福井のご当地グルメ越前おろしそばってどんな食べ物?辛いの?
越前おろしそば(越前そば)とは、主に福井県嶺北地方で食べられている郷土料理の一種です。
また、独特の辛みが特徴的な「辛味大根」を使う越前おろしそばであり、味もかなり「辛い」ことでも有名な逸品です。
越前おろしそばの「そば」は、蕎麦の実を殻まで挽き込み蕎麦粉とするため、更科そばより風味が強く黒っぽい色が特徴です。
越前おろしそ葉の食する方法としては、そばを茹で上げ、冷水にさらしたものを、丼鉢などに盛りつけ濃い目のそば出汁を上からいきなりかける、またはそば出汁につけて食べるのが一般的です。
いわゆる「ざるそば」のように、冬季であっても越前おろしそばは冷たい「そば出汁」を使います。
独特の辛みがある辛味大根の大根おろしを主な具とし、刻みネギ、かつお節、刻み海苔などを薬味として使うこともあります。
大根おろし使う理由としては、そば出汁やしょうゆも存在しない遥か昔に「そば切り」を大根のしぼり汁をつけ汁として食していたことがきっかけです。
当時は皿に盛られていたいわれています。
越前おろしそばの食べ方は3種類?
一重に越前おろしそばといっても、店によって微妙に食する方法が違うのをご存じでしょうか?
その越前おろしそばの食する方法も大きく3つに分かれます。
越前おろしそばのそれぞれ頂く方法を紹介します。
また、使うそばはすべて共通です。
大根おろしと出汁
【主な材料】
-大根 : 辛味大根がBESTですが、一般の大根でもOKです。
-ねぎ : みじん切りのねぎを用意します。
-かつお節:
-かけ汁 : 越前おろしそば用のかけ汁、もしくは一般で販売されているしょうゆで充分です。
茹でた蕎麦を丼に盛り刻みねぎとかつお節をのせ、別途大根おろしとかけ汁を合わせます。
盛り付けた蕎麦に合わせたかけ汁を、食する直前に上からかけていただきます。
おろし汁と出汁
【主な材料】
-大根 : 辛味大根、もしくは一般の大根でもOKです。
-ねぎ : みじん切りにしたねぎを用意します。
-かつお節: 花かつおでも使えます。
-だし汁 : 越前おろしそば用のだし汁、もしくは一般で販売されているしょうゆを使います。
野菜絞り機等を使い大根を絞って作った大根おろし汁とだし汁やしょうゆを混ぜ、好みの味に整えます。
茹でた蕎麦を丼に盛り、刻みねぎとかつお節(花かつお)や大根おろしを蕎麦の上に盛ります。
盛った蕎麦の上に味を調えただし汁をかけていただきます。
大根おろしと醤油
【主な材料】
-大根 : 春大根や青首大根でも充分です。
-ねぎ : みじん切りにしたねぎを用意します。
-かつお節: 花かつおでも使えます。
-しょうゆ: 一般で販売されているしょうゆで充分です。
茹でた生蕎麦を丼に盛り、刻みねぎとかつお節(花かつお)をのせます。
ある程度汁気が残った大根おろしを、蕎麦の上に盛ります。
盛った蕎麦に、大根おろし汁が少し浸っている状態がBESTです。
食する直前にしょうゆを好みでかけていただきます。
越前おろしそばの3種の食する方法は、「大根おろし」や「大根おろし汁」、「専用だし汁」や「しょうゆ」などの組み合わせの結果ともいえますね。
谷川やけんぞう蕎麦!おすすめの越前おろしそばのお店10選!
ふくいドットコムには、福井県内で約180以上もの越前おろしそばを提供するお店がインデックスされています。
その中でも特におすすめしたい越前おろしそばを提供する名店10選を紹介します。
- あみだそば 遊歩庵
- 越前つるきそば 本店
- きょうや
- けんぞう蕎麦
- 手打ちそば 八助
- そば蔵 谷川
- 千束そば
- 亀蔵
- 御清水庵
- 七間本陣
続いて、越前おろしそばを提供するそれぞれのお店を詳しくみていきましょう。
福井県の越前おろしそば名店①:あみだそば 遊歩庵
JR福井駅から徒歩4分、福井鉄道福井駅からでも徒歩2分というアクセスの良い場所にある「あみだそば 遊歩庵」。
福井県産のそば粉のみを使った十割そばの専門店であり、メニューも越前おろしそばのみを扱っています。
使っている十割蕎麦もやや太めで食べごたえがあり、これでもか!と蕎麦の風味を味わい合わせるおろしそばのつけ汁も別に提供されるので、好きな食べ方で楽しむことができます。
「あみだそば 遊歩庵」はランチタイムのみの営業です。
ディナータイムでもあみだそばの越前おろしそばを堪能したいときは、JR福井駅ビルのハピリン1Fにある「あみだそば 福の井」をおすすめします。
あみだそば 遊歩庵
住所:〒910-0006 福井県福井市中央1丁目9-1
電話番号:0776-76-3519
営業時間:11:30-14:00
定休日:不定休
URL:http://www.amidasoba.com/
福井県の越前おろしそば名店②:越前つるきそば 本店
福井市周辺で現在5店舗を展開する「越前つるきそば」。
その中でも、JR福井駅から徒歩7分の場所に構えるお店は「越前つるきそば」の本店です。
そば、うどん、定食、アラカルトと幅広くメニューを扱っていますが、「越前つるきそば」と謳うだけありメニューの種類が一番多いのは「そばメニュー」です。
「越前つるきそば 本店」の越前おろしそばは、変わり通しそばというシリーズです。
複数の小皿や小ぶりの器に盛り、別途具材や大根おろしが入ったつけ汁が用意されているので、好みの方法で楽しむ事ができます。
1度に多くの越前おろしそばの味を堪能したい時におすすめです。
越前つるきそば 本店
住所:〒910-0006 福井県福井市中央2丁目4-31
電話番号:0776-24-1207
営業時間:10:30-21:30
定休日:無休
URL:http://www3.fctv.ne.jp/~turuki/
福井県の越前おろしそば名店③:きょうや
福井県丸岡産の蕎麦粉をベースに、さらに季節によっては福井県奥越産や北海道産の蕎麦粉をブレンドし手打ちで蕎麦を打った「そば」を年中提供している「きょうや」。
JR福井駅から車で15分の場所に構える、そばの専門店です。
冷たいそばでも「細うち蕎麦」と「太うち蕎麦」と打ち分けており、いわゆる越前おろしそばは「太うち蕎麦」しています。
さらに「しぼり@おろし汁と出汁」と「みぞれ@大根おろしと醤油」の2種の越前おろしそばを提供しています。
「細うち蕎麦」と「太うち蕎麦」を体感したい人は、是非おすすめしたいお店です。
※公式サイトは存在しません。
きょうや
住所:〒918-8236 福井県福井市和田中2丁目936-2
電話番号:0776-25-1662
営業時間:11:00-15:00 17:00-20:00
定休日:火曜日
URL:https://tabelog.com/
福井県の越前おろしそば名店④:けんぞう蕎麦
福井県で内で越前おろしそばといえば、名前が挙がる確率が高い「けんぞう蕎麦」。
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅下車、徒歩10分の場所にあるそば専門店です。
住宅地にお店があり少々解り辛いものの、県内外から「おろし蕎麦@おろし汁と出汁」や「けんぞう蕎麦@大根おろしと醤油」を求める人が絶えない、福井県内でも有数の名店です。
「けんぞう蕎麦」で提供の「そば」は、福井県産と北海道幌加内産の蕎麦粉を使用し作られています。
その「けんぞう蕎麦」ですが、2人前ならメニューにある「五合蕎麦」が最適です。
大根おろしやかつおぶし、刻みネギなどを好みでのせながら「けんぞう蕎麦」を満喫してください。
また「けんぞう蕎麦」では「けんぞうソフト」や「蕎麦茶プリン」などの蕎麦スイーツも提供しています。
ある意味、丸ごと「越前おろしそば」を体感したい人にはおすすめできる「けんぞう蕎麦」です。
けんぞう蕎麦
住所:〒910-1133 福井県吉田郡永平寺町松岡春日3丁目26
電話番号:0776-61-1481
営業時間:[火-金]11:00-14:00 [土日祝祭]11:00-17:00
正確な営業時間は公式サイトで確認を。
定休日:月曜日
URL:http://kenzou-soba.sakura.ne.jp/
福井県の越前おろしそば名店⑤:手打ちそば 八助
えち鉄勝山永平寺線の勝山駅下車、徒歩で15分の場所にある「手打ちそば 八助」。
地元の人ですでに行列ができる「勝ち山おろしそば」のお店として有名でもある、越前おろしそばの名店です。
その「勝ち山おろしそば」とは、ベースとしては越前おろしそばなのですが、以下のようなこだわりがあります。
- 福井県勝山産の蕎麦粉を使用
- 十割ではなく二八そばを使用
- 手打ちそばが必須
- 大根おろし入りのだし出汁を使用
つまり「おろし汁と出汁」タイプの越前おろしそばともいえます。
更に福井県の勝山産蕎麦粉使用と謳っており、越前おろしそばでも特にこだわりのおそばを楽しみたい時におすすめできるお店です。
手打ちそば 八助
住所:〒911-0033 福井県勝山市栄町1丁目1−8
電話番号:0779-88-0516
営業時間:11:00-14:30 17:00-20:00
定休日:木曜日
URL:https://tabelog.com/
福井県の越前おろしそば名店⑥:そば蔵 谷川
越前おろしそばの名店のひとつに謳われる「そば蔵 谷川」は、福鉄西武生駅下車徒歩3分、または市民バスのろっさ平出1丁目下車徒歩1分の場所にある、越前おろしそばの専門店です。
基本的に下記4種のメニューのみで、他にはそばかきとドリンクメニューだけというシンプルさ。
それだけに店主のこだわりが垣間見えます。
- おろしそば
- おろしとろろそば
- もりそば(太打ち、細打ち、手挽き太打が選べる)
- 山かけそば
ちなみにこの「おろしそば」が越前おろしそばの「大根おろしと出汁」タイプに該当します。
また手挽き太打もを提供している点もかなり特徴的です。
開店と同時に行列のできるお店であるのは言うまでもなく、この味を求めて他県から態々訪れる人も絶えないとか。
手挽きの蕎麦で越前おろしそばが楽しめるとなると、自称グルメな人は「そば蔵 谷川」は避けて通れません。
また「そば蔵 谷川」は越前おろしそば以外にも「そばがき」も有名です。
興味がある人はいかがでしょうか?
そば蔵 谷川
住所:〒915-0815 福井県越前市深草2丁目9−28
電話番号:0778-23-5001
営業時間:11:30~14:00
定休日:毎週月曜日、毎月第3日曜日
URL:https://tabelog.com/
福井県の越前おろしそば名店⑦:千束そば
JR敦賀駅下車徒歩約15分の場所にある「千束そば」。
主にそばメニューが多い麺類全般のお店です。
「千束そば 」のメニューは、大きく分けて以下の5種類あり「そば・うどんのお店」であることが伺えます。
- 冷たいそば
- 温かいそば
- 冷たいうどん
- 温かいうどん
- 各種丼
※他に鍋や鍋焼きうどんもあり。
「千束そば 」における越前おろしそばはもちろん「冷たいそば」の部類に該当します。
「千束そば 」の越前おろしそばは「大根おろしと出汁」タイプであり、そばと出汁は別で提供されます。
もうひとつ特徴的なのは「十割そば」がある点でしょう。
つまり十割そばの越前おろしそばも楽しめるのです。
ちなみに敦賀市野神にも「千束そば 」の姉妹店があります。
越前おろしそばが気になる人なら、近くに立ち寄る機会があれば訪問してみてはいかがでしょうか?
千束そば
住所:〒914-0052 福井県敦賀市清水町1丁目20-8
電話番号:0770-23-1182
営業時間:11:00-15:30 17:00-20:00 ※火曜日は11:00-15:30のみ
定休日:水曜日
URL:http://chigusasoba.com/
福井県の越前おろしそば名店⑧:亀蔵
JR鯖江駅から徒歩15分の場所にある十割そばに拘る専門店「亀蔵 *」。
*福井県丸岡産の蕎麦の実を自家製粉した蕎麦粉を使った、完全手打ちの十割そばが特徴です。
越前おろしそばにおいては「おろし」「辛味おろし」と2種類提供。
他にも様々な冷たいそばメニューを提供しています。
そのなかでも「すだちそば」が有名で、「すだちそば」は、この味を求めて県外から訪れる人もいる逸品だとか。
また、天ぷらや予約必須の「蕎麦がき」などの一品やそれに合う地酒もあり、食事だけではなく飲みにも使える名店です。
越前おろしそばが楽しめるお店は、福井市や越前市周辺だけではないことが伺える名店です。
亀蔵
住所:〒916-0041 福井県鯖江市東鯖江1丁目1-3
電話番号:0778-42-8199
営業時間:11:00-18:00 17:30-22:00
定休日:火曜日
URL:http://soba-kamezou.jp/
福井県の越前おろしそば名店⑨:御清水庵
NHKのTV番組でも紹介されたお店なので、ご存じの方も多い「御清水庵 」。
JR武生駅から徒歩5分という立地にあるそば専門店です。
「冷そば」と「温そば」と大きくメニューが2つに分かれており、越前おろしそばはもちろん「冷そば」に含まれているメニューです。
「御清水庵 」の越前おろしそばは「大根おろしと出汁」タイプであり、しかも「辛味大根」を使用しています。
辛味耐性が無い人であるなら間違いなく挫折する辛さ、なので注文するときは注意が必要です。
逆を言えば辛味耐性がある人であれば、1度試すべき逸品ともいえます。
もちろんおそばそのものもおすすめなのは言うまでもありません。
ちなみに「御清水庵」と書いて「おしょうずあん」と読みます。
※下記URLは「御清水庵」独自の公式ショッピングサイトです。
「御清水庵」の越前おろしそばの味が気に入った人は、ショッピングサイトでの購入はいかがでしょうか?
御清水庵
住所:〒915-0069 福井県越前市吾妻町 33 3
電話番号:0778-21-5088
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日
URL:https://oshowzan.shop/
福井県の越前おろしそば名店⑩:七間本陣
JR越前大野駅から徒歩12分の場所にある「七間本陣」。
「おろしそば(越前おろしそば)」をはじめとした、おそばの専門店です。
メニューも基本的には「おろしそば(越前おろしそば)」「もりそば」「とろろそば」があり、冬限定で温かいそばも提供するシンプルなメニュー構成です。
ちなみに「七間本陣」の「おろしそば(越前おろしそば)」は「大根おろしと出汁」タイプであり、かかった状態で提供されます。
また越前おろしそばに使用される蕎麦は福井県産の蕎麦粉を使った十割そばとのこと。
また「七間本陣」のもう1つの特徴は屋号にも使われている「本陣そば」。
「おろしそば(越前おろしそば)」と4種の味から選んだ1種の出汁(計2種の出汁)で食べる「もりそば」です。
人数や量によって値段も変化するので家族やグループでがっつり越前おろしそばを堪能したい時におすすめです。
※公式サイトは存在しません。
七間本陣
住所:〒912-0081 福井県大野市元町3-20
電話番号:0779-69-7680
営業時間:11:00-14:00
定休日:月曜日、火曜日
URL:https://tabelog.com/
越前おろしそばは東京や大阪でも食べれる?
越前おろしそばは東京や大阪でも食べれられるかどうか?ですが、結論からすると「食べられます」。
一部ですが以下で紹介する東京と大阪のお店は、何らかの形で「福井県」に所縁があるお店であり、越前おろしそばを提供しています。
紹介するお店近郊で、越前おそしそばが気になっている人はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【東京都内で「越前おろしそば」を提供しているお店】
一部ですが東京都内で越前おろしそばを提供しているお店は以下の通りです。
御清水庵 清恵
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目8−2 日本橋末廣ビル 1F
電話番号:050-3468-5281
営業時間:11:00-14:00
定休日:土曜日
URL:https://tabelog.com/
九頭龍蕎麦(本店)
住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目3
電話番号:03-6228-1886
営業時間:
[月~金]11:30-14:30 17:30-23:00
[土] 12:00-23:00
[日祝] 12:00-21:00
定休日:不定休 ※公式サイト参照
URL:http://kuzuryu-soba.com/
蕎麦人 弁慶 神保町店
住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目4
電話番号:03-5357-1502
営業時間:
[月~金]11:30-14:30 17:00-23:30
[土] 17:00-23:30
定休日:土曜昼 日曜
URL:https://www.benkei-kyoko.jp/
以下の福井県政策推進課:東京事務所URLで他のお店の確認ができます。
福井県:東京事務所
住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目6-3
電話番号:03-5212-9074
URL:http://www.pref.fukui.lg.jp/
【大阪府内で「越前おろしそば」を提供しているお店】
一部ですが大阪府内で越前おろしそばを提供しているお店は以下の通りです。
越前手打生そば 新保屋
住所:〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚3丁目10−3
電話番号:06-6852-6017
営業時間:11:30-14:30 17:00-19:00
定休日:日曜日
URL:(-URLの有効化方法)
越前手打蕎麦 清水
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目1-28
電話番号:06-6881-4222
営業時間:[火~金]11:30~15:00 [土・日・祝]11:30~19:00
定休日:月曜日
URL:https://tabelog.com/
今庄そば 大阪高島屋店
住所:〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 大阪高島屋店
電話番号:06-6644-5169
営業時間:10:30~19:30
定休日:不定休 ※高島屋大阪店に準じる
URL:https://tabelog.com/
以下の福井県政策推進課:大阪事務所URLで他のお店の確認ができます。
福井県:大阪事務所
住所:〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2丁目2-14
電話番号:06-6231-1023
URL:http://www.pref.fukui.lg.jp/
もちろん、東京や大阪以外の地域にも越前おろしそばを提供しているお店は多くあります。
スペースの関係で他エリアの越前おろしそばのお店記載は控えさせていただきますが、興味がある人は探してみてはいかがでしょうか?
越前おろしそばは通販でも買える!
越前おろしそばはいずれの各種ショッピングモールでも購入可能です。
また、リンク先のネットショップはごく一部であり、意外に多く越前おろしそばを扱っているお店があることが伺えます。
※上記の楽天市場やYahooショッピングのリンク先のネットショップは一例です。
越前おろしそばを扱った複数のネットショップがあるので、興味がある人は探してみるのも良いでしょう。
下記のAmazonのリンク先からも越前おろしそばの購入が可能です。
「蕎麦+そばつゆ」以外に「辛味大根」「ネギ」「鰹節」もセットになっており、届いてすぐに越前おろしそばを作る事ができます。
ちなみに、下記の越前そば専門店(ネットショップ)でも越前おろしそばは購入可能です。
-越前そばの里 WEB本店
-うまいもの福井 かゞみや
-越前そば・おろしそばの「宗近」
「越前おろしそば ネットショップ」や「越前おろしそば 通販」でネット検索するだけで、各種ショッピングモールサイト以外でも、越前おろしそば専門店のネットショップが多く検索されます。
ある意味越前おろしそばが食べたい時にすぐに購入できる環境にあるともいえます。
越前おろしそばが食べたくても、直ぐ近くにお店が無い場合は通販利用もありですね。
自分で作ってみよう!越前おろしそばの簡単レシピ
越前おろしそばは実に「シンプルな冷やし蕎麦メニュー」なので、蕎麦好きな人であれば越前おろしそばを「作ってみたい!」と思う人も多いでしょう。
そこで、まずはその気になる越前おろしそばの簡単なレシピを紹介します。
※濃縮タイプの「めんつゆ」を使った簡単レシピです。
【材料】2人前
※蕎麦
-越前産蕎麦 … 2玉(2束)※生蕎麦でも乾蕎麦でも可
-大根 … 1/4本 ※辛味大根であれば尚良し
※そば出汁
-●めんつゆ … 100cc ※3倍濃縮タイプの場合
-●水 … 200cc
-●しょうゆ … 適量
-●かつお節 … 適量
※薬味など
-花かつお … 適量
-刻みネギ … 適量
-ゴマ、刻み海苔、七味など
【作り方】
-1.そば出汁
●の材料を鍋に入れ加熱し、沸騰後に一旦火を止めて鰹節を投入。
その後、冷やしておきます。
-2.大根おろしの準備
大根おろしを作ります。
辛味大根が苦手の場合は、青首大根や春大根の根本を使うことをおすすめします。
-3.蕎麦
越前産蕎麦を茹で、茹で上がったら冷水で冷やします。
-4.仕上げ
器に蕎麦と(汁ごと)大根おろし、刻みネギをのせます。
最後に●で作ったそば出汁を、上から器全体に馴染ませるようにかけます。
ゴマ、刻み海苔、七味などはお好みで使ってください。
【「越前おろしそば」レシピの参考までに】
どのような「蕎麦」を使用するかで越前おろしそばのレシピの難度が変化します。
-生蕎麦
-茹で蕎麦
-乾蕎麦
「そば出汁」の作り方によっても同様です。
-「めんつゆ」を使う
-「しょうゆ+みりん+砂糖」で「かえし」を作る
また大根ですが「辛味大根」を用意した方が、より本格的な越前おろしそばに仕上がります。
もちろん、より本物に近くなりますよ。
独特の辛みが癖になる福井県名物越前おろしそばを楽しみませんか?
非常にシンプルながら、かなり奥深い福井県のご当地名物グルメと知る事ができた越前おろしそば。
東京や大阪でも、越前おろしそばが食べられるお店は多くあります。
また通販(ネットショッピング)でも越前おろしそばは購入が可能です。
それでもそば好きであれば、1度は現地福井県内で越前おろしそばを食べるべき冷たいおそばの逸品です。
そばの名店が多い福井県に訪れた時は、本場の「越前おろしそば」を楽しんでみませんか?