どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/03/26

【札幌】おすすめの御朱印とオリジナル御朱印帳20選【人気/珍しい】

今回は札幌の御朱印とオリジナル御朱印帳のご紹介です。
北海道最大の街である札幌ですが、北海道は歴史が浅い場所なので、古くから伝わる神社仏閣はありません。

しかしながら、新しい神社仏閣だからこそ出会うことができる珍しい御朱印や北海道らしい御朱印手帳があります。
今回は御朱印をいただける場所を札幌市内から15箇所。

そしてオリジナルの御朱印帳がある場所を札幌市内と近郊から合わせて5神社ご紹介しています。
それでは御朱印とオリジナル御朱印帳20選をみていきましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large abstract art artist 262034

【札幌の前に】御朱印ってなに?

札幌の町で、御朱印が貰える場所をご紹介する前に、簡単に御朱印とはなんであるかを説明していきます。
最近では御朱印めぐりなんて言葉があるほど、ちょっとしたブームにもなっているので御朱印という言葉にはだいぶ馴染みがあるようになってきています。

そんな御朱印ですが、実際になんであるのか。
目的や用途あるいはご利益はあるのかなど、ご衆院について気になることを伝えていきます。

御朱印とは

御朱印とは何かを辞書で引くと、お寺で写経を納めたという印にくれたものがもともとの意味だったようです。

朱印と書くことからもわかるように、その「印」は、朱色の印をおしてもらいました。

お経を収める時にお寺さんに渡して板長面は、「御朱印帳」とよばれるものではなく、「納経帳」とよばれているものでした。

現在では、写経をしないで、神社仏閣へお参りに来た記念として御朱印帳と呼ばれるものを提出し、朱印だけをもらって帰るのが主流です。

このような形になってきたのは江戸の後期あたりからだといわれています。

御朱印を頂くときのマナー

神社仏閣を参拝した記念で社務所などでいただく事ができる御朱印ですが、その際には、なにかマナーや儀式的なものはないのでしょうか。

御朱印をもらうには、先程述べたように、納経帳や御朱印帳を用意すると良いでしょう。

神社仏閣によっては、オリジナルの御朱印帳が販売されています。
一般の文具屋さんでも探すと購入することができます。

普通のノートや紙に御朱印を頂く方もみうけられますが、基本的にはやめるようにしましょう。

神社と寺院は別だからと御朱印を二冊用意する人もいますが、一冊でも問題ありません。
このあたりは使う方の利用しやすい方法で問題ありません。

御朱印帳が用意できたら、御朱印をもらうことが可能な神社仏閣を探して参拝しましょう。

御朱印目当てで、きちんとした参拝もなしに帰る人もいるそうです。
そのあたりは、マナーを守った上で神社仏閣を参拝した後に、御朱印をもらいましょう。

<下に続く>

珍しいものやかわいいデザインも!札幌は御朱印巡りにおすすめ!

札幌の大通公園

北海道は歴史が短いことでしられています。
そのため神社仏閣も歴史の浅いものがおおいですが、そのかわりユニークでかわいい御朱印をもらうことができる場所があります。

今回は、札幌にある神社仏閣から御朱印を頂ける場所をピックアップし15紹介します。

<下に続く>

札幌の神社仏閣で頂けるおすすめの御朱印15選!

おすすめの御朱印①:北海道神宮

札幌の円山公園そばにあり、桜の時期には、お花見に多くの人が訪れることで知られる北海道神宮は、四柱の神様を祀っている神社です。

大国魂神は北海道の国土神です。
残りの3神は、大那牟遅神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)、明治天皇(めいじてんのう)で、それぞれ開拓の神、酒造りの神、そして天皇となっています。
 
境内には、開拓神社、札幌鉱霊神社、穂多木神社があります。
北海道の歴史を知る上でとても重要な神社のひとつで、そんな北海道神宮では、お守り、御札・絵馬、授与品として神宮の梅を使った梅酒や桜湯茶などがあります。

御朱印帳や、御朱印帳をしまう袋なども販売しています。
北海道神宮の御朱印は、朱印と墨汁で書かれており、狛犬の朱印版が押してあります。

境内の開拓神社の御朱印もいただけ、そちらは狛犬がいません。

北海道神宮
住所:〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘474
電話番号:011-611-0261
営業時間:4月1日~10月31日 午前9時から午後5時まで/11月1日~2月末日 午前9時から午後4時まで/3月1日~3月31日 午前9時から午後5時まで
入場料や利用料:祈祷初穂料五千円
URL:北海道神宮

おすすめの御朱印②:豊平神社

札幌市豊平区にある豊平神社は、見開きの珍しい御朱印です。
朱印の色が青い色であるもの特徴的です。

こちらの神社の主祭神は、上毛野田道と呼ばれる人物です。
まだ、北海道が蝦夷と呼ばれていた時代に、蝦夷が反乱を起こした時に、田道が治めるように派遣されたといわれています。

しかしながら、田道は死んでしまいます。
田道がなくなった墓から、大蛇がたくさんでてきたという逸話が残っています。

そのためか、朱印には田道と大蛇が描かれています。

豊平神社
住所:北海道札幌市豊平区豊平4条13丁
電話番号:011-811-1049

おすすめの御朱印③:白石神社

神倭磐余毘古尊こと、神武天皇を御祭神として祀っているのが札幌白石にある白石神社です。
地下鉄南郷13丁目が最寄りの駅です。

明治にできた神社で、社殿は神明造りとなっています。
境内には、白石竜宮神社と弁天神社があります。

白石神社の御朱印は、社務所でいただくことができます。
御朱印は神紋と神社名が朱印でおしてあり、その上から大きな文字で神社名、参拝日を墨でかきます。

緑の多い場所に白石竜宮神社と弁天神社があります。

白石神社だけみて帰るのは勿体ないほど、末社も素敵な神社です。
湧き水があり恋愛のパワースポットにもなっています。

白石神社
住所:北海道札幌市白石区本通14北1−12
電話番号:011-861-2609

おすすめの御朱印④:札幌水天宮

札幌水天宮の御朱印は、ダイナミックかつシンプルです。
こちらの水天宮が建立されたのは、明治17年のことだと言われています。

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、安徳天皇(あんとくてんのう)、高倉平中宮(たかくらたいらのちゅうぐう)、二位尼時子(にいのあまときこ)、大國魂命(おおくにたまのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)とご祭神が祀られているといわれています。

札幌の中心部にある中島公園そばにある神社です。
近くには創成川も流れています。

公園も緑と河川がありとても美しい場所です。
札幌を観光で訪れた人は、中島公園と兼ねて水天宮に行かれるのがおすすめです。

札幌水天宮
住所:〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西4丁目
電話番号:011-521-2787

おすすめの御朱印⑤:札幌伏見稲荷神社

27もの鳥居が連なっていて、霊験あらたかな雰囲気が漂っているのが、札幌伏見稲荷神社です。
明治17年に京都の伏見稲荷からの分霊でできたといわれています。

御朱印には、伏見稲荷の神紋印がはいっています。
墨で丁寧に参拝日を書いてくれます。

御祭神は5神おり、恋愛のパワースポットとして人気がある神社の一つです。
中でも、鳥居を抜けたところにある願い石は見逃せないスポットです。

札幌伏見稲荷神社
住所:〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見2丁目2−68
電話番号:011-562-1753

おすすめの御朱印⑥:札幌護国神社

明治12年に建立された札幌護国神社は、地下鉄幌平橋駅そばの中島公園内にあります。
屯田兵を祀るために作られた神社で、御祭神は、 25,551柱となっています。

直ぐ側には、鴨々川が流れ遊歩道があり、散策などが気軽にできおすすめの神社のひとつです。

神社では様々な祭り事があるほか、出張神事などもおこなっています。
神社では、お守り、御札、破魔矢などをあつかっているほか、御朱印も頂くことができます。

御朱印には、神紋、参拝日などの他に、桜の花のスタンプがつきとてもかわいらしいものとなっています。

恋愛のパワースポットとしてもしられていますので、カップルで札幌の観光記念にたちよってみるのもいいでしょう。

札幌護国神社
住所:〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1−1
電話番号:011-511-5421
URL:札幌護国神社

おすすめの御朱印⑦:札幌護国神社多賀殿

札幌護国神社ではもう一つ見逃してほしくないスポットがあります。
それが、多賀殿です。

多賀殿の御朱印は、多賀神社と参拝日、神紋のほかに蛙の愛嬌のあるスタンプがついています。
蛙は縁起もので、蛙のスタンプの上には、「ぶじ」と書いてあり無事帰るという語呂合わせにもなっています。

札幌護国神社多賀殿
住所:〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1−1
電話番号:011-511-5421

おすすめの御朱印⑧:札幌諏訪神社

東区にあるとはいえ、札幌駅北口より車で5分ほどで行くことができる神社です。
テレビ塔から近いので、観光客も訪れやすい場所にあるといえます。

建御名方命(たけみなかたのみこと)と、八坂刀売命(やさかとめのみこと)を御祭神として祀っています。
子宝や安産にご利益があるといわれています。

御朱印は、社務所でいただくことができます。

札幌諏訪神社
住所:〒065-0012 北海道札幌市東区北12条東1丁目1−1
電話番号:011-711-0960

おすすめの御朱印⑨:烈々布神社

9柱の神様を御祭神としているのが烈々布神社です。
場所は、地下鉄東豊線栄町駅そばで、徒歩圏内にあります。

神紋の朱印はありません。
かなりの達筆で神社名が入っている御朱印をいただくことができます。

烈々布神社
住所:〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東10丁目
電話番号:011-711-9773

おすすめの御朱印⑩:札幌村神社

大國魂神,大己貴神,そして少彦名神の三柱を御祭神としているのが、こちらの札幌村神社です。
明治32年にできた神社です。

御朱印には、三柱の名前が書かれた印が押してあるのが特徴的です。

最初は札幌神社とつけようとしたのですが、この名前はすでに当時北海道神宮が使っていた為使うことができずに、今の札幌村神社となりました。

札幌村神社
住所:〒065-0016 北海道札幌市東区北16条東14丁目3−1
電話番号:011-741-7789

おすすめの御朱印⑪:苗穂神社

少彦名神を祀っているのが、苗穂神社になります。
明治3年の頃にアイヌの言葉でナイボとつけられました。

意味は、小さな沢を意味します。
ここの御朱印は参拝日が書いてなく、神社名のみのシンプルなものです。

祀っている祭神は、開拓の神として北海道神宮にも祀られている神となります。

苗穂神社
住所:〒065-0042 北海道札幌市東区本町2条3丁目5−35
電話番号:011-781-5622

おすすめの御朱印⑫:星置神社

手稲区にある星置神社の御朱印は、星が神紋に使われているとてもユニークなものです。
金色の印も使われています。

神紋が入ったお煎餅もいただけます。

天照大御神、豊受大神、大己貴神の3祭神がいる神社には、撫で蛙という縁起の良い蛙がいることで知られています。
社運、交通安全、健康長寿などにご利益があるそうですので、ぜひ、太子堂でカエルをなでてましょう。

太子堂と言っても、鳥居を過ぎた先にある小さな祠にある木製の蛙です。見逃さないように注意しましょう。

また、御神木である銀杏の木は、縁結びのご利益があるといわれています。

神社は高台にあり、眺めがとても良い場所にあります。

星置神社
住所:〒006-0050 北海道札幌市手稲区8
電話番号:011-685-6770

おすすめの御朱印⑬:発寒神社

豊受大神(とようけのおおかみ)と倉稲御魂大神(うがのみたまのおおかみ)の二祭神が祀られている神社です。
境内にストーンサークルが見つかるなど観光スポットして訪れても楽しめる場所です。

発寒の土地には、屯田兵は明治8年に入植していましたが、神社そのものが建立されたのは、32年のことです。
一年を通じて様々な祭事がある神社です。

こちらの御朱印は、神社名の朱印の上に、神社の鳥居が黒で描かれています。

発寒神社
住所:〒063-0831 北海道札幌市西区西区発寒11条3丁目1−33
電話番号:https://goo.gl/maps/9cxEK9d7aTn
営業時間:9:00~17:00
URL:発寒神社

おすすめの御朱印⑭:新川皇大神社

札幌北区にある神社です。
御朱印を金文字で書いてくれます。

干支の印がついているのも可愛らしいですね。
こちらの神社での主なご利益は、7つあるといわれております。

中でも珍しいのが、ペットの守護ではないでしょうか。
馬頭大神は、このエリアで昔から信仰されていたとうこともあり動物・ペットの守りとして知られています。

この神社では北響太鼓が有名で、地域の文化活動や青少年健全育成を目的として行われています。

新川皇大神社
住所:001-0923 北海道札幌市北区新川3条13丁目3−12
電話番号:新川皇大神社
営業時間:9:00~17:00
URL:新川皇大神社

おすすめの御朱印⑮:清田稲荷神社

神社名の朱印の横に参拝日が書いてあるだけのとてもシンプルな可愛らしい御朱印です。

高台にあり、鳥居を数基ぬけたところに社殿をみることができます。
お稲荷さんということで京都の稲荷の分霊を祀っている神社です。

比較的新しい神社で、平成22年に鎮座されたばかりです。
清田というエリアが札幌でも新しい新興住宅地でもあります。

様々な祈願やご利益がありますが、人形のお焚き上げなどで知られています。
とてもかわいらしい狐のお守りや、絵馬が販売されています。

清田稲荷神社
住所:〒004-0803 北海道札幌市清田区清田区里塚3条1丁目15
電話番号:011-300-6461
営業時間:午前10時~午後3時
URL:清田稲荷神社

<下に続く>

札幌のおすすめオリジナル御朱印帳5選!

道内では限定のオリジナル御朱印帳が販売されています。
今回は札幌と札幌近郊より、その神社で購入できる御朱印帳をご紹介します。

おすすめのオリジナル御朱印帳①:西野神社 札幌市西区

札幌西区にある西野神社では、オリジナルの御朱印帳を販売しています。
神社境内にある犬の像が御朱印帳にも描かれています。

安産祈願として地域に知られている神社らしい御朱印帳です。
その他に縁結びのご利益があるともいわれて、授与品として悪縁切り・良縁結び祈願割符があります。

そんな西野神社は、明治18年に屯田兵が入ります。
社殿ができたのが、35年のことです。
その後、再度新しくしたのが、昭和に入ってからで、社殿増築などをしています。

神社に祀られているのは、3祭神です。
境内には、百年記念堂、干支の木彫りなどがあり観光に訪れても楽しめるスポットです。

西野神社
住所:北海道札幌市西区平和1条3丁目1−1
電話番号:011-661-8880
URL:西野神社

おすすめのオリジナル御朱印帳②:北海道神宮

北海道神宮では様々な授与品があります。
その中に御朱印帳があります。

神宮の社殿が描かれた御朱印帳で、別途袋も販売されています。
インターネットでは購入できず、直接来所しないといけません。

北海道神宮
住所:〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘474
電話番号:011-611-0261
URL:北海道神宮

おすすめのオリジナル御朱印帳③:美瑛神社

北海道美瑛町は、ラベンダーで知られる富良野と同じく、北海道らしい景色が人気の観光名所です。
そんな美瑛の景観が描かれた美しい御朱印帳を購入できます。

祀られているのは、5柱で、天照大神、伊邪奈岐神、伊邪奈美神、家都御子神、大國主神(となっています。

美瑛までは、車で2時間半ほどのドライブですが、きれいな風景、山をみることができ、観光スポットが点在しますので、御朱印めぐりも愉しむことができる場所です。

JR美瑛駅より5分ほどの場所にあるので、すぐ分かる場所にあるでしょう。

この神社は、地元ではパワースポットとして人気です。
その一つが、境内の何処かにかくれているハートをみつけるということです。

オリジナルご集印帳として紹介ですが、芸術的な御朱印でも知られる神社です。

時間がある方は、札幌から片道2時間半のドライブを楽しんでみましょう。
一見の価値アリです。

美瑛神社
住所:〒071-0213 北海道上川郡美瑛町東町4丁目1
電話番号:0166-92-1891

おすすめのオリジナル御朱印帳④:帯廣神社

札幌から車で3時間ほどで行くことができる神社です。
道中は、いろいろ見どころがあり、観光をたのしむことができるでしょう。

神社では北海道神宮と同じ3祭神が祀られています。
帯広のあたりに、屯田兵が入ったのは、明治の16年の頃だといわれています。

例祭はすでにその頃からあったといわれていますが、詳細な記録は残っていません。

こちらの神社では、シマエナガと呼ばれるかわいらしい鳥が描かれた御朱印帳を得ることができます。

神社ではシマエナガみくじなるものもあります。
広い境内では、シマエナガをはじめエゾリスなどを見ることができるでしょう。
帯廣神社
住所:〒080-0803 北海道帯広市東3条南1丁目1−番地
電話番号:0155-23-3955
url:帯廣神社

おすすめのオリジナル御朱印帳⑤:石山神社

最後のご紹介となるのが、札幌市ににもどって南区にある神社です。

地下鉄真駒内駅を下車後車で20分ほど場所、石山にあるのが石山神社です。
神社の御祭神は、天照大神です。

屯田兵が入植してすぐの頃は、、天照大御神、大山祇神、(山の神)豊受姫神、八幡大神、春日大神と、5柱を祀っていた神社でした。

そんな神社では道内限定で販売されている御朱印帳を購入することができます。

石山神社
住所:〒005-0849 北海道札幌市南区石山254
電話番号:011-591-1577

<下に続く>

【札幌】おすすめの御朱印とオリジナル御朱印帳20選【人気/珍しい】のまとめ

null

さて、今回は、札幌市内の御朱印をいただける場所を選出して15ヶ所ご紹介してあります。
札幌は、ご存知の方も多いように、10区に街がわかれています。

御朱印めぐりをする際には、区ごとにわけて訪れると効率よくみてまわることができるでしょう。
また、各々の区の観光スポットもリストアップして兼ねて見学をするのもおすすめです。

10区のうち、南区だけは御朱印をいただける場所が一箇所となっています。
そこではオリジナルのご朱印帳が販売されていますので、見逃せないスポットではないでしょうか。

カップルのデートにもおすすめの御朱印めぐりをぜひ、札幌で楽しまれてはいかがでしょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line