どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2018/11/09

福岡の方言は何種類?福岡弁の特徴は?【定番/かわいい/告白】

福岡弁は、福岡出身の芸能人の活躍もあって、、ドラマやCMなどでも使われるようになってきました。
また、女子が福岡弁で話すとかわいい!キュンとするなど、男性からの評価が高いことをご存知でしたか?

そんな**福岡弁の魅力**はどこにあるのでしょうか?
ここでは、福岡弁でよく使われている定番の表現と、男子がドキュンときてしまう福岡弁の女子のかわいい告白フレーズを一覧でご紹介。その魅力に迫ります。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large fukuoka 3558614 1920

福岡の方言の特徴は?福岡弁以外にも種類がある?

福岡弁の特徴

福岡の方言の特徴

福岡弁といえば、「〜と?」「〜やけん」「ばり〜」といったフレーズが代表的です。
福岡弁はイントネーションの高低差があまりなくフラットで、標準語に近いので、他県の方が聞いてもわかりやすい方言ではないでしょうか。

福岡弁の特徴がよくみられるのは、語尾のイントネーションとフレーズです。
「ここのパンケーキ、おいしいっちゃんね」(ここのパンんケーキ、美味しいんだよね)や、「なんしよーと?」(なにをしているの?)など、〜ちゃん、〜と?など、語尾に福岡弁ならではの表現が含まれることが多いのです。

福岡の方言(福岡弁)の種類

福岡弁と一言でいっても、地域によってイントネーションや言葉の違いがあり、大きく分けて東部、西部、南部と3つの種類があります。

  • 豊国地方の方言(北九州市を中心とした福岡県の東部)
  • 筑前地方の方言(福岡市を中心とした福岡県の西部)
  • 筑後地方の方言(久留米市、柳川市、大牟田市を中心とした福岡県の南部)

一つずつ、特徴を見ていきましょう。

豊国地方の方言(北九州市を中心とした福岡県の東部)

豊国地方の方言とは、北九州市を中心に話される方言で、北九州弁、または北九弁と呼ばれます。
範囲としては、西は遠賀郡から東は京築。

特徴としては、「好きっちゃ」「なんとかなるっち」など、「〜ちゃ」をよく使います。

筑前地方の方言(福岡市を中心とした福岡県の西部)

筑前地方の方言とは、福岡市を中心とした筑紫地区、糸島地区、粕屋地区で話される方言で、博多弁とも呼ばれます。
特徴としては、「ご飯食べよったちゃん」「なんしよーと?」「知っとるくさ」「ひまたい」など、「〜ちゃん」、「〜と?」、「〜くさ」、「〜たい」などをよく使います。

筑後地方の方言(久留米市、柳川市、大牟田市を中心とした福岡県の南部)

筑後地方の方言とは、久留米市、柳川市、大牟田市を中心に話される方言で、筑後弁、またはちっご弁と呼ばれます。
特徴としては、「おそかばい」「よかたい」「すごかー」など、「〜ばい」「〜たい」「〜か、なか」をよく使います。

<下に続く>

福岡県民がよく使う定番フレーズ15選

福岡弁の定番

①:〜と?〜と。

「〜なの?」「〜?(疑問文)」の意味です。
「なんしょうと?」(何をしてるの?)「どげんしたと?」(どうしたの?)といった、疑問文のときと、「すいとーと」(好きだよ)「準備しよーと」(準備しているよ)といった、自分の気持ちの断言したり、今、何をしているかを表現**する時に使います。

この「〜と?」は福岡弁でも代表的な表現です。

②:〜ちゃん。〜ちゃ。

「〜なんだよ」「〜だよ」の意味です。
「これ美味しいっちゃん」(これ美味しいんだよ)「最近忙しいっちゃね」(最近忙しいんだよね)といった、言いたいことを強調するときによく使われます。

特に北九州市を中心とした東部でよく使われていますが、もちろん福岡市を中心とした西部でもお馴染みの表現です。うる星やつらのラムちゃんの言葉のようで、特に女性が使うと可愛さが倍増します。

③:〜りぃ。

「〜したらいいよ、〜してね」といったアドバイス的な表現の時に使います。
語尾が柔らかくて可愛いので、男性受けにはもってこいのフレーズです。

例文
「これ持って帰りぃ」
(これもって帰ったら?)

「はよ寝りぃ」
(はやく寝てね)

④:〜ばい。〜たい。

語尾につけて「〜だよ」と強調するときに使います。
福岡弁、特に博多弁と聞いてだれもが連想する表現の一つではないでしょうか?

特に南部の筑後弁で馴染みのあるフレーズで、南部近隣の佐賀や熊本でもよく使われています。

例文
「探してたブランドばい」
(探していたブランドだ)

「明日デートたい」
(明日デートだ)

⑤:〜けん。〜やけん。

「〜だから」と、理由を言うときのフレーズです。
福岡市地下鉄のICカードの名前「はやかけん」にも使われています。
「はやいから便利」ということですね。

例文としては「おやつ持ってきたけん、いっしょに食べよ」(おやつ持ってきたから、いっしょに食べよう)、「明日、月曜日やけん、はよ帰ろ」(あした月曜日だから、はやく帰ろう)と使います。

⑥:ばり〜。ちかっぱ〜。

「とっても、すごく」を意味します。
「ばり」といえば、博多ラーメンで麺のかたさを表現する「バリかた」(とってもかたい)が有名です。「ばり」を文頭につけて強調することで、より思いが伝わりやすくなります。

「ばり」の表現は、「ばりうま」(とっても美味しい)「ばりはや」(とっても早い)と短縮した4文字のキャッチーなフレーズで、商品名やコピーなど広告で使われることも多いです。

例文
「ばり、面白かった!」
(とっても面白かった!)

「お母さんに、ちかっぱ怒られた・・・」
(お母さんに、とってもひどく怒られた・・・)

⑦:〜かー。

語尾につけて上がり調子で使い、想いや感想を強調する表現です。
「ばり、うまかー」「嬉しかー」「悲しかー」など、標準語の語尾に「かー」を入れると、あっという間に福岡弁に変換です。「〜と?」に続いて、福岡弁としてポピュラーでキャッチーな表現なので、ぜひ、福岡弁にチャレンジしたい方も、取り入れてみてください。

⑧:ばってん 〜ちゃけど。

「しかし」の意味で、接続詞として使います。
熊本でもよく使われていて、熊本では昔ばってん荒川さんという地元の芸人さんがいました。

「ばってん」は南部でよく使われており、西部では、「〜ちゃけど」が日常的に使われています。

「ばってん」の例文
「もう一軒いきたかね、ばってん明日の朝は早いとたいね・・・」
(もう一軒いきたいんだけど、明日の朝は早いんだよね・・・)

「〜ちゃけど」の例文
「あのお店好きっちゃけど、いつ来ても定休日ったいね」
(あのお店すきなんだけど、いつきても定休日なんだよね)。

⑨:しきる・しきらん

「できる・できない」の意味です。
例文
「そぎゃん、仕事ばっかりよーしきるね」
(そんなに、仕事ばかりよくできるね)

「しきらんのに、でくって言ったらいかんとよ」
(できないのに、できるなんて言ってはいけないですよ)

⑩:かたる

「参加する」の意味です。小さい時、遊んでいる友達に「かーてーてー」と言っていた福岡人も少なくはありません。

「二次会からかたったっちゃけど、盛り上がったばい」(二次会から参加したけど、盛り上がったよ)と使います。

⑪:〜かいな?

「〜かなぁ?」の意味です。
語尾に使い、疑問に思っていることを相手に確かめるときに使います。

例文
「明日の会議、社長も出席するとかいな?」
(明日の会議、社長も出席するのかな?)

⑫:よか

「いいよ」の意味です。
「よかよー」と、日常的によく使います。特に女性が「よかよー」と言ってくれると、とても心が和んでホッとしますよね。

⑬:きんしゃい

「来てください」の意味です。
お店などにいくと「よーきんしゃった」(よくいらっしゃいました)「またきんしゃい」(またいらっしゃってください)と声をかけてくれます。観光関連の広告にもよく使われているフレーズです。

⑭:いっちょん

「少しも、ちっとも」を意味します。
否定形で使うことがほとんどです。

例文「あの人の言ってること、いっちょんわからんかった」
(あの人が言ってること、ちっともわからなかった)

⑮:ありがとう

福岡弁で直接的に「ありがとう」を意味する言葉はありません
気持ちを伝える時は「ありがとう」とそのまま伝えるか、「ちかっぱ嬉しい」「ばり感謝しちょーよ」と、福岡弁を使いながらありがとうの気持ちを表現します。

<下に続く>

福岡県民が思わず使っちゃう面白フレーズ6選!

①:しゃれとんしゃー

意味:おしゃれですねー
博多駅アミュプラザの広告や、TVCM、地元タレントの合言葉としも使われ、地元ではとてもポピュラーな一言です。

リズムにのったような音が、とてもキャッチーでその場を和ませてくれます。
ファッションに関する「おしゃれ」だけでなく、行動や所作が「かっこいい」というときに使うなど、いろんな応用ができる表現です。

例文
「この前、シアトルに旅行して、オーガニックレストラン巡りにしてきたっちゃん」
(このまえ、シアトルに旅行して、オーガニックレストラン巡りをしてきたんだ)

「しゃれとんしゃー」
(おしゃれなことしてるわねー)

②:しゃーしー

意味:うるさい
騒がしい、うるさいという意味で、同じ意味で「せからしい」も使います。

人の声や工事現場の騒音など、音が「うるさい」という意味にくわえて、「めんどう」「わずらわしい」という意味でも使われます。

例文
「このカフェしゃーしーけん、場所変えん?」
(このカフェ騒がしいから、場所変えない?)

「プレゼンの準備で、いろんな資料の準備ばせなんけん、しゃーしー」
(プレゼンの準備で、いろんな資料の準備をしなくちゃいけないから、めんどくさい)

③:とっとっとー?

意味:とってあるの?
「と」と「っ」だけの言葉で、聞きなれない人には、なんのことだかさっぱりわかりません。

これは、「席をとる」「録画をとる」などの「とっておく」の確認で「とってあるの?」という意味です。

面白いフレーズと、地元の人も知りながら、自然と口からでてくる表現です。

例文
「次の授業の席は、もうとっとっと?」
(次の授業の席は、もうとってあるの?)

④:たまがる

意味:おどろく
びっくりした、おどろいたときに使う言葉です。

福岡に近い、佐賀や熊本でもよく使われています。

例文
「昨日の夜の地震、たまがったー!」
(昨日の夜の地震、驚いたー!)

⑤:あのくさ

意味:あのねぇ
「〜くさ」は語尾につけて、念を押す言葉です。

「知っとるくさ」(知ってるよ)などよく聞くフレーズですが、比較的、年配の方がよく使っています。

例文
「コンサートのチケットは、とっとっと?」
(コンサートのチケットは、とってあるの?)

「もちろん、とっとるくさ」
(もちろん、とってるよ)

⑥:やおいかん

意味:大変、めんどう、手に負えない
後ろ向きな気分の時に使います。

簡単にいかない、どうしようもない、めんどうだ、大変だ、など、いろんな意味を持っていて、お手上げだ!と思ったときにおもわず口から漏れてくるフレーズです。

例文
「力仕事ばっかりだけん、やおいかん」
(力仕事ばかりだから、大変だ)

<下に続く>

福岡弁で言われたい!グッとくる告白フレーズ6選

福岡弁の告白

①:好いとーと。

意味:好きなの。
告白するなら、やっぱり素直にストーレートに「好き」って気持ちを伝えたいですよね。

そんなときにはこのフレーズ一言で、男性もおもわず「俺も!!!」って答えてしまいそうです。
福岡弁で告白するならこれ!というほどの鉄板フレーズです。

好きな気持ちをもっと強調したいときは、「ばり」「めっちゃ」をプラスして、「ばり、好きとーと」(とっても好きなの)や、「めっちゃ、好きとーと」(すごーく好きなの)にしても効果的です。

②:ばり、好きっちゃけど。

意味:とっても、好きなんだけど。
「ばり」=「とっても」をつけて、すきなんだけどのあとに「・・・」と余白を残す表現です。

「ちゃ」の音がとっても可愛く愛おしく思えます。また、あとの余韻が、男性の気持ちをさらに盛り上げてくれますよ。

③:ちかっぱ、好きやけん。

意味:すごく、好きだよ。
「ちかっぱ」=「すごく」をつけて、好きだからね!と言い切って、好きって気持ちを断言すっるように、強く伝えるフレーズです。

付き合ってるのか付き合ってないのかわからない、もやもやした関係のときに、ズバッと伝えると効果がありそうです。

④:あんたのこと、ちかっぱ、気になっとるっちゃん。

意味:あなたのことが、すごく、気になってるんだ。
思わせぶりで、ストレートではない分、男性はドキドキしますよね。

標準語だと、言葉は綺麗ですが、サラッとした表現ですが、福岡弁になるだけで、距離がぐっと短くなりますよ。

⑤:ずっと、好きだったったい。だけん、うちと付き合わん?

意味:ずっと、好きなんだんだ。だから、私と付き合わない?

友達付き合いがながかった相手に告白するときにオススメのフレーズです。
筑後弁よりの表現で、若干強い言い方なので、姉御肌の女性に似合いますね。

⑥:愛しとるけん。

意味:愛してるよ。
告白の時でももちろん使えますが、付き合いの長いカップル、夫婦の方にオススメです。

語尾の「けん」の後に、なにも言わずとも「これからもよろしくね」「ずっとそばにいるよ」などの気持ちが全部含まれているような、とても深みのあるフレーズですね。

<下に続く>

福岡県出身の芸能人や福岡で撮影された映画やドラマ

福岡弁を話す有名人といえば、まず1番にあげられるのは、博多華丸・大吉さんではないでしょうか?
今やNHKの朝の顔としても活躍中で、番組内でも福岡の話などを福岡弁でおもしろおかしく紹介してくれます。

また、朝ドラに出演されている人気急上昇!イケメン俳優の瀬戸康史さんも福岡出身です。
お鍋のCMで、お母さんとの電話のやりとりで地元の福岡弁を披露。とてもほほえましいCMです。

福岡弁が使われている、代表的な映画もあります。妻夫木聡さん&深津絵里さん主演の映画「悪人」です。
第34回 日本アカデミー賞を席巻し、一躍有名になった映画では、豪華出演者たちが、とてもナチュラルな福岡弁で演じています。

<下に続く>

福岡の方言(福岡弁)を、日常でつかってみよう

福岡弁は、今では全国的に耳慣れた人気の方言です。
柔らかくで優しいイントネーションと親しみやすい語尾の表現なので、話す相手にもとても好感がもたれ、コミュニケーションの場を盛り上げてくれます。

ご紹介した、定番表現や告白フレーズを使って、苦手だった人とのコミュニケーションを楽しくしてみませんか?
また、福岡にまだいったことがないという方は、ぜひ、福岡弁の予習をして旅してみるのもいいですね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line