どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/02

鎌倉&江ノ島観光におすすめのフリーパス8選。目的別、見どころも

鎌倉と江ノ島はできれば一緒に周遊したい、とお考えの人にオススメの鎌倉フリーパス。
でも「何だかたくさんあってどれがおトクになるのかよくわからない!」という人のために鎌倉と江ノ島を周遊するのに役立つフリーパスを網羅しました。

それぞれどの路線を使う人がおトクになるのか、どのエリアを周遊する時におトクなるフリーパスなのか詳しく掲載しています。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large enkakuji temple 1790021 1920

フリーパスがお得。鎌倉と江ノ島はセットで人気の観光スポット

鎌倉フリーパス 人気

鎌倉と江ノ島、といえば、数々のドラマや漫画、映画の舞台となり、多くのアーティストがヒット曲を出していますね。
江島弁財天はカップルでお参りすると末長く幸せになれる、ということで多くのカップルが訪れています。

鎌倉は言わずと知れた寺社巡りができる人気の観光スポットなので、江ノ島と鎌倉をセットで周遊しようという観光客の人も多いはず。
東京からも電車一本で行けることから日帰り旅行で訪れる人も多くいることでしょう。

そんな時、便利なフリーパスが多く発売されているのをご存知でしょうか?
「いろんなフリーパスがあってどれを使ったらよりおトクなのかわからない」という人は必読です。

鎌倉と江ノ島を1日で周遊するのにおトクなフリーパスや鎌倉の限られたエリアを周遊するのに適しているフリーパスを詳しく解説。
さらに車で鎌倉江ノ島方面へ訪れる人でもおトクに周遊できるフリーパスやレンタサイクルする人にもおすすめのフリーパスをご紹介します。

<下に続く>

フリーパスの前に。鎌倉と江ノ島へのアクセスと、エリア内の交通機関

鎌倉フリーパス アクセス

では、フリーパスの前に鎌倉と江ノ島へのアクセスと、エリア内の交通機関をみていきましょう。
鎌倉と江ノ島へのアクセスと、エリア内の交通機関には、以下のものがあります。

  1. JR東日本
  2. 小田急線
  3. 江ノ電
  4. 江ノ電バス
  5. 湘南モノレール
  6. 京急バス
  7. 江ノ島エスカー

続いて、それぞれの交通機関について詳しくみていきます。

JR東日本

JR線での東京方面からの行き方(鎌倉)
【横須賀線 / 新宿湘南ライン】東京方面ーJR鎌倉駅
【東海道線 / 上野東京ライン①】東京方面ー(JR大船駅乗り換え)ーJR鎌倉駅
【東海道線 / 上野東京ライン②】東京方面ー(JR藤沢駅下車、江ノ電に乗り換え)ー江ノ島、鎌倉へ

JR線は横須賀線か東海道線を利用。
東京駅方面からは横須賀線、新宿方面からは新宿湘南ライン利用で鎌倉に乗り換えなしで行けます。

一方、東海道線利用の場合、鎌倉駅には乗り換えないで行くことができません。
しかし大船駅で横須賀線へ乗り換え、藤沢駅まで出て江ノ電に乗り換えて江ノ島、鎌倉を巡ることができます。

JR線で鎌倉、江ノ島へいく場合に便利なフリーパスは、鎌倉・江ノ島フリーパス

小田急線

小田急線での東京方面からの行き方(江ノ島)
【小田急江ノ島線直通快速急行 / 有料特急ロマンスカー】新宿ー片瀬江ノ島駅

ゆっくり席に座って小旅行、という方には特急ロマンスカーもいいですね。
通常料金で江ノ島へ来る場合、江ノ島線直通の電車への乗車が一番便利。

もし江ノ島線直通に乗れなかった場合、相模大野駅での乗り換えが必要となります。
小田急線を利用する際に便利なフリーパスは、江ノ電と小田急がセットになった「鎌倉・江の島フリーパス」がおトク。

江ノ電

鎌倉フリーパス 江ノ電

江ノ電は江ノ島電鉄が鎌倉ー藤沢を結んでおり、周辺住民の大事な足となっています。
しかし近年は鎌倉の観光スポットを周遊できることから、観光客の利用が急増。

この観光客の増加によりゴールデンウィークや紫陽花の季節になると、江ノ電を乗るために長蛇の列となる事態になることも。
混雑により地元住民の利用もはばかられることもあり混雑の緩和のため、ゴールデンウィークなど過剰な混雑が予想される時期にはフリーパスの販売を見合わせています。

江ノ電が乗り降り自由になるフリーパスは「のりおりくん」。
このほか小田急のフリーパス、JRのフリーパス、江ノ電のフリーパス「鎌倉江の島アフタヌーンパス」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド(由比ガ浜地下駐車場以外)」で全線乗り降り自由に。

県営由比ガ浜地下駐車場利用者向けのフリーパス「パーク&ライド」と鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」は鎌倉ー長谷間が乗り降り自由。

江ノ電バス

江ノ電バスは鎌倉、藤沢を中心に運行している路線バス。
特に鎌倉駅から北鎌倉周辺の寺社や長谷寺、鎌倉大仏など鎌倉の主要な観光スポットを巡ることができます。

フリーパスの「鎌倉フリー環境手形A 頼朝きっぷ」と車の駐車料金とセットになったフリーパス「パーク&レールライド」(県営由比ガ浜地下駐車場利用のみ)で指定区間内の乗り降りが自由になります。

湘南モノレール

湘南モノレールは大船駅から江ノ島までを結ぶ日本でも珍しい下垂型のモノレール。
モノレールが走る線路は江ノ島へと続く道路の真上。

渋滞にはまっている車を見下ろしながらスイスイ走るモノレールには爽快感さえ感じますよ。
しかもアップダウンが激しいので、下る際は結構なスピードが出ます。

はじめて乗車する人の中には「ジェットコースターみたい」と感じる人もいるようです。
湘南モノレールが乗り降り可能となるフリーパスは、鎌倉江ノ島フリーパス湘南モノレール1日フリーきっぷ

京急バス

京急バスは三浦半島から鎌倉地域を中心にした路線バス。
鎌倉地区では朝比奈方面に行く交通機関といえばバスしかないので、地域住民の重要な足ともいえるでしょう。

鎌倉駅から行く少し郊外にある寺社巡りをする場合に便利なバスです。
フリーパスの鎌倉フリー環境手形A(頼朝きっぷ)を購入すると、江ノ電の指定区間と京急バスと江ノ電バスが乗り降り自由となります。

江ノ電エスカー

江ノ電エスカーは江ノ島にあり、江島神社の入口前まで続く4連の上り専用エスカレーター
江ノ電が運用しており、大人360円小人180円の有料

上り専用のエスカレーターなので、頂上へ一気に登ってしまうと途中によりたい場所がある場合、頂上から歩いて下るしかありませんから、ご注意を。
小田急線のフリーパス「鎌倉江の島フリーパス」なら1割引、江ノ電のフリーパス「のりおりくん」なら大人40円(小人は20円)引きになります。

<下に続く>

鎌倉と江ノ島をお得に満喫できるフリーパス、おすすめ7選

鎌倉フリーパス フリーきっぷ

では、鎌倉と江ノ島をお得に満喫できるフリーパスをみていきましょう。
鎌倉と江ノ島をお得に満喫できるフリーパスには、以下のものがあります。

  1. 鎌倉・江ノ島パス
  2. 江の島鎌倉フリーパス
  3. 1日乗車券 のりおりくん
  4. 鎌倉・江の島アフタヌーンパス
  5. 鎌倉フリー環境手形(A) 頼朝きっぷ
  6. 湘南モノレール1日フリーきっぷ
  7. パーク&レールライド

続いて、それぞれのフリーパスについて詳しくみていきます。

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス①:鎌倉・江ノ島パス

JR東日本のフリーパス「鎌倉・江ノ島パス」は、JR東日本の鎌倉、藤沢、大船などの駅で販売しているフリーパス。

使用できる交通機関、エリアと特典

このフリーパスで使用できる交通機関は、JR線、江ノ電、湘南モノレール。
使用できるエリアはJR線は 藤沢駅、大船駅、北鎌倉駅、鎌倉駅の区間と、江ノ電と**湘南モノレールは全線での使用が可能。

江ノ電は藤沢駅ー鎌倉駅までの全線、湘南モノレールは大船駅ー湘南江の島駅までの全線で乗り降りが自由にできます。

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

よくばりに1日で鎌倉と江ノ島を周遊したい人や、北鎌倉エリアの寺社も一緒に巡りたい人に便利なフリーパス。

鎌倉・江ノ島パス
運行会社:JR東日本
販売場所:JR藤沢駅、大船駅、北鎌倉駅、鎌倉駅の指定席券売機
料金:大人700円 / 小人350円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:JR東日本 おトクなきっぷ

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス②: 江の島鎌倉フリーパス

小田急線が基軸となりますが、西武線相鉄線東急田園調布線でも購入することが可能。
このフリーパスは鎌倉フリー環境手形(B)の義経きっぷとセット購入できます。

使用できる交通機関、エリアと特典

東急田園都市線、西武鉄道、相模鉄道、小田急線と江ノ電。
乗車駅からの往復運賃が含まれています。

小田急線内も乗り降り自由。
鎌倉フリー環境手形(B)で乗り降り自由なのは江ノ電の全線小田急線の藤沢ー江の島間、JR鎌倉駅と北鎌倉駅。

このほかえのすいや江の島の岩屋エスカー江ノ島アイランドスパといった江ノ島周辺の観光施設やレストランも割引対象。
鎌倉地区では鎌倉宮長谷寺鎌倉文学館川喜多映画記念館などの入場料金が割引に。

特典の詳細はこちら
江の島鎌倉フリーパスを活用するとかなりおトクに周遊できます。

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

往復料金が含まれているフリーパスなので、日帰り旅行に最適
特典として、えのすい(江ノ島水族館)やエスカー、シーキャンドルなども割引対象なのがおトク感満載。

江ノ島を中心に周遊し、鎌倉方面へ移動する場合に便利なフリーパスです。

江の島鎌倉フリーパス
運行会社:小田急電鉄、西武鉄道、相模鉄道、東京急行電鉄
電話番号:(小田急お客様センター) 03-3481-0066 / (江ノ島電鉄)0466-24-2713
販売場所:小田急線及び相互乗り入れしている各線各駅にて販売
料金:(新宿駅から乗車の場合)大人1,470円 / 小人740円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:小田急線 江ノ島鎌倉フリーパス

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス③:1日乗車券 のりおりくん

1日乗車券のりおりくんは江ノ電の1日フリーパスです。
えのすいに行く予定のある人はえのすいの入場料金とのりおりくんのセット券も発売していますから、そちらを利用するとさらにおトク。

セット券はセブンイレブンで販売しており、事前購入で発券日より3ヶ月以内なら有効です。
のりおりくんはゴールデンウィークなど混雑が予想される期間は販売を見合わせることもあります。

使用できる交通機関、エリアと特典

このフリーパスで江ノ電の全線で乗り降り自由。
提携先の観光施設やレストラン、宿泊施設の割引が受けられます。

特典の詳細はこちら
下にスクロールすると特典の詳しい内容が表示されます。

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

あえて目的を決めずに、鎌倉や江ノ島をぶらぶら旅したい人におすすめのフリーパス。
インスピレーションで乗り降りしてみたら、新しい発見があるかもしれません。

1日乗車券 のりおりくん
運行会社:江ノ島電鉄
電話番号:0466-24-2713
販売場所:江ノ電各駅の券売機
料金:大人 600円 / 小人 300円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:1日乗車券のりおりくん

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス④:鎌倉・江の島アフタヌーンパス

午後13時から利用できるこのアフタヌーンパスには、江ノ電のフリーパス「のりおりくん」と江の島島内の施設料金もコミコミになっているフリーパスです。

使用できる交通機関、エリアと特典

このフリーパスは江ノ電全線(鎌倉駅ー藤沢駅間)が乗り降り自由。
それに加え、サムエルコッキング苑エスカーシーキャンドルの料金も含まれています。

この他、江の島島内のカフェやスパなどの施設が割引になる特典付き。
特典の詳細はこちら

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

午後から江の島を中心に周遊する人におすすめのフリーパス。
余った時間で気ままに鎌倉を散策するのにも便利です。

鎌倉・江の島アフタヌーンパス
運行会社:江ノ島電鉄
電話番号:0466-24-2713
販売場所:13時〜17時、江ノ電藤沢駅、江ノ島駅、長谷駅、鎌倉駅券売機または窓口
料金:大人1,000円 / 小人500円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:江ノ島電鉄 お得なきっぷ

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス⑤:鎌倉フリー環境手形(A) 頼朝きっぷ

その名の通り、鎌倉市街地渋滞緩和のため公共交通機関をフルに使ってもらおうと作られたフリーパスが鎌倉フリー環境手形。
鎌倉は歩いて周遊すると、色々な発見がある街です。

でも市街地の外れだと往復を歩くのはちょっと、という人にはこちらのフリーパス「鎌倉フリー環境手形」がおすすめです。

使用できる交通機関、エリアと特典

このフリーパスは江ノ電、京急バス、江ノ電バスが利用可能。
江ノ電は鎌倉駅ー長谷駅間の乗り降りが自由。

バスの乗り降り自由区間は鎌倉駅を拠点大仏前名越大塔宮浄明寺北鎌倉駅の区間が乗り降り自由。
寺社拝観料や美術館などの入場料金割引などの特典もあり。

詳細はこちら

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

鎌倉の北側や東側はJR線以外はバスしか交通機関がありません。
そのため、鎌倉を中心に鎌倉市街地の外れにある寺社を巡りたい人に最適なフリーパス。

鎌倉フリー環境手形(A) 頼朝きっぷ
運行会社:江ノ島電鉄、京浜急行
電話番号:(鉄道)0466-24-2713 / (バス)0466-24-2714
販売場所:江ノ電鎌倉インフォ、江ノ電鎌倉駅、長谷駅、円覚寺売店*要拝観料
料金:大人570円 / 小学生 290円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:江ノ島電鉄 鎌倉フリー環境手形

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス⑥:湘南モノレール1日フリーきっぷ

湘南モノレールは大船駅から湘南江ノ島駅まで約14分余りでつなぐ地元住民の大切な足ともなっているモノレールです。

使用できる交通機関、エリアと特典

湘南モノレール全線が乗り降り自由になるフリーパスです。
約80件余りの店舗や施設で特典が受けられます。

詳細はこちら
フリーきっぷでも1割引の特典があるえのすい入場券。

フリーパス「湘南モノレール1日フリーきっぷ」とえのすい入場券のセット券が限定で発売中です。
こちらは通年ではなく2019年8月31日までの限定販売。

販売場所も大船駅窓口かセブンイレブンのマルチコピー機での販売。
湘南モノレール公式サイトなどで確認してみてください。

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

このフリーパスはセレブの街として名高い鎌倉山を散策したい人、下垂型のモノレールは日本でも少ないので乗ってみたい、という乗り物好きの人におすすめ。

湘南モノレール1日フリーきっぷ
運行会社:湘南モノレール
電話番号:0467-45-3181
販売場所:湘南モノレール各駅
料金:大人600円 / 小人 300円
有効期限:1日 当日限り有効
URL:湘南モノレール 1日フリーきっぷ

鎌倉と江ノ島を満喫できるフリーパス⑦:パーク&レールライド

このフリーパスは市街地の渋滞緩和のため、車で訪れた観光客が指定された駐車場に車を停め、鎌倉、江ノ島を江ノ電で周遊できるフリーパス。
駐車場により駐車料金と時間はまちまちですが、おおよそ4〜6時間分の駐車料金大人2人分フリーきっぷ料金がコミコミになったフリーパスです。

使用できる交通機関、エリアと特典

フリーパス「パーク&レールライド」は駐車場によりサービスも違うことからちょっと複雑。
表にしてみたので、ご自身がどんな風に周遊したいのかにより駐車場を選んでみてください。

七里ガ浜海岸駐車場 県営由比ガ浜地下駐車場 江ノ島駐車センター 稲村ガ崎駐車場
パーク&レールライド料金 1,800円 / 台 1,660円 / 台 2,000円 / 台 1,800円 / 台
料金に含まれる駐車時間 5時間分 4時間分 5時間分 6時間分
付帯しているもの フリーきっぷ大人2名分 フリーきっぷ大人2名分 フリーきっぷ大人2名分 フリーきっぷ大人2名分
フリーきっぷ適用区間 江ノ電全線(鎌倉ー藤沢) 江ノ電(鎌倉ー長谷) シャトルバス(土日祝日のみ) 路線バス(鎌倉〜北鎌倉、大塔宮、名越、大仏前、浄明寺) 江ノ電全線(鎌倉ー藤沢) 江ノ電全線(鎌倉ー藤沢)
きっぷ追加料金 大人500円 / 小人250円 大人460円 / 小人230円 大人600円 / 小人300円 大人580円 / 小人290円
超過分駐車場料金 200円 / 30分 200円 / 30分 200円 / 30分 300円 / 1時間

フリーパス「パーク&レールライド」が利用できる駐車場は、七里ガ浜海岸駐車場県営由比ガ浜地下駐車場江ノ電駐車センター稲村ガ崎駐車場の4箇所。
利用可能な交通機関と区間も駐車場により違いますから、ご注意ください。

協賛している寺社や店舗での割引などのサービスが受けられる特典付き。
協賛施設や店舗一覧はこちら

フリーパスを利用するとどんな観光に便利?

車で観光に鎌倉や江ノ島に訪れても、道路渋滞のせいあんまり周遊できなかった、なんて思いをしたことがある人もいるはず。
そんな人にこそおすすめのフリーパスです。

また車で来たけど、周遊には江ノ電に乗ってみたい人にも。

パーク&レールライド
運行会社:江ノ島電鉄、京浜急行
電話番号:0466-24-2713
販売場所:(由比ガ浜、七里ガ浜)駐車場管理事務所 / (江ノ島、稲村ガ崎)各駅の出札窓口*必ず駐車券持参のこと
料金:駐車場により料金が異なる 詳しくはこちら
有効期限:1日 当日限り有効
URL:鎌倉市公式サイト パーク&レールライド

<下に続く>

鎌倉周辺を自転車で観光!レンタサイクルのフリーパスもおすすめ

鎌倉フリーパス レンタサイクル

鎌倉は歩いて周遊すると路地や思いがけない場所に新たな発見があったりして、楽しい街です。
でも、市街地を少し外れると観光地スポットまでの距離が離れていて移動に一苦労なことも…。

そんな時は自転車をレンタルするといいですよ。
鎌倉駅前にあるレンタサイクル鎌倉駅前店長谷店では江ノ電のフリーパス「のりおりくん」と変速ギア付自転車1日貸しのセット券があります。

電話での予約も2ヶ月前から受け付けています。
旅行の計画を立てる時にレンタサイクルのことも念頭に置いておくと、効率よく観光スポットを周遊することが可能に。

のりおりくんセット
運行会社:ジェイアールバステック株式会社、江ノ島電鉄
電話番号:0467-24-3944
販売場所:レンタサイクル各店舗
料金:2100円
URL:レンタサイクル鎌倉

<下に続く>

フリーパスと共に。鎌倉と江ノ島の見どころや観光スポット、おすすめ10選

では、フリーパスで周遊できる鎌倉と江ノ島の見どころや観光スポットをみていきましょう。
鎌倉と江ノ島の見どころや観光スポットには、以下のところがあります。

  1. 鶴岡八幡宮 (鎌倉)
  2. 建長寺 (鎌倉)
  3. 円応寺 (鎌倉)
  4. 材木座海岸 (鎌倉)
  5. 鎌倉文学館 (鎌倉)
  6. 長谷寺 (鎌倉)
  7. 鎌倉大仏殿 高徳院 (鎌倉)
  8. 江島神社 (江ノ島)
  9. 江ノ島岩屋 (江ノ島)
  10. 御霊神社 (鎌倉)

続いて、それぞれの見どころや観光スポットについて詳しくみていきます。

鶴岡八幡宮(鎌倉)

最寄り駅:JR線または江ノ電 鎌倉駅(徒歩14分) もしくはバス停 八幡宮下車(徒歩3分)

鎌倉のランドマーク的存在の鶴岡八幡宮は、鎌倉駅から歩いても14分程でいける場所にあります。
源頼朝がこの場所に遷した、と言われる八幡宮。

鎌倉の観光めぐりでは外せない場所ですね。
八幡宮へと続く段葛は、修復され桜の木も一掃されました。

かつての桜並木のような風景はまだ望めませんが、数十年後にはまた桜で覆われた段葛を見ることができるでしょう。
鶴岡八幡宮では春に行われる鎌倉まつり、秋には例大祭が行われ、流鏑馬(やぶさめ)も催されます。

4月に行われる鎌倉まつりでは、舞殿にて静の舞が奉納されます。
鎌倉のフリーパス「鎌倉環境フリー手形A 頼朝きっぷ」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド(由比ガ浜駐車場利用のみ)」でバスを使って立ち寄ることが可能。

また八幡宮宝物殿を観覧の方は上記のフリーパス提示で参拝のしおりを進呈

鶴岡八幡宮
住所:鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号:0467-22-0315
開館時間:5時~21時 / 10月〜3月は6時開門
定休日:年中無休
拝観料:無料
URL:鶴岡八幡宮 公式サイト

建長寺(鎌倉)

最寄り駅:JR線北鎌倉駅(徒歩23分) もしくはバス停 建長寺下車すぐ

鎌倉のフリーパス「鎌倉環境フリー手形」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&ライド(由比ガ浜駐車場)」でバス停建長寺まで無料。
JR線のフリーパス「鎌倉江ノ島パス」はJR北鎌倉駅までのJR線のみフリー。

建長寺は1253年(建長5)年に開かれた臨済宗の禅寺です。
「巨福山建長興国禅寺(こふくさんけんちょうこうこくぜんじ)」というのが正式名称。

鎌倉五山の第1位に数えられ、日本で最初の禅宗道場の建長寺は、長らく北鎌倉に鎮座しています。
残念ながら度重なる災害や火災で開創当時の建築物は焼失し、現存している建築物はありません。

建長寺の建築様式はその後の禅宗の寺社建設に大きな影響を与え、今では「建長寺境内」として国の史跡にも指定されています。
鎌倉アルプスと呼ばれる山々を抜け、瑞泉寺方面へ行く天園ハイキングコース入口もあります。

鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド」の提示で絵葉書を進呈

建長寺
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
電話番号:0467-22-0981
拝観時間:8時半~16時半
定休日:年中無休
拝観料:大人500円 / 小中学生 200円
URL:建長寺 公式サイト

円応寺(鎌倉)

最寄り駅:JR線北鎌倉駅(徒歩28分) もしくはバス停建長寺下車(徒歩5分)

鎌倉のフリーパス「鎌倉環境フリー手形」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&ライド(由比ガ浜駐車場)」で建長寺前のバス停まで無料。
JR線のフリーパス「鎌倉江ノ島パス」はJR北鎌倉駅までのJR線のみ乗り降り自由。

閻魔様が御本尊の珍しい寺院です。
閻魔様とは、みなさんよくご存知の地獄を取り仕切っている神様。

本堂に入ると、閻魔様がこちらを睨んでいる…ように感じてしまうほどの迫力ある閻魔像がお出迎え。
この閻魔像は、あの有名な仏師である運慶が作った、といわれています。

鎌倉時代に信仰されていた十王信仰の一端を垣間見ることができる、初江王・宋帝王などの十王像が左右に並んでいます。

元は由比ガ浜近くにあり新居閻魔堂というお堂でしたが、1703(元禄16)年に起こった地震とそれに伴う津波によりお堂が倒壊。
その後、現在の場所に移築されました。

鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」か駐車料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド」の提示で拝観料が50円引

円応寺
住所:鎌倉市山ノ内1543
電話番号:0467-25-1095
拝観時間:(3月~11月)9時~16時 / (12月~2月)9時~15時
定休日:不明
拝観料:一律 200円
URL:鎌倉市観光ガイド 円応寺紹介ページ

材木座海岸(鎌倉)

最寄り駅:JR線 鎌倉駅(徒歩20分)、江ノ電 和田塚駅(徒歩16分) もしくはバス停 材木座下車(徒歩3分)

鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、県営由比ガ浜地下駐車場利用者のフリーパス「パーク&ライド」を使えばバス停材木座までの乗車が無料。
このほか江ノ電のフリーパス「のりおりくん」や小田急のフリーパス「江の島・鎌倉フリーパス」、JRのフリーパス「鎌倉江ノ島パス」の利用で江ノ電和田塚までの乗車が無料。

材木座海岸は、鎌倉時代からの日本最古の築港遺跡である和賀江島を望むことができる海岸。
鎌倉は遠浅の海であることから、石を積み上げ人工島を築き上げ、貿易の拠点としたのです。

遠くは(現在の中国)からも船が寄港していたのだそうです。
江戸時代まで使われていたようですが、その後災害などで破壊され、その機能は失われていきました。

現在では干潮時に顔を出す砂小島のようにしか見えませんが、現在でも古い瀬戸物の破片が出てくることもあるのだとか。
この海岸はさくら貝が採れることでも知られています。

散策しながら、波打ち際の砂浜を探してみてください。
綺麗なピンク色をした薄い貝殻が見つかるかもしれません。

材木座海岸
住所:神奈川県鎌倉市材木座5丁目

鎌倉文学館(鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 由比ガ浜駅(徒歩5分) もしくはバス停 海岸通り下車(徒歩2分)

江ノ電フリーパス、小田急フリーパス、鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、由比ガ浜駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」ほか3箇所の駐車場利用者向けフリーパス「パーク&レールライド」はフリー。
鎌倉文学館は、加賀百万石の前田利家の流れを汲む旧前田侯爵家の別邸だった和洋折衷の洋館。

文学館の入り口を入り本館に辿り着くまで数分を要する程の広大な敷地は、現在では考えられないほどの広さ。
国の登録有形文化財に指定されている本館は、洋風のデザインと和風のデザインも随所に見られ、個性溢れる建物となっています。

内装もステンドグラスや大理石を使用した玄関など細かなところにも当時の職人の技が見える作り。
本館までの道のりも緑あふれる森の中を散策しているような雰囲気で気持ちが洗われ清々しく感じます。

本館正面に広がる庭にはバラ園もあり、春と秋には咲き誇るバラの鑑賞に訪ずれる人も多くいます。
江ノ電のフリーパス「のりおりくん」、小田急のフリーパス「江の島・鎌倉フリーパス」、鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、駐車料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド」提示で観覧料が大人50円引き

鎌倉文学館
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
電話番号:0467-23-3911
開館時間:(3月~9月) 9時~17時 / (10月~2月) 9時~16時半
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
観覧料:展覧会により異なる 詳細はこちら
URL: 鎌倉文学館 公式サイト

長谷寺(鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 長谷駅(徒歩4分) もしくはバス停 長谷観音下車(徒歩2分)

江ノ電が乗り降り自由になる各種のフリーパスの利用で江ノ電の乗車が無料。
鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、駐車料金とセットのフリーパス「レール&ライド(由比ガ浜駐車利用)」はバスも無料。

長谷寺は奈良時代の736(天平8)年の開創と伝えられている鎌倉でも古刹の寺院です。

木彫仏としては国内最大級の高さ9m余りの十一面観世音菩薩像が御本尊。
このほか長谷寺は四季折々の花々が綺麗な寺としても有名。
春は桜に新緑、ツツジ。

梅雨時には紫陽花、秋は紅葉が楽しめる寺院なので、いつも賑わっています。
小田急線のフリーパス「江の島・鎌倉フリーパス」、江ノ電のフリーパス「のりおりくん」、鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、駐車料金とセットになったフリーパス「パーク&レールライド」を提示で記念品進呈

長谷寺
住所:神奈川県鎌倉市長谷3丁目11-2
電話番号:0467-22-6300
拝観時間:(3月〜9月)8時〜17時 / (10月〜2月)8時〜16時半
定休日:年中無休
拝観料:大人400円 / 小学生200円
URL:長谷寺 公式サイト

鎌倉大仏殿 高徳院 (鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 長谷駅 (徒歩8分) もしくはバス停 大仏前下車 (徒歩3分)

江ノ電長谷駅までは各種のフリーパスの利用で江ノ電の乗車が無料。
鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」、由比ガ浜地下駐車料金とセットのフリーパス「パーク&ライド」利用者はバスも無料。

鎌倉大仏は正式には銅造阿弥陀如来坐像。
人々を極楽浄土へと導く阿弥陀如来様なのだそうです。

1252(建長4)年に造立を開始したと伝わる鎌倉大仏は、台座を含む高さが13.35m
元々は奈良の東大寺大仏のように大仏殿内に坐像として作られました。

しかし、度重なる台風や地震、大津波といった災害により大仏殿は倒壊
現在の露座の姿となったのです。

鎌倉大仏はこの場所で様々な苦難を乗り越えて存在しているのですね。
鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」か駐車場料金とセットのフリーパス「パーク&レールライド」の提示で由来記を進呈

鎌倉大仏殿 高徳院
住所:神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
電話番号:0467-22-0703
拝観時間:4月~9月 8時~17時半 / 10月~3月 8時~17時
定休日:年中無休
拝観料:大人200円 / 小学生100円、大仏胎内拝観料20円
URL:鎌倉大仏殿 高徳院 公式サイト

江島神社 (江ノ島)

最寄り駅:小田急線 片瀬江ノ島駅(徒歩19分)、江ノ電 江ノ島駅 (徒歩25分) もしくは江ノ島駅前ー(バス)ー江ノ島下車(徒歩7分)

小田急フリーパスは小田急線、江ノ電ともに適用。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。
鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。

バスはどのフリーパスでも適用外です。
江島神社は日本の三大弁財天を祀っている由緒正しい神社です。

御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)と須佐之男命(すさのおのみこと)が誓約された時に生まれた三姉妹の女神。
多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)(奥津宮)、市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)(中津宮)、田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)(辺津宮)がそれぞれ祀られています。

日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天の妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)と八臂弁財天(はっぴべんざいてん)を安置している奉安殿は辺津宮の左側にある八角のお堂
江戸時代には弁財天信仰が注目を集め、江の島詣の人が多く訪れました。

100年以上もの歴史を持つ、観光スポットでもあったのですね。

江島神社
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
電話番号:0466-22-4020
拝観時間:8時半〜17時*奉安殿は〜16時半まで
定休日:年中無休
拝観料:(奉安殿拝観)大人200円 / 中高生100円 / 小学生50円
URL:江島神社公式サイト

江ノ島岩屋(江ノ島)

最寄り駅:小田急片瀬江ノ島駅 (徒歩28分)、江ノ電 江ノ島駅 (徒歩35分) もしくは江ノ島駅前ー(バス)ー江ノ島下車(徒歩17分)

小田急フリーパスは、小田急線、江ノ電の両路線に適用。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。

ただし鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。
ここのバス停に停車する路線バスは全フリーパス適用外です。

江ノ島岩屋は弁天橋を渡ってきた場合、島の最奥部にあるため、かなり歩くことになりますが、一見の価値がある海食洞窟です。
その昔、弘法大師や日蓮上人も修行したと言われている洞窟。

また奥州藤原秀衡征伐を源頼朝が祈願したとも伝えられています。
岩屋は、富士山の氷穴に通じているといわれる第1岩屋(奥行152m)と、龍神伝説の地といわれる第2岩屋(奥行56m)の二つ。

2017年の台風で岩屋がかなりの被害を受けたため、現在修復工事を行なっており、工事の進捗状況により閉鎖や一部公開となっています。
詳しくは江ノ島岩屋のホームページ で確認を。

小田急線のフリーパス「江の島・鎌倉フリーパス」なら入場料金が1割引、江ノ電のフリーパス「のりおりくん」なら入場料金が大人50円(小人20円)引きになります。

江ノ島岩屋
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目5
電話番号:0466-22-4141
営業時間:9時〜18時*季節により変更あり
定休日:年中無休
入場料:大人500円 / 小中学生200円
URL:藤沢市湘南江ノ島 藤沢観光公式ページ

御霊神社(鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 長谷駅 (徒歩6分) もしくはバス停 長谷観音下車(徒歩6分)

江ノ電が乗り降り自由になるフリーパスならフリーで乗車が可能。
路線バスは鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」、由比ガ浜駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」の2種類のフリーパスでバス乗車がフリー。

江ノ電が鳥居の目の前を走り抜ける光景を観光客が撮ろうと狙っている光景をよく見る神社でもあります。
御霊神社は鳥居を入る前から目に付く御神木の大きなタブノキが大きく枝を広げて気持ちいい日陰を作ってくれています。

ここは名武将といわれた鎌倉権五郎景政を祀る神社
景政の命日である9月18日には、面掛行列(めんかけぎょうれつ)という珍しい祭りが催されます。

仮面をつけて神輿の前を練り歩くという、変わった祭りは一度見てみたいですね。
また鎌倉七福神の一つである福禄寿が祀られている神社でもあります。

御霊神社
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下3-17
電話番号:0467-22-3251
拝観時間:9時〜17時
定休日:年中無休
入館料:(収蔵庫)大人100円 / 小中高生 50円
URL:鎌倉観光ポータルサイト 御霊神社

<下に続く>

フリーパスと共に。鎌倉と江ノ島で食べておきたいグルメ、おすすめ10選

では、鎌倉と江ノ島のグルメをみていきましょう。
鎌倉と江ノ島のグルメには、以下のものがあります。

  1. 生しらす丼 とびっちょ (江ノ島)
  2. 天然かき氷 埜庵 (のあん) (江ノ島)
  3. 丸焼きたこせんべい あさひ本店 (江ノ島)
  4. 朝どれフライ 腰越漁協直売所 (鎌倉)
  5. ジェラート The Market SE1 (鎌倉)
  6. 権五郎力餅 力餅家(鎌倉)
  7. クレープ コクリコ クレープ店(鎌倉)
  8. ホットケーキ イワタコーヒー (鎌倉)
  9. 焼きソーセージ 腸詰屋 鎌倉 (鎌倉)
  10. 小屋のまかない丼 江ノ島小屋(江ノ島)

続いて、それぞれのグルメについて詳しくみていきます。

生しらす丼 とびっちょ本店 (江ノ島)

最寄り駅:江ノ電 江ノ島駅(徒歩20分)、小田急線 片瀬江ノ島駅(徒歩14分)

小田急のフリーパスは2路線とも適用。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。

鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。

鎌倉といえば、生しらす丼ですね。
しらすは獲れたてのものでない生で食べることはできません

近年、しらすの不漁が続いており、仕入れ値の価格も高騰しているのだとか。
1月〜3月中旬はしらすの禁漁期間なので生しらす丼は食べることができません。

そのため生しらすを食べたい人はこの時期は避けて鎌倉、江ノ島へ行きましょう。
生しらす丼は鮮度が命。

その点、とびっちょはしらす問屋なだけに新鮮なしらすを調理してくれます。
丼物はどうしても飽きてしまうもの。

とびっちょなら生しらすののった海鮮丼のメニューも充実しています。
そんなにたくさん食べなくてもいい、という人には生しらす寿司釜揚げしらす寿司といった少量のメニューもあります。

とびっちょ本店
住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-7
電話番号:0466-23-0041
営業時間:11時~20時
定休日:不定休
URL:とびっちょ 公式サイト

天然かき氷 埜庵(江ノ島)

最寄り駅:小田急線 鵠沼海岸駅すぐ 江ノ電 鵠沼駅(徒歩20分)

小田急フリーパスは小田急線、江ノ電の両方ともフリー。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、由比ガ浜地下駐車場以外の利用者向けフリーパス「パーク&レールライド」は江ノ電利用のみフリー。

鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパスは適用外。
埜庵と書いて「のあん」と読むそうです。

ただの氷と侮るなかれ、天然氷はこんなに美味しくなるのか、と感心してしまう程。
氷は日光の三ツ星氷室天然氷を使用しています。

天然氷をとても細かく削っているので、ふわふわで口の中に入れたと同時に消えてしまうくらい。
また埜庵は氷にかけるシロップを手作りしているのも魅力のひとつ。

抹茶、いちご、マンゴー、ミルク&りんご、ミルク杏仁のシロップを使ったチャイナなどバラエティに富んだ豊富なメニュー。
選ぶのに迷ってしまって苦労しそうです。

かき氷屋で通年営業を目指していることから、豊富なメニューも楽しくて何度も足を運びたくなります。

埜庵(のあん)
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
電話番号:0466-33-2500
営業時間:11時〜18時*氷がなくなり次第終了
定休日:月、火曜日(10月〜3月不定休)
URL:埜庵 公式サイト

丸焼きたこせんべい あさひ本店 (江ノ島)

最寄り駅:江ノ電 江ノ島駅(徒歩21分)、小田急線 片瀬江ノ島駅(徒歩15分)

小田急のフリーパスは2路線とも適用。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。

鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。
江島神社へと向かう参道にあるあさひや本店は、多くの観光客が足を止める、焼きたての丸焼きたこせんべいを食べ歩きできるお店。

丸焼きたこせんべいは、たこを2、3匹丸ごとプレスして焼いた、江の島名物。
また3、4匹のクラゲをプレス焼きしたクラゲせんべいも好評。

丸ごと焼く前にはしっかり下準備していることが美味しさの秘密でもあります。
たこの場合、塩抜きのため8回程ていねいに洗ってから、たこの風味を邪魔しない程度に味付けをします。

これに小麦粉をまぶして鉄板に挟んでプレス。
あさひ本店では、食べ歩きできる焼きたて丸ごとせんべいのほか、お土産にできる商品も豊富に取り揃えています。

ちょっとしたお土産にいかがでしょう。

あさひ本店
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-10
電話番号:0466-23-1775
営業時間:9時〜18時
定休日:木曜日
URL:あさひ本店 公式サイト

朝どれフライ 腰越漁協直売所 (鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 腰越駅(徒歩3分)

江ノ電全線が乗り降りできるフリーパスならフリー。
鎌倉のフリーパス「フリー環境手形A 頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。

江ノ電の腰越駅から細い路地を通って海側の車道に出た向かい側に見える漁協の建物の中に直売所はあります。
ここで人気なのが、朝獲れた魚をフライにして提供している朝どれフライ。

スーパーなどの惣菜コーナーではなかなか目にすることのないカマスのフライも食べられるんです。
このほかサバアジイワシといったその日の朝に獲れた魚が食べられるとあってひっきりなしにお客さんが来ます。

鮮度抜群の魚をフライにしているので、口の中でのみのほぐれ方が今まで味わったことのない感覚で絶品。
直売所なのでフライ以外にもアカモクワカメなども販売しています。

こちらは家へのお土産にしてもいいかも。

腰越漁協直売所
住所:鎌倉市腰越 2-9-1
電話番号:0467-32-4743
営業時間:13時~17時
定休日:水、金曜日

ジェラート The Market SE1 (鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 江ノ島駅(徒歩3分)

江ノ電各種フリーパス、小田急のフリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。
鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。

江ノ電の走る道沿いにあるThe Market SE1は、イグル氷菓の姉妹店。
ここで作るジェラートは、こだわりの牛乳を使用。

牛乳本来の味をだすために、72℃で15秒間の殺菌をするパスチャリゼーションと脂肪を均一化しないことにこだわった牛乳なのです。
この牛乳で作られたジェラートはどれも美味しいと評判

世界中を飛び回り、海外で料理人として腕をふるってきた店主
こだわり抜いた食材と調理法で素材の良さを引き出しているシンプルな中にこだわりが感じられるジェラート。

The Market SE1
住所:神奈川県 藤沢市片瀬海岸1丁目6-6
電話番号:0466-24-8499
営業時間:11時半~18時
定休日:月曜日*冬季は不定休
URL:The Market SE1公式サイト

権五郎力餅 力餅家(鎌倉)

最寄り駅:江ノ電 長谷駅 (徒歩3分) もしくはバス停 長谷観音下車(徒歩5分)

江ノ電が乗り降り自由になるフリーパスならフリーで乗車が可能。
路線バスは鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」、由比ガ浜駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」の2種類のフリーパスでバス乗車がフリー。

創業300年余りの老舗である力餅家。
ここで作られる権五郎力餅は、鎌倉で生まれ育った人なら一度ならず何度も食べたことがあるのではないでしょうか。

権五郎力餅とは、近隣にある御霊神社に祀られている、鎌倉権五郎からいただいた名を冠している、お餅をあんこで包んだシンプルな和菓子
シンプルながらもあんこがほどよい甘さでしつこくなく美味しくいただけます。

春になると、いつもの白いお餅ではなく、草餅も登場。
本当の季節限定品を食べられた観光客に人はラッキーです。

午後には力餅が売り切れていることが多いので、早めの来店をおすすめします。
お土産用に購入するなら、お餅の代わりに求肥を使った力餅がおすすめ。

日持ちしないお餅に比べ、求肥は賞味期限が数日先まで大丈夫です。

力餅家
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18
電話番号:0467-22-0513
営業時間:9時〜18時
定休日:水曜日、第3火曜日

クレープ コクリコ(鎌倉)

最寄り駅:JR線、江ノ電 鎌倉駅(徒歩5分) もしくはバス停 若宮大路(徒歩7分)

バス利用は鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」、由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は乗り降りフリー。
コクリコは40年以上も続く小町通りでも、古参の店舗。

クレープといったシンプルで流行り廃れがありそうな感じを受けますが、ここまで長く続けられているのには、メニューの豊富さもあるのかもしれません。
多くのメニューの中でもレモンシュガーはシンプルながらも美味しいのでリピーターが多いメニュー。

また値段の手軽さもあるでしょう。
最近は、トンビが上空で食べ歩きしている人を狙っているので、なかなかクレープを買って食べ歩くのは難しいかも。

できたら店内でいただくことをおすすめします。

コクリコ クレープ店
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6-4
電話番号:0467-22-7286
営業時間:10時半〜18時
定休日:無休

ホットケーキ イワタコーヒー (鎌倉)

最寄り駅:JR線、江ノ電 鎌倉駅東口(徒歩2分)

イワタコーヒーは小町通り入って比較的すぐにある店舗。
この地に店を構えたのが1948(昭和23)年

以来時代の変遷に揉まれ、現在はちょっと昭和な香りのする喫茶店として人気があります。
中でも話題となったのはホットケーキ。

数年前にはパンケーキブームがありましたが、そんな最近のものではなくもっとずっと前から出されていたメニューなのです。
厚さが5㎝はあろうかというホットケーキ2段重ね

たっぷりのシロップとバターでいただきます。
生クリームなどは付いていない、シンプルなものだからこその人気なのかもしれません。

イワタコーヒー
住所:鎌倉市小町1-5-7
電話番号:0467-22-2689
営業時間:10時〜18時
定休日:火曜日、第2水曜日
URL:イワタコーヒー 公式サイト

焼きソーセージ 腸詰屋 鎌倉西口店 (鎌倉)

最寄り駅:JR線、江ノ電 鎌倉駅すぐ

腸詰屋は手作りソーセージハム生ハムなどを作っている店舗。
食の安全・安心はまず原料から、という意識のもとで選ばれた肉は、丹精込めて育てられた生産者の顔がわかるものばかり。

衛生的に加工し仕上がった商品は、少量ながらも多くの種類をラインナップ。
店舗ではイートインスペースがあり、その場で焼いてもらい、食べることも可能。

またビールセットも販売しているので、ソーセージをつまみに一杯飲んで行く人も。
ついついお酒が進んでしまいそうです。

鎌倉西口店では、水、木、土、日の週4日、申し込みがあれば手作りソーセージ教室を開催しています。
10日前までに申し込みする完全予約制。

できたてのソーセージを味わいたい人はぜひトライしてみては。

腸詰屋 鎌倉西口店
住所:神奈川県鎌倉市御成町12-5
電話番号:0467-33-4986
営業時間:10時〜19時
定休日:無休
URL:腸詰屋 公式サイト

小屋のまかない丼 江ノ島小屋(江ノ島)

最寄り駅:小田急線片瀬江ノ島駅(徒歩2分) 江ノ電江ノ島駅(徒歩10分)

小田急のフリーパスは2路線とも適用。
江ノ電各種フリーパス、JRフリーパス、駐車料金セットの各種フリーパスで江ノ電利用はフリー。

鎌倉のフリーパス「頼朝きっぷ」と由比ガ浜地下駐車場利用者向けフリーパス「パーク&ライド」は適用外。

江ノ島小屋は海産物を中心にしたメニューが豊富。
ここで人気のメニューは小屋のまかない丼

なめろうの状態にした数種類の新鮮な魚の身に秘伝のゴマだれを和えた丼もの。
海苔に乗せて手巻き寿司のように食べてもよし、出汁茶漬けのように食べるもよし。

江ノ島小屋の名物丼をご賞味あれ。
このほか、魚の燻製のほぐしみののったホロホロ丼や定番の釜揚げしらす丼も。

江ノ島小屋
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
電話番号:0466-29-5875
営業時間:(平日)朝昼 8時〜15時 (土日祝日)〜15時半 / (土日祝祭日)夜 17時~22時
定休日:大晦日、元旦
URL:江ノ島小屋 公式サイト

<下に続く>

鎌倉フリーパスで鎌倉と江ノ島の魅力を満喫しよう

鎌倉フリーパス まとめ

鎌倉フリーパスはいくつか種類があるので、あなたの行きたい場所に合わせてどのフリーパスがいいのかチョイスするといいことがわかりました。
フリーパスを手に入れたら、大いに活用して鎌倉と江ノ島を満喫してみてくださいね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line