どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/05

京都の宿坊おすすめ12選!女性1人や子連れでも大丈夫?個室はある?

京都に限らず、宿坊は神社仏閣で宿泊するために、本来は一般旅行者向けではありませんでした。
現在は一般に広く開放されていますが、宿泊者には門限や細かい制限があります。

その反面、早朝のお勤めなど通常のホテルでは体験できないものが多くあります。
そんな京都の宿坊のおすすめを12か所厳選しました。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large %e5%ae%bf%e5%9d%8a

外国人にも人気の京都の宿坊ってどんなところ?

京都の宿坊仁和寺

宿坊とは、仏教寺院や神社内で宿泊できる施設です。
本来は、僧侶や神社の氏子あるいは参拝者向けに作られたものですが、最近では一般観光客向けにも開放されるようになりました。

但し現在でも僧侶専門の「僧房」と呼ばれる宿坊があり、そこは一般では宿泊できませんので注意しましょう。
神社仏閣が多い京都にも宿坊がいくつかあります。

京都の宿坊には、本物の寺院内で泊まるところと、「○○会館」という名前で立派な宿泊専門の施設になっているところに分かれています。
初心者は後者の方が宿泊しやすいですが、より「寺院で泊まる」という経験がしたい時には前者の方が良いでしょう。

宿坊によっては、早朝からのお勤めに参加できるところもあるので、僧侶の体験を兼ねて利用する方法もあります。

<下に続く>

京都の宿坊は女性一人や子連れでも泊まれる?個室は?

京都の宿坊で泊まれる人ですが、基本的に一般に開放している宿坊であれば、宗派の信者でなくても受け入れてくれます。
寺院によっては関係宗派の檀家の場合に宿泊費が割安になるので、自分の宗派を確認してみるのも良いでしょう。

女性の利用ですが、基本的に問題なく、宿坊によっては女性専用の所もあります。
個室については、寺院に直接泊まる場合でも個室になる事がほとんどです。

ただ、テレビが無かったり、仕切りが簡易的なので隣の人の声が聞こえたりすることがあるので、そういうのが苦手な人は、避けた方が良いかもしれません。
また「○○会館」のような宿坊であればホテル並みの部屋になっており個室で、TVや冷蔵校がついており、バスタブが部屋についている施設もあります。

「○○会館」であれば、小さな子連れも利用できますし、外国人も日本語が通じるもしくは、日本人同伴なら可能なところもあります。

<下に続く>

京都の宿坊に泊まる時に気を付けることは?

京都の宿坊で最も気を付けることは「門限」です。
他のホテルなどではない門限が宿坊には通常あって、たいてい午後10時くらいが門限となっています。

そのため京都の夜遊びができないというデメリットがあるので注意してください。
さらに1泊2食付のところは少なくて、素泊まりや朝食だけという所が多いので、夕食を外で取る必要があります。

他にも、チェックインとチェックアウトの時間が若干短いとか、設備やアニメティの点では期待できない、お風呂の入れる時間に制限が設けられたりています。
どうしても通常のホテルや旅館と比べるといろいろな制限があるので注意しましょう。

ただ、宿坊は京都の中でも比較的低価格で泊まれるというメリットがあります。

<下に続く>

京都の宿坊はどうやって予約するの?

京都の宿坊の予約方法は、宿坊の場所によって異なります。
電話でしか受け付けていないような宿坊もあれば、ネット予約が可能な宿坊もあります。

中にはホテルや旅館のように、宿泊サイト経由で予約できるところもあるので、チェックしてみましょう。
もし、宿坊宿泊経験がない人の場合は、最初に宿泊サイトに出てくるようなところから選ぶ方が安心です。

そういう宿坊は、京都のホテル並みの所もあります。
予約が無事にできれば後は通常のホテルや旅館と大差ありませんが、クレジットカード不可の宿坊が多いので、注意しましょう。

<下に続く>

有名寺社も!京都でおすすめの宿坊12選!

京都の宿坊は伏見稲荷にも

では、京都の宿坊にはどのような宿坊があるのでしょう。
京都の宿坊には、以下の宿坊があります。

  1. 浄蓮華院
  2. 鹿王院
  3. 妙顕寺
  4. 長楽寺宿坊・遊行庵
  5. 妙心寺東林院
  6. 妙心寺大心院
  7. 妙心寺花園会館
  8. 南禅会館
  9. 仁和寺御室会館
  10. 知恩院 和順会館
  11. 延暦寺会館
  12. 伏見稲荷大社参集殿

続いて、それぞれのホテルを詳しくみていきます。

京都の宿坊①浄蓮華院

京都大原にある、浄蓮華院(じょうれんげいん)は、日本の仏教音楽の元「声明(しょうみょう)発祥の地です。
この寺院には宿坊があるので事前予約で宿泊可能です。

定員は最大12人で、3室あるので、混雑時には相部屋になる可能性も覚悟してください。
仕切りも簡易的なものなので、隣の部屋の声は筒抜けです。

にぎやかに過ごしたい人には向いていませんので宿泊をお控えください。
夕食に精進料理が頂け、裏山から取れる季節の山菜を使いますので、おいしくいただきましょう。

寺院内で行われるお勤めや飽和は自由に参加できます。
希望すれば写経や座禅の体験をすることもできます。

山の中の静かな寺院なので宿泊すると心洗われる気持ちになるでしょう。

浄蓮華院
住所:京都府京都市左京区大原来迎院町407
電話番号:075-744-2408
営業時間:チェックイン16:00 、チェックアウト翌10:00
宿泊費:一泊二食8000円
URL:https://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/detail/5563/

京都の宿坊②鹿王院

嵐山・嵯峨野にある鹿王院は、足利義満が建立した庭園が美しくて、紅葉の名所としても有名な寺院です。
この寺院にも宿坊があるので、宿泊することができます。

ただし宿泊できるのは女性のみなので注意しましょう。
客室は10室あり、最大30名が泊まれます。

門限が19時半と非常に早く、かつ部屋にテレビなどはありません。
早朝の部屋から差し込む朝日と庭が大変美しいので、この日は早く寝ましょう。

早朝6時半からの朝のお勤めは自由参加ですが、法話、座禅などは行われる日が限られていますので、事前に確認しましょう。
朝食の精進料理が頂けます。

鹿王院では非日常空間を存分に体験できます。

鹿王院
住所:京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
電話番号:075-861-1645
営業時間:チェックイン16:00、チェックアウト翌10:00
宿泊費:朝食付き4500円
URL:https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000276

京都の宿坊③妙顕寺

京都の中心から少し北側にある日蓮宗の大本山が妙顕寺(みょうけんじ)でも宿坊があるので、宿泊することができます。
宿坊は1日三組まで受け付けており、2泊3日までと限られています。

また行事等により宿坊が休止されていることがあるので注意しましょう。
宿泊できるのは原則女性のみとなっています。

宗派の信徒(日蓮宗檀信徒)の場合は、菩提寺の名前と住職の名前を告げることにより男性の宿泊も認められています。
(一般女性の予約がある場合は不可)
他にも、表千家・裏千家の短期講習会参加者の男性にも開放しているので確認してください。

宿泊者を「参籠者」と呼び、普段の生活から切り離してリセットしてほしいという願いから、テレビやWifiなどはありません。
素泊まりのみで、現金の支払いのみ受け付けています。

門限は21時となっています。

妙顕寺
住所:京都府京都市上京区妙顕寺前町514
電話番号:075-414-0808
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト9時
宿泊費:素泊まり6000円
URL:https://www.shikaishodo-myokenji.org/

京都の宿坊④長楽寺宿坊・遊行庵

京都の東山、円山公園の外れにある平家物語ゆかりの長楽寺にも宿坊「遊行庵」があります。
部屋にはバスとトイレがついていますが、洗面具は各自持参する必要があります。

朝食は1Fの食堂で食べる「朝がゆ」は体に優しくてかつ手作りのちりめん山椒が良い味を出しているでしょう。
ちりめん山椒は好評により、販売もしています。

特別宿泊プランを予約すると、茶室にて副住職のお点前が頂けます。
早朝7時より本堂にてお勤めがあり、自由に参加できるので早起きしましょう。

お勤めに参加した後、そのまま僧侶による法話と境内の説明をしてくれます。
宿泊料金には、長楽寺の拝顔料が含まれていますので、宿泊する前後どちらに拝顔しましょう。

なお予約は電話のみの受付で、門限は午後10時厳守です。

長楽寺宿坊・遊行庵
住所:京都府京都市東山区東町大路四条下 祇園南側531
電話番号:075-532-2770
営業時間:チェックイン16時、チェックアウト10時
宿泊費:朝食付き10,400円
URL:http://www.kyo-yado.com/yugyo-an/top.html

京都の宿坊⑤妙心寺東林院

京都洛西にある巨大寺院「妙心寺」の敷地内にあり、樹齢300年の沙羅双樹(シャラ)の銘木が有名な東林院でも宿坊があるので宿泊できます。
こちらの宿坊は、1泊2食付で予約できるのですが、夕食に登場する精進料理が好評です。

一汁五菜の七品目あり、ごはんのおかわりも自由で、どれも美味しく頂けるでしょう。
風呂の時間などが決められており、アナウンスがあり、テレビなどはなく、就寝時間が22時となっています。

朝食も夕食同様、一汁五菜の七品目となってます。
東林院では予約制で毎週2回、精進料理の料理教室も開催していますので、宿坊でおいしくいただいた料理にチャレンジしたい人はぜひ参加しましょう。

妙心寺東林院
住所:京都府京都市右京区花園妙心寺町59
電話番号:075-463-1334
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:1泊2食6000円
URL:https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000180

京都の宿坊⑥妙心寺大心院

妙心寺の境内には、東林院のほかにも宿坊があります。
妙心寺大心院は、室町時代の管嶺「細川政元」が建立した歴史ある寺院です。

予約は電話のみの受付で、その後往復はがきで正式に申し込む必要があるので注意しましょう。
宿坊は、朝食付きと素泊まりの2種類から選べます。

境内にある昭和の枯山水庭園『阿吽庭』の見学は、通常拝顔料が必要ですが、宿泊者は免除されます。
この庭は宿泊者の部屋から見ることができ、お茶とお菓子が用意されているので、ゆっくりと時間を気にすることなく庭を眺めることができるでしょう。

門限は21時で消灯は22時となっており、風呂は共同で、21時30分まで入れます。
お勤めは自由参加で朝6時から行われます。

妙心寺大心院
住所:京都府京都市右京区花園妙心寺町57
電話番号:075-461-5714
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:朝食付き5000円
URL:https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000155

京都の宿坊⑦妙心寺花園会館

妙心寺に隣接する「妙心寺花園会館」は、ホテル並みの設備を持つ宿坊です。
洋室シングル、ツイン、和室などの個室が用意され、テレビや嶺往古、無料Wifiも完備しています。

料理についても精進料理の他に会席料理もあるので、本格的な宿坊を希望する場合には、物足りないかもしれません。
深夜1時まで利用可能な大浴場もあるので、旅の疲れをいやすことができるでしょう。

他にも会議、展示会に最適な教化ホール、畳敷きの伝道室、京都のお土産がいろいろ購入できる売店もあります。
ネットも完備していますので、宿坊経験のない人が初めて宿坊に宿泊してみたい時には最適な宿と言えるでしょう。

妙心寺花園会館
住所:京都府京都市右京区花園木辻北町1-5
電話番号:075-461-5500
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:素泊まり6500円
URL:http://www.hanazonokaikan.com/

京都の宿坊⑧南禅会館

蹴上インクラインや水路閣でも有名な、南禅寺にも南禅会館と呼ばれる宿坊があります。
亀山法皇の離宮があった場所に建てられました。

部屋はシングル、セミダブル、和室の3タイプあり、夕食や朝食はオプションで付けるスタイルです。
和室利用者に限り、大浴場が利用できます。

宿坊なので門限が21時と定められており、以降は早朝6時まで玄関が施錠されますので注意しましょう。(宿泊者は部屋のカードキーで出入り可能)

基本的なアメニティはそろっていて、Wifiも完備、予約はネット上からでも行えます。
クレジットカード対応可能、日本語がわかるか、日本人の付き添いがいれば外国人の宿泊も可能です。

南禅会館
住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86
電話番号:075-771-2846
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:素泊まり6600円
URL:http://nanzenkaikan.com/

京都の宿坊⑨仁和寺御室会館

皇室ゆかりで世界遺産にも登録されている、由緒ある仁和寺にも宿坊があるので泊まってみましょう。
全室和室の個室が用意され、66人の収容が可能ですが、団体客には大広間を開放するので、修学旅行の利用も可能です。

風呂とトイレは共同で、門限が23時となっています。
テレビやアメニティは完備しているので安心してご利用ください。

食堂にて、夕食は季節の京会席料理で、朝食は和朝食が提供されます。
昼の時間は一般の利用も可能で、般若湯(お酒)も飲めます。

早朝のお勤めにも自由参加できるので、チェックイン時に確認ください。
宗派が違っていても小さい子連れでも出席可能です。

仁和寺御室会館
住所:京都府京都市右京区御室大内33
電話番号:075-464-3664
営業時間:チェックイン16時、チェックアウト9時
宿泊費:素泊まり6200円
URL:http://www.ninnaji.or.jp/syukubou/index.html

京都の宿坊⑩知恩院 和順会館

京都東山の浄土宗の総本山「知恩院」にも宿坊和順会館があります。
ホテル並みにこだわった部屋(洋室・和室・和洋室)が用意され、全室にバストイレ、テレビなどが完備しています。

地下には大浴場と休憩室、自動販売機もあるので、旅の疲れを存分に癒せるでしょう。
Wifiは1Fのみの対応で、門限は23時と設定されていますが、インターホンでの対応はあります。

宿泊は、素泊まり、朝食付き、2食付から選べます。
食事はレストランでとることになり、夕食は季節に応じた本格会席料理、朝食もみに会席になっているので、おいしくいただきましょう。

宿泊者以外でも昼食の利用が可能で、専属料理長による会席料理が注文できます。

知恩院 和順会館
住所:京都府京都市東山区林下町400-2
電話番号:075-205-5013
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:素泊まり8000円
URL:http://www.wajun-kaikan.jp/

京都の宿坊⑪延暦寺会館

京都の北東に位置し、織田信長の焼き討ちなど歴史にたびたび登場する世界遺産比叡山延暦寺にも宿坊があります。
延暦寺会館には、1泊2食付で特別室を含めた和室・洋室が用意されています。びわ湖側の部屋からはびわ湖を一望できるでしょう。

館内の大浴場からもびわ湖が見渡せます。
喫茶コーナーやお土産コーナーも完備しているので、宿坊というより天空のホテルのようでしょう。

とはいえ、宿坊ですから修行体験ができるようになっており、事前予約制で写経体験と座禅体験ができます。
最大500名収容可能の大ホールや大広間なども完備していますので、展示会場や企業研修にもばっちしです。

一般客用にも精進料理も用意されております。

延暦寺会館
住所:滋賀県大津市坂本本町4220
電話番号:077-578-0047
営業時間:チェックイン15時、チェックアウト10時
宿泊費:1泊2食14000円
URL:http://syukubo.jp/

京都の宿坊⑫伏見稲荷大社参集殿

京都の中でも特に、外国人観光客が多く訪れる有名観光地「伏見稲荷大社」にも宿坊があります。
「伏見稲荷大社参集殿」で、昼間は1Fで喫茶・食堂として運営しています。

2Fから上は宿泊用の客室ですが、エレベーターなどはありません。
簡素な部屋ですが、テレビや歯ブラシ、歯磨き粉のサービスがあります。

門限が22時となっていて、過ぎると締め出されますのでお気を付け下さい。
目の前が伏見稲荷なので、窓からライトアップされた伏見稲荷の建物が見渡せます。

夜の伏見稲荷は人も少なくて幻想的なので、門限の時間までであれば、ぜひ夜の伏見稲荷に参拝してみましょう。
大浴場もありますが、21時までになりますので、就寝前に入浴する際には十分注意してください。

伏見稲荷大社参集殿
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話番号:075-641-0237
営業時間:チェックイン16時、チェックアウト10時
宿泊費:素泊まり3100円
URL:http://inari.jp/trip/stay/

<下に続く>

京都の宿坊は、制限があるけどそれ以上の価値がある

京都の宿坊

京都に限らず、宿坊は神社仏閣で宿泊するために、本来は一般旅行者向けではありませんでした。
現在は一般に広く開放されていますが、宿泊者には門限や細かい制限があります。

その反面、早朝のお勤めなど通常のホテルでは体験できないものが多くあります。
京都の宿坊は、制限以上の素晴らしい価値が多くあるので、ぜひチャレンジしましょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line