どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/17

夏の京都観光でおすすめのスポット25選!定番から穴場まで一挙に紹介!

京都には観光客がたくさん訪れる定番の観光地から、比較的空いている穴場までたくさんのスポットがあります。
夏はとっても暑い京都ですが、歴史あるお祭りやライトアップイベント、自然に囲まれた避暑地など、ぜひおすすめしたい観光地・イベントがたくさんあります。

京都の夏を満喫しませんか。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large photo 1546781788 4a8841f74ed7

日本の歴史を味わえる!京都ってどんなところ?

京都タワーなど高い所から京都の街を眺めてみましょう。
三方を山に囲まれた盆地で、夏は日光が照りつける暑さ、冬は底冷え夏と冬の寒暖差が激しい場所です。

しかし四季がはっきりとしており、四季それぞれの美しさが感じられる場所です。
また世界遺産に登録されている寺院などが多く、京都の人々は歴史・文化・習慣を大切に守り、語り継ぎ、京都の文化を育んできました。

<下に続く>

清水寺や下鴨神社!夏の京都観光、定番の寺社仏閣5選!

国内外から多くの観光客が訪れる人気の寺社仏閣をご紹介します。

では、夏の京都観光地におすすめの寺社仏閣をみていきましょう。
京都の寺社仏閣には、以下の観光地があります。

  1. 清水寺
  2. 下鴨神社
  3. 智積院
  4. 上賀茂神社
  5. 仁和寺

続いて、夏におすすめ京都の寺社仏閣を、それぞれ詳しくみていきます。

京都 夏の観光地①:清水寺

音羽山の中腹に広がる世界遺産清水寺
境内には15の堂塔、門が建ち並び、国宝の清水の舞台からは京都市内が一望でき、絶景のスポットになっています。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々 美しい京の町を望むことが出来ます。

また夏はライトアップイベントも開催され、昼間とは違う幻想的な雰囲気の清水寺を見ることが出来ます。
清水寺
住所:清水寺 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号:075-551-1234
営業時間:6:00~18:00、8月・9月のみ 6:00~18:30
※ライトアップ等のイベントもあるため営業時間は季節やイベントによって変わります。
定休日:なし
入場料や利用料:400円
URL:清水寺

京都 夏の観光地②:下鴨神社

世界遺産下鴨神社は「続日本書紀」にも記されており境内には53棟もの重要文化財があります。
縁結びの神様として有名で「連理の賢木」には良縁を求めて全国からたくさんの人が訪れます。

@168

縁結びの神社だったので、深くお祈りをしてきました。

中でも、下鴨神社の中にある河合神社で「鏡絵馬」に自分で色鉛筆で顔を描きそれを飾るというのがちょっとした話題になっています。
いつまでも素敵な女性でいられるように友人とお願いしてきました。

下鴨神社
住所:賀茂御祖神社(下鴨神社) 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号:075-781-0010
営業時間:6:30~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:境内の散策は無料
※特別拝観「大炊殿」(おおいどの)拝観 大人500円、中学生以下無料
URL:下鴨神社

京都 夏の観光地③:智積院

平成35年には宗祖 弘法大師ご誕生1250年という記念の年を迎える総本山「智積院」
たくさんの僧侶の方がおられ毎朝 おつとめをされている様子を見ることができます。

数多くの文化遺産があり壁画は桃山時代を代表する世界に誇れる作品です。
大書院から眺める名勝庭園は圧巻で「利休好みの庭」と伝えられる庭園は、豊富秀吉の時代につくられた東山随一の庭といわれており、一見の価値があります。

智積院
住所:根来寺 智積院 〒605-0951 京都府京都市東山区東山区東瓦町 七条下る東瓦町964番地 東大路通り
電話番号:075-541-5361
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末はお休み
入場料や利用料:大人500円、中学生300円、小学生200円
URL:根来寺 智積院 

京都 夏の観光地④上賀茂神社

上賀茂神社の周辺は豊かな自然に囲まれた風情ある町並みで散策にはぴったり。
また様々な建造物が昔と変わらない姿を保っていることから、平成6(1994)年に世界文化遺産に登録されました。

災難を除く厄除けの守護神として信仰を集めている京都の最古の社。
円錐形に整えられた盛り砂がとても綺麗です。

上賀茂神社
住所:上賀茂神社 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
電話番号:075-781-0011
営業時間:5:30~17:00※特別拝観10:00~16:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人500円
URL:上賀茂神社

京都 夏の観光地⑤仁和寺

58代 光孝天皇が発願し、その思いを継いで子の第59代 宇多天皇が仁和4年(888年)に創建したもので、金堂は国宝に指定されています。

また高さ約36mの五重塔など大変美しく迫力があります。
庭園の白砂・池の奥に五重塔が見えるので、バランスが良くて美しいです。

また仁和寺は「大奥」「るろうに剣心2」など撮影映画や時代劇の撮影に使われる場所なんです。運が良ければ撮影風景を見学できるかもしれませんね。

仁和寺
住所:仁和寺 〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
電話番号:075-461-1155
営業時間:3月~11月 9:00~17:00、 12月~2月 9:00~16:30 (受付は30分前まで)
定休日:なし
入場料や利用料:高校生以上500円、小中学生300円 ※特別拝観、茶室等は別料金
URL:仁和寺

<下に続く>

夏の京都観光に彩りを!定番から穴場まで!オススメ観光スポット10選!

京都の暑い夏におすすめの観光スポットをご紹介します。

では、京都観光オススメのスポットをみていきましょう。
京都観光オススメのスポットには、以下のスポットがあります。

  1. 京都市動物園
  2. 京都水族館
  3. 京都国立博物館
  4. 白峯神宮
  5. 金閣寺
  6. 鴨川納涼床
  7. 京都鉄道博物館
  8. 錦市場
  9. 京都タワー
  10. 高雄の川床

京都市動物園

岡崎公園の中にあり、明治36年(1903年)に開園した100年余りの歴史を持つ動物園です。
人気のキリン・ゾウをはじめ約140種600点もの動物が飼育されており、ガラス越しや真上から見学できるところもあるので動物の様子をじっくり観察することができます。

動物の資料室では、動物園で飼育されていた動物たちのはく製が展示されています。
資料館で動物たちの理解をさらに深めることができます。

京都市動物園
住所:京都市動物園 〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町
営業時間:3月~11月9:00~17:00、12月~2月9:00~16:30(入園は30分前まで)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)・年末年始(12月28日~1月1日) 
入場料や利用料:大人600円、中学生以下無料
URL:京都市動物園

京都水族館

京都駅から15分 アクセスも良く、連日 家族連れや観光客で賑わう京都水族館。
100%人工海水を使用した水族館は日本初で海に住んでいる生き物だけでなく、川に生息する生き物を身近に観察することができる3階建ての水族館です。

館内を歩いていると、京都の昔ながらの風景やそこに生息する生物の生命力を感じることができます。
京都の里山の美しさと海に生きる魚たちの両方を観察することができる大満足の水族館です。

また大きなガラス張りの水槽から魚が雄大に泳ぐ様子を見ることができ、その迫力は圧巻です。
京都の自然やそこに生きる生物の魅力をたっぷり感じることができる京都水族館はおすすめの観光スポットです。

京都水族館
住所:京都水族館 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35−1
電話番号:075-354-3130
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人2,050円、大学・高校生1,550円、中・小学生1,000円、幼児(3歳以上)600円
URL:京都水族館

京都国立博物館

日本の文化財保護のため明治30年(1897年)に開館した京都国立博物館。
主に平安時代から江戸時代の京都の有形文化財を集め、保管・展示、研究が行われています。

古都の秘宝に溢れる京都国立博物館をゆっくりと堪能し、歴史への理解を深めてみてはいかがでしょう。
1階~3階までは常設展示が行われており、京都国立博物館の収蔵品を中心に彫刻・絵画など京都の文化を感じられる名品の数々に魅了されます。

京都国立博物館
住所:京都国立博物館 〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
電話番号:075-525-2473
営業時間:火~木・日曜日9:30~17:00、金・土曜日9:30~20:00(入館は30分前まで)
定休日:毎週月曜日、年末年始※臨時休館あり
入場料や利用料:一般 520円、大学生260円
URL:京都国立博物館

白峯神宮

スポーツの神様として有名な「白峯神宮」。
大会前には必勝祈願・上達・けが防止を願い、修学旅行生やスポーツ選手をはじめたくさんお参りに来られます。

ワールドカップ・オリンピック選手も訪れるため色紙やサインボールや、キャプテン翼の作者から奉納されたサッカーボールもあります。

ラグビー、バレーボール、野球などいろいろな球技の奉納物が置かれており、実際に触れることもできます。

白峯神宮
住所:白峯神宮 〒602-0054 京都府京都市上京区飛鳥井町261
電話番号:075-441-3810
営業時間:8:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:白峯神宮

金閣寺

京都だけでなく日本の象徴として国内外に知られる金閣寺は、外国人観光客にも人気のスポットです。

鎌倉時代に造営された西園寺家の別荘を室町幕府3代将軍 足利義満が譲り受け豪華絢爛な北山殿を営んだことが始まり。

鏡湖池を中心として庭園が広がり、池に映り込む「逆さ金閣」は絶景です。

金閣寺
住所:金閣寺 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号:075-461-0013
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:
大人(高校生以上)400円、小・中学生 300円
URL:金閣寺

鴨川納涼床

鴨川では二条から五条の鴨川沿い(西岸)にある料亭・旅館などが、河原に「床」を組んで、川のせせらぎや自然の景色を眺めながら、食事を楽しむことが出来ます。

高級な料亭もありますが、中にはスターバックスなど若者でも気軽に入れる店舗が床を設けているので、初めてでも気軽に体験できると思います。

鴨川納涼床
住所:鴨川納涼床 〒604-0922 京都府京都市中京区東生洲町489
電話番号:お店によって異なる
営業時間:5月1日~9月30日
定休日:なし
入場料や利用料:お店によって異なる
URL:鴨川納涼床

京都鉄道博物館

京都駅から近いアクセスの良さ、懐かしの車両や最新車両を体感できる施設として子供から大人まで大人気の京都鉄道博物館

梅小路蒸気機関車館に展示されていた蒸気機関車20両、新幹線・特急車両など多くの車両が収蔵・展示されています。

運転シュミレーターなど見るだけでなく、実際に触れて体感できるところが魅力的な施設です。
レストランや、ここでしか買えないグッズが並ぶショップ、食堂車では駅弁を食べることができ,一日中 電車の魅力を体感できる京都鉄道博物館はおすすめの観光スポットです。

京都鉄道博物館
住所:京都鉄道博物館 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町
電話番号:0570-080-462
営業時間:10:00~17:30
定休日:水曜日、年末年始(12/30~1/1)※祝日・夏休み・春休みは曜日に関係なく営業
入場料や利用料:一般1200円、大学生・高校生1000円、中学生・小学生500円、幼児(3歳以上)200円
URL:京都鉄道博物館

錦市場

地元の食材が並ぶ京の台所錦市場
昔ながらの手作り製法で作られた練り物が自慢の「丸亀」ではトマト天、枝豆ポテト天など珍しい練り天が豊富に並んでいます。

高級料亭に鮮魚を卸す老舗の「鮮魚木村」では串刺しのマグロ漬け、カルパッチョが人気です。
他にも手作り生麩、パン・フレッシュジュース、お漬物などたくさんの名店が並んでいます。

その場で食べられる物がたくさん販売されているので、食べ歩きを楽しんでみましょう。

@168

多くのお店がひしめく中、私は「はもの天ぷら」を食べました。
お店の方も気さくに話しかけてくれました。

観光客だけでなく、地元の皆さんも利用されているようで通り全体がにぎわっていました。

錦市場
住所:錦市場 〒604-8054 京都府京都市中京区東魚屋町 富小路通四条上る西大文字町609番地
電話番号:075-211-3882
営業時間:お店によって異なる
定休日:お店によって異なる
入場料や利用料:なし
URL:錦市場

京都タワー

灯台をイメージした高さ131メートルの京都タワー
地上100メートルの展望室からは京都の絶景を一望することが出来ます。

展望ガラスには、見える景色の説明があるので寺院仏閣・名所旧跡の場所を確認することが出来ます。
設置されている望遠鏡も無料で使うことができるのもうれしいですね。

キャラクター「たわわちゃん」をモチーフにした「たわわちゃん神社」ではごえん絵馬に願いを込めて奉納することが出来ます。

地下には大浴場、1階にはお土産物屋さんなど楽しいスポットがたくさんあるので、1日楽しむことが出来ます。

京都タワー
住所:京都タワー 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721
電話番号:075-361-3215
営業時間:9:00〜21:00
定休日:なし
入場料や利用料:大人770円、高校生620円、小・中学生520円、幼児(3歳以上)150円
URL:京都タワー

高雄の川床

栂尾(高山寺)・高雄(神護寺)・槙尾(西明寺)は、古くから京都でも有名な紅葉の名所で、夏は新緑が美しいです。

自然に囲まれ、澄み切った空気の中で清流・新緑・清滝川のせせらぎを感じながら、川床で川魚など旬の食材を楽しむことが出来ます。

高雄で川床をやっているお店は何軒かありますが、リーズナブルな松花堂弁当3800円が楽しめる川床をご紹介します。※他にも素敵な川床があるので、お気に入りのお店を探してみてください。

高雄おすすめの川床「高雄 錦水亭」
住所:高雄 錦水亭 〒616-8293 京都府京都市右京区梅ケ畑殿畑町40
電話番号:075-861-0216
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:00※川床は5月1日~9月30日
定休日:不定休
入場料や利用料:メニューにより異なる
URL:高雄 錦水亭

<下に続く>

夏の京都の自然をのんびり観光!オススメの避暑地10選!

京都の夏は暑いですが、涼しく感じられるおすすめの避暑地があります。
では、京都 夏のスポットをみていきましょう。

京都 夏のスポットには、以下のスポットがあります。

  1. 糺の森
  2. 嵐山 竹林の道
  3. 無鄰菴
  4. 高山寺
  5. 東福寺
  6. 永観堂
  7. 泉涌寺 別院 雲龍院
  8. 貴船の川床
  9. 京の七夕 10.蓮の名所 三室戸寺

京都 夏のスポット①糺の森

下鴨神社の参道沿いに広がる糺の森は国の史跡にも指定されており、厳かな雰囲気が漂っています。
12万4000ヘクタールに原生樹林がうっそうと生い茂り「枕草子」「源氏物語」にも登場する歴史ある場所です。

神秘的なパワーを感じる夏にはおすすめのスポットです。

糺の森
住所:糺の森 (ただすの森) 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社
電話番号:075-781-0010
営業時間:自由散策
定休日:なし
入場料や利用料:なし
URL:糺の森 (ただすの森)

京都 夏のスポット②嵐山 竹林の道

野宮神社から大河内山荘庭園まで続く100mの小路「竹林の道」には、青々とした竹が生い茂り、夏場でも涼しく、澄んだ空気が清々しいスポットです。

風が吹き抜けるたびに竹が揺れ、その隙間からの木漏れ日が心地よく感じられる癒しの場所です。
ドラマや映画の撮影でも使われることが多い人気のスポットを散策しませんか。

嵐山 竹林の道
住所:竹林の道
電話番号:なし
営業時間:自由散策
定休日:なし
入場料や利用料:
URL:なし

京都 夏のスポット③無鄰菴

山県有朋(第3代・9代の総理大臣)の別荘地で池泉回遊式庭園と洋館が美しい無鄰菴
ひっそりした無鄰菴は小さな敷地ですが、本当に美しい日本庭園には心奪われるでしょう。

庭園を眺めながら、贅沢なひと時を過ごすことが出来る場所です。

無鄰菴
住所:名勝 無鄰菴 〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町31
電話番号:075-771-3909
営業時間:4月~6月 、9月~10月、8:30~18:00、7月~8月 7:30~18:00、11月 7:30~17:00、12月~3月 8:30~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:410円※小学生以下無料
URL:名勝 無鄰菴

京都 夏のスポット④高山寺

京都駅から、1時間ちょっとで行ける高山寺は北山杉で有名な京都市右京区の栂尾山にあります。
この山は高雄山(たかおさん)、槙尾山(まきおさん)、栂尾山(とがのおさん)の3つを合わせて「三尾(さんび)」と呼ばれています。

自然に囲まれているので四季折々の景色を楽しむことが出来ます。
京都市内より気温が3度~5度低いので心地よいです。

高山寺
住所:高山寺 〒616-8295 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
電話番号:075-861-4204
営業時間:8:30〜17:00
定休日:なし
入場料や利用料:800円 ※紅葉時期のみ入山料500円
URL:高山寺

京都 夏のスポット⑤東福寺

60000坪の広大な敷地を持つ東福寺
定番の臥雲橋からは、新緑の向こうに通天橋が眺められます。

通天橋からの景色は見渡す限り新緑で、すがすがしい気持ちになれます。
通天橋を渡り、周辺の庭や洗玉潤(渓谷のこと)をぶらぶら散策するのも楽しいです。

秋の紅葉シーズンと比べ、観光客も少なく、ひっそりと静まり返っており、木陰で休憩しながらゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。

東福寺
住所:東福寺 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
電話番号:075-561-0087
営業時間:4月~10月末 9:00~16:00、11月~12月 第1日曜日まで 8:30~16:00、12月 第1日曜日~3月末 9:00~15:30
定休日:なし
入場料や利用料:境内の散策は自由※通天橋・開山堂、東福寺本坊庭園は大人400円、小中学生300円
URL:東福寺

京都 夏のスポット⑥永観堂

紅葉で有名な永観堂ですが鮮やかな「青もみじ」も素敵です。
新緑は参道からでも十分に楽しめますが、せっかく訪れたなら境内をゆっくりと散策するのがおすすめです。

「多宝塔」や、「御影堂」から「開山堂」へ行く途中にある曲線の階段「臥龍廊」など境内を歩きながら、新緑の楓が作り出す緑の世界をお楽しみください。

とてもすがすがしく鮮やかな緑の楓は見ごたえ十分です。

永観堂
住所:禅林寺(永観堂) 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
電話番号:075-761-0007
営業時間:9:00~17:00(受付16:00まで)
定休日:なし
入場料や利用料:大人600円、小中高生400円
URL:禅林寺(永観堂)

京都 夏のスポット⑦泉涌寺 別院 雲龍院

緑豊かで、とても静かな場所にある泉涌寺。
別院である雲龍院は「写経体験」で知られており、他にも庭園や襖絵「雲龍図」、茶室など見どころたっぷり。

5つの書院ガイドあり、雪見障子の四角いガラス越しに外を見ると、左から椿・灯篭・楓・松 4つの違う絵を楽しむことができるれんげの間などお抹茶を飲みながら眺める庭園は素敵です。

苔庭で緑豊かな庭園は大変美しく、四季折々の風情を感じさせてくれる別院 雲龍院はおすすめの場所です。

泉涌寺 別院 雲龍院
住所:雲龍院 〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
電話番号:075-541-3916
営業時間:9:00~17:00(受付は30分前まで)
定休日:不定期
入場料や利用料:400円
URL:雲龍院

京都 夏のスポット⑧貴船の川床

貴船口駅から貴船神社の周辺で20軒ほどの店が床を並べています。
貴船観光会「貴船の料亭・料理店」

豊かな自然に包まれた絶好のロケーションで京懐石や流しそうめんを楽しむことが出来ます。
京都市内に比べると10度近く低いので、とっても涼しくて心地よく感じられます。

貴船おすすめの料亭「貴船荘」
住所:貴船荘 (京都 川床) 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町50
電話番号:075-741-2222
営業時間:お店にお問い合わせください
定休日:お店にお問い合わせください
入場料や利用料:お店にお問い合わせください
URL:貴船荘 (京都 川床)

京都 夏のスポット⑨京の七夕

夏に開催される京の七夕イベントは、京都の街がライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気が美しい人気のイベントです。

「一年に一度」願い事をする七夕イベントが、京都の寺院や神社、河川敷き、公園などで、7月1日~8月中旬まで実施されます。※イベント会場によって実施期間は異なります。

全国から願い事を募集し、笹に飾られた願い事は8月16日(木)お焚き上げ(京都五山の送り火や清水寺など)し、
天に届けられます。

堀川遊歩道では幻想的な「光の友禅流し」の演出、二条城では「二之丸庭園」をライトアップしたりプロジェクションマッピングを上映されます。

また鴨川、梅小路公園、北野紙屋川、岡崎、清水寺、高台寺、圓徳院、六道珍皇寺など京都市内の色々な場所でも日没後ライトアップが始まります。

それぞれの会場で七夕飾りがイベントを盛り上げてくれます。
予約制の会場や寺院や神社は拝観料が発生しますので、事前にチェックしておきましょう。

京の七夕
住所:京の七夕 堀川会場 〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町
京の七夕鴨川河川敷 〒604-8014 京都府京都市中京区若松町
京の七夕 梅小路公園 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56−3
    他にも京都市内の各所で開催されています。
電話番号:075-222-0389
※京の七夕実行委員会事務局  京都市産業観光局観光MICE推進室
 〒604-8005 京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町427番地  京都朝日会館3階
営業時間:日没後~21:00頃まで※会場によって異なる
定休日:なし
入場料や利用料:会場によって異なる
URL:京の七夕

京都 夏のスポット⑩蓮の名所「三室戸寺」

たくさんの観光客で賑わう、平等院や宇治上神社周辺から、少し足をのばしてみると「花の寺」とも言われ有名な三室戸寺があります。

1200年前に明星山修験宗の別格本山として創建された寺で平安時代から広まった観音信仰の西国三十三ヶ所巡礼の十番札所です。

5千坪の大庭園に四季おりおりの花が見られるので、『花の寺』とも言われおり、本堂前の『蓮(ハス)園』は有名!
6月下旬より8月上旬にかけて200鉢の色とりどりの蓮が咲きます。

4月下旬~5月上旬のツツジ、6月にはアジサイ。11月には紅葉が始まります。

蓮の名所
住所:三室戸寺 〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
電話番号:0774-21-2067
営業時間: 4月1日~10月31日(8:30~16:30)、11月1日 ~ 3月31日(8:30~16:00)
定休日:なし※但し年末は休み
入場料や利用料:500円
URL:三室戸寺

<下に続く>

夏の京都観光といえばお祭り!オススメのお祭り5選!

歴史ある京都には、古くから大切に守り語り継がれてきたお祭りがあります。
お祭りを通して京都の文化・歴史に触れ京都の魅力を再発見しましょう。

では、京都のお祭りをみていきましょう。
京都 夏のお祭りは、以下の5つが開催されます。

  1. 田植祭り
  2. 青葉まつり
  3. 祇園祭
  4. 京都五山の送り火
  5. 下鴨神社 みたらし祭

続いて、夏の京都で開催されるイベントについて、それぞれ詳しくみていきます。

田植祭り

田植祭は、毎年6月10日、五穀豊穣の神をまつる伏見稲荷大社の神田で五穀豊穣を祈願して行われます。雅楽の演奏と御田舞の中、早乙女たちが早苗を植え付けていきます。10月25日の抜穂祭で稲刈りがされます。

田植祭り
住所:伏見稲荷大社 〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話番号:075-641-7331
営業時間:8:30 〜 16:30
定休日:なし
入場料や利用料:自由散策
URL:伏見稲荷大社

青葉祭り

智積院で行われる青葉まつりは、宗祖弘法大師(空海)、中興の祖興教大師(覚鑁)2人のご生誕が6月であることにちなみ、毎年6月15日(青葉の季節)に行われます。

10時から両祖大師御生誕慶祝法要、11時から柴燈大護摩供法要(約1時間)が行われます。
当日は9時から16時まで障壁画(国宝)・名勝庭園が無料で拝観できます。また、境内ではフリーマーケットなども開催されます。

青葉祭り
住所:根来寺 智積院 〒605-0951 京都府京都市東山区東山区東瓦町 七条下る東瓦町964番地 東大路通り
電話番号:075-541-5361
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末はお休み
入場料や利用料:大人500円、中学生300円、小学生200円
URL:根来寺 智積院 

祇園祭

日本三大祭のひとつ祇園祭は、1100年以上も前に疫病などの災いを鎮めるため始められた祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)を起源とします。

1ヶ月間開催される祇園祭のハイライトは、美しく飾られた山と鉾が市内中心部をめぐる17日の山鉾(やまぼこ)巡行。その前後で、八坂神社をはじめ各山鉾町で催されるさまざまな神事や行事もお見逃しなく。

祇園祭
住所:公益財団法人 祇園祭船鉾保存会〒600-8443 京都府京都市下京区船鉾町391−1 新町通, 綾小路下る
電話番号:075-351-1029
営業時間:7月1日から30日
定休日:なし
入場料や利用料:自由見学
URL:祇園祭

京都五山の送り火

毎年8月16日に、先祖の霊をお送りする精霊送りの意味を持つ京都五山の送り火
「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に点火され夏の終わり、秋の訪れを感じる京都の恒例行事です。

京都の有名ホテルやレストランでは、五山の送り火を鑑賞しながらディナーを楽しむプランなど、企画されています。

京都の風情を感じながら贅沢なひと時を過ごすのもおすすめです。

京都五山の送り火
住所:五山送り火 大文字 〒606-0000 京都府京都市左京区浄土寺七廻リ町
電話番号:075-213-1212(京都市観光協会)
営業時間:20:00から五山を順番に点火
定休日:なし
入場料や利用料:自由見学
URL:京都市観光協会 五山の送り火

下鴨神社御手洗祭(みたらし祭)

足つけ神事下鴨神社御手洗祭(みたらし祭)は下鴨神社境内にある御手洗池に足を膝までつけて、無病息災を祈願します。
御手洗池の湧き水は20度以下の冷水で夏場でもとっても冷たく感じられます。

昔、御手洗祭りで販売されていたのが「みたらし団子」
加茂みたらし茶屋は御手洗川に由来する、みたらし団子発祥の地として有名な茶屋です。

黒砂糖を使ったタレが人気でお土産に持ち帰る人も多い人気の団子です。

下鴨神社御手洗祭(みたらし祭)
住所:賀茂御祖神社(下鴨神社) 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号:075-781-0010
営業時間:6:30~17:00
定休日:なし
入場料や利用料:境内の散策は無料
※特別拝観「大炊殿」(おおいどの)拝観 大人500円、中学生以下無料
URL:下鴨神社

<下に続く>

夏の京都観光でおすすめのスポット25選!定番から穴場まで一挙に紹介!のまとめ

ここまで夏の京都を過ごすためのおすすめの観光地やイベントなど紹介しました。
暑い夏は外出するのが嫌になるかもしれませんが、京都には夏しか体験することのできないことがたくさんあります。

夏の京都を満喫しませんか。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line