どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/11/07

八坂神社で人気のおすすめお守り10選!気になるご利益も紹介

京都の東山区にある八坂神社はご利益のあるお守りを手に入れることができる神社として人気です。
主祭神が「家族」であるのも、様々なご利益の期待が高まるポイント。

勝負ごとや芸事、金運や無病息災、女性ならではの美しさや良縁祈願のお守りもあります。
八坂神社のお守りについて詳しく見ていきましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large denny ryanto so4lohwhlbk unsplash

八坂神社とは?

京都の東山区にある八坂神社は、京都の繁華街からほど近い神社。
河原町から向かうと四条大橋を渡ったあたりで、突き当たりに赤い西楼門が見え始めるでしょう。

八坂神社という神社は全国に2千以上あるので、京都以外の「八坂神社」をご存知の人も。
全国に点在する八坂神社は京都八坂神社の分社にあたります。

八坂神社の主祭神は

  • 素戔嗚尊(すさのをのみこと)
  • 櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
  • 八柱御子神(やはしらのみこがみ)

です。

八坂神社境内には様々な摂社があることでも知られています。

  • 疫神社:厄除けの神様
  • 美御前社:美の神様
  • 大國主社:縁結びの神様
  • 玉光稲荷社:商売繁盛の神様
  • 刃物神社:刃物の神様

など、それぞれの社にまつわるお守りもあり、それぞれにご利益があるんですよ。
パワースポットとしても不動の人気がある魅力的な神社です。

お花見シーズンには隣接の円山公園の桜と一緒に春の京都の見所にも。
7月の一大イベント祇園祭が執り行われる神社としても有名ですね。

「祇園さん」と呼ばれ地元の人々にも親しまれていて、たくさんの人で賑わいがあります。

<下に続く>

八坂神社で人気のお守り10選とそのご利益

では、八坂神社で人気のお守りについてみていきましょう。
八坂神社には、以下のお守りがあります。

  1. 八坂神社のえんむすびのお守り
  2. 八坂神社の金運のお守り
  3. 八坂神社の勝守のお守り
  4. 八坂神社の美のお守り
  5. 八坂神社の幸のお守り
  6. 八坂神社の愛のお守り
  7. 八坂神社の蘇民将来のお守り
  8. 八坂神社の青龍石のお守り
  9. 八坂神社の子宝のお守り
  10. 八坂神社のカード型お守り
  11. 八坂神社の浄化の神鈴

続いて、それぞれの「お守り」について詳しくみていきます。

八坂神社のえんむすびのお守り

八坂神社は縁結びの神様としても有名です。
というのも、八坂神社の主祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)と櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)の夫婦神とその子供である八柱御子を含めた家族。

そのため、良縁祈願の神社として有名なんです。
素戔嗚尊がヤマタノオロチを成敗して櫛稲田姫命と結ばれたというエピソードも素敵ですね。

出会いへの願掛けや良縁を引き寄せるご利益の高さが期待できます。
シングルの方なら八坂神社の良縁祈願えんむすびお守りはいかがでしょう。

ご利益 値段
良縁祈願 1,000円

八坂神社の金運のお守り

八坂神社には七福神の一人「えべっさん」を祀っている摂社があります。
平安時代から八坂神社で祀られています。

えべっさんは商売繁盛の神様。
金運のお守りを手に入れたらご利益アップを祈願して、参拝してみてはいかがでしょう。

金運のお守りは、昔のお金を連想するデザインになっています。

ご利益 値段
金運 1,000円

八坂神社の勝守のお守り

続いてご紹介するのは、勝負にご利益のあるお守りです。
八坂神社にある悪王子神社。

「悪」という漢字の意味は現在の使われ方と違っていて、「悪王子」は「力強い」という意味。
こちらの悪王子神社に祀られているのが、素戔嗚尊のヤマタノオロチを成敗したほどの荒御魂(あらみたま)です。

勇猛果敢な素戔嗚尊の力強さにあやかりたいなら、こちらの勝守りはいかがでしょう。
勝負運やここぞという場所での勇気ややる気などアップのご利益にあやかりましょう。

ご利益 値段
勝負力 1,000円

八坂神社の美のお守り

八坂神社境内には数々の社がありますが、中でも女性の美しさにあやかるなら美御前社にちなんだお守りです。
こちらには、宗像三女神という日本を代表する三柱の女神が祀られています。

美人の誉れが高い宗像三女神ですが、海上安全や交通安全の神としての信仰も。
現在では財福・芸能・美貌の神様として有名です。

姿の美しさだけではなく、所作や姿勢や美意識や美徳といった、女性ならではの美しさのご利益があるお守り。
社殿前に湧き出る神水は肌にも良いとされています。

美のお守りと一緒に、神水で心も体も清める参拝はいかがでしょう。

ご利益 値段
美徳成就 1,000円

八坂神社の幸のお守り

こちらのSNS画像では左下にある「幸」と刺繍されたお守りが八坂神社のしあわせ守りです。
形や色のかわいさから女性に人気で、ご利益もあると話題です。

ストラップ的な使い方ができる小さなめサイズで、化粧ポーチにつけたりインしたりできて携帯に便利。
○○成就といった特化したご利益ではないのがポイントです。

「なんとなく幸せに」というイメージ的なお守りとして、手に取りやすいお守り。
親しい女性へのお土産にも良いですね。

ご利益 値段
幸せ 1,000円

八坂神社の愛のお守り

先にご紹介した「幸」のお守りと同じサイズ感の「愛」のお守りがこちらです。
パッケージがしあわせまもりとなっていて、「幸」守りと同じ内容が書かれています。

「幸」が全体的なしあわせで、「愛」が愛情や恋愛のご利益といった、ふんわりとしたイメージ。
デザインや漢字のイメージで選んだり、より恋愛にご利益を得たいなら「愛」を選んでみてはいかがでしょう。

ご利益 値段
幸せ 1,000円

八坂神社の蘇民将来のお守り

八坂神社の主祭神の1人である素戔嗚尊は、災厄や疫病を除いて福を招くと言われる神様。
「蘇民将来守」は、素戔嗚尊にちなんだ古くからある護符の1つです。

このお守りを玄関などに飾って無病息災を祈る風習が残っています。
八坂神社にお参りの際にどのお守りにしようかと迷ったときは、家族や友達などの幸せを願って「蘇民将来守」のお守りはいかがでしょう。

ご利益 値段
無病息災 500円

八坂神社の青龍石のお守り

八坂神社でご利益のあるお守りの1つが青龍石です。
こちらの青龍石は、霊水で清められ神前で供えられたありがたい石。

いくつかある中から自分で見極めて選ぶことができるのも魅力です。
八坂神社の本殿下には龍穴があると言われていて、「龍」に由来ある神社。

より青龍石のご利益をアップさせるためには、神棚東の方位に置くと良いとされていますよ。

ご利益 値段
招福 1,000円

八坂神社の子宝のお守り

八坂神社の主祭神は、素戔嗚尊を父、櫛稲田姫命を母、その子供である八柱御子からなる神様一家
八柱御子は8人の子供の総称、つまり、子だくさんな一家なんですね。

そんな子宝に恵まれた八坂神社の主祭神にあやかって、子宝のお守りもご利益があると人気があります。

ご利益 値段
子宝 1,000円

八坂神社のカード型お守り

八坂神社にはカード型のお守りがあり、ご利益は色々と選ぶことができます。
恋愛には縁結びや良縁成就を、部活や芸事のスキルアップには諸芸上達が良いでしょう。

カード型お守りはお財布や定期入れに入れて携帯できるので使いやすいお守り。
お土産には、開運必勝・厄除け開運・除災招福などいかがでしょう。

ご利益 値段
選ぶことができる 500円

八坂神社の浄化の神鈴

お守りとは少し違いますので11個目としてご紹介するのが神鈴です。
寝る前の一振りで、お部屋を浄化してくれると言われる神鈴。

巫女のみなさんが鳴らしているのを目にしたことがある方もいらっしゃいますよね。
あの神鈴を八坂神社で手に入れることができます。

不調がある場所で一振りしたり、寝る前に聞くと安眠できるといったご利益があるとか。
お部屋の浄化や無病息災などのご利益も期待できる神鈴。

お守りとはちょっと違いますが、お家に一つ八坂神社にまつわるありがたい神鈴もいかがでしょう。
お守りと合わせてご利益アップ、お部屋の浄化で安眠も手に入れて、幸せを呼び込みたいですね。

ご利益 値段
浄化 1,500円
<下に続く>

八坂神社でお守りを購入できる場所・時間

八坂神社でお守りを購入するなら社務所に向かいましょう。
四条通りの突き当りにある西楼門から入って、右手方向へ向かうと社務所があります。

時間は、9時~17時頃です。
御朱印を手帳に直接書いてもらう場合は9時~16時とあります。

お守りだけではなく御朱印帳に直接書き込んでもらう方は、16時までに行きましょう。
初詣など混雑時に売り切れるお守りもあります。

初詣の際に欲しいお守りがある方は、お早めにお出かけがおすすめです。

<下に続く>

八坂神社でお守りを返納方法とタイミング

八坂神社へお守りを返納するなら、八坂神社境内の納札所へ納めましょう。
納札所は、本殿の近くにあります。

「納札所」と書かれた表札が立っている近くに、「古札納所」とある小さめの社があります。
真ん中に窓が空いているので、そちらから納めます。

タイミングは、1年です。
1年間お世話になったお守りを返納して、新しいお守りを受けるのが習わしです。

遠方で八坂神社に返納できない際は、お近くの神社へ返納しましょう。

<下に続く>

八坂神社へのアクセス方法

八坂神社から近い電車の駅は、京阪祇園四条駅です。
大阪梅田方面からなら、河原町四条駅で降りましょう。

河原町四条駅を出たら四条通りを進んで大橋を渡ります。
祇園四条駅からは、京都四條南座を右手に真っすぐ大通りを進みます。

四条通りの突き当りに綺麗な朱色の西楼門が見えてきます。
JR京都駅からは、車で約15分かかりますので、市バス206番に乗って祇園で下車がおすすめです。

祇園下車ですと10mほどで西楼門に着きます。
車で参拝される方は、常磐新殿駐車場があります。

常磐新殿駐車場は10時~17時利用可能で40台駐車できます。
1時間600円。

境内の南側にある常磐新殿前にありますが、入り口が分かりにくいので確認しつつ通りましょう。
ご祈祷の方は1時間無料です。

大晦日は駐車できませんのでご注意ください。
また、近くにコインパーキングがありますが、観光シーズンは直営・隣接駐車場ともに混雑します。

東大通りや四条通りの交通量も増えて渋滞が予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください。

八坂神社
<下に続く>

八坂神社のお守りはご利益も高くて選ぶことができる!

八坂神社、夜の社の様子
神様一家が主祭神として祀られている八坂神社。
縁結びのご利益が高いと人気です。

素戔嗚尊はヤマタノオロチを成敗して、櫛稲田姫命と夫婦になったという勝負強さや武勇伝もある神様。
幸せな家族である神様にあやかって、様々なご利益のあるお守りを入手できる神社でもあります。

女性なら幸・愛のかわいいお守りも良いですね。
お土産には無病息災を祈る蘇民将来のお守りや招福のお守りも。

八坂神社にお出かけの際は、たくさんのお守りの中ならお好みのものを選んで、幸せにあやかりたいものですね。

きょうも京都で京づくし (地球の歩き方BOOKS)

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line