京都の祇園にある花見小路ってどんなところ?読み方は?
「花見小路」は通称で、正式名称は「花見小路通」で「はなみこうじどおり」と読みます。
京都市内を南北に走る約1Kmの通りの名称です。
しかし一般的に花見小路と言えば、建仁寺から四条通りまでの石畳の通り一帯を指している場合が多いです。
花見小路には由緒ある茶屋や料理屋が立ち並び、京都らしい情緒あふれた町並みのエリアです。
お座敷に向かう舞妓さんや芸子さんと出会う機会が多いのも花見小路の特徴です。
そのため夕方には舞妓さんの写真を撮ろうと、観光客が大勢集まります。
京都の花見小路への行き方は?
京都駅から花見小路への行き方は電車、バス、タクシーにより計8通りあります。
花見小路の中心は東西に走る四条通りと交差する地点です。
四条通りを運行するバス路線は混み合いますので電車で行くのがおすすめです。
京阪電車
花見小路まで「祇園四条駅」より徒歩約1分です。
京阪電車は伏見稲荷大社や伏見方面、東山エリア、東福寺や泉涌寺へのアクセスに便利です。
阪急電車
花見小路まで「河原町駅」より徒歩約5分です。
阪急電車は四条通りの地下を走っています。
大阪や神戸方面からのアクセスに便利です。
市バス
花見小路まで「四条京阪前」のバス停より徒歩約1分です。
「祇園」のバス停からだと徒歩約1分です。
とにかく路線が多く、どこにでも行ける京都の市バス。
「祇園」というバス停は複数あるので、乗りたいバスが停車するのか要チェックです。
京阪バス
花見小路まで「四条京阪」のバス停より徒歩約1分です。
「祇園」のバス停からだと徒歩約1分です。
市バスに比べ混雑度が低いのが魅力の京阪バスです。
京都バス
花見小路まで「四条京阪前」のバス停より徒歩約1分です。
京都バスは本数が少ないですが、一日乗車券は市バスと共通で使えます。
タクシー
京都駅のタクシー乗り場から花見小路まで約15分です。
京都のヤサカタクシーには約1,300台のうち4台だけ「四つ葉のタクシー」があります。
予約不可で偶然乗り合わせるしかありませんが、見かけるだけでもラッキーなのです!
花見小路なら遭遇する可能性は高いかもしれません。
自家用車と自転車(レンタサイクルなど)で花見小路に行く場合は、駐車場や駐輪場が必要となります。
ただし、繁華街で人気エリアだけに常時混雑していますので、あまりおすすめできません。
祇園でランチ!京都の花見小路周辺のおすすめレストラン5選!
京都に着いたら、さっそく美味しいものを食べたくなります。
京都らしいランチで腹ごしらえ。
では、祇園の花見小路エリアにあるレストランをみていきましょう。
花見小路エリアには、以下のおすすめレストランがあります。
- 侘家古暦堂
- 中村楼
- いもぼう 平野家本家
- 総本家にしんそば 松葉本店
- 壹錢洋食
花見小路エリアのレストラン①:侘家古暦堂
京都の名物は鶏料理。
それを祇園の花見小路でいただくことができるのが侘家古暦堂(わびや これきどう)です。
一見(いちげん)さんでも安心して入れます。
しかもランチはとてもリーズナブルな料金設定されています。
あつあつの「侘家名物 石焼親子丼セット」は絶品!
石焼親子丼に清湯スープ、お漬物が付いて1,500円です。
侘家古暦堂
住所:京都市東山区祇園町南側 花見小路下ル 四条通
京都市東山区祇園町南側 花見小路下ル 四条通
電話番号:075-532-3355
営業時間:11時30分~14時00分、17時00分~22時00分
定休日:月曜日
URL:wabiya.com
花見小路エリアのレストラン②:中村楼
京都の花見小路は祇園の中心にあります。
祇園でちょっとリッチなランチと言えば懐石料理です。
八坂神社の正門である南楼門を出たところにある中村楼は何と室町時代の創業!
田楽豆腐の発祥のお店としても有名です。
そこで特別なランチをいただくのもスペシャルな思い出になります。
ランチの懐石コースは6,480円です。
中村楼
住所:京都市東山区祇園町南側509 八坂神社鳥居内
京都市東山区祇園町南側509 八坂神社鳥居内
電話番号:075-561-0016
営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~19時00分
定休日:水曜日
URL:nakamurarou.com/
花見小路エリアのレストラン③:いもぼう 平野家本家
いもぼう 平野家本家は八坂神社を挟んで中村楼と反対側にある老舗の食事処です。
三百年を超えて一子相伝で守られてきた伝統の味を楽しむことができます。
懐石コースもありますが、お店の名前でもある海老芋と棒鱈の「いもぼう」を是非ご賞味あれ。
文豪吉川英治が「三百年を伝えし味には三百年の味あり」と賞賛した「いもぼう」は1,500円です。
いもぼう 平野家本家
住所:京都市東山区祇園町北側 円山公園内
京都市東山区祇園町北側 円山公園内
電話番号:075-525-0026
営業時間:11時00分~20時30分
定休日:年中無休
URL:imobou.com
花見小路エリアのレストラン④:総本家にしんそば 松葉本店
京都のそばは「にしんそば」。
にしんそばと言えば松葉本店。
京都の花見小路からすぐの四条通り四条大橋の交差点角にあります。
松葉本店は、何と150年を超える歴史があります。
その伝統のにしんそばは鮭ごはんが付いて1,500円です。
総本家にしんそば 松葉本店
住所:京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
電話番号:075-561-1451
営業時間:11時00分~21時30分
定休日:水曜日
URL:sobamatsuba.co.jp
花見小路エリアのレストラン⑤:壹錢洋食
壹錢洋食(いっせんようしょく)は京都のお好み焼きの元祖です。
花見小路エリアの散策で気軽に腹ごしらえをするなら壹錢洋食がおすすめ。
京都出身の芸能人もよく訪れるお店です。
お好み焼きを「お古乃美焼」と書くのも京都っぽいところ。
定番メニューのお好み焼きはお店の名前と同じ「壹錢洋食」で730円。
味付けはふつう・あま・から味の3種類から選べます。
壹錢洋食
住所:京都市東山区祇園町北側 東山区祇園町北側238
京都市東山区祇園町北側 東山区祇園町北側238
電話番号:075-551-2365
営業時間:11時00分~3時00分(平日)、10時30分~22時00分(土日)
定休日:年中無休
URL:issen-yosyoku.co.jp
和スイーツも!京都の花見小路周辺のおすすめカフェ5選!
では次に、花見小路エリアのカフェをご紹介しましょう。
京都なら外せないのが和のスイーツ。
花見小路エリアのおすすめカフェには、以下の5店があります。
- ぎおん徳屋
- 甘味どころ ぎをん小森
- ぎをん為治郎 祇園店
- アラビカ京都 東山
- よーじやカフェ 祇園店
ぎおん徳屋
花見小路の街並みにピッタリの外観のお店がぎおん徳屋。
その看板メニューであるわらびもちは悶絶の美味しさ!
国産本わらび粉と和三盆糖で練り上げられた本わらびもちは1,200円です。
ぎおん徳屋
住所:京都市東山区祇園町南側570−127
京都市東山区祇園町南側570-127
電話番号:075-561-5554
営業時間:12時00分~18時00分
定休日:年中無休
URL:gion-tokuya.jp/
甘味どころ ぎをん小森
こちらは花見小路の北側から祇園白川沿いにある甘味処です。
抹茶とわらび餅で有名なぎをん小森です。
パフェも人気ですが、「抹茶わらびもち」は定番中の定番で1,200円。
花見小路散策に疲れたら、ゆっくり休むのに最適なお店です。
甘味どころ ぎをん小森
住所:京都市 大和大路東入元吉町61 新橋通
京都市 大和大路東入元吉町61 新橋通
電話番号:075-561-0504
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:水曜日
URL:giwon-komori.com
ぎをん為治郎 祇園店
ぎをん為治郎 祇園店は、生八ッ橋で有名な本家西尾八ツ橋 祇園店の2階にあるカフェです。
花見小路から四条通りに出て西に向かってすぐです。
大人気の西尾の特選抹茶パフェだけではなく、食事(生八ッ橋付き)もできます。
八ッ橋の売店では、様々な八ッ橋をしっかり試食して選ぶことができるのもうれしいところ。
セルフサービスですが、何とお茶まで!
ぎをん為治郎 祇園店
住所:京都市祇園町南側576 桜花ビル2F
京都市祇園町南側576 桜花ビル2F
電話番号:050-3464-5417
営業時間:11時30分~19時30分
定休日:年中無休
URL:8284.co.jp/shop/chaya_gion
アラビカ京都 東山
花見小路からは少し歩きますが、歩くだけの価値があるコーヒーが飲めます。
お店の前が八坂の塔(法観寺の五重塔)の撮影スポットという最高のロケーション!
それがアラビカ京都 東山で、「%」のロゴが洒落ている現在人気のカフェです。
なにせ日本では京都の3店舗だけしかないという貴重さ!
この機会にぜひお立ち寄りのほど!
一番人気はラテアートが素敵なカフェラテで、サイズによって400円から。
アラビカ京都 東山
住所:京都市星野町87-5
京都市星野町87-5
電話番号:075-746-3669
営業時間:8時00分~18時00分
定休日:年中無休
URL:arabica.coffee
よーじやカフェ 祇園店
花見小路が四条通りと交差するところにあるのがよーじやカフェ 祇園店。
言わずと知れたあぶらとり紙で有名なお店です。
なお、コスメなどのよーじや商品の販売している店舗は30m隣です。
よーじやカフェ 祇園店
住所:京都市祇園町北側266 井澤ビル 2F
京都市祇園町北側266 井澤ビル 2F
電話番号:075-746-2263
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:年中無休
URL:yojiyacafe.com
見所満載!京都の花見小路周辺のおすすめ観光スポット5選!
ランチやスイーツを楽しんだ後は観光しましょう。
京都の花見小路エリアにはおすすめ観光スポットがたくさんあります。
その中から特に今回ご紹介したい観光スポットが以下の5つです。
- 八坂神社
- 弥栄会館 ギオンコーナー
- 建仁寺
- 珍皇寺
- 仲源寺
それでは京都の花見小路エリアの観光スポットを、それぞれ詳しくみていきます。
花見小路エリアの観光地①:八坂神社
四条通りの東端に位置する八坂神社。
花見小路の四条通り交差点から見ることができます。
ちなみに正門は南側の楼門です。
本殿は「祇園造り」と言われる拝殿と一体化した貴重な建造物です。
明治時代以前は「祇園社」といって祇園の地名の由来にもなった神社です。
さらに日本三大祭の筆頭である「祇園祭」は、この八坂神社のお祭りなのです。
八坂神社の境内続きで、東側にはしだれ桜で有名な「円山公園」があります。
ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
八坂神社
住所:京都市東山区祇園町北側625
京都市東山区祇園町北側625
電話番号:75-561-6155(9時00分~17時00分)
参拝時間:境内参拝自由
定休日:ありません
入場料や利用料:境内参拝自由
URL:yasaka-jinja.or.jp
花見小路エリアの観光地②:弥栄会館 ギオンコーナー
京都のお茶屋さんで舞妓遊びをするには、お金持が必要なだけではありません。
誰かに紹介してもらって、初めて楽しむことができるのです。
簡単に楽しむことはできそうにありません。
せめて京都の花見小路なら「舞妓さんに会えるかも」と期待してしまいます。
しかし、お仕事に向かう舞妓さんを待ち伏せするのも考え物です。
そこで朗報です!
花見小路にある弥栄会館 ギオンコーナーでは、舞妓さんの京舞を鑑賞することができます。
しかも京舞だけではないのです。
茶道、華道、箏曲、雅楽、狂言、文楽、の7つの伝統芸能を鑑賞できるのです!
弥栄会館 ギオンコーナー
住所:京都市東山区祇園町南側570-2 弥栄会館内「ギオンコーナー」
京都市東山区祇園町南側570-2 弥栄会館内「ギオンコーナー」
電話番号:075-561-1119
営業時間:18時00分~、19時00分~
定休日:年中無休(12月から3月第2週目までは金・土・日・祝のみ)
入場料:3,150円
URL:kyoto-gioncorner.com/global/ja
花見小路エリアの観光地③:建仁寺
初めて花見小路に行く場合は、意外と場所がわかり難いかもしれません。
四条通りと花見小路の交差点には「花見小路」という石碑が建てられているのですが見落としてしまう可能性もあります。
そんな時には建仁寺を観光してから花見小路に向かうのが分かり易く間違うことがありません。
建仁寺はお茶を日本に広めた栄西が開祖です。
なので境内の垣根はお茶の木でできています。
さらに建仁寺の茶園もあり、自由に見ることができます。
建仁寺には有名な俵屋宗達の「風神雷神」の屏風があります。
写真撮影自由ですが、実は精巧なレプリカだったりします。
ちなみに建仁寺の正門(勅使門)は花見小路と反対側になります。
花見小路への通路にあるのは北門といって裏口のようなものだったりします。
建仁寺
住所:京都市東山区小松町584
京都市東山区小松町584
電話番号:075-561-0190
拝観時間:3月1日~10月31日は午前10時~午後4時30分(午後5時閉門)
11月1日~2月28日は午前10時~午後4時(午後4時30分閉門)
定休日:ありません
拝観料:500円(境内散策は自由)
URL:kenninji.jp
花見小路エリアの観光地④:珍皇寺
せっかく花見小路エリアに行ったら、是非立ち寄りたいのが珍皇寺です。
花見小路から少し歩きますが、建仁寺からですとそう遠くありません。
正式名称は「六道珍皇寺」で、「ろくどうちんのうじ」または「ろくどうちんこうじ」と読みます。
ここには地獄に通じる井戸があるので有名です。
また大きな閻魔様の像がありますので、是非一度ご参拝ください。
珍皇寺
住所:京都市東山区 大和大路通四条下る四丁目小松町595
京都市東山区 大和大路通四条下る四丁目小松町595
電話番号:075-561-4129
参拝時間:境内参拝自由
定休日:ありません
参拝料:ありません
URL:rokudou.jp
花見小路エリアの観光地⑤:仲源寺
最後に花見小路にほど近い仲源寺をご紹介します。
仲源寺には「眼疾地蔵」という別称があります。
なぜ眼疾地蔵なのか?
ご本尊の地蔵菩薩が鴨川は氾濫を防ぐお告げをされたことから「雨止み地蔵」と呼ばれていました。
その「雨止み」が訛って「眼病み」となり、いつしか目の病気にご利益があるということになりました。
花見小路まで行ったら参拝されてみてはいかがでしょうか。
仲源寺
住所:京都市東山区祇園町南側585
京都市東山区祇園町南側585
電話番号:075-561-1273
参拝時間:午前6時~午後5時
定休日:ありません
参拝料:ありません
URL:rakuyo33.jp/chugenji
京都の花見小路で飲んで食べて楽しみましょう!
京都の祇園を中心に花見小路エリアでランチをしたり、京都らしい美味しいスイーツのカフェなど紹介しました。
花見小路のお店は一見さんお断りのお店もあります。
しかし、ここで紹介したお店は飛び込みでもOKなのでご安心を。
食べたり飲んだりした後は、花見小路エリアの観光スポットも是非お楽しみください。