【京都の前に】コーヒーの豆知識!
あなたはどんなコーヒーが好きですか?
一口にコーヒーと言っても、コーヒー豆の品種や生産国、コーヒー豆の焙煎方法や焙煎度合い、抽出方法やアレンジの方法などによって、その味の可能性は無限大に広がっています。
コーヒー豆専門店に行ってもコーヒー豆の長い名前が並んでいるのを目の前にして、圧倒されてしまったことはありませんか?
コーヒー豆の豆知識を身につけておけば、そんな時に少し役立つかもしれません。
ここから京都のコーヒー豆販売店やコーヒースタンドをご紹介する前に、コーヒー豆の種類やコーヒー豆の焙煎方法による味の違いについて説明していきます。
コーヒー豆にはこんなに種類が!
まずはコーヒー豆の品種についてご説明します。
大きく分けて二種類のコーヒー豆が出回っています。
コーヒー豆の種類
コーヒー豆の種類 | 特徴 |
---|---|
アラビカ種 | コーヒー豆として高い品質を誇り、世界で生産されるコーヒーの約55%を占める品種です。非常にデリケートな品種で、品質改良が盛んに行われてきました。現在ではティピカ種、ブルボン種、カトゥーラ種をはじめ、70種以上に細かく枝分かれしています。「スペシャルティコーヒー」など、香りや味わいで高く評価されるコーヒーは、このアラビカ種の中から生まれます。 |
ロブスタ種 | 病気に強く、収穫量も多いので大量生産に向いている品種です。 焦げた麦のような独特な香りと強い苦みが特徴的で、インスタントコーヒーや缶コーヒーになるブレンドに良く使用されています。 |
ロブスタ種は大量生産に向いているのでインスタントコーヒーや缶コーヒーに。
アラビカ種は繊細でそれぞれ特徴のあるコーヒー豆なので、コーヒー豆専門店などでお店の方に相談に乗ってもらいながら、じっくりと好みのコーヒー豆を選びたいですね。
次に、コーヒー豆の生産国の違いによる特徴です。
コーヒー豆の生産国・特徴
コーヒー豆の生産国 | ランク | 特徴 |
---|---|---|
ブラジル | No.2~8 | 日本で最も多く流通している豆で、ブレンドのベースにもよく使われています。やわらかなボディで飲みやすく、酸味と苦味の調和のとれたバランスのいいものが多い。 |
コロンビア | スプレモ(SP) | 完熟した豆だけを摘み取ったコーヒーは甘みも芳醇。苦みの中にはっきりとした酸味を感じる。 |
エチオピア | G1~9 | 「モカ」は日本でも大人気の銘柄。花やフルーツのようなスッキリと華やかな風味が広がる「モカイルガチェフェ」はスペシャルティコーヒーの普及で大人気に。 |
グアテマラ | SHB,HB,EXP | 苦味が重過ぎないので飲みやすく、ほど良い酸味も味わえる芳醇なコーヒー。 |
ケニア | AA,AB | まろやかな口当たり、上質の酸味と芳醇さが感じられる。深煎りするとビターでワイルドな飲み口に。 |
インドネシア | G1~5 | スマトラ島の「マンデリン」、スラウェシ島の「トラジャ」、ジャコウネコの糞から採取される希少価値の高い「コピ・ルアク」も有名。重厚感あふれるどっしりした苦味が特徴。 |
ドミニカ | AA,AB | ブルーマウンテンに代表されるカリブ海産のコーヒー。すっきりと飲みやすく、まろやかなフルーティさを感じられる。 |
ホンジュラス | SHG,HG | フルーツのような甘みとキレのいい上質な酸味が味わえる。後味もスッキリ。 |
タンザニア | AA~C | タンザニアといえばキリマンジャロが有名。薫り高く酸味の効いたコーヒーが特徴。 |
「エチオピア モカ イルガチェフェ G1 ナチュラル」など、京都に限らず、全国のコーヒー豆専門店などで見かけるこのような長い名前は、コーヒー豆の生産国やコーヒー豆のランク、製法などを表現していたんですね。
これ以外にもコスタリカ・ニカラグア・東ティモールなど、スペシャルティコーヒーのブームに伴って人気が出ているコーヒー豆が数多くあるので、コーヒー豆専門店で好みのコーヒー豆をじっくり選んでみてはいかがでしょうか?
豆の焙煎方法
焙煎度合い | 特徴 |
---|---|
1、ライトロースト(Light roast) | "最も浅煎りでこの段階ではまだコク・香り不足。 |
2、シナモンロースト(Cinnamon roast) | シナモンのような色合い。ライトロースト・シナモンロースト共に生豆の青臭さが残っているので、この焙煎度ではほとんど飲まれることはありません。 |
3、ミディアムロースト(Medium roast) | 浅煎り。 酸味が強く、苦味は弱い。アメリカンコーヒー用向き。 |
4、ハイロースト(High roast) | 中浅煎り。 酸味はまだ残っていて、ほんのりとした苦味や甘味も出てきます。 |
5、シティロースト(City roast) | 中煎り。酸味と苦みのバランスがよく、日本や北欧で好まれる焙煎度合いです。 |
6、フルシティロースト(Fullcity roast) | 中深煎り。酸味よりも苦味の方がよく感じられ、香ばしい香りが出てきます。 コーヒー豆の表面に、油が出てきます。 |
7、フレンチロースト(French roast) | 深煎り。カフェオレやエスプレッソ、アイスコーヒーなどに向いています。酸味はほとんどなく苦味が際立ってきます。 |
8、イタリアンロースト(Italian roast) | 濃厚な苦味が感じられます。香ばしい香りも強く出てきてアイスコーヒーなどに向いています。 |
コーヒー豆の焙煎の基本の8段階をご紹介しました。
コーヒー豆の品種や産地によってもコーヒーの風味に特徴がありますが、コーヒー豆の焙煎によってもこれだけの特徴が出てきます。
自家焙煎のコーヒー豆専門店やコーヒー豆焙煎所では、それぞれのコーヒー豆の個性を最大限に生かすことのできる焙煎がされているので、話を聞きながら色々試してみるのもいいですね。
スペシャルティコーヒーやサードウェーブとは?
京都に限らず、日本全国でのコーヒーブームで「スペシャルティコーヒー」「サードウェーブ」など、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
聞いたことはあるけれど 、その意味まで理解しているという人は少ないのでは?
日本スペシャルティコーヒー協会が定めたスペシャルティコーヒーの定義があります。
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。
簡単に表現すると、「美味しくてかつハッキリした風味の特徴のあるコーヒー」ということですね。
ではコーヒーの「サードウェーブ」とは一体何のことなのでしょうか?
「サードウェーブ」とはアメリカで生まれた第三のコーヒーブームのこと。
インスタントコーヒーなどの普及で、浅煎りのコーヒー豆を使ったアメリカンコーヒーが急速に家庭に広まったファーストウェーブ。
スターバックスなどのシアトル系コーヒーに代表される深煎りのコーヒー豆の風味を重視するセカンドウェーブ。
それに次ぐサードウェーブはコーヒー豆の産地や個性を重視し、その個性を最大限に引き出す淹れ方を追求する、新しいコーヒーカルチャーです。
今まで当たり前だった国単位でブレンドされたコーヒー豆ではなく、サードウェーブでは「シングルオリジン」と呼ばれる、国と地域そしてコーヒー農園まで限定されたコーヒー豆が主流。
いわゆる「生産者の顔が見えるコーヒー」が手に入るようになったのです。
ギフトにも人気!京都のコーヒー豆販売店10選!
では、京都のコーヒー豆販売店をみていきましょう。
京都のコーヒー豆販売店には、以下のお店があります。
- WEEKENDERSCOFFEE(ウィークエンダーズコーヒー)
- びーんず亭
- サーカスコーヒー
- ドングリー コーヒースタンドと暮らしの道具店
- 緑の豆 京都焙煎所
- cafe de corazon(カフェ デ コラソン)
- カイドウコーヒー焙煎所
- 珈琲工房てらまち
- キョーワズ珈琲
- 京都修学院 焙煎珈琲工房 きまめ屋
続いて、京都のコーヒー豆販売店を、それぞれ詳しくみていきます。
WEEKENDERSCOFFEE(ウィークエンダーズコーヒー)
2005年に京都の元田中でカフェとしてスタートし、2011年にコーヒー豆の自家焙煎を開始、2016年に京都の現在の場所へオープンした「WEEKENDERSCOFFEE」。
元々あった元田中のお店は、コーヒー豆の焙煎所のみとなったようです。
カフェというよりは茶室を思わせるような作りのお店。
コーヒー豆もシングルオリジンからブレンドまで、多くの種類が揃っています。
おしゃれな箱入りのコーヒー豆もあるのでプレゼントにぴったりですよ。
WEEKENDERSCOFFEE(ウィークエンダーズコーヒー)
住所:〒604-8064 京都府京都市中京区骨屋之町560
電話番号:075-746-2206
営業時間:7:30-18:00
定休日:水曜日
URL:WEEKENDERSCOFFEE
びーんず亭
京都の台所、錦市場の近くにある小さな自家焙煎のコーヒー豆店「びーんず亭」。
亭主さん自らが焙煎された、とびきり新鮮なコーヒー豆を購入することができます。
世界各国から厳選されたコーヒー豆だけを仕入れているので、いつも同じコーヒー豆が手に入るとは限らないそう。
それだけこだわりを持って販売されているのは嬉しいですね。
テイクアウトで挽きたて淹れたてのコーヒーを購入して京都の街を歩きながら味わう事もできます。
びーんず亭
住所:〒604-8125 京都府京都市中京区中魚屋町511−1
電話番号: 075-213-1445
営業時間: 平日 10:00~19:00
日祝日 11:00~18:30
定休日: 水曜日
URL:びーんず亭
サーカスコーヒー
築100年の京都の町屋を改装してオープンした「サーカスコーヒー」。
オリジナルのブレンドも種類が豊富ですが、こちらではコーヒー生豆鑑定マスターが厳選した、世界のトップレベルのスペシャルティコーヒーを購入することができます。
缶に入ったコーヒー豆やカフェオレベースのボトルなど、どれもデザインがポップで可愛いのでプレゼントに喜ばれること間違いありませんよ。
サーカスコーヒー
住所:〒603-8425 京都府京都市北区紫竹下緑町32
電話番号:075-406-1920
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日・祝日
URL:サーカスコーヒー
ドングリー コーヒースタンドと暮らしの道具店
こちらのコーヒー豆店で特に注目なのは、ドングリー コーヒースタンドのパートナーである京都の5人の焙煎職人によるコーヒー豆の飲み比べ体験ができることです。
店内で楽しむ他に、飲み比べできるコーヒー豆やドリップバックのセットも用意されているので、コーヒー好きの方への手土産にぴったりですね。
ドングリー コーヒースタンドと暮らしの道具店
住所:〒605-0848 京都府京都市東山区池殿町214−4
電話番号:075-746-2299
営業時間:8:00~17:00
定休日:火曜日
URL:ドングリー コーヒースタンドと暮らしの道具店
緑の豆 京都焙煎所
「珈琲生豆焙煎所 緑の豆」は東京神楽坂に店を構え10年以上経ち、2017年に京都にオープンしました。
こちらのお店に置いてあるのは、コーヒー豆と言われてパッと想像する茶色の豆ではなく、焙煎する前の「緑の豆」です。
注文を受けてからその場で焙煎してくれる「オーダー式焙煎」なので、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を手に入れることができます。
緑の豆 京都焙煎所
住所:〒604-8125 京都府京都市中京区中魚屋町478
電話番号:075-223-5859
営業時間:11:00-19:00
定休日:なし(年始を除く)
URL:緑の豆 京都焙煎所
cafe de corazon(カフェ デ コラソン)
「コラソン」とはスペイン語で「こころ」や「熱意」を指す言葉です。
熱意を持って焙煎された良質なコーヒー豆を楽しむことができます。
コーヒー豆の焙煎前にはハンドピックにより欠点のある豆が取り除かれているので、よりクリアで高品質なコーヒー豆が用意されていますよ。
cafe de corazon(カフェ デ コラソン)
住所:〒602-0943 京都府京都市上京区革堂町593
電話番号:075-366-3136
営業時間:9:00-18:30(Lo18:00)
定休日:日曜日・第3月曜日(祝日の場合は営業)
URL:cafe de corazon
カイドウコーヒー焙煎所
2007年に京都の自宅の納屋でコーヒー豆の焙煎と販売を開始し、その後でカフェスペースをオープンされたという「カイドウコーヒー焙煎所」。
自家焙煎にもかかわらず、とにかくコーヒー豆のお値段が良心的です。
その良心的な価格のおかげか、京都にお住いの近所の方などは八百屋さんに来るような感覚でちょくちょく来ては新鮮な焙煎したてのコーヒー豆を購入していくとの事。
「購入した分はすぐに飲み切って、また新しいコーヒー豆を」という、1番おいしく贅沢なコーヒーの飲み方が出来て嬉しいですね。
カイドウコーヒー焙煎所
住所:〒610-0102 京都府城陽市久世北垣内87−1
電話番号:0774-52-9678
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日・月曜日
URL:カイドウコーヒー焙煎所
珈琲工房てらまち
京都の有名な商店街「三条会商店街」にあるコーヒー豆専門店。
明治からある町屋を、そのままコーヒー豆専門店として使ったお店です。
焙煎機は「ノボロースター」という自動の熱風焙煎機でコーヒー豆を焙煎しており、なんと所要時間も15分ほどとの事。
注文してからすぐに焙煎したてのコーヒー豆を手に入れることができますね。
店内奥や2階は喫茶スペースになっており、軽食をいただきながらコーヒーを楽しむことも。
京都らしい和室のお部屋もあるので、ゆっくりくつろぐことができますよ。
*珈琲工房てらまち *
住所:〒604-8374 京都府京都市中京区 三条通大宮西入上瓦町64−26
電話番号:075-821-6323
営業時間:平日 9:00〜20:00
土・日・祝 8:00〜20:00
定休日:毎月第3金曜日
URL:珈琲工房てらまち
キョーワズ珈琲
創業1950年。
京都生まれ、京都育ちの老舗のコーヒー豆ロースターです。
スタッフの方が世界中のコーヒー農園を訪れ、生産者と直接の契約を結ぶので、最良のコーヒー豆が入手できるとの事。
テイスティングを繰り返しながら丁寧に焙煎されたコーヒー豆が手に入ります。
キョーワズ珈琲
住所:〒603-8053 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町41 B-LOCK KITAYAMA 1F
電話番号:075-706-8880
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日(祝日営業の場合はその翌日定休)
URL:キョーワズ珈琲
京都修学院 焙煎珈琲工房 きまめ屋
生豆(焙煎前のコーヒー豆)の状態で注文し、その場ですぐに焙煎してもらえるコーヒー豆専門店です。
京都初のジェットロースターを使用、コーヒー豆も数多くの種類から選ぶことができます。
その上こちらでは焙煎度合いやグラインド(粉にする)度合まで自分で決めることができるので、本当の自分好みのコーヒー豆を見つけることが出来るかもしれません。
京都修学院 焙煎珈琲工房 きまめ屋
住所:〒606-8083 京都府京都市左京区修学院犬塚町12−1
電話番号:075-712-4820
営業時間:11:00 ~ 19:00
定休日:月曜日
URL:京都修学院 焙煎珈琲工房 きまめ屋
こだわりの豆を使用!京都のコーヒースタンド&カフェ10選!
では、京都のコーヒースタンド&カフェをみていきましょう。
京都のコーヒースタンド&カフェには、以下のお店があります。
- Unir(ウニール)
- アラビカ京都 嵐山
- CLAMP COFFEE SARASA (クランプコーヒーサラサ)
- 鳥の木珈琲
- GOOD TIME COFFEE
- ワイフアンドハズバンド(WIFE&HUSBAND)
- 前田珈琲 明倫店
- GLOBE MOUNTAIN COFFEE
- 喫茶葦島
- イノダコーヒー
続いて、京都のコーヒースタンド&カフェを、それぞれ詳しくみていきます。
Unir(ウニール)
Unir(ウニール)とはスペイン語で「結びつける」、「ひとつにする」という意味。
素晴らしいスペシャルティコーヒーや、そのコーヒー豆が作られているコーヒー農園と私たちを結びつけることを目標にされています。
スペシャルティコーヒーの中でも最も高いランクの、生産国から直接購入された最高品質のコーヒー豆を手に入れることができますよ。
店内ではエスプレッソやカフェラテなどが楽しめるほか、自分で選んだコーヒー豆をコーヒープレスで提供してくれるとの事。
気になるコーヒー豆は試してみてから購入するのもいいかもしれませんね。
京都の本店では、美味しそうなスイーツやランチセットも販売されていますよ。
Unir(ウニール)
住所:〒617-0814 京都府長岡京市今里4丁目4−11−1
電話番号:075-956-0117
営業時間:10:00-19:00
カフェ 10:00-18:00(17:30L.O.)
定休日:水曜日・第3火曜日
URL:Unir
アラビカ京都 嵐山
日本をはじめ、世界各国に支店のある「%Arabica」。
ここ「アラビカ京都嵐山」は京都の東山にある1号店に続いて2015年にオープンしました。
京都の中でも保津川沿いという絶好のロケーションが存分に生かされたシンプルかつオープンな空間。
店内では焙煎機も設置されていて、いつも新鮮なコーヒーが提供されています。
おすすめはカフェラテ。
濃厚なエスプレッソとクリーミーなミルクが絶妙なバランスです。
アラビカ京都 嵐山
住所:〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−47
電話番号:075-748-0057
営業時間:8:00~18:00
定休日:不定休
URL:%Arabica
CLAMP COFFEE SARASA (クランプコーヒーサラサ)
京都の二条駅から数分のところにある隠れ家のような素敵な雰囲気のカフェ。
店内には焙煎機があり、焙煎したての6~8種類のコーヒー豆から自分の好みのものを選びドリップしてもらえます。
様々な種類のトーストやサンドウィッチ、スイーツもショーケースに並んでいるので、コーヒーと一緒に楽しむことができますよ。
CLAMP COFFEE SARASA (クランプコーヒーサラサ)
住所:〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町67−38
電話番号:075-822-9397
営業時間: 8:00-18:00
定休日:水曜日
URL:CLAMP COFFEE
鳥の木珈琲
京都の神宮丸太町駅から東にすぐのところにある「鳥の木珈琲」。
小さなお店ですが、とてもおしゃれで居心地よい空間になっています。
コーヒー豆は自家焙煎されており、注文を受けてからハンドドリップで淹れてもらえます。
コーヒーとともに大人気なのがプリン。
昔懐かしいしっかり目のプリンで、一度食べた人は病みつきになってまた京都を訪れるとか。
鳥の木珈琲
住所:〒604-0815 京都府京都市中京区山中町夷川通東洞院東入540
電話番号:
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日・第3日曜日 不定休あり
URL:鳥の木珈琲
GOOD TIME COFFEE
京都の町屋をリノベーションした「itonowa」の入り口にあるカフェです。
入り口で注文し、店内のスペースで楽しむことができます。
カウンターとテーブル席、また京都らしい雰囲気の縁側もあるのでゆっくりくつろげそうですね。
コーヒーの他に、チーズケーキやフルーツサンドが大人気です。
京都にある自家焙煎のコーヒー豆専門店「IWASHI COFFEE」のコーヒー豆を使用されています。
GOOD TIME COFFEE
住所:〒600-8364 京都府京都市下京区突抜二丁目357
電話番号:075-202-7824
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
URL:GOOD TIME COFFEE
ワイフアンドハズバンド(WIFE&HUSBAND)
京都の古い空き家を修繕してご夫婦で営業されている居心地のいいカフェです。
店内の焙煎機で焙煎された6種類くらいのコーヒー豆から好きなものを選び、ハンドドリップしてもらえます。
パウンドケーキやトーストなど、コーヒーのお供にぴったりなフードも充実していますよ。
こちらで特に人気なのが「ピクニックバスケット」。
淹れたてのコーヒーをポットにたっぷり入れてもらい、アンティークのコーヒーカップや手作りのラスクも詰めてもらったバスケットを店頭で受け取ることができるんです。
お店のすぐ近くの鴨川で、ピクニックが楽しめてしまいますよ。
折り畳み式のテーブルや木の椅子、ござなどもレンタルしてくれるそうなので、京都まで手ぶらで行っても充実したピクニックができますね。
ワイフアンドハズバンド(WIFE&HUSBAND)
住所:〒603-8132 京都府京都市北区小山下内河原町106−6
電話番号:075-201-7324
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定営業
URL: WIFE&HUSBAND
前田珈琲 明倫店
京都の烏丸にある本店をはじめとして、現在京都市内に8店舗もお店を構える創業約半世紀を誇る老舗です。
ここ「明倫店」は、1993年に閉校した明倫小学校が京都芸術センターとして生まれ変わった際に、1階の教室にカフェとしてオープンしました。
様々なドリンク・フード・スイーツを、雰囲気のある築80年の建物で楽しむことができますよ。
*前田珈琲 明倫店 *
住所:〒604-8156 京都府京都市中京区芸術センター内 蛸薬師下ル山伏山町546-2 室町通
電話番号:075-221-2224
営業時間:10:00〜21:30
定休日:祇園祭(7/14.15.16)
年末年始(12/28~1/4)
URL:前田珈琲
[GLOBE MOUNTAIN COFFEE]
フードやパンケーキなども大人気の京都のカフェです。
コーヒーも、好きなコーヒー豆を選んでドリップもしくはプレスで出してくれるメニューから、バターコーヒーやKOPIと呼ばれるインドネシアの練乳入りのコーヒー、ベトナムコーヒーなど、他ではなかなかお目にかかることのないコーヒーが揃っています。
夜はアルコールも充実しているので、色んな楽しみ方が出来るカフェですね。
GLOBE MOUNTAIN COFFEE
住所:〒604-8437 京都府京都市中京区西ノ京東中合町55
電話番号:075-812-0606
営業時間:Morning 10:00~11:30
Lunch 11:30~15:00
Bar Time 17:00~23:00
定休日:年中無休
URL:GLOBE MOUNTAIN COFFEE
喫茶葦島
自家焙煎の珈琲をハンドドリップで提供してもらえます。
コーヒー豆はブレンドが5種類、シングルオリジンが5〜7種類用意されており、そのほとんどがスペシャルティグレード、中には希少なコーヒー豆も揃っています。
コーヒーの他にコーヒーに合うスイーツも用意されており、色々な種類のチーズケーキやチョコレートを楽しむこともできますよ。
こちらのお店とは別に、京都に新しく「葦島珈琲」という販売専門のお店もオープンし、そちらではより希少なコーヒー豆が手に入るようです。
喫茶葦島
住所:〒604-8031 京都府京都市中京区大黒町37
電話番号:075-241-2210
営業時間:平日:12:00〜19:00
土日祝:12:00〜21:00
定休日:月曜日
URL:喫茶葦島
イノダコーヒ
京都で昔から人々に愛され続けている老舗の喫茶店です。
外観は落ち着いた町家のようですが、店内はレトロな洋館のサロンのような雰囲気になっています。
コーヒーは創業当時から変わらず、こだわりのネルドリップで提供されます。
そしてこちらイノダコーヒの名物とも言えるメニュー「京の朝食」。
京の朝食と言っても京都らしい和食ではなく、クロワッサンにハム、スクランブルエッグ、サラダなどホテルの洋風モーニングを思わせる朝食メニューになっています。
京都を訪れた際にはぜひ1度試してみてはいかがでしょうか?
イノダコーヒ
住所:〒604-8118 京都府京都市中京区道祐町 三条下ル道祐町140 堺町通
電話番号:075-221-0507
営業時間:7:00~19:00
定休日:年中無休
URL:イノダコーヒ
京都のこだわりコーヒー豆でコーヒーの飲み比べはいかが?
京都にあるこだわりのコーヒー豆専門店やコーヒースタンドをご紹介しました。
一口にコーヒーと言っても、それぞれのお店に置いてあるコーヒー豆や提供されるドリンクは個性も風味も全くの別物。
それぞれにこだわりを持った個性あふれるコーヒーに出会うことができます。
京都を訪れた際には、和菓子や料亭めぐりなどもいいですが、ぜひコーヒーの飲み比べもしてみてはいかがでしょうか?