どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/04/18

日本三大和牛を紹介!国産牛との違い、レシピ、おすすめのお店も

やはり贅沢な食事といえば高級なお肉ですよね。
今回は見た目も美しく食する者を唸らせる、日本が世界に誇る日本三大和牛をご紹介したいと思います。

また国産牛との違いや高級和牛を使ったレシピ、おすすめのお店などもまとめてみました。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large beef chilies close up 65175  1

日本三大和牛を紹介!そもそも和牛の定義は?

はてな

日本三大和牛をご紹介する前に皆さんは和牛とは何か、国産牛とは何か、お肉の種類や定義を知っていますか?
せっかくなのでお肉について少しおさらいをしておきましょう。

和牛は海外でも大人気

最高級和牛と呼ばれるお肉は日本には約300種類あるといわれています。
そのきめ細かな霜降りの肉は芸術を思わせる美しさと、和牛の持つ肉の柔らかや肉の臭みのなさは、世界的に好評価を受け続けています。

「人生で一度は和牛は食わないと損するぞ」 と観光客が唸るほど外国人にとっても感動する味です。

和牛になれる品種は決まっている!

和牛と呼ばれるものは現在「黒毛和牛」「褐毛和牛」「無角和牛」「日本短角種」の4品種だけなのです。

こちらの4種類は、食肉用として何度も何度も品種改良され続け高い品質が受け継がれ続けているものです。

すべての和牛のルーツは但馬牛?

但馬牛(たまじうし)は兵庫県で生まれ、のちに黒毛和牛と呼ばれるようになった牛のことです。
メスでは未経産牛のみオスは去勢牛のみや、枝肉重量がメスは230kg以上470kg未満、オスは260kg以上470kg未満など厳しい定義をクリアした牛のみが但馬牛という品種に選べれるのです。

現在の黒毛和牛の85%以上に但馬牛の血が流れてると言われています。

国産牛と和牛は別物!

和牛とは文字のごとく和=日本のお肉と思っている方は多いのではないでしょうか?
それでは国産牛はどうなるのでしょうか。

実は似たような言葉でも国産牛と和牛の違いは、かなり大きいです。
まず国産牛とは、ずっと日本で育てられた牛という意味ではなく日本に3ヵ月以上もしくは、海外よりも日本で飼育された期間が長い牛のことを言います。

何だか言葉のマジックに騙されているみたいですよね。
一方で和牛とは明治時代よりも前から日本の独自の基準で交配、肥育された牛のことを言います。

国産牛=日本で長い間飼育された牛
和牛=お肉のブランド(品種)

と言うとわかりやすいかも知れません。

<下に続く>

日本三大和牛とは?

生肉

日本三大和牛は神戸牛、松阪牛ともう一つは?

皆さんは日本三大和牛を全て答える事ができますか?

神戸牛、松阪牛はかなり知名度も高く知っている人は多いでしょう。
それでは3つめの和牛ですが、近江牛または米沢牛のどちらかと言われています。

ここでは日本三大(四大)和牛を紹介!

神戸牛、松阪牛、近江牛、米沢牛のそれぞれのお肉の特徴や値段、おすすめの食べ方や都内で食べられるおすすめのお店を順番にご紹介します。

<下に続く>

日本三大(四大)和牛①:神戸牛

神戸の夜景

神戸牛の特徴

皆さんは世界でもっとも高価な9種類の食べ物をご存知ですか?
キャビア、フォアグラ、白トリュフ、金箔などが挙げられますがなんとこの神戸牛もその一つに選ばれているのです。

国内だけではなく海外からもKobe beefの愛称で非常に高い評価を受けておりまさに和牛の王様でしょう。
神戸牛の特徴としては、その柔らかさとふんわりとした、とろけるような食感が味わえることです。

神戸牛の値段

さてその気になるお値段ですが、A5等級の神戸牛シャトーブリアンステーキ 150gあたり約1万5千円が相場でしょう。
そして同じくA5等級のサーロインステーキでは200gで約1万2千円、しゃぶしゃぶなどにすると美味しいリブロースも1万円はします。

和牛の王様は値段も王様ですね。

神戸牛のおすすめの食べ方

やはりステーキがおすすめです。
神戸牛は柔らかさが特徴なのでぜひレアで頂いてください。

かんだ瞬間にじゅわ〜と広がる肉汁は最高の幸せですよ。

東京で神戸牛が食べられるお店、おすすめ2選

神戸すてーき処 牛庵

いいお肉をリーズナブルなお値段で頂くにはおすすめのお店です。
特にランチメニューの評判は、かなり高くハンバーグが大人気です。

しかしさらにおすすめは限定10食のハラミステーキです。
なんとお値段…990円…。

もちろん開店前は長蛇の列でこれを食すには、何時間前に並べばいいのやら、と言う感じですがこのお値段はかなり魅力ですよね。

神戸すてーき処 牛庵
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13−6
電話番号:03-3542-0226
営業時間:ランチ 【月~土】11:30~14:15(L.O.13:45)
ディナー【月~土】17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:毎週日曜日 祝日
URL:ー

表参道うかい亭

2つ目にご紹介するのは高級鉄板焼きレストラン表参道うかい亭です。
シェフが目の前で調理してくれ最高品質のお肉と、超一流のソムリエが選ぶワインも絶品です。

表参道うかい亭
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目10−1 表参道ジャイル 5F
電話番号:03-5467-5252
営業時間:12時00分~14時00分 17時30分~21時00分
定休日:毎週水曜日
URL:https://www.ukai.co.jp/omotesando/

<下に続く>

日本三大(四大)和牛②:松阪牛

肉

松阪牛の特徴

まず松阪牛の読み方をご存じですか?
”ぎゅう”なのか”うし”なのか、実は牛の読み方はどちらも正解でむしろ間違えやすいのは松阪の方なのです。

松阪は”まつざか”ではなく”まつさか”と読むのが正解です。
つまり”まつさかうし”、もしくは”まつさかぎゅう”と読むのが正しい読み方です。

この松阪牛は深みのある香りがなんとも上品で脂肪の溶け出す温度が低く舌触りが良い事が特徴です。

松阪牛の値段

松阪牛A5等級シャトーブリアン100gあたりですが約1万円、松阪牛A5等級サーロインステーキ100g2枚で約5千円となっっております。

松阪牛のおすすめの食べ方

松阪牛は何と言ってもその口どけの良さが魅力です。
少し赤身が残ったくらいで頂くすき焼きは本当にお口の中で溶ろけてなくなるでしょう。

東京で松阪牛が食べられるお店、おすすめ2選

六歌仙

こちらは焼肉食べ放題のお店でなんと松阪牛も食べ放題で食べれてしまうんです。
海外からの観光客の方も多く皆さん満足して帰られるそうですよ。

六歌仙
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3−1 新宿サンフラワービル
電話番号:03-3348-8676
営業時間:11時00分~5時00分
定休日:年始
URL:https://www.rokkasen.co.jp/index.php

肉の田じま

こちらは様々なコースが人気で、やはりお勧めはすき焼きコースです。
飲み放題メニューもお手頃なお値段で付けれることから、贅沢な飲み会にもってこいですね。

肉の田じま
住所:〒135-0011 東京都江東区扇橋1丁目4−1
電話番号:03-3699-8929
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:日曜日
URL:https://localplace.jp/t200305436/

<下に続く>

日本三大(四大)和牛③:近江牛

ミンチ肉の料理

近江牛の特徴

近江牛とは、滋賀県の豊かな環境で育てられた和牛の中ではもっとも古くから存在しているお肉です。
きめ細かく柔らかいお肉がさすがブランド肉といった印象です。

近江牛の値段

リブロースステーキ600gで約1万2千円、しゃぶしゃぶ用のロース肉600gで1万4千円が相場となっております。

近江牛のおすすめの食べ方

やはりステーキ!と言いたいところですが、滋賀県のふるさと納税でのおすすめはハンバーグが多いようです。
ふんわりとした美味しいハンバーグは子供から大人まで美味しく食べれること間違いなしですね。

東京で近江牛が食べられるお店、おすすめ2選

近江牛ダイニング manzone+plus

お子様連れならおすす目な近江牛ダイニング manzone+plus。
なんと個室にカラオケルームがついているんです。

飲み放題メニューも豊富なので1件目は軽く済ませて2件目は、こちらでがっつりと言うのもありかもしれません。
近江牛を数日間煮込んだボロネーゼがおすすめです。

近江牛ダイニング manzone+plus
住所:〒104-0061 東京都中央区7 中央区銀座8丁目7−19 belle銀座Iビル B1F
電話番号:03-3289-1110
営業時間:18時00分~22時00分
定休日:日曜日
URL:https://manzoneplus.owst.jp/

近江牛肉店

こちらはお昼はお肉屋さんなのですが、夜になると焼肉屋さんになります。
そのお昼のお肉屋さんで、さばきたての非常に新鮮んなお肉を使っているので普通の焼肉屋さんと比べるとさすがに鮮度が桁違いです。

** 近江牛肉店**
住所:〒105-0004 東京都港区新橋4丁目20−3 市兼ビル1F
電話番号:03-3436-2285
営業時間:17時00分~23時30分
定休日:日曜日
URL:ー

<下に続く>

日本三大(四大)和牛④:米沢牛

ステーキ

米沢牛の特徴

米沢牛は、山形県置賜(おきたま)地方で生産される和牛です。
山形を代表するグルメ通をうならせる極上グルメで、たっぷりと霜降りが入ったお肉は非常に美しいです。

米沢牛の値段

リブアイステーキ200g約7,000円、サーロインステーキ200g約6,000円が相場となっております。

米沢牛のおすすめの食べ方

米沢牛は口に入れるとまるでとろけるような味わいなので、すき焼き、しゃぶしゃぶにするのがおすすめだそうですよ。

東京で米沢牛が食べられるお店、おすすめ2選

米沢牛黄木 東京駅店

こちらは駅にあることからアクセスが非常に良いです。
落ち着いた内装も非常におしゃれで、女子会にもぴったりでお肉はもちろんシーズンにあった野菜とこだわりのデザートもいただけます。

そしてここのすき焼きのタレが美味しく持ち帰りも出来る事から、お土産にぜひタレを持って帰りましょう。

米沢牛黄木 東京駅店
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅八重洲北口B1F 黒塀横丁内
電話番号:03-3201-2915
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:無休
URL:https://www.kongoukaku.com/tokyo.html

炭火焼肉 牡丹苑

ここのお店のおすすめは何と言っても霜降りの厚切りタンです。
びっくりするぐらいの厚切りなのに、とろける甘みと弾力が非常に美味しいんです。

そしてさらにおすすめは米沢牛鉄板ユッケです。
馬ではなく牛、普通の牛でもなかなかお目にかかれないのに、米沢牛のユッケなんて贅沢すぎますよね。

他にも米沢牛刺身や牛握りなど普通の焼肉屋さんでは食べられないようなメニューが、沢山あるので焼く以外で楽しみたい方におすすめですよ。

炭火焼肉 牡丹苑
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目35−6 大石グリーンビル
電話番号:03-5684-2929
営業時間:11時30分~14時30分 17時30分~0時00分
(土曜日のみ) 17時00分~22時00分
定休日:日曜日
URL:http://www.yakinikubotanen.co.jp/

<下に続く>

日本三大和牛以外のその他の名ブランド和牛

生肉

日本三大和牛の他に和牛はあるので、少しご紹介したいと思います。
三大和牛以外のブランド和牛は、飛騨牛、宮崎牛、石垣牛、前沢牛です。

ブランド肉においてA5等級など格付がしてありますがこの意味は、まずA〜Cの3段階で評価される歩留等級があります。
歩留等級はロース芯の面積やばらの暑さなどを計算式によって算出されたものをいいます。

一方で1〜5段階で評価される肉質等級があります。
こちらは脂肪交雑、肉の色沢、肉の締まりと、きめ、脂肪の色沢及び質の4項目の中で1番低い等級に決定して格付されます。

つまりA5ランクとC5はお肉の質になんとなく差がありそうですが、お肉の質自体には変わりはなく歩留等級が違うだけなのですね。

そしてこの格付けを元に先ほどの飛騨牛、宮崎牛、石垣牛、前沢牛の4つのお肉を見ていきますと、飛騨牛はA3ランク以上もしくはB3ランク以上
宮崎牛は肉質等級4等級以上、石垣牛はA4ランク以上もしくはB4ランク以上の格付け、前沢牛は4ランク以上、もしくはB4ランク以上というふうになっています。
さすがにA5等級はなかなかお目にかかれませんが、B3ランク、B4ランクのお肉なら少し贅沢をすればお目にかかれますね。

<下に続く>

日本三大和牛を通販でお取り寄せできる

パソコン
お肉屋さんや、現地の販売店に行くのがいいお肉に出会える最も確実な方法ではありますが、よっぽどのこだわりが無ければ今やインターネットが普及している時代ですのでお肉はお取り寄せるのが簡単かと思います。
そしてなんといってもかなりお手頃な価格で購入でき、A5ランク、B5ランクなどと大きくかかれていることがほとんどなので、変に失敗をすることもないでそう。

また焼肉用やすき焼き用、しゃぶしゃぶ用など料理に合わせて購入できたり各部位の詰めあわせセットなんかもありますのでお肉の知識も一切必要ありません。
ギフト梱包にも対応しているお店もありますので大切な方に送るのも喜ばれるでしょう。

<下に続く>

日本三大和牛を自宅で食べたいときのおすすめレシピ3選

料理
せっかく取り寄せたお肉なので自宅で美味しく料理して贅沢に頂きましょう。

すき焼き

やはり定番はすき焼きでしょうか。
オンラインショップでもすき焼き用のお肉は沢山あることから、いいお肉を料理するならすき焼きが間違い無いでしょう。

すき焼きのタレを市販のもので済ませる方も多いと思いますが、せっかくいいお肉を手に入れたのならタレも美味しいものでないともったい無いです。
2〜3人分のタレの分量は酒100cc・みりん100cc・醤油100cc・ざらめ30gが黄金比だそうです。

そして火が通り行くい玉ねぎなどのお野菜は先にレンジで温めておくと良いですよ。
タレを煮たら野菜や豆腐などのお好みの具材を入れたら、お肉投入です。
お肉全体に火が通らない程度になったら溶き卵に絡めて、頂いてください。

とろけるお肉の甘みと食感が贅沢すぎる食事になるでしょう。

ステーキ

豪快にお肉の味が一番感じられるのはそのまま焼くステーキでしょうか。
しかしそのまま豪快に焼くからこそ、焼き加減などが少し難しいですよね。

お肉を焼くときの決まりごととしてお肉は必ず、冷蔵庫から出して常温に戻しておくことが大切です。
目安としては調理する30分前には出しておきましょう。

中が冷たいと表面は程よく焼けていても中まで火が通っていなかったりと、失敗の原因になります。
常温に戻したら、両面にしっかりと塩胡椒しましょう。

フライパンを強火で熱し、その後牛脂を入れ、脂がまっわたらお好みでにんにくスライスを入れてください。
そしていよいよお肉を焼き始めます。

まず片面焼き、お肉全体に焼色がついたら火を弱めて肉汁が浮いてくるのを待ちます。
表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返しましょう。

このあと何秒焼くかはお好みです。
レアがお好きな方は10秒くらいでOKです。

ミディアムの方は約20秒くらいですが、レアを作ろうとしたのに失敗してミディアムになってしまった…ということがよくあるので、ご家族にレアがお好きな方がいらっしゃるのであれば先にレアを作った方がいいです。
ウェルダンは、返し手から約30秒間焼くと良いでしょう。

ステーキを作る時に、ワインを入れるレシピがありますが、ワインの役割はお肉を柔らかくすることなので和牛の場合は、すでにお肉が柔らかいのであまり必要無いでしょう。

焼肉

みんな大好き焼肉は和牛ですと贅沢すぎますが、外で食べるよりかなりお安くできるので家庭にはダメージが少なくていいかもしれません。
自宅で焼肉をするのに調理器具は何を使いますか?

ほとんどの方が、フライパンやホットプレートと答えると思いますがこれはかなり勿体無いです。
いくら高いお肉を使おうとフライパンやホットプレートでは、格安の焼肉店の焼肉にすら勝てないでしょう。

焼肉店は直火だからこそ美味しいんですよね。
とは言ってもなかなかお家では難しいです。

しかし最近では焼き肉プレートと呼ばれる専用の調理器具があるのです。
無煙ロースターとも呼ばれ網目のプレートや鉄板の下にコンロがありその周りに水を入れて調理します。

コンロの火で炙りさらに気になる煙は下の水に油が落ちるので煙も出ずに部屋が臭くなりません。
もうホットプレートがあるのに新しいものも買うのは気がひけるかもしれませんが、こちらは焼き魚にも使えるのでおすすめですよ。

話が少し逸れましたが、自宅で焼肉をする場合はタレにもこだわりましょう。
タレは出来ればスーパーなどで購入したものではなく、焼肉店やお肉屋さんで購入した美味しいタレで頂きましょう。

もちろん塩やわさびでもOKです。

しゃぶしゃぶ

焼いたり煮たりもいいですがシンプルにしゃぶしゃぶもおすすめです。
作り方としては、出来るだけ大きなお鍋にお水をたっぷり入れ昆布と酒を入れて熱します。

沸騰したら昆布を取り出しましょう。
注意して欲しいのが、沸騰したお湯にそのまましゃぶしゃぶとしてしまうと、温度が高すぎてお肉が硬くなってしまうので沸騰した後は必ず水を入れて温度を80度くらいに下げてからお肉を入れましょう。

せっかくの柔らかいお肉なので柔らかいままで、お肉そのものの味を殺さないように頂きましょう。
また、昆布を入れたまま煮てしまうと、かえってクサ味がでてしまいますので昆布は必ず取り出しましょう。

そしてお肉は2〜3回さっとお湯にくぐらせる程度しゃぶしゃぶするだけでOKです。
こちらもあまりやりすぎると肉の旨味と、柔らかさが逃げていきます。

お肉を少し頂いた後に火が通りにくいお野菜から鍋に入れていきましょう。
野菜ではなくお肉からお鍋に入れることによって、肉の旨味と昆布の出汁が溶け合い非常に美味しいお鍋になります。

お肉だけでなく野菜も美味しくいただけるしゃぶしゃぶは夏の暑い日や健康志向の高い方におすすめの料理法ですね。

<下に続く>

日本三大和牛の超おいしい希少部位

部位

超おいしい希少部位といえばやはり王道のシャトーブリアンが最高級の部位と言えるでしょう。
このシャトーブリアンはなんと、牛からしか取る事の出来ない部位でなのです。

場所的には、ヒレ肉のさらに肉質の良い部分でヒレ肉の中心部分に位置するのがシャトーブリアンと呼ばれます。
1頭からわずか2kg程しか取れないすごく貴重な部位なんです。

そもそもヒレ肉が全体の3〜5%程しか取れないのですがさらに、その貴重なヒレの中のさらに貴重な部位がシャトーブリアン、それは価格が高くなるのも頷けますよね。
ヒレのシャトーブリアンと違ってロースの芯の部分に当たるのがザブトン(チャックフラップ)です。

牛肉の中で一番の霜降りと呼ばれているザブトン(チャックフラップ)は、
一頭から約3から4kgしかとれない貴重な部位でとにかく柔らかく刺身やすしダネなど生で食べるのがおすすめです。
そしてこの他に超希少部位と呼ばれる部位には、ミスジ(トップブレード)と呼ばれる肩部分の中程の赤身肉で、こちらも1頭から2キロほどしか取ることが出来ずロースやモモとは別世界の味わいのものや、イチボと呼ばれるお尻の先の部分の希少部位や、ツラミと呼ばれる牛の顔などがあります。

やはりお肉を食べるとき部位などが少し理解できた方が、感謝して食べれると思うのは私だけでしょうか。
高級な焼肉店では沢山の希少部位に出会えると思うのでいろりろな食感や味を試してみてくださいね。

<下に続く>

日本三大和牛を紹介!国産牛との違い、レシピ、おすすめのお店もまとめ

ハンバーグ

日本が誇る素晴らしい和牛の魅力がお分かり頂けたでしょうか。
国産牛と和牛、その違いについてあまり考えたことのない方も多いと思います。

和牛の美味しさは世界の評価も非常に高く、せっかく日本に生まれたのならお正月やお盆など特別な日には家族みんなで贅沢なお肉をかこみたいですね。

以上、日本三大和牛を紹介!国産牛との違い、レシピ、おすすめのお店もまとめでした。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line