

おにぎりの形をした美味しいせんべいで、海苔が散りばめられています。
ふっくらとしたお米の生地に、出し汁にこだわった熟成しょうゆで美味しい味付け。

独自の製法で焼き上げるときのしょうゆの香りを、そのまま閉じ込められています。

そのため一口食べるとしょうゆの香りが、たちまち口の中で広がるほど美味しい。
関西を中心に広まった「おにぎりせんべい」は、今では全国で販売されています。

亀田製菓 海苔巻せんべい

亀田製菓 海苔巻せんべい
1173円

亀田製菓の「海苔巻せんべい」は、非常に使い勝手のいい美味しいせんべいです。

お菓子としてパクパク食べるのはもちろん、緑茶などのティータイムのお供にも最適。
ビールやワインにも合います。

家にあると何かと手が伸びる美味しい一品ですね。
カリカリッと焼きあげたせんべいには、かつお出しのしょうゆで味付け。

焼き海苔で巻いて仕上げています。
しょうゆ出しと海苔の相性がいいということは、言わなくても分かるでしょう。

蔵王米菓 味マルジュウせんべい

蔵王米菓 味マルジュウせんべい
3330円

山形では有名な「蔵王米菓」の味マルジュウ。
山形県民にはおなじみの美味しいせんべいですね。

かつお節などの一番出しが効いた醤油「味マルジュウ」を使っており、出しの効いた美味しい味が特徴的です。

そのためせんべいの名前が「味マルジュウせんべい」となっています。
甘味と辛みが丁度良く、パクパクと食べてれてしまうのが魅力。

しょっぱいせんべいや薄味せんべいが苦手な人におすすめです。
1枚の大きさが直径8cm、厚さ7mmほどで食べ応えも十分にあります。

鹿島米菓 いぶし銀

鹿島米菓 いぶし銀
1349円

餅のうまみを堪能できる鹿島米菓の「いぶし銀」。
マツコデラックスが絶賛して話題になった美味しいせんべいです。

原料が国産のもち米と油、塩、調味料だけのシンプルなもの。
もち米本来の旨みを十分に引き出しており、食感は程よく歯切れもいい。

噛み砕くほど餅の旨みが深まっていき、塩味があっさりと効いて美味しいです。

ゴツゴツとして存在があり、食べ応えがあります。
しかし見た目とは裏腹に柔らかい食感が、病みつきになる理由です。

三幸製菓 じゃこ気分

三幸製菓 じゃこ気分
1296円

カルシウムたっぷりの美味しいせんべいで、育ち盛のお子様にぴったりの「じゃこ気分」。
5個包装で牛乳一杯分のカルシウムが含まれています。

不思議なのは「じゃこ気分」の味が本物の美味しいじゃこ。
せんべいを食べているのにじゃこを食べているような感覚になります。

ですがじゃこ特有の内臓の苦みなどはありません。
じゃこの風味ではなく、じゃこそのもの

塩味も地味に効いている程度です。
けっこう癖になる味なので一度試してほしい美味しいせんべいですね。

三幸製菓 丸大豆せんべい

三幸製菓 丸大豆せんべい
1510円

個別包装で分けて食べられる「丸大豆せんべい」。
高温で焙煎した黒豆大豆を、たっぷりと生地に練り込んで焼き上げた美味しい一品。

甘辛の醤油味で大豆の香ばしさが引き立っています。
すっきりとした甘さで食べやすく、ザクザクとした食感がたまりません。

黒豆大豆入りで体にもいいですね。
1袋11枚入りとなっており、価格100円~150円。

腹持ちもよく、コストパフォーマンスが高い美味しいせんべいです。
近所のスーパーで購入できます。

三幸製菓 雪の宿サラダ

三幸製菓 雪の宿サラダ
464円

「三幸製菓」のロングセラー商品「雪の宿サラダ」。
北海道生産のクリームを使用しているせんべいで、マイルドな甘さが特徴の砂糖蜜がせんべいの塩気とマッチしています。

食べると癖になるせんべいで、一口噛むと塩気と甘さが心地よい口当たりです。
どこか懐かしささえも感じる不思議で美味しい味ですね。

せんべいの片方だけに砂糖蜜がかかっているポイント。
砂糖蜜部分を上にして食べるか、下にして食べるかでも味が変わってきます

亀田製菓 亀田のカレーせん

亀田製菓 亀田のカレーせん
1780円

ロングセラー商品を数多く生み出している、亀田製菓の「亀田のカレーせん」です。

本格スパイス使用して、インド風カレーの風味がとても美味しいせんべいとなっています。
ピリッと旨辛く昭和を代表する名せんべいですね。

一口サイズのせんべいで、パリッと歯ごたえがあって美味しいです。
塩味ベースにカレーの風味とピリッとした美味しい味付けに、手が止まらなくなります。

塩気が若干強いので、濃ゆい味が苦手な人には食べづらいかも知れません。
ビール好きにはかなりおすすめです。

栗山米菓 星たべよ

栗山米菓 星たべよ
685円

こちらは星の形がキュートな栗山米菓の「星たべよ」です。
昭和61年に発売されて以来、これまで愛され続けてきました。

1個包装で(2枚入り)食べやすく、女性やお子さんにおすすめ。
塩味が効いてとても美味しいせんべいです。

化学調味料や着色料、香料不使用など一切使用していません。
小さい頃に食べていたという人も多いでしょう。

懐かしの美味しい味はふとした時に食べたくなりますよね。
近所スーパーや通販で手軽に購入できます。

三幸製菓 磯めぐり

三幸製菓 磯めぐり
1510円

数種類のせんべいをミックスした、バラエティーパックの「磯めぐり」です。

海苔の風味が楽しめる「焼のり巻」「黒のり巻」の海苔巻せんべいが2種類。
焼き海苔はコクがあり、黒海苔は出しが効いていてとても美味しいです。

さらにあっさりとした「サラダ」とコクのある「マヨネーズ」、甘辛の「ざらめ」の美味しいおかきも入っています。

全部で5つの美味しいせんべいを1袋で楽しめるなんて贅沢ですね。
お好きな味をチョイスして風味豊かなせんべいを堪能してください。

亀田製菓 海老のりあられ

亀田製菓 海老のりあられ
1450円

海老と青のりのハーモニーがたまらない、亀田製菓の「海老のりあられ」。

個別包装で海老を使用した「海老しおあられ」「青のり醤油あられ」の2つが入っています。
どちらも美味しいせんべいですが、同時に食べるとさらに美味しいです。

どちらもサクサクっとした食感で、口当たりがとても心地の良いですね。
海老の甘みと青のりの風味が口いっぱい広がります。

一口サイズで個別包装なので、持ち運びにも便利。
仕事中や小腹が空いたときに、パクっと食べられます。

栗山米菓 タニタ食堂監修のおせんべい

栗山米菓 タニタ食堂監修のおせんべい
2304円

ヘルシーなお食事を提供する「タニタ食堂」が監修した美味しいせんべいです。

せんべい生地には健康面を考えて、食物繊維も多く低カロリーの「おから」
それにビタミンEが豊富な「アーモンド」が練り込まれています。

さすがヘルシー志向の「タニタ食堂」といった感じですね。
堅焼きせんべいで歯ごたえがあり、そしゃく回数を増やすことで、満腹感を与えてくれます。

ついつい食べ過ぎちゃう人におすすめです。
甘く塩味が効いていて、とても美味しいせんべいですね。

ぼんち 辛子明太子大型揚せん

ぼんち 辛子明太子大型揚せん
1780円

博多名物の明太子の老舗「博多やまや」。
その伝統をぼんちが、独自の製法でせんべいにしました。

「辛子明太子大型揚せん」は、1袋6枚入りの贅沢思考の美味しいせんべいです。
「博多やまや」の辛子明太子だけを使うというこだわりがあります。

さらに旨味を最大限まで引き出しており、噛むと普通の味付きせんべい。
しかし噛んでいくと口の中で明太子の風味と辛みが広がります

ピリピリとした辛みが美味しいので、口の中で続くのでどんどん食欲が湧いてきます。

亀田製菓 まがりせんべい

亀田製菓 亀田のまがりせんべい
1664円

曲がりくねった形が特徴的な「まがりせんべい」は、うまみ醤油味の美味しいせんべいです。

こんがりと焼きあがった「まがりせんべい」はとても香ばしく、カリッとした美味しい食感がたまりません。
この食感が一番の美味しいポイントでしょう。

直火焼製法で両面をじっくりと焼きあげています。
そうすることで、こんがりと香ばしく焼き上がりコクのあるうまみ醤油がしっかりとせんべいに染みわたります。

食べるときの音と深い味わいを楽しんでください。

七尾製菓 瓦せんべい

七尾製菓 瓦せんべい
2524円

自社焙煎のピーナツをふんだんに使用した、七尾製菓の「瓦せんべい」です。
福岡県北九州市に本社がある製菓メーカー七尾製菓では、ピーナッツを使った和菓子が特徴的で、中でも「瓦せんべい」にはたくさん使用されています。

自社焙煎のピーナツはスパニッシュタイプを採用。
とても香ばしく丁度いい塩気が絶妙に美味しいです。

甘く焼いたせんべいとマッチして、とても美味しいですね。

せんべいは瓦の形をしていて面白いのも魅力。
せんべいですがクッキーにも似た美味しい食感がハマります。

立正堂 純米せんべい

立正堂 純米せんべい
3576円

素材の味を十分に引き出した、立正堂の「純米せんべい」。
昭和30年代後半から今でも変わらない味と品質は、素晴らしいものを感じますね。

それを市販で売っているというところも好感が持てます。
「純米せんべい」は、厳選されたお米を大切に生地にして製粉。

そして油や塩でシンプルに焼き上げた美味しい一品です。
米のうま味と塩味だけでこれほど美味しいせんべいができるのかとビックリするでしょう。

作る工程を知ることもせんべいを美味しく食べるコツですね。

三幸製菓 チーズアーモンド

三幸製菓 チーズアーモンド
1188円

1985年に発売されて以来、多くの人に愛された「三幸製菓」のチーズアーモンド。
薄焼きせんべいの上にチーズとアーモンドをトッピングしており、斬新過ぎる和と洋のコラボで人気となりました。

美味しい薄焼きせんべいの塩味、チーズのコク、アーモンド甘味がうまく合わさって、美味しい味が実現されています。

お菓子というよりお酒のおつまみとして食べられることが多く、ビール・ワインなどにピッタリです。
チーズアーモンドのみを食べて、あとで薄焼きせんべいを頂くという食べ方も美味しいですね。

<下に続く>

【贈答用】美味しいせんべい人気おすすめ10選

では、贈答用の美味しいせんべいをみていきましょう。
贈答用の美味しいせんべいには、以下のものがあります。

  1. 銀座あけぼの 味の民藝
  2. せんべいの田中屋 有磯せんべい
  3. 中央軒煎餅 花色しおん
  4. 金澤兼六製菓 兼六の華
  5. 佳長 熟成えび煎餅花さんさん岩津ねぎ入り
  6. 福太郎 めんべい
  7. 汐のかほり海煎堂 十割煎餅
  8. 松崎煎餅 江戸草加 西の丸
  9. 宗家 源吉兆庵 福渡せんべい
  10. まえだ おかき詰合せ

続いて、それぞれの商品を詳しくみていきます。

銀座あけぼの 味の民藝

銀座あけぼの 味の民藝
4770円

創業して40年の歴史ある「銀座あけぼの」の味の民藝(みんげい)です。
モチ米のうまみ・つき方にこだわって焼き上げれた美味しいおかきは、コシがありサクッと食感も美味しいです。

味のバリエーションも豊富で、チーズアーモンド・黒豆おかき・海苔羽衣など、全部で12種類の美味しいおかきが詰まっています。
お菓子としてもお酒のおつまみとしても重宝されるラインナップは、もらった側に喜ばれるでしょう。

せんべいの田中屋 有磯せんべい

せんべいの田中屋 有磯せんべい
3240円

富山湾の海の幸が詰まった「せんべいの田中屋」の有磯せんべいです。
「全国菓子大博覧会」で外務大臣賞受賞「日本ギフト大賞2018」で富山賞を受賞した実力のある美味しいせんべいです。

味は富山湾で取れる海の幸がメイン。
白えび・ほたるいか・いか墨・紅ずわいがに・ぶり・ばい貝など、全部で6種類のせんべいが各5枚ずつ入っています。

ボリュームもあり、飽きの来ない美味しい味付けが嬉しいですね。
海鮮好きの人にも喜ばれるでしょう。

中央軒煎餅 花色しおん

中央軒煎餅 花色しおん
2002円

1923年に創業の「中央軒煎餅」花色しおんです。
藤紫と薄紅色の包み紙が上品でお祝いや贈り物に最適。

あられとえびせんべいをメインにいろんな味付けがされており、種類も豊富です。
一口サイズで女性でも食べやすいのも魅力の美味しいせんべい。

こちらモンドセレクション金賞を受賞した経験があり、現在でも根強い人気があります。
包み紙のデザインには南天と椿を採用

どちらも縁起が良いとされています。きっと印象に残る贈り物となるでしょう。

金澤兼六製菓 兼六の華

金澤兼六製菓 兼六の華
1199円

国産米を100%使用したせんべいが魅力の「金澤兼六製菓」兼六の華です。
バラエティー豊かな美味しいアソート菓子が詰められています。

内容は、黒糖ごまざらめ(8枚)、黒五・紫いも・つぶやきサラダ(各5枚)、えびまめ花煎餅・金澤カレー煎餅(各10枚)です。

蓋を開けると所狭しと詰まっており、カラフルで見た目も華やか
お歳暮やお中元以外にも会社のみんなにプレゼントするのにも最適です。

口当たりもサクサクで美味しい食感で、老若男女問わず食べることができるでしょう。

佳長 熟成えび煎餅花さんさん岩津ねぎ入り

佳長 熟成えび煎餅花さんさん岩津ねぎ入り
2160円

「佳長」熟成えび煎餅は、東シナ海で春先に獲れた鷹爪えび、赤えびを70%使用しており、えびの風味がよく効いた美味しいせんべいです。
せんべい1つ1つを職人がしっかりとチェックして焼き上げた至極の一品。

内容は「佳長」の代表的な花えびせんと日本三大ネギに数えられる、朝来市の特産品「岩津ネギ」が入った美味しいせんべいが入っています。

えびとネギの相性が抜群で病みつきになりますね。
食材と調理法など、すべてにこだわった美味しいせんべいは贈り物として最適です。

福太郎 めんべい

福太郎 めんべい
2545円

福岡の名物明太子をせんべいにした、「福太郎」のめんべいです。
材料には明太子はもちろん、風味を効かすためにイカとタコがたくさん使われています。

海の風味と明太子のピリ辛具合がベストマッチした一品です。
食べだすと止まらなくなるでしょう。

パリパリとした歯ごたえも良く、美味しいですね。
お子さん用のお菓子としても、美味しいお酒のつまみにもピッタリです。

晩酌好きのお父さんにはきっと喜んでくれるでしょう。
自分用にも欲しいくらい美味しいです。

汐のかほり海煎堂 十割煎餅

汐のかほり海煎堂 十割煎餅
5310円

モンドセレクションで銀賞を受賞した「汐のかほり海煎堂」の十割煎餅。
贈り物として非常に人気があり、今もなお選ばれています。

「汐のかほり海煎堂」の売れ筋せんべいである、白えび十割煎餅甘えび十割煎餅かに十割煎餅が入っています。
ミネラルを豊富に含んだ海洋深層水と美味しい海洋深層水塩を使用。

独自の製法でじっくりと焼き上げられたせんべいは、サクサクといした軽い食感が美味しいです。
一口頬張ると口の中で海鮮の風味、そしてほのかに香ばしい香りがふわっと広がります。

松崎煎餅 江戸草加 西の丸

江戸草加 西の丸
2160円

1804年創業の200年以上続く歴史ある和菓子・米菓「松崎煎餅」の江戸草加 西の丸です。

うるち米を使用したせんべいで、1枚1枚手を抜かずに丁寧に焼き上げられています。
味は醤油・胡麻・海苔・ざらめ・甘辛など、種類も豊富。

美味しい薄焼きせんべいなので、お子様からお年寄りまで非常に食べやすいです。
1つ1つ包装されており、保存性にも優れた美味しい逸品。

200年以上の歴史で培った技と想いが詰まっていつので、食べると納得のクオリティです。

宗家 源吉兆庵 福渡せんべい

宗家 源吉兆庵 福渡せんべい
2160円

こちらは「宗家 源吉兆庵」の福渡せんべい。
優しい口当たりの甘いクリームを挟んだ美味しい洋風せんべいです。

波形に焼き上げられており見た目も可愛ですね。
食べるとパリッと食感もよく、香ばしい香りが口の中で広がります。

季節のフルーツが使われてまろやかに仕上がったクリームは上品な味
食感と香ばしさ、そしてまろやかなクリームが合わさって、とても美味しいです。

口コミには「80代の両親も食べられる」とあったので、参考にしてみてください。

まえだ おかき詰合せ

まえだ おかき詰合せ
1070円

大阪前田製菓のおかき詰合せです。
お中元やお歳暮、母の日、父の日など贈り物に選ばれている美味しいせんべいとなっています。

カラーバリエーションに富んだ包装用紙が魅力で、赤・黄色・緑となどとても綺麗です。
パッケージには「感謝の気持ち」と書かれており、見ただけほっこりとなごみます。

また包み紙1つ1つにも、「これからもよろしく」「いつまでもお元気で」など、感謝のメッセージが書かれています。
味はえびマヨ味・ごまサラダ味の2つで、お子様にも喜ばれる味が入っています。

<下に続く>

【東京名物/お土産】美味しいせんべい屋さん、おすすめ10選

では、東京の美味しいせんべい屋さんをみていきましょう。
東京の美味しいせんべい屋さんには、以下のところがあります。

  1. 麻布十番 杵屋
  2. 江戸みやげ本舗 進世堂
  3. お江戸 岩本米菓 鎧せんべい
  4. 喜八堂 東京駅八重洲地下街店
  5. 銀座 松崎煎餅 本店
  6. 菊見せんべい総本店
  7. 神楽坂地蔵屋
  8. 笠原製菓
  9. 九段一口坂 さかぐち
  10. 雷神堂 総本店

続いて、それぞれのお店を詳しくみていきます。

麻布十番 杵屋【大人のおつまみ菓子専門店】

せんべいをはじめ大人のおつまみとなる、さまざまなスナック菓子を販売している「麻布十番 杵屋(きねや)」。
お洒落なコンセプトと店構えですが、1987年浅草で創業した揚げおかき・あられの専門店「仲見世 杵屋」がルーツとなっています。

世界で3番目に辛い「ブート・ジョロキア」とタイの「スリラッチャ」を配合したせんべい「ゴーストペッパー」が美味しいので、一度試してください。
またチーズやわさびなど変わり種の美味しいせんべいを取り扱っています。

麻布十番 杵屋

江戸みやげ本舗 進世堂【定番のえびせんが人気!】

明治初期に東京・築地に創業して、現在6代目となる「江戸みやげ本舗 進世堂」。新潟の棚田で採れたもち米と、愛知県産のあかえびを使った美味しいエビせんが有名です。

素材にこだわったえびせん以外にものり巻き、昆布巻きが入った詰め合わせがおすすめ。
せんべいのサイズが小さいのでパクパクいけます。

七福神がデザインされた入れ物など、縁起の良いパッケージも用意されているので、自分用以外にも贈り物としても喜ばれます。

江戸みやげ本舗 進世堂

お江戸 岩本米菓 鎧せんべい【珍しい味のせんべいが勢揃い】

1951年創業の老舗せんべい屋さん「鎧せんべい」です。
昔ながらのせんべい屋さんといったレトロな店内には、常時70種類以上の美味しいせんべいが用意されています。

ベーシックなせんべいをはじめ、トマトチーズおかき、まんじゅうおかきなど美味しい変わり種もたくさんあります。
食べたことのない珍しい味ばかりです。頼めば試食させてもらえるので、ゆっくりと吟味できるのも魅力です。

お気に入りの美味しいせんべいを見つけてください。

お江戸 岩本米菓 鎧せんべい

喜八堂 東京駅八重洲地下街店【おこげの香ばしさが別格!】

千葉県に本店がある老舗煎餅店「喜八堂」が、東京駅にもお店を構えています。
砂糖やみりんを一切使用しない本格的なしょうゆせんべいは、ごまかしが通用しない本物の美味しいせんべいです。

また焦げ目がついた「おこげせんべい」が特徴的で、香ばしさが別格に違います。
他にも胡麻や海苔などバリエーションに富んだ美味しいせんべいが目白押しです。

東京駅にあるので、旅行の帰りや帰宅途中で購入することができますね。

喜八堂 東京駅八重洲地下街店

銀座 松崎煎餅 本店【四季折々の風情を描いた瓦煎餅】

四季折々の風情が描かれた瓦せんべいが、有名な「松崎煎餅」の銀座本店です。
草加せんべいやあられにおかきなど、たくさんの種類の美味しいせんべいを取り扱っています。

なかでも瓦せんべいは、表面に砂糖蜜で絵が描かれていてとても人気です。

四季折々の絵が定番ですが、アニメやキャラクターとコラボしていることも。
食べるのが勿体ないくらい素晴らしい絵です。

もちろん美味しい味もお墨付き。
東京に行ったらぜひとも行っておきたいお店です。

銀座 松崎煎餅 本店

菊見せんべい総本店【森鴎外や夏目漱石が愛したせんべい】

谷根千の千駄木にある、1875年創業の「菊見せんべい総本店」です。
森鴎外や夏目漱石が好んだ美味しいせんべいが堪能できます。

彼らが好んだのは醤油せんべい。
かたさや味、風味など絶妙なバランスでしょう。

程よい厚みで食べやすく、醤油の味がしっかりとした美味しいせんべいです。
ほかにも「めずらし煎餅」を食べて見てください。

あの人気お菓子ハッピーターンのような味です。
元祖ではないかと言われているほど似ています。

菊見せんべい総本店

神楽坂地蔵屋【昔ながらの炭焼きせんべい】

こちらは、炭焼きせんべいが香ばしい「神楽坂地蔵屋」です。
季節に応じてせんべいに合う米を、全国から厳選しているほどこだわっています。

また焼き上げは備長炭で、添加物不使用の醤油を使用
伝統的なせんべいのほかにも、無塩でグルテンフリーのせんべいやローソルト煎餅など健康志向なのも好感度高いです。

バレンタインシーズンでは、ハート型の可愛いせんべいが販売されます。
チョコでなく美味しいせんべいというのも粋なものですね。

神楽坂地蔵屋

笠原製菓【ネット通販で一ヶ月待ちになるほど大人気】

江戸川区船堀にある「笠原製菓」。
創業56年という歴史あるせんべい工場です。

4代目の兄弟がせんべいをカッコよくしようと、パッケージや商品をおしゃれにした「煎餅ブラザーズ」が話題になっています。
伝統の美味しいせんべいはもちろん、バジルやトマト、スモーキーイタリアンなど、20種類以上の変わり種せんべいが人気です。

「1人5個まで」「通販で一ヶ月待ち」になるほど評判で、日本で一番手に入りくい美味しいせんべいとなっています。

笠原製菓

九段一口坂 さかぐち【ここでしか買えないせんべい】

靖国神社の近くにある「九段一口坂 さかぐち」は、一店舗主義でここでしか購入することができません。
細部にこだわったせんべいは、薄い醤油味に磯の香りが強い海苔をまんべんなく巻いた美味しいせんべいは絶品です。

大きさや味などそれぞれ違うものを50~60種類用意されています。
おつまみに合う美味しいせんべいから、贈り物として最適なものまで充実。

また染色工芸家の芹澤銈介さんが担当した包装紙はとてもかっこいいですよね。
正直これだけでも買う価値はあります。

九段一口坂 さかぐち

雷神堂 総本店【高くて良いものをつくりたい…】

手焼きの伝統を現在も守る「雷神堂 総本店」。
昔ながらの製法と、現代のセンスも取り入れている美味しいせんべいが魅力です。

手焼きと米、醤油にこだわっており、味は保証します。
割餅が有名で割ったせんべいの断面には、しょうゆがぎっしりとしみ込んでおり美味しいです。

またチーズせんべいや、ピリッと辛い唐辛子せんべいといった変わり種も豊富。

「高くて良いものをつくりたい…」というのが、雷神堂の考えなため、お値段が若干高いです。
しかし値段の以上の味は、しっかりと楽しめます

雷神堂 総本店
<下に続く>

日本でも代表的な美味しいせんべいを堪能しよう!

スーパーやコンビニなど市販で売られている美味しいせんべいと、東京でおすすめの美味しいせんべい屋さんを紹介しました。

せんべいと一口に言ってもいろんなものがありましたね。
市販のせんべいは地域によって販売されていない可能性もあるので、通販もチェックするようにしましょう。

また東京に行く際は、今回紹介した美味しいせんべい屋さんに行ってみてください。
伝統的で美味しいせんべいが堪能できます。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line