どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/07/10

宮城の人気お土産ランキング25選!絶品スイーツや名物グルメを紹介

宮城県へ来た際に是非とも購入を検討したい人気のお土産をランキング形式で紹介します。

絶品スイーツや名物のグルメなど宮城でしか食べられない限定品から、思わずクスッとしてしまうようなかわいい雑貨まで、様々なものを取り上げています。
ビジネスや観光で宮城を訪れる前に是非ともチェックしておきましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large black friday fashion friends 1345082 2

宮城で人気のご当地お土産を買いに行こう!

宮城のシンボルである伊達政宗公

かつては伊達政宗のお膝元であり、今も東北地方の玄関口で商業の中心でもある仙台市。
日本三景の1つであり、海外からの人気も高い松島。

他にも市の中心から非常にアクセスの良い温泉地があったり、大型のショッピングモールや商店街があったりなど、宮城には楽しいスポットがたくさんあります。
そしてそんな楽しい旅に欠かせないものといえば、やはりご当地のお土産巡りです。

仙台名物の牛タンやずんだなど定番のお土産はもちろんですが、他ではなかなか買えないお土産、地元民しか知らないマニアックなお土産など、様々なお土産を一挙まとめて紹介していきます。

<下に続く>

宮城の人気お土産ランキング25選!ご当地グルメやかわいい雑貨も!

宮城の人気お土産その1:牛たん

牛たん炭焼 利久の牛たん
5423円

仙台宮城の名物として広く知れ渡る牛たん料理ですが、それがお家でも気軽に食べられるようにと、様々なお店からお土産として販売されています。
他県の牛たんに比べて宮城の牛たん専門店の牛たんは特に厚切りで、そのスライスした両面に切れ込みが入っているのが特徴です。

また牛の舌の付け根付近は特に脂が乗ってより美味しいことから「芯たん」などとも呼ばれ、1ランク上のお土産として売られているところもあります。
お店によって硬さが違ったり、塩加減が違ったり、あるいは製法が違うこともありますので、複数の牛たんのお土産を食べ比べしてみるのもいいかもしれません。

なお、調理する際は十分に解凍し、フライパンやホットプレートで両面を返しながら、かつ少量の水を加え蒸し焼きにしながら焼くと美味しく食べることができると言われています。

牛タンの口コミ

30代/女性

仙台土産で牛たんをいただくと、テンションが上がります(笑)
他のお土産と比べて少々高額なだけあり、とてもおいしいです。牛タンの歯ごたえがたまらないです。

最近は牛たんジャーキー等もあるので、こちらは日持ちして良いですよ。

〜20代/女性

焼き肉で食べるペラペラの牛たんとは一緒の名前で呼びたくない、しっかりとしたお肉と噛むほどに出てくるうまみ。
歯ごたえがあってごはんに、ビールに、何にでも合いそうな包容力も魅力的。

40代/女性

牛タンの中でも特にやわらかい部位の芯タン、みそ仕込みや塩仕込み、牛タンシチューやカレー、持ち帰り用の牛たん弁当も自宅で仙台名物、人気の牛タンを思う存分堪能することができます。

おみやげ処せんだい
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–716-5721
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
URL :https://www.livit.jregroup.ne.jp/search?pt[]=24&keywords=

宮城の人気お土産その2:ずんだ餅

ずんだ餅
2760円

牛タン、笹かまとともに三大仙台名物の1つで、すりつぶした枝豆を餡として使用する郷土菓子のお土産です。
現在様々なお店からいろいろな種類のずんだ餅が出ているので、お店を巡って食べ比べてからお土産を買うのも良いかもしれません。

例えば枝豆の代わりにエンドウやインゲン豆を使用したものなどがあり、それぞれ微妙に風味が違います。
また餅が苦手という人はパンやケーキ、シェイクやロールケーキなど、様々なスィーツにも使われていますので、ぜひお気に入りの味を探してみてください。

ずんだ餅の口コミ

30代/女性

枝豆を茹でて皮を剥き、すりつぶし、砂糖や塩で味付けしたものを餡として使っている餅です。
お餅の上に枝豆餡が乗っており絡めていただくという少し珍しいお餅です。

素朴な味わいで美味しいです。

30代/女性

"ずんだとは枝豆の事を言いますが、宮城県民にはずんだがメジャーすぎる事に驚きました。
そんなずんだがふんだんに使われているずんだ餅ですが、枝豆が粗くつぶしてあり、甘く味付けしてあり、お餅と枝豆を食べている感じがしっかりしますが、よく合います。

きっと作るのに手間もかかるんだろうなと思います。

30代/女性

小豆の代わりに枝豆を使用したおはぎのような和菓子です。
小豆よりも荒く潰された枝豆が素朴な甘さで何個でも食べてしまいたくなる味です。

まず枝豆の黄緑色がとても鮮やかで綺麗です。
口の中でほろりと解ける枝豆餡、内側のお餅の食感のギャップがたまりません!

30代/男性

私このお餅大好きです!
まさかお餅にかかっている緑色のものが「枝豆をすりつぶしたもの」だとは思いませんでした。

お餅と枝豆の塩味がこんなにマッチするとは!
いくらでも食べられそうです。

40代/女性

ミヤコガネを使用したつきたてのずんだ餅を味わうことができます。
だだっちゃマネを使用したずんだ餅は大きいパック、小分けタイプがあり、70日から90に程日持ちがするのでお土産に最適です。

おみやげ処せんだい
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–716-5721
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
URL :https://www.livit.jregroup.ne.jp/search?pt[]=24&keywords=

宮城の人気お土産その3:笹かま

阿部蒲鉾店 仙台笹かまぼこ詰め合わせ
2610円

もともとヘルシーフードといって、健康や美容によいと言われるかまぼこですが、宮城では地元の質のいい魚の旨味をしっかりと出すために上質なすり身だけを使い、ぷりぷりな食感に仕上げ、今や三大仙台名物の1つと言われています。
笹かまの老舗として有名な阿部蒲鉾の本店では地元でも行列ができるほど人気なひょうたん揚げの販売や、手焼き笹かま体験なども行なっており、ただお土産を買うだけではない楽しみがあります。

また季節によってさくらやえび、ハートの形を模したかまぼこなども売られていて、お土産選びでも楽しませてくれます。

笹かまの口コミ

40代/女性

仙台のポピュラーなお土産ですがお酒を飲む人にはとても喜ばれます。
プレーンな笹かまだけではなく、仙台ならではの牛タンチップを練りこんだ笹かまを我が家では定番のおつまみとしてお土産でいつも購入しています。

60代〜/女性

仙台の人がお土産によく買って来てくれました。
塩加減がちょうど良くていくらでも食べれます。

プレーン、ずんだ、サーモン、チーズ等、何種類も箱に入ってて、色んな味が楽しめます。
どれもみんな好きですが、私はチーズ味が一番好きです。

笹かまは小腹が空いた時のおやつ代わりにもなるし、お酒のつまみにもなります。
プレーンは少しわさびをつけて、ご飯のおかずにもなります。

30代/女性

小さいころから馴染みのある、年配の方にも好まれる笹かまです。
スーパーのかまぼこと比べて皮が香ばしくしっかりしています。

わさび醤油を付けて食べるととってもおいしいです。

〜20代/女性

他の食材と一緒に食べてももちろんおいしいが、笹かまだけでわさび醤油で食べてもおいしい。
沢山の会社が様々な種類の笹かまを販売しているので、食べ比べをしてみても楽しそうだと感じました。

〜20代/女性

香ばしくて噛めば噛むほど味わい深いです。
そのまま子どものおやつとして食べてもいいですし、大人のお酒のおつまみにも最適です。

また、ちょっとアレンジして料理の一品にすることも可能です。

阿部蒲鉾店 本店
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-3-18

電話番号:022–221-7121
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
URL :https://www.abekama.co.jp

宮城の人気お土産その4:萩の月

萩の咲き乱れる宮城野の夜空に浮かぶ満月をイメージしたカステラ風のお菓子で、中にはオリジナルのカスタードクリームがたっぷりと入っています。
宮城のお土産といったらこれ!というほどの定番で、他県の人から宮城のお土産として要望されることもよくあるのだとか。

人によって食べ方も様々で、そのまま常温で食べる方法、冷蔵庫で冷やしてから食べる方法、冷凍庫でアイスのようにして食べる方法、また逆に暖かくして中のカスタードクリームを溶かして食べる方法もあると言われています。
現在お土産専門店のほか駅の売店、空港、道の駅、高速道路のサービスエリアなど、宮城県の様々な所で販売されています。

萩の月の口コミ

30代/女性

ふわふわの生地に、中には濃厚なカスタードが入っていて、とても美味しい一品でした。一つで、かなりボリュームがあり、クリームたっぷりで満足感があります。こちらのお土産は若い方から年配まで喜ばれると思います。賞味期限は一週間くらいでした。

30代/女性

カステラ生地でまろやかなカスタードクリームをたっぷり包んだまんじゅう型のお菓子です。子供からお年寄りまで喜んでいただける商品です。常温で日保ちがするのも嬉しいです。

40代/女性

仙台定番の少し高価なお土産。
癖がなく誰にでも美味しく食べられます。

日持ちがしないのが難点ですが、あっという間に食べてしまいます。
ほんのり甘くふわっとした生地にカスタードが絶品です。

50代/女性

ふわふわのシフォンケーキのような生地に、カスタードクリームが入っているのですが、生地もクリームも甘すぎず、とても美味しいです。
冷蔵庫で冷やして食べると更に美味しさが増します。

〜20代/男性

宮城のお土産と言ったら萩の月です。
友達にお土産お願いする時は絶対に萩の月と決めています。

周りはふわふわの生地で中はクリームが入っていて最高以外の言葉は見つかりません!

40代/女性

よくお土産に萩の月を頂くのですが、あの透明のパッケージ袋を開けたときに匂ってくる香りがたまらなくいいです。
そして黄色いふわふわのスポンジも食べる前にテンションが上がります。

中には程よい甘さのカスタードクリームが入っており、何個でも食べられます。

30代/女性

小さいころに初めて萩の月を食べたとき、こんなに美味しいお菓子がこの世にあるのかと、感動しました。
柔らかいふわふわ生地の中に、カスタードクリームがたっぷり。

美味しくない訳がありません。
1つ2つと、ついつい手が伸びてしまいます。

30代/女性

全国各地に、なんちゃって”萩の月“が沢山ありますが、やっぱり本物は全然味が違うと思います。
まろやかで飽きのこないクリームと、それを包むふわふわカステラは、絶妙なバランスです。

ついつい食べ過ぎてしまうほどの美味しいです。

〜20代/女性

仙台名物の定番中の定番。
カスタードクリームが入った類似品とは一線を画する、素材のポテンシャルを最大限に引き出した優しい甘さとそれを包むスポンジ生地。

萩の月を食べたらほかのカスタードパチモンお菓子を全部滅ぼしたくなるぐらいおいしいです。

30代/女性

フワフワの生地に濃厚なカスタードクリームが包まれていて、とてもしっとりした食感に優しい甘さでとても美味しいです。
冷やして食べるとさらにしっとりして、何個でも食べれてしまいそうなくらいの美味しさです。

30代/女性

フワフワの生地に濃厚なカスタードクリームが包まれていて、とてもしっとりした食感に優しい甘さでとても美味しいです。
冷やして食べるとさらにしっとりして、何個でも食べれてしまいそうなくらいの美味しさです。

40代/女性

まろやかで口当たりがやさしい濃厚カスタードクリームを、シフォンケーキのようなふわふわの高級カステラで包んだお菓子です。
上品で甘すぎないので何個も食べたくなる美味しさです。

〜20代/女性

丸くて黄色い見た目が可愛いです。
ふわふわの柔らかい食感と中に入ったクリームの甘さに幸せを感じます。

小包装になっていてみんなに配りやすいところもいいポイントです。

50代/女性

萩の月はまぁるく綺麗な黄色で真ん中に柔らかいクリームが入っていて冷たくして食べるとすごく美味しいですよ。
ほんのり甘くて幸せ気持ちになります。

食べてみたら納得して頂ける事と思います。

菓匠三全 広瀬通り 大町本店
住所:宮城県仙台市青葉区大町2-14-18

電話番号:022-267-3000
営業時間:8:00~19:00
定休日:無休
URL :https://www.sanzen.co.jp

宮城の人気お土産その5:喜久福

ひんやりと冷たい大福の中に色々な味の生クリームが包まれた和スィーツです。
お茶屋さんならではの高級抹茶を使用した、甘さ控えめの抹茶クリーム大福、風味の良いだだちゃ豆入りずんだ餡と生クリームを詰め込んだずんだ生クリーム大福、そして香り豊かなほうじ茶生クリーム大福など、様々な味が楽しめます。

ただし喜久福は生もので、少し凍った状態で販売されています。
お土産として購入するならば、タイミングは帰路に着く直前か、クール宅急便などを利用するといいでしょう。

こちらも仙台駅などのお土産やさんでも購入することができます。

喜久福の口コミ

30代/女性

お餅の中に餡とクリームが詰まった和菓子です。老舗のお茶屋のものなので抹茶味やほうじ茶味など、お茶の香りも楽しめます。完全に解凍し切る前に食べるとアイスのような感覚にもなり、暑い夏にはオススメです。

30代/女性

もちもちの皮の中にたっぷりのあんこ、さらにその中に生クリームという、和菓子好きにも洋菓子好きにも美味しく食べられるお土産です。
凍らせて半解凍で食べるのもまた美味しいです。

40代/女性

抹茶や小豆などといった定番商品のほか、ほうじ茶やいちごクリームなどもあり、もちもちで風味豊か生クリーム大福を堪能することができます。
冷凍保存ができるので食べたいときに自然解凍をし、味わうことができます。

喜久水庵 エスパル店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-267-4032
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
URL :https://kikusuian.jp

宮城の人気お土産その6:クマの手シューラスク

シュー生地とクッキー生地の良いところを合わせて作られたラスクで、フランスパンのラスクとは違う、優しい口当たりとなっています。
そのため食べやすく、大人のみならず、子どもやお年寄りにも人気のお土産です。

最大の特徴はやはり名前の通り、くまの手のようなその形です。
通常シュークリームは横に切ってクリームを詰めるのですが、このクマの手シューラスクは縦に切っていて、それがクマの手の形をしていることからこの名前がつきました。

石巻の本店や各店舗のほか、仙台駅構内でもお土産として販売されていますので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

クマの手シューラスクの口コミ

40代/女性

シュー生地にクッキー記事を乗せて焼いてあるので香ばしく、口当たりがとても良いシューラスクです。まるでクマの手のような形のラスクにはプレーン、チョコ、いちごミルク、レモンチョコはさわやかで甘酸っぱく、サクサクとした食感を楽しむことができます。

ムッシュ マスノ アルパジョン 石巻総本店
住所:宮城県石巻市恵み野4-1-5
宮城県石巻市恵み野4-1-5
電話番号:0225-25-6950
営業時間:9:30~20:00
定休日:年中無休
URL :https://www.arpajon-sendai.com

宮城の人気お土産その7:ロワイヤルテラッセの生パイ

お土産の萩の月で有名な菓匠三全の経営している洋菓子店、ロワイヤルテラッセ。
お土産だけでなく地元宮城の人からも1番の人気を誇るメニューがこの生パイです。

小さい船の形をしていて、白い粉砂糖がかかったサクサクの生地に、カスタードクリームがあふれんばかりに詰め込まれています。
見た目がかわいく女性に人気な上、季節ごとに限定のパイも出ていますので、時期によっては並ばないと買えないことも。

地元宮城ではもともと人気スィーツでしたが、全国テレビで紹介されたことでお土産としての知名度を一気に広めました。
仙台駅ビルのエスパルのほか、藤崎や三越などのデパートでもお土産として買うことができます。

ロワイヤルテラッセの生パイの口コミ

30代/女性

普通のパイと違って、しっとりしたクリームとホロホロとしたパイ生地がとてもおいしかったです。
コーヒーや紅茶にぴったりです!

季節によって限定ものもあるので、色々試してみたくなります。

ロワイヤルテラッセ
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–712-3211
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
URL :http://www.sanzen.co.jp

宮城の人気お土産その8:九重(ここのえ)

ゆず、ぶどう、緑茶の風味をつけた糖衣を絡めた小さいあられのようなお菓子で、器に入れてから水やお湯を注ぐとその水に透明感のある綺麗な色をつけてくれます。
その歴史は古く、今から約100年以上も前の明治34年、明治天皇が仙台に来られた際に献上、お供の東久世道禧公より万葉古歌にちなんでこの名前がつけられました。

水やお湯を注ぐほかにもジンやウイスキーなどを加えてカクテルドリンクとして、また熱い牛乳を注いでミルク九重としてなど、様々な楽しみ方があるので、お土産として渡す際の話題作りにも良いかもしれません。

九重(ここのえ)の口コミ

30代/女性

高級感のある袋から出てくるのは、黄色の小さな粒です。
小さな粒をそのままポリポリ食べるのも良いですが、適量をお湯に溶かすとふわっと黄色が広がり、うす甘い飲み物になります。

おいしさより、懐かしさを感じると思います。

九重本舗 玉澤 エスパル店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-267-4035
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
URL :https://tamazawa.jp/

宮城の人気お土産その9:タコぷりん

宮城県の沿岸部、リアス式海岸で知られる志津川湾のタコをはじめ、選りすぐりの素材で作られたこだわりのキッシュです。
惣菜菓子という括りになっていて、タコの味がよく効いていて、お菓子というよりは軽い食事のような感覚だとも言われています。

タルト生地がしっかりしているので手づかみで食べることができるのも、お土産としては魅力的です。
パッケージは冷凍で、レンジで温めてから、できればその後オーブンで数分焼くとさらに美味しく食べられると言われています。

拠点は南三陸町ですが、仙台駅構内でも買うことができます。

菓房 山清 南三陸さんさん商店街店
住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町51
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町51
電話番号:0226-46-3200
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
URL :http://www.kabo-yamasei.com

宮城の人気お土産その10:伊達絵巻

【菓匠三全 】伊達絵巻
4850円

萩の月で有名な菓匠三全の、地味ですが隠れた名品です。
ふんわりした生地が何層にも丁寧に重ねられたバウムクーヘンで、真ん中に小倉の餡かクリームが入っています。

手のひらサイズで食べやすく、けれどもその何層にも重ねられた生地のおかげでずっしりとした感じがして食べ応えがあり、食べた際の満足感もひとおしです。
またパッケージにも非常に凝っており、個包装の1つ1つにもイラストがついているので、お土産として1つだけもらったとしても嬉しくなります。

職場などで配るのにもオススメの一品と言えるでしょう。
こちらも萩の月と同じく、仙台駅や空港のほか、高速道路のサービスエリアなどでも購入することができます。

伊達絵巻の口コミ

30代/女性

小さなバウムクーヘンの中に、クリームが入った感じといいましょうか。
バウムクーヘンよりもパサパサとしていますが、それがまた中のクリームと合わさるとおいしくなります。

個人的にハマる味で、1つが小さいので、次々に食べてしまいます。

40代/女性

仙台へ出張に行った同僚が買ってきました。
小さな筒状のバウムクーヘンのような形状で、穴の中に餡と生クリームが入った2種類があります。

どちらも上品な甘さで、とても美味しかったです。
一包みの個数が多いことも、お土産として最適だと思いました。

30代/女性

昔ながらのスポンジ生地の中に、クリームが絞ってあり、懐かしい優しい甘さの味なので、大好きです!
パッケージも伊達政宗にちなんで巻物風になっていて可愛らしく、もらえると嬉しいお土産のひとつです!

菓匠三全 広瀬通り大町本店
住所:宮城県仙台市青葉区大町2-14-18
電話番号:022-263-3000
営業時間:8:00~19:00
定休日:無休
URL :https://www.sanzen.co.jp/

宮城の人気お土産その11:パルポーのスイートゴット

しっとりとしたスポンジの食感とサブレのサクサク感、そしてフレンチパイのクリスピー感が同時に楽しめるチョコスィーツのお土産です。
通年でチョコ味、抹茶味、紅茶味、コーヒー味が揃っているほか、さくら味、オレンジ味など季節限定の味も用意されています。

宮城の中でも仙台から一番遠い都市である気仙沼市のお店ですが、仙台では藤崎でも購入することができるので便利です。
スイートゴットのほか各焼き菓子に加え、ワンドリップコーヒーとセットになったギフトセットも各種揃っていますので、特に女性へのお土産としても人気があります。

パルポー 藤崎店
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎B1F
電話番号:022-261-5111
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
URL:https://palpaw.co.jp/gotto/

宮城の人気お土産その12:生どら焼き

仙台から電車で30分ほどの港町、塩釜市に本店を構える榮太楼の生どら焼きです。
蜂蜜がたっぷりと含まれふっくらと焼いた特製の皮は、甘くしっとりとしていると評判です。

また中には様々な味の生クリームがぎっしりと詰まっていて、小豆やごま、ラムレーズン、チョコなどのほかに、季節限定のサワークリームや栗、カフェオレなどもあり、食べる人を楽しませてくれます。
主に塩釜近辺の海沿いを中心に展開していますが、お土産として買うならば仙台駅のおみやげ処せんだいが便利でしょう。

榮太楼 塩竈本店*
住所:宮城県塩竈市本町4−5
電話番号:022–362-0235
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
URL :https://kasho-eitaro.com

宮城の人気お土産その13:三色最中

寿の三色最中(ごま・小豆・白餡)
1507円

広げた扇が3つ合わさった柄の最中の中に、小豆つぶ餡、白餡、ごま餡の3種類の餡が入っています。
小豆は北海道十勝産、白餡もまた十勝産の大手亡を使用するなど、餡の素材にとことんこだわって作られています。

綺麗に3つに分かれているので、渡されてすぐに食べる時にどこから食べようかと悩むのも1つの楽しみ方。
いくつかサイズも揃っているので、お土産としても選びやすく、宮城のお土産の定番ともなっています。

ほかにも栗羊羹やおまんじゅうなど、昔ながらのお土産を取り揃えています。

三食最中の口コミ

40代/女性

ひとつの最中に十勝産の小豆、白あん、ゴマ餡の異なる三つの餡が包み込まれています。
小豆、白あん、抹茶の餡の三色最中もあります。

一度に3つの味を楽しむことができる宮城ならではのお土産です。

寿の三色最中本舗 エスパル店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-267-4036
営業時間:8:00~19:00
定休日:無休
URL :http://www.sanshokumonaka.jp

宮城の人気お土産その14:支倉焼

ふじや千舟の支倉焼
2484円

フレッシュバターや卵、砂糖などでさくっと仕上げた生地にクルミ入りの白餡が包まれている和風のお菓子で、包装を解くとほんのりバターの香りが漂ってきます。
通常お菓子のメーカーはどこも色々な商品に手を広げますが、この支倉焼を作っているふじや千舟は支倉焼一本でずっと勝負してきました。

またその製法も、ネタが柔らかいため機械は使わず、1つ1つ手作業で丁寧に包み、さらに表面の「支倉焼」の文字も1つ1つ手で木型に押し付けて形にします。
ここまで徹底して手作りにこだわるからこそ、支倉焼ならではの独特の食感が得られると言われています。

支倉焼の口コミ

40代/女性

バターとタマゴ、砂糖で練り上げたタネをくるみが入った白あんでやさしく包んだ焼き菓子です。
上品な味ワイでありながらどこか懐かしさもあります。

地元の方はもちろんのこと、お土産としても人気の高い商品です。

ふじや千舟 本店
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-7-18
電話番号:022-222-5305
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
URL :http://www.fujiya-senshu.co.jp

宮城の人気お土産その15:仙台しそ巻き

甘辛い仙台味噌をシソで巻き油で揚げた食べ物で、地元ではおかずやおつまみ、お茶請けとしても使われます。
口に入れると大きなシソのパリパリ感に加えて、味噌の中にごろごろと詰まったクルミの食感がたまらないと評判です。

もともとはお土産用というよりも、宮城の郷土料理として、庶民に身近な栄養価の高い食品として愛されてきました。
バリエーションも豊富で、味噌も辛めのものがあったり、味噌の中にはクルミのほかピーナッツ入り、梅入り、ゴマ入り、果てはカシューナッツ丸ごとなど、各製造元ごとに様々な味が楽しめ、お土産として複数種類買っていく人もいるほどです。

おみやげ処せんだい
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–716-5721
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
URL :https://www.livit.jregroup.ne.jp/search?pt[]=24&keywords=

宮城の人気お土産その16:利休の牛タンカレー

牛たん炭焼利久 牛たんカレー
1500円

仙台名物である牛タンを柔らかく煮込み詰め込んだレトルトカレーです。
かなり大きめの牛タンがごろんごろん入っているのが特徴で、しかも口の中ではとろとろに溶けていく感じが味わえます。

味はどちらかというと甘口めで、大人でも子どもでも食べられます。
湯煎するだけの簡単調理でお手軽に食べれるため、1人暮らしの方へのお土産として最適ですが、1袋の量がかなり多いため、その人がどれだけ食べるのか考えてあげたほうがいいかもしれません。

利休の各店舗のほか、仙台駅のおみやげ処でも取り扱っています。

利休の牛タンカレーの口コミ

30代/女性

利休の店舗で食べた牛タンが美味しかったため、お土産に牛タンカレーを買いました。お店の美味しい、肉厚があって歯切れの良い牛タンがそのまま入っており、美味しくいただくことができました。

30代/男性

友人から仙台旅行のお土産で頂いたのですが、有名な牛タン専門店の「利休」さんの牛タンカレーで、ネームバリューはもちろん、大きくて柔らかく煮込まれた牛タンがカレーとよく絡み合いとても美味しく楽しめました!

おみやげ処せんだい
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–716-5721
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
URL :https://www.livit.jregroup.ne.jp/search?pt[]=24&keywords=

宮城の人気お土産その17:白松がモナカ

白松がモナカ
1749円

自社の田畑圃場で作られた糯米のモナカ種(皮)に、北海道十勝と洞爺湖産の餡と、上質な原材料にこだわって作られたモナカで、あずき餡、大福豆餡(白餡)、胡麻餡、栗モナカと4種類の味が用意されています。
香り豊かで、皮はしっとりとしつつも、噛んだ瞬間はパリッとした歯ごたえがあります。

またその見た目に反して持つとずしりとした重みがあって、モナカの中にたっぷりと餡が詰まっていることが分かります。
サイズもミニ、小型、中型、大型と用意されていて、シーンに応じて使い分けることができます。

宮城県内でなら知らない人はいないほどの知名度と人気を誇るお土産として親しまれています。

白松がモナカの口コミ

30代/女性

モナカの中に甘さ控えめの、白いあんこが入っていて(様々な味があります)、モナカの生地がとっても薄いためか、上あごに必ずくっつきます(笑)
私はゴマ味がおいしかったです。

40代/女性

高級なのであまりもらえませんが、頂くと非常に嬉しいです。
ふんわりパリッとしたモナカの中に上品な甘さの餡がしっかり入っていて、ハーモニーが最高に美味しいです。

日持ちは良くないので早めに召し上がることをオススメします。

白松がモナカ本舗 中央店
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-1-26
電話番号:022-222-4847
営業時間:9:30~19:00
定休日:元日
URL :http://www.monaka.jp

宮城の人気お土産その18:カントリーマアム ずんだ

【東北限定】宮城 ずんだ カントリーマアム
1250円

幅広い世代に人気の洋菓子であるカントリーマアムの東北限定版、ずんだ味です。
甘さは控えめですが、袋を開けた時からほんのりずんだの香りが漂います。

想像よりもライトな味わいなので、あまり豆が得意ではない人でも気軽に食べることができ、お手軽なお菓子のお土産として人気を集めています。
ずんだ餅はちょっと敷居が高いというような人にはぴったりかもしれません。

サイズは通常のカントリーマアムに比べやや小さめで、16個入りとなっています。
駅や空港のほか、各道の駅など様々なところでお土産として販売していますので、旅のお供としてもいいかもしれません。

カントリーマアム ずんだの口コミ

〜20代/男性

大人気商品カントリーマアムのずんだ味で、一口食べたところから枝豆の風味が口いっぱいに広がってきて、とてもおいしかったです。
大人から小さいお子さんまで幅広く好まれそうな味です。

おみやげ処せんだい
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022–716-5721
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
URL :https://www.livit.jregroup.ne.jp/search?pt[]=24&keywords=

宮城の人気お土産その19:玉虫塗しおり

玉虫塗りとは仙台生まれの漆芸で、玉虫の羽のように光の加減で色合いが変わることからそう呼ばれるようになりました。
漆というと食器などの器をイメージすることが多いですが、パネル時計やフォトフレームなどのインテリア用品、万年筆やボールペン、ペンケースなどの文房具など、様々な品が揃っています。

宮城県庁近くのショールームの他、藤崎や仙台三越などのデパート、仙台駅のおみやげ処でも商品を取り揃えています。
特にしおりや鏡、夫婦箸などは上品ながらもお手軽に購入できるということで、お土産として人気が高い商品です。

玉虫塗総本舗 東北工芸製作所 上杉ショールーム
住所:宮城県仙台市青葉区上杉3-3-20
電話番号:022-222-5401
営業時間:10:00~18:00
定休日:土・日・祝日
URL:http://www.t-kogei.co.jp

宮城の人気お土産その20:仙台藩家臣団トランプ

仙台藩主であった伊達政宗の一族の家臣団のイラストが施されたトランプで、伊達政宗の子孫、伊達家第18代当主を務める伊達泰宗氏に監修により製作されています。
これまで活躍した数々の家臣のイラストが描かれており、その温かみのある色合いは不思議と手に馴染むと評判です。

単なるトランプとしてだけではなくピクチャーカードとしても親しまれており、歴史に興味のない人でも気軽に仙台藩の歴史に思いを馳せることのできるお土産となっています。
この仙台藩家臣団トランプの買える伊達之連では、この他にも様々な伊達政宗グッズがお土産として販売されています。

伊達之連
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-5-29 佐正ビル1F
電話番号:022-216-3850
営業時間:9:15~18:00
URL:http://www.sentabi.jp/artfood/datenoren/

宮城の人気お土産その21:むすび丸グッズ

むすび丸こけし
1620円

むすび丸とは仙台・宮城の観光PRキャラクターです。
宮城の食と文化を表すおにぎりの顔に、仙台藩主伊達政宗をイメージした月のシンボルの兜をかぶっています。

登場する状況に応じて甲冑バージョン、祭りバージョン、スポーツバージョンと3種類のコスチュームがあり、お土産のぬいぐるみにも同様に3バージョンが用意されています。
ぬいぐるみの他にも文房具やタオル、Tシャツなど各種用意されていて、子どもへのお土産としても好評です。

宮城県庁1階インフォメーションセンターのほか、仙台駅各売店や宮城県各所のホテル、観光物産館でも購入することができます。

宮城県庁1階観光インフォメーションセンター
住所:宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
電話番号:022-211-2822
営業時間:8:45~16:45
定休日:土・日・祝日
URL:http://www.miyagi-kankou.or.jp/page/goods/

宮城の人気お土産その22:仙台香房 露香のお香

仙台の新しいお土産としてにわかに関心を集めているのがこの仙台香房のお香です。
季節やイベントに応じたお香や仙台をイメージしたオリジナルのお香を始め、可愛い香炉や香たて、仏壇などにお供えするお線香や匂い袋まで、大小様々なお香を取り揃えています。
お香というと女性というイメージがありますが、男性に利用してもらえるお香も多数揃っていますので、男性向けのお土産としてもいいかもしれません。

その時々にあった季節限定のお香もありますので、宮城を訪れるごとに足を運んで新しいお香を見つけるのも楽しみの1つとなるでしょう。

仙台香房 露香
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-5-18
電話番号:022-211-6010
営業時間:11:00~18:00
URL :http://rokou.shop-pro.jp

宮城の人気お土産その23:仙台限定スタバグッズ

STARBUCKS 仙台限定のタンブラー
5083円

スターバックスコーヒーでは日本国内13の都道府県で、それぞれの都市をイメージした地域限定グッズを各種販売しています。
デザインのコンセプトは“地元に人々の日常の様子”ということで、そこに住む“人”を生き生きと描いており、お土産としてもオシャレです。

宮城限定商品としては仙台タンブラー、仙台マグ、ステンレスボトル、スターバックスカード シティ仙台と4種取り揃えられており、杜の都を象徴するケヤキ並木、5月開催の青葉まつり、9月開催のジャズフェスティバルをテーマにしています。
仙台に点在する各スターバックス店舗で購入することができます。

スターバックスエスパル仙台本館店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
電話番号:022-711-1351
営業時間:7:00~22:00
定休日:不定休
URL:https://www.starbucks.co.jp/geography/sendai/

宮城の人気お土産その24:仙台ロルバーン文具

ミシン目で切り離して貼ったり保管したり、あるいは人に渡したり。
ロルバーンとはそんなポケット付メモを展開する文房具ブランドで、パリのルーブル美術館にも実店舗を構えるなど、日本発の文房具ブランドとして世界中で愛されています。

そんなロルバーンで、お土産にもぴったりな仙台限定のモデルがあるのはご存知でしょうか。
伊達政宗をデザインしたものと、可愛くデフォルメしたこけしをデザインしたものの2種類があり、どちらもスミス仙台パルコ店のみでしか買うことができません。
実用性を兼ねたオシャレな仙台限定の文房具を、お土産に検討するのも良いかもしれません。

スミス
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
電話番号:022-774-8241
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
URL:https://sendai.parco.jp

宮城の人気お土産その25:仙台てぬぐい

伝統の技術を使って染め上げた、仙台宮城のオリジナル手ぬぐいです。
城下町の風景をデザインした「みちのく仙台」、8月上旬に開催される仙台の一大イベント七夕祭りをデザインした「仙台七夕」、そして松島の海にぽっかりと浮かぶ月をデザインした「月の松島」など、宮城の風情を感じられる各種手ぬぐいをお土産にすることができます。
創業100年を超える老舗染工場なとりやでは、ほかにもふきんや小物、のれんなど様々な商品を取り揃えており、お土産として人気を集めています。
名取屋染工場
住所:宮城県仙台市青葉区上愛子街道77-1
電話番号:022-774-8241
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
URL:http://www.some-kobo.com

<下に続く>

宮城の人気お土産ランキング25選のまとめ

帰り際にお土産を買う場面

定番から隠れた名品まで、宮城には魅力的なお土産がたくさんあります。
仙台駅などで簡単に手に入るものもある反面、なかなか入手が難しいものなどもありますが、やはりお土産巡りは旅の醍醐味の1つです。

宮城に旅行に来た際にはぜひとも自分にぴったりのお土産を探してみてください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line