京都のお土産は抹茶が人気!
抹茶と言えば、ゆったりとくつろげる、癒しのイメージがある一方で、お茶・抹茶一つ一つには歴史があります。
歴史を知り、奥深さを学ぶことも楽しいですね。
鎌倉時代に、中国の栄西禅師によって、京都の高山寺にお茶が伝えられ、宇治市に広まったことから宇治茶の歴史が始まります。
戦国時代末期には覆下栽培が生まれ、徳川将軍家より「茶の最上は宇治」と称賛されました。
京都老舗茶屋の歴史
京都府宇治市にはある老舗のお茶屋さんの歴史をご紹介します。
お茶の通圓
平安時代末永暦元年(西暦1160年)創業の老舗「お茶の通圓」は吉川英治の小説「宮本武蔵」にも登場する有名な茶屋です。
現在の建物は、寛文十二年(西暦1672年)に建てられ、江戸時代の町家の遺構を残しており、豊臣秀吉や徳川家康もこちらでお茶を飲んだことがあるそうです。
京や大和路を往き来した昔の人々が出入りした面影が偲ばれ、店の中には数百年を経た茶道具などが飾られており、先代が築き上げた通圓の歴史に触れることができます。
伊藤久右衛門
江戸後期・天保3年、宇治田原の地で初代伊藤常右衛門(いとうつねえもん)・瀧蔵が茶業に携わり、その後代々茶づくりを継承してきました。
お茶は宇治黄檗山萬福寺、宇治平等院、平安神宮をはじめ多くの有名社寺に御用達になっています。
辻利兵衛本店
1806年 萬延元年創業の歴史ある老舗の茶屋「辻利兵衛本店」
辻利兵衛本店の創業者である辻利兵衛は「玉露を針のように仕上げる玉露製法」を確立し、『宇治抹茶』『宇治玉露』を全国に広めました。
その貢献が認められ、現在、宇治の平等院正門横に銅像が建てられています。
三星園上林三入本店
三星園上林三入本店(みつぼしえん かんばやしさんにゅう ほんてん)は、将軍家御用御茶師という歴史と伝統を持つ老舗です。
中村藤吉
安政元年(1854年)創業の宇治茶の老舗
大正時代の製茶工場を改装した本店のカフェには、茶の香りが漂い、先人が残してくれた宇治茶の歴史を感じることができるお店で、連日開店前から大勢のお客さんが列を作っています。
他にもペットボトル伊右衛門茶で有名な「福寿園」など数多くの老舗茶屋があります。
とってもおいしい抹茶には様々な種類があり、厳選された抹茶をお菓子の中に取り入れた、とってもおいしい抹茶スイーツが京都土産の人気なんです。
京都でしか買えない抹茶のお土産6選!
京都のお土産は種類が多く、どれを買おうか迷ってしまいます…
せっかく京都に来たので、京都らしいお土産を買って帰りたいですね。
では、京都でしか買えない抹茶のお土産をみていきましょう。
京都でしか買えない抹茶のお土産には、以下のものがあります。
- 中村藤吉「生茶ゼリイ」
- 伊藤久右衛門「夜半のみどり」
- マールブランシュ「茶の菓」
- マールブランシュ「フォンダンショコラ・生茶の菓」
- 洛匠「草わらびもち」
- 朧八瑞雲堂(おぼろやすいうんどう)「生銅鑼焼き(生どらやき)」
続いて、京都でしか買えない抹茶のお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
中村藤吉「生茶ゼリイ」
もちもちぷるぷるの濃厚抹茶ゼリーがゴロゴロ入っており、添えられた白玉・あんこ・抹茶アイスをのせるとまた違った味わいを楽しめます。
中村藤吉
伊藤久右衛門「夜半のみどり」
伊藤久右衛門が展開するブランド夜半のみどり抹茶リキュールです。
宇治抹茶の風味をそのまま堪能するためにロックにしても良し、ソーダやミルクで割っても美味しいです。
マールブランシュ「茶の菓」
マールブランシュは京都以外の関西や関東にも出店していますが、「茶の菓」が購入できるのは京都の店舗のみとなっています。
京都ではいつも行列ができる人気のお菓子「茶の菓」は濃厚な抹茶味のラングドシャに、ホワイトチョコレートを挟み込んだお菓子です。
口の中に広がる抹茶風味と濃厚チョコレートのハーモニーが最高の一品です。
マールブランシュ
マールブランシュ「フォンダンショコラ・生茶の菓」
お茶の旨みが凝縮された、とにかく濃い緑色が特徴のフォンダンショコラ 生茶の菓は生チョコレートのような食感です。
ゆっくりと焼き上げているので出来上がった、しっとり・もっちりとした美味しさが最高です。
京都限定なのでお土産として喜ばれるでしょう。
洛匠「草わらびもち」
京都で人気の観光地 高台寺の北側「ねねの道」沿いにある茶房洛匠
店内は数奇屋づくりの落ち着いた雰囲気で、庭には桜、つつじ、菖蒲など四季折々の花が美しく咲き誇り、池では鯉が優雅に泳いでいます。
この洛匠でお土産として人気の商品が草わらびもち
創業当時から変わらない口の中でとろけるわらび餅は、宇治小山園の上質な抹茶をふんだんに使い、お茶の香りが漂う贅沢な一品です。
草わらびもちを食べながら、洛匠の美しい庭園を思い浮かべてみましょう。
お土産に喜んでもらえること間違いなしですね。
生銅鑼焼き(生どらやき)
朧八瑞雲堂(おぼろやすいうんどう)で人気の生銅鑼焼きはふわふわモチモチの生地にたっぷりの抹茶クリームを挟んだ売り切れ必死のどら焼きです。
テレビでも紹介された人気のお店なので、お土産に買っていくと喜ばれること間違いなしです。
朧八瑞雲堂(おぼろやすいうんどう)
京都の抹茶スイーツのおすすめお土産20選!
京都にはたくさんのお土産があります。
洋菓子・和菓子の垣根を越えて、とってもかわいいお菓子はそれも美味しい物ばかり!
本当に種類が多いので何を買おうか迷ってしまいますね。
人気の和菓子店やお茶屋さんや、おしゃれなカフェに併設されたショップで購入するものおすすめです。
その中で特におすすめした抹茶スイーツをご紹介します。
では、京都の抹茶スイーツ、おすすめのお土産をみていきましょう。
抹茶スイーツのお土産には、以下のものがあります。
- つじりの里
- 聖護院生八ツ橋 抹茶味
- 不老泉
- 京のお抹茶プリン
- 宇治抹茶生チョコレート
- 本家西尾八つ橋
- 京ばあむ
- 宇治抹茶だいふく
- 濃茶手鞠
- 抹茶みるくサンド
- お抹茶プチ(抹茶薄焼せんべい)
- さくさくのラスク
- 窯蒸まんじゅうロール
- 生もち
- 八ツ橋 生八つ橋 抹茶 チョコレート
- バターサンド〈宇治抹茶〉
- 茶団子
- 抹茶スイーツ 宇治有機抹茶入大福
- 京ぼうろしょこら
- 焼きたて抹茶チーズタルト
続いて、抹茶スイーツのお土産を、それぞれ詳しくみていきます。
つじりの里
1860年(萬延元年)に「辻利」として宇治茶製造と販売をしたのが辻利の始まり。
その後、祇園辻利に改名し、現在に至る老舗のお茶屋さんです。
そんな老舗のお茶屋さんが作るスイーツでおすすめなのがつじりの里です。
お茶を愛し、最高品質のお茶を作り続ける老舗のスイーツは京都土産では外せませんね。
サクッと香ばしいロール状の煎餅の中に濃厚な抹茶クリームが入っています。
一本ずつ包装されており8本で432円というリーズナブルな価格で、宇治茶 祇園辻利の売れ筋NO.1商品です。
http://www.giontsujiri.co.jp/gion/
聖護院生八ツ橋 抹茶味
京都のお土産の定番と言えば生八つ橋
聖護院の生八つ橋はもちもちとしてコシの出る米粉を使用し、滑らかでコシのある食感が特徴です。
黒谷参道にあたる聖護院の森の茶店にて、八ツ橋の販売し始め、以来220年余り八つ橋を製造する歴史ある聖護院八つ橋は数多くある八つ橋の中でも人気があるお店の一つです。
素材の味わいが引立つ生八つ橋、粒あんを生八つ橋で包んだ商品も人気です。
聖護院八つ橋総本家
不老泉
京都の二条城周辺にある二条若狭屋
このお店は献上菓子を納めている老舗の和菓子屋で、可愛らしい遊び心たっぷりの和菓子が人気のお店です。
おすすめは不老泉
お椀に入れてお湯を注いで食べる抹茶の葛湯で、抹茶風味・ぜんざい風味など3種類あります。
木版画家 徳力富吉郎がデザインしたおしゃれな小箱に入って、とっても可愛いのでお土産にもピッタリです。
二条城の観光の後に立ち寄ってはいかがでしょうか?
可愛いものが大好きな女子には特に喜ばれるかもしれませんね。
二條若狭屋
京のお抹茶プリン
厳選された京都府産 老舗 宇治茶専門店「丸宗」の宇治茶を100%使用し、濃厚な抹茶の風味を感じられる京のお抹茶プリン!
付属の濃厚抹茶ソースをかけて食べるプリンは抹茶の風味が口全体に広がり、滑らかなくちどけが人気です。
1箱4個入1000円(税)とリーズナブルな価格で、4ケ月間日持ちするので、京都のお土産にも最適!
プリンなので小さい子供でもおいしく食べられると思いますよ。
京みがわ
宇治抹茶生チョコレート
宇治の老舗 伊藤久右衛門のおすすめ宇治抹茶生チョコレート
挽きたての抹茶のチョコレートは、小さいチョコ粒をつまようじで刺して食べます。
チョコ粒の周りの茶の粉は上質な物でサラサラとしていてしっとりとした味ですが、苦みはほとんどなくて美味しいです。
伊藤久右衛門
本家西尾八つ橋
江戸時代に聖護院の森で創業し、八つ橋は元禄2年(1689年)に誕生したと言われています。
抹茶の生八つ橋には「抹茶」と「あんなま 濃ぉ~い抹茶・抹茶あん」の2種類があります。
5個入り250円の商品から箱入り商品まで色々なパッケージで販売されているので、色々な味をたくさん楽しみたい方にもおすすめです。
本家西尾八つ橋
京ばあむ
京都のお土産として人気の京ばあむは宇治抹茶と京都産の豆乳、国産小麦をたっぷり使用したバームクーヘンです。
抹茶生地と豆乳生地はしっとりと焼き上げられたフワフワ食感で、周りはシャリっとした抹茶チョコレートでコーティングされています。
抹茶の風味が美味しいと人気の京都土産です。
おたべ
宇治抹茶だいふく
宇治抹茶だいふくも宇治で人気の老舗茶屋 伊藤久右衛門の人気商品です。
厳選された抹茶を使用し濃厚な抹茶クリームと柔らかいお餅がマッチして口の中でとろけるような食感。
秋は期間限定の栗抹茶大福もおすすめです。
伊藤久右衛門
濃茶手鞠
京飴の名店クロッシュは様々なフレーバーと可愛らしいデザインが人気の京都で人気の飴専門店。
伝統ある京都のお菓子に、オーナーがパリで学んだ色彩感覚取り入れて、見た目にも美しい飴を作りました。
濃茶手鞠はとっても可愛い抹茶味の飴。
味は全部で30種類以上あり、京都のお土産に最適です。
京あめクロッシュ
抹茶みるくサンド
京はやしやは抹茶へのこだわりを持ち、京都産の高品質の抹茶を厳選して作られた抹茶みるくサンド
味・風味・彩りを引き出すために、抹茶は1時間に30グラム~40グラムしか出来ない石臼引き製法で作られます。
こんな美味しい抹茶がたっぷり使われた抹茶みるくサンドは波型に焼き上げたクッキーに、口あたり滑らかなミルククリームが挟み込まれています。
サクッとした軽い食感で何枚でも食べることが出来る京都土産の人気商品です。
京はやしや
お抹茶プチ(抹茶薄焼せんべい)
扇子専門店の舞扇堂がプロデュースするとってもかわいいお菓子のお店錦まるん
飴やこんぺい糖などカラフルでかわいいお菓子が人気です。
お抹茶プチ(抹茶薄焼せんべい)は抹茶の鮮やかな緑が濃くて、抹茶の苦みや香りが感じられるパリパリ食感のおせんべいです。
後味もスッキリで何枚でも食べられるので京都のお土産に最高です。
祇園や嵐山、清水寺周辺と人気の観光スポットにお店があるので、観光のついでに購入することが出来ます。
錦まるん
窯蒸まんじゅうロール
しっとりした旨みが人気の窯蒸まんじゅうの菓子処「釜なりや」はJR京都伊勢丹にある和菓子の専門店。
宇治の本店 菓子工房「KAMANARIYA」はチョコレートの本場ベルギーで腕をみがいたパティシエ 赤松昌彦さんを迎えオープンした人気のカフェです。
伝統の和菓子はもちろん、新鮮フルーツやチョコレート・抹茶など色鮮やかなケーキやチョコレート菓子など「和」と「洋」お菓子が楽しめます。
しょうゆ風味の釜蒸まんじゅうを、あえて抹茶ロールに巻き込んだ、釜蒸まんじゅうロール
醤油味の饅頭と抹茶という組み合わせは斬新ですが、意外と合いますよ。
菓子工房「KAMANARIYA」
生もち
江戸時代から続く創業400年の京都利休園では厳選された濃い宇治抹茶を使用したスイーツがたくさん。
抹茶スイーツは抹茶の香りがいつまでも口の中に残り、抹茶の余韻をいつまでも楽しむことが出来る究極の抹茶スイーツです。
生もちは板状のプルンプルンの薄いわらび餅に、「深いコク」と「爽やかな風味」が特徴の厳選されたオリジナルの濃い抹茶をふんだんにまぶしたとっても贅沢なわらび餅です。
とってもおしゃれなパッケージでお土産にも喜ばれます。
京都利休園
八ツ橋 生八つ橋 抹茶 チョコレート
厳選された宇治抹茶をたっぷり使った八ツ橋 生八つ橋 抹茶 チョコレート
モチモチ抹茶食感の八ツ橋は米粉を使用し、米粉にも宇治抹茶が練り込まれています。
また生八つ橋の中にも厳選した宇治抹茶を使用したチョコレートを包み込み、美味しい宇治抹茶が堪能できるお菓子です。
八つ橋とチョコレートのバランスが絶妙で口の中に抹茶のおいしさが広がります。
京都の土産に美味しい抹茶のスイーツはおすすめです。
京都利休園
バターサンド〈宇治抹茶〉
大人気バターサンド専門店『PRESS BUTTER SAND』では宇治抹茶をふんだんに使用したバターサンドが人気です。
年間100万個を販売したという人気のバターサンドのお店がJR京都駅に登場。
ここでは京都限定 宇治抹茶をふんだんに使い、厳選された生クリーム・バターで作られたスイーツは、抹茶とバターのバランスが良く、苦みのある抹茶がまろやかに口いっぱいに広がります。
人気バターサンド専門店『PRESS BUTTER SAND』
茶団子
明治43創業 創業の老舗宇治駿河屋の茶団子は着色料・保存料などは一切使用せず、水や粉・抹茶など原材料にこだわった厳選された茶団子です。
ほどよい粘り感と、抹茶香りが人気の茶団子です。
茶団子のお店はたくさんあるので食べ比べてみるのも良いですね。
また小さい物であれば1箱 400円くらいで購入できるので、たくさんの方にお土産を配る場合はおすすめです。
宇治駿河屋
抹茶スイーツ 宇治有機抹茶入大福
閑静な住宅街の中にある辻利兵衛本店
広い手入れの行き届いた庭を進んでいくと、おしゃれなお店があります。
連日 行列ができる人気店なのでお土産として渡すと喜ばれること間違いなしです。
抹茶スイーツ 宇治有機抹茶入大福は抹茶の風味や香りを最大限に引き出すために、徹底的に素材にこだわった大福です。
挽きたての抹茶をたっぷり使い、抹茶のほろ苦さとあんこの甘さがマッチしています。
またホイップクリームも入っているのでふんわりとした口あたりがやさしく感じられます。
辻利兵衛本店(つじりへえほんてん)
京ぼうろしょこら
京都の伝統的なお菓子「お花のぼうろ」にお抹茶と八つ橋の味が登場しました。
そばぼうろを50年以上 製造してきた平和製菓が作ったとっても可愛い京ぼうろしょこらは京都のお土産におすすめです。
平和製菓
焼きたて抹茶チーズタルト
大人気のチーズケーキ専門店 BAKEが「一保堂」の厳選された抹茶を使用して京都駅で販売するチーズケーキ焼きたて抹茶チーズタルト
抹茶の苦みや旨みと、チーズムースの酸味がマッチした上品なチーズケーキです。
BAKE
京都で甘くない抹茶のおすすめお土産はある?
抹茶のお菓子にも色々なものがありますね。
抹茶は、ほろ苦く、香り高く、濃厚な味わいで京都の和情緒があふれ出す抹茶
濃い抹茶は苦そうで、ちょっと苦手と感じる方も多いかもしれませんが……
抹茶の香りがいつまでも口の中に残り、抹茶の余韻をいつまでも楽しむことが出来ます。
濃い抹茶がたっぷり使われていて、甘さが控えめですが、またバターのまろやかさと、抹茶のバランスが良く美味しく仕上がった抹茶スイーツもあります。
京都には抹茶のお土産がたくさんあるので、自分のお気に入りを見つけてくださいね。
京都のお土産には抹茶スイーツを
お茶は、心身にゆとりと安らぎを与える一服の贈りものです。
京都にはそんな抹茶を使ったスイーツがたくさんあります。
プリン・ケーキ・クッキーなどとっても種類が多いのでどれを買おうか迷ってしまいますね
京都でしか買えないお土産もあるので、京都のお土産には抹茶スイーツがおすすめです。