どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/28

猿田彦神社で人気のおすすめ御朱印帳2選!ご利益や参拝時間も紹介!

伊勢神宮に参拝するときに、合わせて参拝したいのが、猿田彦神社で、伊勢市の指折りのパワーをもった神社です。
猿田彦大神は、道案内をしてくれる神様です。

迷った時など、どの方位に進んだら良いのかを教えてくれます。
では、みちひらきの神様の人気の御朱印帳や御朱印など紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large water 2428129 640

【御朱印の前に】猿田彦神社ってどんな神社?

良い方向へ導いてくださる猿田彦神社について紹介します。

【御朱印の前に】猿田彦神社の歴史

猿田彦神社は名前の通り、みちひらき(天孫降臨を啓行)をされた猿田彦大神をお祀りしている神社です。
猿田彦大神は、天照大神の孫にあたる瓊々杵命(ニニギノミコト)を高千穂へ道案内したところから、伊勢神宮ととても深い関係にある神社です。

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を道案内した後、天宇受賣命(あめのうずめのみこと)と一緒に伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上という所に戻り、この地を開拓しました。
猿田彦大神が開拓した土地に、皇大神宮(内宮)が建てられました。

猿田彦神社は、猿田彦大神の子孫の宇治土公家が代々宮司を務めています。
伊勢神宮ゆかりの神社なので、内宮参拝の前に立ち寄っていただきたい神社です。

猿田彦大神は、みちびきの神様だけでなく、方位の神様でもあります。

猿田彦神社

【御朱印の前に】猿田彦神社の拝観料、アクセス

猿田彦神社の拝観料は、無料です。
猿田彦神社へ電車では、3つの駅が最寄り駅となります。

JR東海伊勢市駅、近鉄電車宇治山田駅、近鉄電車五十鈴川駅、下車で各駅よりタクシーで約5分程度ですが、交通事情によっては10分程の時間を要します。
三重交通を利用の時は、猿田彦神社前のバス停で下車、すぐ目の前にあります。

駐車場はありますが、入庫30分までは無料で利用できます。
またご祈祷されるかたは、駐車料金は無料となります。

限りがありますので、電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。

<下に続く>

猿田彦神社の御朱印を紹介!

猿田彦神社で授かる御朱印のご利益は、交通安全、方位除け、漁業豊漁です。
猿田彦神社は「みちひらき」のご利益があると一般的にいわれています。

猿田彦神社にお参りすると、これまで中々進んで行かなかったものが明確になるなど、ご利益が現れるのが非常にわかりやすいのが特徴です。
願いが叶ったというよりか、ご利益があったという表現の方がぴったり合います。

猿田彦神社の御朱印の右上には、「啓行」という字の押印があります。
これはご祭神の猿田彦大神を表しているもので、旅立つ、先導するという意味があります。

神宮の各宮とは、ちょっと違った雰囲気がある神社です。

猿田彦神社のご利益 初穂料
交通安全・方位除け・漁業豊漁 300円
<下に続く>

猿田彦神社で人気のおすすめ御朱印帳2選!

みちひらき御朱印帳

淡い紫色に猿田彦神社の社紋の五瓜梅鉢が総柄となった、御朱印帳です。
御朱印帳の名前は、みちひらきとあります。

猿田彦命が天孫を導いたことに由来します。
御朱印帳を入れる袋が1000円で販売されています。

袋の素材は、金襴生地が使われていて光沢があり、高級感があります。
御朱印袋にはマチがないので、1冊だけしか入らないです。

2冊入れると、巾着袋の蓋が閉じれないです。

御朱印帳 値段
みちひらき御朱印帳 1500円 薄紫色

みちびき御朱印帳

猿田彦神社のオリジナルの御朱印帳より、やや大きめの御朱印帳になります。
A4サイズ位はあるでしょうか、手に取ってみるとずっしり重く、持ち運ぶのには不向きです。

このサイズに御朱印を授かると、見応えが充分あります。
みちびきの御朱印帳の色は、金色で神々しい印象を受けます。

一般の御朱印帳と違い、蝶々が描かれています。

御朱印帳 値段
みちびき御朱印帳 3000円 金色
<下に続く>

猿田彦神社で御朱印をもらえる時間は?

猿田彦神社での御朱印の授与時間は、午前8時30分から午後5時までになります。
定休日はありません。

御朱印を授与してもらえる時間は、猿田彦神社のホームページにも載っていません。
御朱印というのは、写経などを納めた時の受付印だったのが、江戸時代の後期になって写経を納めることもなくなりました。

今では、参拝した印として御朱印を受け取る形だけ残されています。

<下に続く>

猿田彦神社で御朱印をもらえる場所は?

猿田彦神社の御朱印は、境内にある授与所で授かることができます。
ゴールデンウィーク期間やお正月期間以外は、あまり混雑はしていません。

御朱印を書く人は、1~2人、混雑時には3人となるので、少し並ぶことがあります。
猿田彦神社は、先着順に御朱印をいただくので、その場で待つことがあります。

番号札を渡されて、取りに行くという方法ではないので、ご注意ください。
まずは参拝してから授与所にお越しになってください。

<下に続く>

【御朱印をもらったら】猿田彦神社で行きたいパワースポット

猿田彦神社でせひとも行きたいパワースポットを紹介します。

佐瑠女神社【猿田彦命の奥さんです】

佐瑠女神社は、猿田彦神社の子社で境内の中に社があります。
佐瑠女(さるめ)というのは、御祭神の天宇受売命(あめのうずめのみこと)です。

天と地の狭間で、瓊々杵命(ニニギノミコト)の一行を待っていた猿田彦命と一番最初に話をした神様といわれ、その後猿田彦命と結婚しました。
佐瑠女(さるめ)と名前が付いたのは、猿田彦命を天照大御神へ仕えさせることができた功績から、甥にあたる瓊々杵命(ニニギノミコト)から「佐瑠女の君」という名前をいただいきました。

佐瑠女神社の御朱印を猿田彦神社の授与所で、授かることができます。
佐瑠女神社は、芸能関係の参拝がとても多い神社です。

天宇受売命は、天照大御神が岩戸にお隠れになった時に、踊りなどを踊って岩戸の扉を開けさせたお話は有名です。
その功績から、芸能にご利益を持つ神とされています。

御朱印 ご利益 初穂料
佐瑠女神社 芸事の上達 300円

古殿地の石【進む方向を示してくれます】

猿田彦神社の本殿前にあるのが、古殿地の石と呼ばれている方位石で、パワースポットのひとつにあげられています。
八角の方角に干支が刻まれていて、運気を上げたい時、向かう方向など方角など、石に刻まれた十干十二支に記されています。

自分の干支と今年の干支、これから進む方角を手でさすると効果があるといわれています。
これから起業や開業する方には、鬼門となる方角を封じる意味で、石を手でさすると良いとされています。

これまでたくさんの方が、猿田彦神社を訪れ、手でさすっているので、字が分かりにくくなっているので、ご注意ください。
このような順番でさすると運気が上ります。

出世運を上げたい時 金運を高めたい時 家の運気を高めたい時 良縁の運気を上げたい時
亥からさすり→卯→未へ 巳からさすり→酉→丑へ 申からさすり→子→辰へ 寅からさすり→午→戌へ
<下に続く>

開運のご利益のパワーを授かる

指折りのパワースポットである、猿田彦神社の御朱印を持っているというだけでたくさんのパワーをいただいた気持ちになります。
長い人生、迷うこともあり、どの方向に進んだらいいのだろうかという気持ちにあることもあります。

そんな気持ちになったなら、まずは猿田彦神社にお参りにいきましょう。
参拝後は清々しい気持ちになり、方位石で自分の進む方向を示してもらいましょう。

きっと良い方向へ導いてくれるでしょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line