どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/09

京都・清水寺周辺で人気のお土産20選!買い物はどの参道がおすすめ?

京都の清水寺周辺は、観光地やショッピング、修学旅行の場所としてとても人気があります。
また清水寺周辺にはお土産選びにぴったりな参道が多くあり、そこを中心にお土産屋さんがたくさんあります。

そのたくさんある、お土産屋さんの中から、特におすすめのお店と京都らしいお土産を紹介します!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large %e6%b8%85%e6%b0%b4%e5%af%ba%e7%94%bb%e5%83%8f

お土産はどこで買う?京都・清水寺の主な参道を紹介!

null

京都清水寺の周りには参道と呼ばれるお土産街道があります。

主な参道は4つあり、お土産街道としては有名でも、ひとつひとつの街道の名前を知らない人もたくさんいます。

清水寺の観光ついでに街道を訪れる人も多いですが、かわいい雑貨店や人気のスイーツ店は女性の若者を中心に人気があり、インスタグラムを中心としたSMSでインスタ映えとしてよく投稿している人が増えています。

その影響もあり、お土産やグルメを目的に訪れる人も増えています。

規模としては、どの街道やお土産屋さんもあまり大きくないため、1時間程でもショッピングや食べ歩きグルメを楽しむことができます。

清水寺へと続く参道は、京都でも中心的繫華街として有名な河原町から、徒歩20分から30分程度で歩いていくこともできます。

観光客も多く道も分かりやすいため、春や秋などあまり寒くない時期には徒歩での散策も人気があります。

主な参道の場所や、特徴を紹介するので是非参考にしてみてください!

※どの参道も一部のお店や飲食店を覗いて、平日、週末ともに夕方6時頃には閉店してしまうので、初めて京都を訪れる人は注意が必要です。

清水坂

清水坂は清水寺へのメインストリートとして知られています。

清水寺の主な参道と言えば清水坂と言われているほど、日本全国でも有名で、そして最も人気がある参道です。

この坂をまっすぐ登って行けば、仁王門と三重塔があります。

季節を問わず、一年中観光客で賑わっていますが、ゴールデンウィークや紅葉などの時期は特に観光客でいっぱいです。

日本人はもちろん、世界中から訪れる外国人にも人気がある通りとして有名です。

左右にたくさんお土産屋さんが並んでおり、お菓子屋さんなどのお店は試食をできるところも多く、そのため見ているだけでも楽しむことができます。

お土産店以外にも、ソフトクリームやドリンクなど食べ歩きグルメも多く、京都らしい抹茶や和を中心としたスイーツが人気です。

一念坂

一念坂は年ではなく念の文字が使われるのが一般的です。
他の街道と比べて、比較的新しく整備された坂になっています。

近年新しくオープンした、和風のおしゃれなスイーツやドリンクを中心としたカフェが多いのも特徴です。

そのため、週末を中心に若い女性やカップルが多く訪れています。

インスタ映えするような、かわいいスイーツやドリンクメニューも多く、スイーツやお店の前で写真を撮っている人もよく見かけます。

二年坂(二寧坂)

二年坂も一念坂と同じく、スイーツのお店が多いのが特徴です。

その他にも、古くから続いている甘味処や老舗の料亭、お土産屋さんもあります。

老舗の料亭は京都の地元の人にはもちろん、日本全国から訪れる観光客や外国人にも人気があります。

京都観光のひとつとして、スイーツ好きや食べるのが好きな人には是非おすすめの参道です。

また、2017年に築100年を超える伝統的な建物をお店にスターバックスコーヒーがオープンし大きな話題にもなりました。

このスタバは京都の景観を大切にし、店の前の行列は禁止、店内も畳を使用するなどユニークな店内となっています。

ドリンクやフードメニュー、値段も他のスタバと同じですが、ここでしか味わえない雰囲気がスタバファンを中心に人気です。

三年坂(産寧坂)

三年坂は他の参道と比較して、最も急な坂道として有名です。
この一帯は重要伝統的建造物群保存地区となっています。

左右には古くから続くお土産屋さん、老舗の料亭などがあり、清水坂に続いて観光地としても人気があります。

また、坂を上っている途中で転ぶと3年以内に死ぬ!という有名な言い伝えも現代に残されています。

本当の話か迷信かどうかは定かではありませんが、いずれにせよ急な坂なので、小さい子供やお年寄りは特に注意が必要です。

<下に続く>

八ツ橋や七味!京都の清水寺周辺でおすすめのお土産10選【食品】

null

京都の清水坂周辺には京都らしい「和」をモチーフにしたお土産がたくさんあります。

人気のお土産や新しく登場したスイーツなどは、観光ガイドブックやテレビでも取り上げられることもあり、京都に初めて訪れる人はもちろん、修学旅行や近畿圏からの日帰り旅行のお土産としておすすめのものもたくさんあります。

その中でも特におすすめのお土産を中心に10個紹介します!

では、京都清水寺周辺でおすすめのお土産をみていきましょう。
京都清水寺周辺のお土産には、以下のものがあります。

  1. 八つ橋、おたべ、こたべ
  2. 京バーム
  3. まるんのかわいらしいお菓子
  4. 七味屋本舗の七味
  5. 八つ橋シュー
  6. マールブランシュの「茶の菓」(ラングドシャ)
  7. うちわやの「ちょこまぶし」
  8. おちゃのこさいさい「ラー油」
  9. 清水おふくはん(お饅頭)
  10. 和菓子屋さんの茶の露ほろり

続いて、京都清水寺周辺のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。

お土産① :八つ橋、おたべ、こたべ

八つ橋は京都のお土産として定番です。

清水寺周辺のお土産屋さんはもちろん、京都駅やショッピング街の河原町周辺でも、お菓子のお土産の中心的存在として人気があります。

ここ近年種類も多く発売されており、定番のニッキ味以外にも、チョコレート、抹茶、ストロベリー、チョコミント、レモン、黒ゴマなどたくさんの種類があります。

また「こたべ」と呼ばれる、小さくてかわいい箱に入ったタイプも販売されています。

こちらは、500円以下で販売されているため、友人用へのちょっとしたお土産としておすすめです。

京都土産 生八ツ橋
864円

お土産② :京バーム

京バームは京都の新たなお土産として、高い人気があります。

手作りの大きなバームクーヘンは自宅用へのお土産としてもおすすめです。

しっとり、ふわふわしたバームクーヘンは抹茶好きにはもちろん、苦すぎない抹茶味のため子供のおやつとしてもぴったりなお土産です。

京都産の豆乳と宇治抹茶、煎茶を使っており、素材にもこだわりがあります。

ひとつひとつ丁寧に箱詰めされており、お土産として見た目もおしゃれです。

京バームは2、3.5㎝(1,166円)、5.25㎝(1,750円)と2種類の厚みがあります。

一番人気は3.5㎝の厚みですが、5.25㎝の京バームは見た目も豪華で、家族など大人数で食べる用としておすすめです。

京ばあむ
2890円

お土産③ :まるんのかわいらしいお菓子

まるんとは京都の清水寺周辺や嵐山、河原町など観光地を中心に複数店舗お店を持つ、お菓子と雑貨を中心に取り扱っているお店です。

どの商品もお菓子とは思えない程、見た目がかわいいゼリーや、キャンディー、ラムネ菓子、金平糖、調味料などを販売しています。

見ているだけでも、とてもかわいいため、店内には女子を中心としたお客さんで賑わっています。

見た目だけではなく、値段も500円くらいのものも多く女友だちへのお土産としてぴったりです。

また動物や花柄をモチーフにしたカラフルなゼリーは、ひとつからでも購入することが可能です。

まるんではお菓子以外にも、お菓子や和風をモチーフにした髪飾り、ストラップなど自分用へのお土産としておすすめのアクセサリー雑貨も多く販売しています。

お土産④ :七味屋本舗の七味

京都のお土産と言えば、スイーツや和菓子などのお菓子が有名ですが、この七味も隠れた大人へのお土産として人気があります。

京都の清水寺のちょうど中心時点、三年坂へと下る角にお店があります。

七味を入れと、七味が別売りされているため、用途によって組み合わせができます。

京都名物 七味唐辛子 1袋
1080円

お土産⑤ :八つ橋シュー

清水坂にある八つ橋シューは、食べ歩きスイーツとしてもおすすめです。

ニッキをシュークリームの生地に練りこんでおり、こぼれそうな程、クリームがたっぷりと入っています。

シュークリームで定番のカスタードと抹茶また、期間限定のフレーバーもあります。

ひとつ300円で販売しており、クリームが溶けてしまうため、長時間の持ち歩きには不向きですが、近場に住んでいる人はお土産としても人気があります。

お土産⑥:マールブランシュの「茶の菓」(ラングドシャ)

宇治抹茶を使ったおしゃれなラングドシャは京バームと同じく、京都の新しいお土産として人気が上がっています。

ひとつひとつ個包装されているため、職場や友人用へのお土産としても最適です。

食べやすいサイズと、とても口溶けがよいラングドシャは大人はもちろん、世代を問わずおすすめのお土産です。

お土産⑦:うちわやの「ちょこまぶし」

うちわやは京都でも老舗の黒豆菓子専門店です。

京都丹波の黒大豆を使用した種類豊富な豆菓子が多く販売されています。

シンプルなものから、抹茶、桜、柚子など豆菓子とは思えない程カラフルで、見た目がかわいいものも販売しています。

小さいサイズのため、ちょっとしたお土産や、お茶うけ用のお菓子としてもおすすめです。

うちわやでは、箱に入ったギフトや進物セットも販売しているため、京都の手土産としても人気があります。

お土産⑧:おちゃのこさいさい 「ラー油」

京野菜の九条ねぎと胡麻油を使った「京ラー油」は京都生まれのオリジナルラー油です。

ご飯やラーメンと一緒に美味しく召し上がれます。

調味料としても使うことができるので、料理好きにもおすすめです。

おちゃのこさいさいでは、シンプルな京ラー油以外にも、辛いラー油やふりかけタイプのラー油も販売しています。

その他にも、唐辛子やドレッシング、贈り物用のギフトセットも販売しているため、用途に合わせた選び方ができます。

お土産⑨:清水おふくはん(お饅頭)

清水おふくはんとは、もっちり食感が病みつきになる京都名物のお饅頭です。

独特のもっちりとしたふわふわの生地の中に、抹茶餡、白餡、小倉餡のいずれかが入っています。

セットでも販売していますが、1個からでも買うことができるため、その場での食べ歩きや、用途に合わせて、持ち帰りにもかさばらずおすすめです。

店内にはカフェも併設されており、人気のわらび餅や抹茶スイーツを召し上がることもできます。

お土産⑩:和菓子屋さんの「茶の露ほろり」

茶の露ほろりとは、三年坂にある「京だんご藤菜美」という和菓子店で販売している人気商品です。

抹茶風味の寒天に、お店オリジナルの餡子がトッピングされています。

のどごしがとても良く、ちょうど食べやすいサイズです。

こちらは週末しか販売されていない個数限定商品のため、週末に訪れた際は是非試してみてください。

お店には他にも、みたらし団子、抹茶団子、わらび餅などたくさんの和菓子が販売されています。

<下に続く>

キーホルダーに文房具!京都の清水寺周辺でおすすめのお土産10選【雑貨】

null

清水寺周辺の街道には和菓子や洋菓子を中心としたお菓子のお土産屋さんが目立ちますが、それ以外にも京都の和をモチーフにしたかわいい雑貨屋さんがたくさんあります。

古くから続く老舗の雑貨店はもちろん、新しい現代風の雑貨も人気です。

また女性へのお土産として美容コスメ雑貨も人気があり、修学旅行や観光土産の定番となっています。

その中でも特におすすめのお土産を10個紹介します!

では、清水寺周辺(雑貨)のお土産をみていきましょう。
清水寺周辺(雑貨)のお土産には、以下のものがあります。

  1. よーじやの美容コスメグッズ
  2. はんなりkyotoのがま口
  3. SHOWEN「京くみひも」(髪ゴムやストラップ)
  4. 二井三のお香
  5. 松栄堂の匂い袋
  6. 裏具ハッチのおしゃれな文房具
  7. ちりめん細工館のかわいい雑貨
  8. あけぼの亭井和井の和風雑貨
  9. 清水坂ガラス工房のアクセサリー雑貨
  10. 白竹堂 綾扇の扇子

続いて、清水寺周辺(雑貨)のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。

お土産① :よーじやの美容コスメ雑貨

京都のお土産として常に上位に上がっているのがよーじやの美容グッズです。

高級なあぶらとり紙は、リピーターも多く、自分用へのお土産としても人気です。

よーじやではあぶらとり紙が人気商品ですが、それ以外にも美容コスメやポーチなどお土産にぴったりなコスメを中心とした雑貨が揃っています。

ギフトや限定商品もあり、女性へのプレゼントとしてもおすすめです。

またよーじやのカフェも人気があり、京都らしい抹茶や和をモチーフにしたオリジナルのスイーツメニューが評判で、週末を中心に待ってでも訪れたいカフェとして人気です。

お土産② :はんなりkyotoのがま口

二寧坂にあるにあるがま口専門店はんなりは、女性からとても人気がある雑貨店です。

外国人も多く訪れる人気店で、色とりどりの生地と和風をモチーフにした、おしゃれなデザインが人気を呼んでいます。

口コミや雑誌などで人気が高まり、見ているだけでもおしゃれなお店です。

がま口以外にも、着物にも合うバッグや印鑑ケースなども種類豊富にあります。

がま口はどれも2,000円くらいからと少し高めの価格ですが、何年も使うことができるしっかりとした生地と、飽きのこないデザインのため、子供から大人まで世代を問わず、自分用やプレゼント用のお土産としてもぴったりです。

お土産③ :SHOWEN「京くみひも」(髪ゴムやストラップ)

二年坂にあるSHOWENは和風のストラップヤ髪ゴムを中心としたとてもおしゃれな雑貨店です。

おしゃれな髪ゴムは日本人女性のヘアースタイルにぴったりです。

長い髪の人はもちろん、短い髪でも似合うようなヘアーアクセサリーがたくさん販売されています。

また手作りのストラップはお土産として人気があり、彼女へのプレゼントとしても喜ばれるお土産です。

カップルでお揃いで持てるような色違いのストラップも販売しているため、鍵用のキーホルダーとしても最適です。

お土産④ :二井三のお香

二年坂にあるお香専門店は、店内に入る前からお香のいい香りでいっぱいです。

お店では老舗店として150種類以上のお香を取り扱っています。

種類豊富なお香は伝統的なもの以外にも、現代のニーズに合わせたバニラ、コーヒー、ラベンダーの香りなど様々な種類があります。

店員さんもお客さんの好みによって、おすすめの商品を教えてくれるので、若い人や初めてお香を買う人にもぴったりなお店です。

お土産⑤ : 松栄堂の匂い袋

二年坂の近くにある松栄堂(産寧坂店)も同じくお香のお店として有名です。

一般的なお香以外にも、果物やお花、カラフルな袋に入った匂い袋が若い女性を中心にお土産として人気です。

お土産として1,000円前後くらいの匂い袋ストラップもあり、女友だちへのお土産としてもおすすめです。

また、季節ごとに期間限定のお香も販売されています。

お土産⑥ :裏具ハッチのおしゃれな文房具

清水寺の近くにある裏具ハッチはおしゃれな文房具店として若者を中心に人気です。

ちょっとしたメッセージカードや封筒、メモ帳など、種類豊富に揃っています。

大きめのメモ帳から、誕生日などにぴったりな小さめのカードも販売しています。

値段も500円前後のものも多く、普段あまり手紙を書かない人にも人気の商品です。

お土産⑦ :ちりめん細工館のかわいい雑貨

二年坂にあるちりめん細工館では、かわいい動物や女の子をモチーフにした手作りの和風雑貨がたくさん販売されています。

店内を見ているだけでも、楽しく週末などにはたくさんのお客さんでいっぱいです。

値段もひとつ500円くらいから買えるものも多く、自分用としてはもちろん、子供用へのお土産としてもおすすめです。

二年坂以外にも、嵐山や錦にも店舗があります。

お土産⑧ :あけぼの亭井和井の和風雑貨

三年坂にあるあけぼの亭でも、京都らしい和風雑貨がたくさん販売しています。

アクセサリー、雑貨、てぬぐいなど女友だちへのお土産としてぴったりです。

中でも人気の手ぬぐいは一枚一枚手作りで丁寧に作られ例ます。シンプルな物から、カラフルなものまでたくさん揃っているので、柄違いでのお土産としても最適です。

お土産⑨ :清水坂ガラス工房のアクセサリー雑貨

清水坂にあるガラス工房では、おしゃれなピアスやネックレス、髪飾りの手作りのアクセサリーがたくさん販売されています。

ガラスピースを並べて、手作りでキーホルダーやかんざしなどを作る体験もできます。

またおしゃれでかわいらしいアクセサリーはお土産としてはもちろんですが、誕生日や入学祝いなどのお祝いのプレゼントとしても人気があります。

お土産⑩ :白竹堂 綾扇の扇子

店内にはとてもかわいらしい扇子がたくさん並んでいます。

女の子らしいピンや花柄をモチーフにしたキュートなセンスから、男性や大人にもぴったりなシンプルな扇子も種類多く取り扱っています。

着物や浴衣を着る時はもちろん、夏用の普段使いとしてもぴったりです。

また扇子のお土産は日本人だけではなく外国人の友人へのお土産としても大変喜ばれるお土産です。

<下に続く>

京都・清水寺周辺で人気のお土産20選!買い物はどの参道がおすすめ?のまとめ

お土産選びは自分用としてはもちろん、友人や大切な人など相手の好みや渡した時の喜ぶ姿を想像しながら選ぶのも、とても楽しい時間です。

清水寺周辺には古くからあるお店や、現代風の雑貨店も続々とオープンしているため、訪れるたびに違った形でお土産選びを楽しむことができます。

京都の観光はもちろん、お土産選びも観光の一環として是非楽しんで下さい。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line