どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/30

福井で人気のおすすめ水ようかん20選!名店など紹介!

夏に食べることが多い水ようかん。
福井では、冬の定番和菓子として親しまれているのをご存じですか?

温かいこたつに入って食べる甘くて喉越しの良い水ようかんは格別!
今回は、福井県民が愛してやまない名店の水ようかんを20選ご紹介いたします。

どれもこれも思わず食べたくなるものばかりですよ。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large takafumi yamashita meiwdyodbsq unsplash  1

福井で人気のおすすめ水ようかん20選

福井県の名産の水ようかんは、砂糖の量が控えめであっさりとした口当たり。
寒天の量も少なめで、喉越しが良いのが特徴です。

今すぐにでも食べたくなるおすすめの水ようかんを集めてみました!

  1. 清雲堂
  2. えがわ
  3. 松岡軒
  4. 越前そばの里
  5. 甘味茶屋 極
  6. 餅の田中屋
  7. 御菓子司 大黒屋
  8. 村中甘泉堂
  9. お菓子処 丸岡家
  10. 奥越菓庵やまうち
  11. 菓子処 阿んま屋
  12. 錦梅堂
  13. 御菓子司 藤雲堂
  14. 伊勢屋
  15. 甘党本陣 嵯峨
  16. シュトラウス金進堂
  17. エスポワール今立本店 和ん屋
  18. 久保田製菓
  19. くになかのケーキ屋さん
  20. ニュアージュ・リーブル

清雲堂

福井県鯖江市にある「清雲堂」。

創業110年の歴史を誇る老舗和菓子店では、白砂糖と赤砂糖を合わせたあっさり風味の水ようかんが作られています。

口当たりは少し弾力があり、飽きのこない美味しさ。
名誉金賞受賞の確かな味が味わえます。

また、コーヒー味の水ようかんがあるのもおすすめポイント。
深く濃い目の色合いで、控えめな甘さが絶品です。

コーヒー感が強く感じられる水ようかんですが、あんの甘さもしっかり感じられます。
道の駅では、水ようかんを挟んだ「水ようかんバーガー」なるものが。

コーヒー味の水ようかんバーガーも販売されています。
11月中旬から2月下旬ごろまでの期間限定商品です。

清雲堂

えがわ

福井県福井市にある昭和12年創業の「えがわ」。
県内外でもファンが多く、県内では7割シェアのポピュラー店です。

寒天、小豆あん、黒糖、ザラメを合わせて作る水ようかんは、少し歯ごたえを感じる食感でやみつきになる味わい。

黒糖は、沖縄県産の特等品を使用するこだわりぶりがうかがえます。
水ようかんは、日本酒やコーヒーにも合うんだとか。

スーパーやコンビニなどでも気軽に購入することが可能です。
また、小豆の粒が入った水ようかんも限定で販売。

ほとんどが予約生産で、WEBと本店でしか手に入れることができないレアな商品です。
本店でもほんの少し並ぶ程度なので、小豆粒が入った水ようかんに出会えたらラッキーですよ。

名誉総裁賞受賞の確かな名品をぜひ味わってみてください。

えがわ

松岡軒

福井県福井市にある「松岡軒」は、羽二重餅総本店の創業110年になる老舗。
毎年11月から販売される「1枚流し水ようかん」が美味しいお店です。

店内では、喫茶スペースが設けられており、水ようかんはもちろん羽二重餅がその場で味わえます。
また、夏季限定で和菓子とコラボしたかき氷もいただけますよ。

水ようかんは柔らかな食感と、生あんに2種類の砂糖を混ぜ合わせた甘さ控えめの味。
黒糖のコクと風味がマッチした味わいが絶妙です。

濃い水ようかんが苦手という方にも食べやすい一品となっています。
水分がたっぷりと含まれたとろける口当たり。

ツルっと食べられる喉越しのいい水ようかんはクセになりますよ。
冬季限定販売になります。

松岡軒 本店

越前そばの里

福井県越前市にある、自社農園栽培のそばがいただける「越前そばの里」。
そばはもちろん、福井の名産品や水ようかんも販売されています。

店内では、出来立ての水ようかんを味わえるチャンスがあるのもうれしいポイント。
人気の「福井の水ようかん」は、さわやか風味の味わいが特徴です。

黒糖は使わず、固めの食感の水ようかんに仕上がっています。
福井では、ほとんど冬季限定が多い中、こちらでは通年で水ようかんを味わうことが可能

こちらは、テーマパークのようになっており、そば打ちや水ようかん作りを体験することができます
また、工場見学も可能です。

体験をする際は事前予約が必要になります。
福井県に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください。

越前そばの里

甘味茶屋 極

福井県鯖江市にある団子屋「甘味茶屋 極」。
体にやさしいおやつを目指して、厳選した素材と手作りにこだわっています

通年して味わうことができる水ようかんは、カップに入ったおしゃれな一品
つるつるとした舌触りと食べやすいスタイルです。

水ようかんのぜんざいも絶品。
店内では、お茶はもちろんコーヒーとともに味わうことができます。

また、「極の水ようかん」は、12月ごろから3月ごろまでの期間限定販売となっています。

このほか、色とりどりの「しあわせ団子」や、みたらし団子にチーズがたっぷりかかった「極 チーズ焼き」もおすすめ。

甘いものが苦手な方や、口直しに食べるのもいいですね。
駅からも近いので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

甘味茶屋極

餅の田中屋

福井県福井市にある「餅の田中屋」。
創業150年の和菓子屋では、餅やアイス、団子などが店頭に並んでいます。

餅を使った和菓子がメインのお店ですが、12~3月頃の冬季限定で水ようかんも店頭で販売。
「水ようかん」は、うさぎの絵が描かれたかわいいパッケージが目印になっています。

スッキリとした甘さが特徴で、黒糖と小豆の後味が引き立ちます
真空保存になっているので美味しさも長続き。

あっさりとした喉越しと食感が女性に人気の水ようかんです。
そのほか、リーフパイやカステラ、チーズケーキなどの洋菓子も充実。

かきもちなど塩味のきいた和菓子もあるので、甘いものの口直しにおすすめですよ。

餅の田中屋

御菓子司 大黒屋

福井県鯖江市にある「御菓子司 大黒屋」。

創業寛永7年の歴史あるお店では、羽二重餅やもなか、栗きんとん、栗入りようかんなどが作られています。

栗を使った和菓子は秋季限定商品。
その時期でしか味わえない素材にこだわり抜いた和菓子です。

冬季限定商品として出ている冬の「水ようかん」が絶品。
黒糖の豊かな風味と小豆の香りのバランスがクセになります

厚めにカットして食べるのがおすすめです。
つるんとした口当たりがやみつきになりますよ。

500gの大サイズだけでなく、250gの小サイズがあるのもうれしいポイント。
食べきれないかもしれないと思う方は、まずは小サイズを試すのもいいですね。

また、このほかにも夏季限定の「流水くずながし」など、季節によってさまざまな和菓子が揃っています

大黒屋

村中甘泉堂

福井県福井市にある「村中甘泉堂」。

創業明治43年、羽二重餅で有名なこちらの和菓子店は、全国菓子大博覧会でさまざまな賞を受賞している名店です。

羽二重餅は、季節の果物を包んだそこでしか味わえないものが豊富。
また、ロールケーキやマドレーヌなどの洋菓子も充実しています。

冬季限定の「水ようかん」は、小豆本来の味を大切にし“こしあん製法”で作られた一品
黒糖の風味と相まって、濃厚な味わいがクセになります。

みずみずしくなめらかな口当たりが、何口もいただける美味しさです。
店内には、カフェコーナーも併設されているので、お気に入りの和菓子を店内でいただくことが可能

水ようかんなど、季節限定商品が豊富にあるので、何回も足を運びたくなりそうですね。

村中甘泉堂

お菓子処 丸岡家

福井県福井市にある「お菓子処 丸岡家」。
創業85年の歴史あるお店では、和菓子や洋菓子が作られています。

バームクーヘンで知られているお店で、見た目がようかんのような長方形をした珍しいバームクーヘンもあります

水ようかんは、11月末~3月末頃までの冬季限定商品
砂糖の量が控えめで、黒糖の素材を最大限に生かしたコクと風味豊かな水ようかんです。

控えめのスッキリとした甘さと、とろける食感はやみつきになりますよ。
沖縄県産の黒糖と十勝産の小豆の相性抜群。

甘みあっさりなので、アイスクリームや生クリームをトッピングして一緒にいただくのもおすすめです。

お菓子処丸岡家

奥越菓庵やまうち

福井県大野市にある「奥越菓庵やまうち」。
創業昭和10年のこちらのお店には、地元産のそば粉や、季節のお菓子などが幅広く揃っています。

茶道の全国大会でも需要がある名店です。
名水百選の里として知られる越前大野。

その名水で作られる「でっち羊かん」は、厳選した白ザラメと黒糖、小豆を使い、柔らかな口どけの水ようかんになっています。

透明感のある薄めの色合いが特徴的。
つるんとした喉越しがクセになる一品です。

そのほか、店頭では山ぶどうを使って造られたワインやジュースを購入することもできます。
水ようかんは、冬季のみの限定販売。

名水との組み合わせが気になる方は、冬にしか出逢えない味わいを、ぜひお見逃しなく。

奥越菓庵やまうち

菓子処 阿んま屋

福井県丹生郡越前町にある「菓子処 阿んま屋」。

生どらやきのお店として知られ、定番の粒あんやこしあん、抹茶、バナナ、コーヒー、とうふなどバリエーションが豊富です。

また、季節によって限定の味が出ているので、20種類以上のどらやきを楽しめます。
冬季限定の水ようかんは、「丁稚ようかん」という商品名で販売。

冬ならではの冷たい水と自家製のあんの絶妙なコンビがたまらない一品です。
第19回全国菓子大博覧会で大賞受賞した確かな味

やや柔らかめな舌触りと、なめらかでさっぱりとした口当たりです。
黒糖が入っているにも関わらず、スッキリで上品な味わいはクセになりますよ。

12~3月くらいまでの限定販売。
気になる方は、ぜひお試しください。

菓子処阿んま屋

錦梅堂

福井県福井市にある、「錦梅堂」。
福井の名品羽二重餅をはじめ、もなかや水ようかんが並ぶお店です。

羽二重餅をアレンジしたお菓子も豊富
「羽二重もなか」や「羽二重やき」、「羽二重きぬた」などさまざまなバリエーションを楽しめます。

箱が丸ごと密閉包装された「ふるさとの味水ようかん」は、オリジナルで配合した小豆と黒糖がたくさん入った贅沢な一品

見た目の印象とは裏腹に、少し固めな歯触りが特徴的です。
口の中に入れた後は、すーっと口どけの良い味わい。

食べ始めと終わりで食感の違いが楽しめる水ようかんになっています。
冬季限定11月下旬~3月上旬までの販売となっております。

錦梅堂 本店

御菓子司 藤雲堂

福井県福井市にある「御菓子司 藤雲堂」。

明治10年創業のこちらのお店は、婚礼菓子を中心に、上生菓子、羽二重餅、水ようかん、カステラなどバラエティーに富んだ商品を展開しています。

ふるさと風物詩菓「一枚流し水ようかん」は、みずみずしくつるんとした喉越しが特徴
材料は日本産のもののみを使うなど、こだわり抜いた水ようかんです。

濃い目の色合いですが、味は甘さは控えめ
柔らかな口当たりで、黒糖の風味が豊かに広がります。

また、このほかにも和と洋を合わせたお菓子や、季節限定のお菓子もさまざまです。
素材にこだわった一品をぜひ味わってみてください。

御菓子司 藤雲堂

御菓子処 伊勢屋

福井県小浜市にある、「御菓子処 伊勢屋」。
創業190年の歴史ある老舗の和菓子店には、名水100選の「雲城水」を使ったお菓子が並んでいます。

その水で作られた、くずまんじゅうや水ようかん。

夏季限定での「くずまんじゅう」は、若狭特産の葛で作られ、湧き水に浮かべてみずみずしい仕上がりになっています。

冬季限定の水ようかん「丁稚ようかん」は、柔らかな口当たりとスッキリとした甘さが絶妙
白ザラ糖を使用し、優しくまろやかな後味が特徴です。

名水を使って作られた水ようかんは、全体の50%が水分というなめらかさ。
口に入れると、スッと溶けてなくなってしまうので、あっさりと味わえます。

渋みの効いた熱いお茶との相性も抜群ですよ。

御菓子処 伊勢屋

甘党本陣 嵯峨

福井県あわら市にある「甘党本舗 嵯峨」。
創業40年の伝統を誇るお店では、真心込めた手作りお菓子が自慢です。

北海道十勝産の小豆、自家製こしあんなど素材にこだわり、季節に合わせた製法で作られています
水の代わりに福井の地酒の日本酒を使うなど、香りへの贅沢なこだわりも。

12月頃~2月頃の冬季限定で販売される「水ようかん」は、古今和歌集の和歌が目印のパッケージになっています。

少し固めの歯触りで、弾力があるのが特徴
甘さや食感、濃厚さのバランスが取れた味わい深い一品です。

そのほか、どらやきやブッセ、かりんとう饅頭、柿衣、上生菓子などもあります。
桜餅や水まんじゅう、ぜんざいなど、季節にちなんだお菓子が楽しめるのも魅力です。

素材の持つ香りや味を大切にした、こだわりが詰まったお菓子をぜひ味わってみてください。

甘党本陣 嵯峨

シュトラウス金進堂

福井県越前市にある「シュトラウス今進堂」。
ドイツやオーストリアで修行をしたパティシエの洋菓子店です。

和菓子屋さんじゃない、と驚いた方もいらっしゃるかと思いますが、実は、大正13年創業の歴史を誇る和菓子店でもあります。

バームクーヘンやパウンドケーキ、ザッハトルテやブッセなどの洋菓子はもちろん、冬限定の水ようかんも販売。

水分の多さが特徴的な「水羊かん上」は、伝統を代々受け継いで作られました。
北海道産の国産小豆にこだわり、三温糖100%で甘さを作り上げています。

あっさりで上品な甘さ、なめらかな食感と喉越しがやみつきになる一品です。
12月頃~3月頃までの冬季限定商品

黒糖を使わないみずみずしいスッキリとした甘さが、洋菓子店ならではの味わいに仕上がっています。

シュトラウス金進堂

エスポワール今立本店 和ん屋

福井県越前市にある、「エスポワール今立本店 和ん屋」。
素材にこだわり、手間暇かけて作られたお菓子が自慢の洋菓子店です。

洋菓子店で作られる水ようかんも絶品。
「和ん屋のでっち羊かん」は、あっさりした甘さとさっぱりとした後味が特徴的です。

黒糖が入っているのですが、香る程度なので黒糖の風味が苦手な方も食べやすい水ようかんになっています

透明感のあるみずみずしい水ようかんなので、なめらかな喉越しと、口の中に入れた瞬間から消えてなくなる舌触りが後を引く美味しさ。

水ようかんは、12月頃~3月頃までの冬季限定発売となっています。
そのほか、マカロンやケーキ、焼き菓子、そして、店内でいただけるパフェなどもおすすめです。

エスポワール和ん屋

久保田製菓

福井県福井市にある、「久保田製菓」。
昭和26年創業のこちらのお店では、水ようかんをはじめ、糖蜜や甘納豆などが作られています。

水ようかんは、注文が入ってから作るこだわりぶり。
手作業で混ぜ合わせ、素材の旨味を生かす作り方を心掛けています。

80代のおばあちゃんとともに作り上げる伝統の味が伝わる和菓子です。
添加物不使用のやさしい水ようかんは、黒糖と小豆の風味がしっかりとした味。

独自製法で配合した3種類の砂糖が絶妙です。
後味は、あっさりとしているので喉越しも抜群。

第21回全国菓子大博覧会で名誉大賞を受賞しています。
水ようかんは、10月下旬~3月下旬までの冬季限定販売。

夏季限定でアイスコーヒーも販売されていますよ。

久保田製菓

くになかのケーキ屋さん

福井県越前市にある、「くになかのケーキ屋さん」。
体にやさしいシンプルな素材で作られたケーキが自慢のお店です。

アットホームな雰囲気のお店には、洋菓子だけでなく、水ようかんも販売されています。
人気の「水羊かん」は、しっかりと固められており、少し弾力があるような固めの見た目

口当たりは思ったよりもなめらかで柔らかい印象です。
黒糖がバランスよくブレンドされているのがうれしいポイント。

なめらかな食感と、しっかりとした甘さが絶妙な水ようかんになっています。
12月頃~3月頃までの冬季限定販売

ほかにも、洋菓子では、ロールケーキやプリンなどがあり、なかでもチーズケーキはおすすめです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

くになかのケーキ屋さん

ニュアージュ・リーブル

福井県坂井市にある「ニュアージュ・リーブル」。

フルーツを豊富に使ったケーキや焼き菓子が並ぶパティスリーでは、水ようかんも購入できちゃうんです。

白や緑などのカラフルな水ようかんは、白あんや生クリーム、抹茶を使って作られています。
「白い水ようかん」は、白あんをベースに隠し味として生クリームを使用。

クリーミーでババロアを食べているような滑らかさは、水ようかんの概念を覆します。
また、福井産のとみつ金時を使用して作った「さつまいもの水ようかん」も絶品です。

さらに、特別な水ようかんも。
毎年2月末の水ようかんの販売終了付近に、「桜色の水ようかん」が期間限定で登場。

これらの水ようかんの購入は数に限りがあるため予約販売となっています。
早めのご予約がおすすめです。

坂井市のスーパー「iza(イーザ)」で購入することもできます。
洋菓子店で和菓子もゲットできるなんて夢のようですね。

ニュアージュ・リーブル
<下に続く>

福井は美味しい水ようかんの名店がいっぱい!

福井の水ようかんは、どれもこれも気になるものばかり。
1口ずつ全ての味を味わってみたいですね。

冬季限定商品の販売期間は変更になることもありますので、事前に確認してから来店されることをおすすめします。

インターネットでも購入することができるものもあるので、チェックしてみるのも良いですね。
寒い冬にこたつに入りながら、福井の水ようかんをぜひ堪能してみてください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line