どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/11/25

北海道神宮でおすすめのお守り20選!人気のお守りを一挙公開

北海道開拓の礎として道民の心のよりどころとして親しまれている北海道神宮。
明治天皇の勅令により札幌神社として開拓に御利益がある神様をお祀りしたことに由来します。

後に明治天皇を増祀したことにより、4つの神様が祀られているのでそのパワーは絶大です。
そんな北海道神宮のご利益はお守りを持つことでパワーを授かれます、ぜひとも一つは手に入れましょう。

こちらでは北海道神宮のお守りを20選ご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large large c030 002 s  1

北海道神宮とは?

北海道神宮とは

北海道の神社の中で一番大きい北海道神宮は明治時代、ときの天皇である明治天皇の勅令により札幌神社として創始。
明治維新による蝦夷地から北海道への地名変更により、多くの開拓民が北海道の地に入植、その心のよりどころと北海道開拓の発展を願い開拓三神としてお祀りすることとなりました。

1964年、神社名を北海道神宮と改めるさい、明治天皇のお言葉により創始されたことにあやかり、明治天皇を神様として増祀。
北海道神宮では4柱の神様がお祀りされています。

  • 大国魂神(おおくにたまのかみ)
  • 那牟遅神(おおなむちのかみ)
  • 少彦名神(すくなひこなのかみ)
  • 明治天皇(めいじてんのう)

北海道神宮は1974年に火災に見舞われましたが、1978年に再建され北海道の鎮守として崇敬されています。

北海道神宮
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【安全お守り】5選

北海道神宮の安全お守り

北海道の開拓神として道民を見守り続けている北海道神宮。
こちらでは、おすすめの北海道神宮お守りの中から安全にご利益があるお守り5つを厳選しました。

  • 肌守
  • 交通安全錦守
  • キーホルダー錦守
  • 交通安全木札守
  • 金幣型キーホルダ

では、北海道神宮の安全にご利益があるお守りをみていきましょう。
北海道神宮の安全にお守りには、以下のお守りがあります。

肌守【昔ながらのお守り】

全ての災いから守ってくれて安全にご利益がある一般的なお守りです。
肌守りはいつも身につけているとご利益があると言われているお守りですので、ポケットなどに入れ忘れないようにしましょう。

肌守
御利益 全体運
種類 赤と青
初穂料 500円

交通安全錦守【車内に取り付けられる安全お守り】

車に取り付けるタイプの交通安全お守りです。
ナイロン製のカバーがかけられており、ひもに吸盤が付いているのでガラスなどに貼って使うことができます。

交通安全錦守
御利益 交通安全
種類
初穂料 800円

キーホルダー錦守【キーホルダー型お守り】

キーホルダーになっているので交通安全全体のお守りとして持ち歩けます
小さな鈴が付いていて周りに自分の存在を知らせる効果もあり、お子さんのかばんや自転車に乗る人にも好評です。

キーホルダー錦守
御利益 交通安全
種類
初穂料 800円

交通安全木札守【ステッカー付木札】

北海道神宮の交通安全木札守と交通安全ステッカーがセットになっています。
木札は車に置いておいたり、神棚にお祀りして、ステッカーは車やバイクなどに貼るとご利益があります。

交通安全木札守
御利益 交通安全
種類 木札とステッカーのセット
初穂料 800円

金幣型キーホルダー守【金幣と社紋の交通安全守り】

金幣(きんぺい)と北海道神宮の社紋である菊が金色で描かれている交通安全のお守りです。
キーホルダーとして使えるので、車の鍵と一緒にして持ち歩けます。

金幣型キーホルダー守
御利益 交通安全
種類
初穂料 800円
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【学業お守り】2選

北海道神宮の学業お守り

こちらでは、おすすめの北海道神宮お守りの中から学業にご利益があるお守り5つを厳選しました。

  • 学業守
  • 合格御守

では、北海道神宮の学業に御利益のあるお守りをみていきましょう。
北海道神宮の学業お守りには、以下のお守りがあります。

学業守【学生の強い味方】

受験生にも普段の学校生活でもご利益を授けてくれる学業守です。
北海道神宮の学業守は健康や交通安全も守ってくれるとのこと。

学業守
御利益 学業・健康・交通安全
種類 黄・白
初穂料 800円

合格守【合格祈願】

北海道神宮の合格守は受験生の強い味方です。
さまざまな資格試験などにもおすすめ。

合格守
御利益 合格祈願
種類 白のみ
初穂料 500円
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【子宝・安産お守り】2選

こちらでは、おすすめの北海道神宮お守りの中から子宝・安産にご利益があるお守り2つをご紹介します。

  • 安産守
  • 子授守

では、北海道神宮の子宝・安産に御利益があるお守りをみていきましょう。
北海道神宮の子宝・安産お守りには、以下のお守りがあります。

安産守【妊婦さんの味方】

薄いピンクの地に安産のシンボルの戌の絵柄が織り込まれてます。
妊婦さんのそばでいつも神宮の神様のご加護があるように見守ってくれてます。

安産守
御利益 安産祈願
種類 ピンク
初穂料 1,000円

子授守【子宝祈願】

子宝を願う人は北海道神宮の子授守を身に着けてご利益を願いましょう。
北海道神宮より東にある北海道頓宮の狛犬さまに触れると子宝のご縁に恵まれると言われているので、そちらにも参拝してみると良いでしょう。

子授守
御利益 子宝祈願
種類
初穂料 1,000円
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【健康お守り】5選

こちらでは、おすすめの北海道神宮のお守りの中から健康にご利益があるお守り5つをご紹介します。

  • 病気平癒守
  • 健康守
  • 心身健全守
  • 一位の実守
  • 健康福寿守

では、北海道神宮の健康お守りをみていきましょう。
北海道神宮の健康お守りには、以下のお守りがあります。

病気平癒守【病気からの快気祈願】

北海道神宮の病気平癒守は持病がある人や病気になってしまったり、ケガをしてしまったときに回復できるようご利益を授けてくれます

病気平癒守
御利益 病気からの快復
種類
初穂料 1,000円

健康守【健やかでいたいから】

北海道神宮でも老若男女問わず人気の健康守り、赤と青から選べます。
病弱な人や健康な人もできるだけ安定した健康状態でいられるご利益があると言われてます。

健康守
御利益 健康祈願
種類 赤・青
初穂料 1,000円

心身健全守【ストレスから守ってくれる】

病は気からと言います。
心の健康を保ちたい人におすすめなのがこちらの心身健全守です。

北海道神宮の心身健全守には鈴が付いており、この鈴の音が癒してくれます。

心身健全守
御利益 平穏・健康祈願
種類 金・銀
初穂料 800円

一位の実守【無病息災】

北海道神宮境内にはたくさんの樹々が生息しています。
その中でも北海道ならでは、「いちい」の一種であるオンコの実を模してお守りにしました。

古代天皇も珍重していた「いちいの実」をお守りに用いることで無病息災のご利益にあやかれます。

一位の実守
御利益 無病息災
種類
初穂料 800円

健康福寿守【長生き福寿のお守り】

長生きすることは素敵なことですが、できれば健康でありたいものです。
祖母や祖父、父・母への心遣いにも喜ばれるでしょう。

白地に描かれた丹頂鶴が健康な長寿をもたらしてくれるご利益があるお守りです。

健康福寿守
御利益 健康・長寿
種類
初穂料 800円
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【厄除けお守り】4選

北海道神宮厄除け

こちらでは、おすすめの北海道神宮お守りの中から厄除けにご利益があるお守り5つをご紹介します。

  • 神鈴守
  • 桜鈴守
  • 身代り守
  • 十二支石守
  • 幸せの鶴守

では、北海道神宮の厄除けお守りをみていきましょう。
北海道神宮の厄除けお守りには、以下のお守りがあります。

神鈴守【厄除開運】

鈴の音色で厄除けをしてくれて、運を開いてくれるお守りです。
金と銀の色から選べます。

神鈴守
御利益 厄除開運
種類 金・銀
初穂料 800円

桜鈴守【開運】

桜の花が描かれた優しい鈴の音がするお守りです。
厄を除けて、開運をもたらしてくれるご利益があるお守りです。

桜鈴守
御利益 開運
種類
初穂料 800円

身代り守【災難を除ける】

まつげの長い可愛らしい人形の形をしたお守りです。
名前のとおり、持つ人の身代わりになり災難を除けてくれます。

身代り守
御利益 災難除
種類 赤・青
初穂料 800円

十二支石守【十二支それぞれに福を招く】

濃い青色の石に十二支それぞれの絵が彫られている根付(ストラップ)タイプのお守りです。
運を開いて福をもたらしてくれるご利益があります。

十二支石守
御利益 開運招福
種類 濃紺の石
初穂料 500円

幸せの鶴守【幸せをもたらす二羽の鶴】

ピンクの地色に縁起の良い金色の鶴が二羽向き合って描かれているお守りです。
北海道は丹頂鶴の保護でも有名、鶴は長寿、縁が長く続く幸福の象徴とも言われてます。

幸せの鶴守
御利益 幸福
種類 ピンクの地に金色の鶴
初穂料 800円
<下に続く>

北海道神宮で人気のお守り【キティちゃんお守り】2選

こちらでは、おすすめの北海道神宮お守りの中から人気のあるキティちゃんお守り2つをご紹介します。

  • ストラップ守
  • キティー肌守

では、北海道神宮のキティちゃんお守りをみていきましょう。
北海道神宮のキティちゃんお守りには、以下のお守りがあります。

ストラップ守【身体安全】

身体安全のお守りとして好きなところに付けて常に持ち歩けます。
ストラップ形式なのでお土産やプレゼントにする人も多いのだそう。

ストラップ守
御利益 身体安全
種類 ピンク・ラベンダー
初穂料 800円

キティー肌守【身につけるお守り】

肌守りは常に身につけているとご利益に授かれると言われてます。
キティーちゃんの肌守なら持っているだけで嬉しくなりそうです。

キティー肌守
御利益 全体運
種類 ピンク・ラベンダー
初穂料 500円
<下に続く>

北海道神宮でお守りを購入できる場所

北海道神宮でお守りを購入できる場所は本殿の手前にある神門を通るとすぐ右手に「守札授与所」があります。
必ず参拝を済ませてからお守りを購入しましょう。

<下に続く>

北海道神宮でお守りを購入できる時間

北海道神宮の授与所があいている時間は季節などで変わります。
お正月期間は時間が変わります。

北海道神宮授与所 営業時間
4月1日~10月31日 午前9時から午後5時まで
11月1日~2月末日 午前9時から午後4時まで
元日(1月1日) 午前0時から午後7時まで
1月2日~3日 午前6時30分から午後6時まで
1月4日~7日 午前7時から午後4時まで
<下に続く>

北海道神宮でお守りを返納する場所

お守りは購入したら次の年に新しく買い替える方が良いとされています。
北海道神宮では神門をとおってすぐ左側に返納するお守り・お札などを納める箱が設置されています。

お正月が過ぎて行われる「どんど焼き」のときに直接持参しても受け付けてくれます。

この他に郵送で返納を希望する場合は事前に確認、受け付けてくれるようであれば感謝の一筆を同封しましょう。

<下に続く>

北海道神宮のアクセス方法

北海道神宮へのアクセス方法をご紹介します。
北海道神宮へ行くには最寄りの地下鉄から徒歩かバスで乗り継ぎで行く人が多いようですが、いろいろなアクセス方法があるので詳しくみていきます。

\公共機関の場合/

  • 【地下鉄】 (東西線)円山公園駅3番出口から徒歩15分
  • 【バス】 地下鉄(東西線)円山公園駅→JRバス(西14・西15)神宮前停留所から徒歩1分 
  • 【バス】 札幌駅バスターミナル JR北海道バス (61系統)→円山第一鳥居停留所から徒歩10分
  • 【地下鉄】 JR札幌駅→地下鉄(南北線)さっぽろ駅→地下鉄大通駅(南北線から東西線に乗り換え)→円山公園駅から徒歩15分
  • 【地下鉄とバス】 上記、地下鉄(東西線)円山公園駅→JRバス(西14・西15)→神宮前停留所から徒歩1分 

\車の場合/ ※無料駐車場あり

  • 1月2日~3日、午前6時30分より閉門まで
  • 1月4日~7日、午前7時より閉門まで
  • 通常日、午前9時より閉門まで

\タクシーの場合/

  • 地下鉄(東西線)円山公園駅から3~5分
  • 札幌駅から約15分
<下に続く>

北海道神宮のお守りでパワーチャージしよう

北海道神宮では約30種類のお守りを取り扱っており、この他に木札などもあるので用途によってお守りやお札を拝受すると良いでしょう。
北海道神宮のお守りを身近に持っていることで御利益とパワーを授かれるのでぜひとも一つは手に入れることをおすすめします。

境内には北海道の開拓の父と呼ばれる「島義男の像」や、国家斉唱で有名な「さざれ石」もあるので、パワースポットとして訪れる人も多く、北海道神宮のお守りを持つことでパワーチャージができます。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line