どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/02/15

福井名物の永平寺そばおすすめ10選!越前そばの歴史は?通販も!

おいしいお米や、カニをはじめとする海産物などグルメにはたまらない魅力を持つ福井。
そば通に人気の「越前そば」も福井が誇るおいしい伝統の一つです。

越前そばの中でも、「永平寺そば」はその豊かな風味が高い評価を受けています。
今回は越前そばや永平寺そばの基本と、おすすめのお店をご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large soba noodles 801660 1920

永平寺周辺で人気の越前そばってどんな食べ物?

そばの花

越前そばの歴史は?

福井のそばづくりの歴史はとても古く、そば栽培の歴史は室町時代までさかのぼります。
15世紀、越前地方を収めていた武将・朝倉孝景(あさくらたかかげ)が、非常食としてのそばづくりを奨励したことで、栽培が盛んになりました。

当初は“そばがき”のようにして食べられていましたが、今のような麺の形状(“そばきり”)で食べられるようになったのは1600年ごろです。
福井藩の家老で、府中城の城主でもあった本多富正(ほんだとみまさ)が赴任の際に連れてきた職人の手により、そばきりが食べられるようになったといいます。

さらに本多富正は、そばきりに大根おろしをかける食べ方を考え付きました。
これが有名な“越前おろしそば”の始まりと言われています。

永平寺そばの特徴は?

永平寺そばは、福井市にほど近い禅寺“永平寺”。
その周辺で食べられるそばが永平寺そばです。

永平寺そばの特徴は、なんといってもそばの香りが強く黒っぽい麺にあります。
更科そばなどと比べるとずっと黒いそばなのですが、これは“挽きぐるみ”のそば粉を使っているから。

そば粉を挽くときに、外側の黒い殻ごと挽いたそば粉が“挽きぐるみ”といわれます。
そばの実の中心の粉だけを使う更科そばなどと比べると、“挽きぐるみ”のそば粉の粒度は荒く色も黒いですが、そばの香りがとても強くなるんです。

さらに永平寺そばは、山芋や自然薯のすりおろし、もしくは大根おろしなどをかけて食べることが多いです。
そばの黒い面と白いかけもののコントラストが美しい、福井自慢の一品なんですよ。

<下に続く>

1度食べたらクセになる!おすすめの永平寺そば10選!

みずみずしいそば

では、永平寺そばの食べられるお店をみていきましょう。
永平寺そばの食べられるお店には、以下のお店があります。

  1. 古跡館 りうぜん
  2. てらぐち
  3. 永平寺そば 一休
  4. 永平寺門前 井の上
  5. そば処 毘沙門
  6. 矢野屋
  7. 山楽亭(さんらくてい)
  8. 永平寺の館 雲粋(うんすい)
  9. そば処 かぶと
  10. けんぞう蕎麦

続いて、永平寺そばの食べられるお店を、それぞれ詳しくみていきます。

永平寺そばの食べられるお店①:永平寺古跡館 りうぜん

永平寺と深い縁があり、いまでも丁寧な手打ちの永平寺そばを提供しているのが
古跡館 りうぜんです。
落ち着いた店内で、永平寺から伝わったとされる伝統のおそばをいただけます。

おすすめは、3種類のつゆでそばを味わう「りうぜんそば」。
なめこと大根おろしの入ったつゆ、じゅんさいととろろの入ったつゆ、白ゴマの入ったつゆの3つの味で、打ちたてのおそばをいただきましょう。

店内には「古跡館」と名付けられた資料室があり、永平寺に関連する仏像や書籍などが数多く展示されています。
ここでも永平寺とこのお店との長いつながりを実感することができます。

永平寺への参道沿いにあり、大きな看板もあるのでわかりやすいお店です。
参拝の際にはぜひ立ち寄ってみましょう。

古跡館 りうぜん
住所:福井県吉田郡永平寺町荒谷37-10
電話番号:0776-63-3137
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
URL:永平寺古跡館 りうぜん

永平寺そばの食べられるお店②:てらぐち

てらぐちは永平寺の目の前にあるお店です。
福井県でとれたそば粉を使った手打ちそばが味わえます。

店舗自体はお土産屋さんに併設されたそば屋ですが、品ぞろえが少ないなんて言うことはありません。
メニューはおろしそば(750円)をはじめ都市、山菜そばや山かけそばなど、一般的なそば屋らしい品がそろっています。

外国人のお客さんも少なくないようで、英語メニューが完備されています。
かつ丼などのご飯ものもそろっているので安心です。

別棟のお土産屋さんには福井の名産品が多くとりそろっています。
永平寺を訪れた際、こちらによればお食事もショッピングも十分楽しめちゃいますよ。

てらぐち
住所:福井県吉田郡永平寺町志比5-17
電話番号:0776-63-3064
営業時間:9:00~16:30
定休日:火曜日
URL:てらぐち(禅の里永平寺へようこそ)

永平寺そばの食べられるお店③:永平寺そば 一休

永平寺そば 一休は、永平寺近くの静かなところにあるお店。
座席数は80席と多いので、いつ行ってもゆっくりと過ごせます。

こちらのお店はメニューが豊富です。
スタンダードなおろしそば(750円)から、すりごま入りのつゆでいただく永平寺そば(1700円)、そばを含めた精進料理がたっぷり楽しめるふるさと定食(2160円、要予約)など、おなかの具合に合わせておそばを選べます。

また、カレーライスやうどんなど、おそば以外のメニューも豊富です。
大人数で訪れても、それぞれが好みのものを食べられるでしょう。

さらに、そば団子やぜんざいなどの甘味メニューも充実!
お食事だけでなく、カフェとしての利用もおすすめです。

永平寺そば 一休
住所:福井県吉田郡永平寺町志比24-29
電話番号:0776-63-3433
営業時間:9:00~17:30
定休日:無休
URL:永平寺そば 一休(禅の里永平寺へようこそ)

永平寺そばの食べられるお店④:永平寺門前 井の上

永平寺の門前にある永平寺門前 井の上も、おそばが食べられる人気の食事処です。
歩いて5分ほどで永平寺に到着するほど近く、まさに“おひざ元”といった感じのお店になっています。

伝統的な永平寺そばが食べられる人気のセット「回線鍋と永平寺そば」(1296円)は、11月から3月までの限定品。
海と山に囲まれた福井だからこそ味わえる至高のメニューです。

季節を問わず食べられるのは「越前そば三昧」(1300円)。
永平寺そばと銘打たれてはいませんが、こちらも福井のそばを満喫できる人気のセットです。

ほかにも、懐石料理などのメニューがありますが、前日までに予約が必要なものが多いため、しっかりとした御膳を希望する場合は、あらかじめ電話などで確認してから行くのがよいでしょう。

永平寺門前 井の上
住所:福井県吉田郡永平寺町志比28-2
電話番号:0776-63-3333
営業時間:8:30~17:00(11月~3月は16:30)
定休日:無休
URL:永平寺門前 井の上

永平寺そばの食べられるお店⑤:あぜ川

こちらも永平寺にほど近いお店です。
あぜ川は、県内でとれら早刈りのそばのみを使用するというこだわりを貫く、歴史の長いそば屋です。

お店の名物は、地域の伝統的な蕎麦の食べ方だという「半助そば」。
いわゆる越前おろしそばのように大根おろしをかけていただくおそばですが、あぜ川では使う大根おろしにあらかじめ味付けをしているのだそう!

太めの平打ちにされたおそばと味のついた大根おろしのハーモニーは、何とも言えないおいしさです。
なんと80年も受け継がれているという秘伝のダシがよくあいます。

お土産屋さんもありますので、ゆっくりと時間をとって訪れたいですね。

あぜ川
住所:福井県吉田郡永平寺町志比24-41
電話番号:0776-63-3450
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
URL:あぜ川(禅の里永平寺へようこそ)

永平寺そばの食べられるお店⑥:矢野屋

「永平寺のそばでおそばを食べたいけど、門前は観光客が多くてちょっと賑やかすぎる…」という方には、こちらの矢野屋もおすすめです。
こちらは永平寺近くにありながら、門前通りから1本外れたところに位置しているため、穏やかな雰囲気でおそばを楽しめます。

山かけそば・山菜そば・おろしそばの中から2種類を選んでいただく「二味そば」(1100円)が人気メニュー。
一人で行っても複数のお味が楽しめるのはうれしいですね!

かつ丼や天丼とおそばのセットもあるので、男の人でも満足できるでしょう。
永平寺川沿いに店舗があり、窓から美しい山が眺められるのもポイントです。

併設されたお土産屋さんでは、お土産用の永平寺そばを買うことができます。

矢野屋
住所:福井県吉田郡永平寺町志比5-3-2
電話番号:0776-63-3130
営業時間:8:30~17:00
定休日:不定休(だいたい木曜日)
URL:矢野屋

永平寺そばの食べられるお店⑦:山楽亭(さんらくてい)

山楽亭(さんらくてい)は「福井県産そば使用認証店」として、おいしいそばを提供しているお店です。
お店の玄関上にははっきりと「元祖手打ちそば」の文字が掲げられ、お店の自信が伝わってきます。

大根おろしのたっぷりかかった「おろしそば」は900円。
辛さのある大根が香り良いそばとよく合います。

単品で注文できる「ごま豆腐」(400円)も人気です。
精進料理の一品であるごま豆腐は、この地域のお食事処でよくみられるメニューなんです。

辛味のおいしいおそばと一緒に、甘いお味噌をかけて食べるごま豆腐をつまめば、気持ちは禅寺の僧侶ですね。
こちらもお土産屋さんが併設されています。

山楽亭
住所:福井県吉田郡永平寺町志比23-31-10
電話番号:0776-63-3023
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
URL:山楽亭(禅の里永平寺へようこそ)

永平寺そばの食べられるお店⑧:永平寺の館 雲粋(うんすい)

永平寺から少し離れたところにも、おいしい永平寺そばのお店があります。
永平寺の館 雲粋(うんすい)は、永平寺から3㎞ほど離れたところにあるお食事処です。

お店が大きく、広々とした店内は団体での来訪も可能。
団体用の特別なメニューも取りそろっています。

そばに使うそば粉は国内産にこだわり、福井産・北海道産・信州産を合わせて使用しています。
季節によって変わる風味を一番良い状態にコントロールするため、そば粉の配合具合もその都度変えているとのことです。

セットメニューがとても豊富で、どれを食べたらいいか迷ってしまいます。
とにかく色んなおそばを食べたい!という人であれば「三味(みあじ)そば御膳」が良いでしょう。

おろしそば、ざるそば、山かけそばが少しずつ食べられるだけでなく、名物のごま豆腐もセットになっています。

永平寺の館 雲粋
住所:福井県吉田郡永平寺町市野々13-38-2
電話番号:0776-63-1077
営業時間: 10:00~17:00(冬季は10:00~16:00)
定休日:不定休
URL:永平寺の館 雲粋

永平寺そばの食べられるお店⑨:そば処 かぶと

そば処 かぶとは、上記の「永平寺の館 雲粋」のすぐそばにあるお食事処です。
開業は昭和47年と、長きにわたり永平寺を訪れる観光客のおなかと心を満たしてきました。

そばつゆはうるめ節(うるめいわしの燻製)でとった、風味豊かなお味。
少し太めのおそばとの相性は抜群です。

スタンダードな「おろしそば」は800円、「山かけそば」は850円と、安心の価格。
昔ながらの食堂といった雰囲気の店内では、ほっと落ち着いてお食事が楽しめます。

お店の方の感じもいいと評判です。

そば処 かぶと
住所:福井県吉田郡永平寺町市野々13-1
電話番号:0776-63-2674
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
URL:そば処 かぶと(禅の里永平寺へようこそ)

永平寺そばの食べられるお店⑩:けんぞう蕎麦

永平寺町役場の近く、住宅街の中にある永平寺そばのお店、けんぞう蕎麦
お店が少しわかりにくいところにありますが、香り高いこだわりのそばをお手頃価格で頂ける穴場スポットです。

メニューは多くありませんが、いずれも間違いのないおいしさで、そば好きの間では有名なお店。
越前そばの典型ともいうべき「越前おろし蕎麦」は、大根おろしの入ったつゆがおいしい一品で、なんと1人前540円です。

グループで訪れる場合は、「五合蕎麦」や「十合蕎麦」といった大人数用メニューもよいでしょう。
おろし蕎麦のつゆと、辛味大根のしぼり汁にしょうゆを合わせるつゆの2種類の味が楽しめます。

サイドメニューとして、そば茶が入ったソフトクリームやプリンもありますよ~!

けんぞう蕎麦
住所:福井県吉田郡永平寺町松岡春日3-26
電話番号:0776-61-1481
営業時間:平日11:00~14:00、土日祝日11:00~17:00 ※そばがなくなり次第終了
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は振替)
URL:けんぞう蕎麦

<下に続く>

お家で作ろう!永平寺そばは通販でも買える!

蕎麦の乾麺

なんと、永平寺そばは通信販売でも購入することができます。
永平寺そばを食べたいけど、なかなか福井まで行く時間がないという人は試してみましょう。

福井のヤマサ製麺は、香り高くコシの強い本場の永平寺そばを販売しています。
乾麺のタイプと生そばのタイプがありますが、すぐに食べられるようであれば生そばタイプがおすすめ。

午前中に作ったおそばをその日のうちに出荷するというこだわりようです。
大根おろしや山芋を用意するのを忘れずに!

JAのお店越前わかさ味浪漫で購入できるJA永平寺そばもお手軽です。
めんつゆもついていますので、届いてすぐにおいしいおそばを楽しむことができます。

<下に続く>

福井名物の永平寺そばおすすめ10選!越前そばの歴史は?通販も!のまとめ

近年、そばの健康効果が再注目され、多くの人がおそばを求めて全国を旅するようになっています。
おいしいそば処は全国にありますが、そばの香りが強く、その味がしっかり感じられる永平寺そばは、伝統ある背景も相まって人気が急上昇中です。

福井を訪れたら永平寺へ参拝するとともに、長い歴史のある永平寺をぜひ食べてみてくださいね!

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line