どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/23

高知観光のモデルコースを紹介。1泊2日で行ける定番満喫ルート

四国の太平洋側にある高知県。高知県といえばよさこい祭り、カツオのたたき、最後の清流「四万十川」と歴史・祭り・グルメ・自然と見どころたくさんです。

さらに高知県は坂本竜馬や板垣退助など幕末の英雄や多くの偉人を輩出しています。たくさんの魅力ある高知観光のモデルコースをご紹介いたします。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large priscilla du preez 105712 unsplash  1

モデルコースを紹介。高知観光の見どころや魅力

高知の魅力を感じる観光モデルコースをご紹介いたします。

高知県の見どころや魅力

高知の魅力は海

高知の魅力は海に面する街がたくさんあるところ。
また山の割合が日本一多い県でもあります。

海、山、川と自然の恵みがたくさん感じられるところです。
また中心地の高知駅周辺では高知城をはじめ歴史に触れる観光場所がたくさんあります。

人もやさしく親切な方が多いです。

高知県は県全体に観光スポットが点在している

高知は広い

高知県は弓形のように横に広がった地形をしています。
東部・中部・西部と3つのエリアに分かれて観光スポットが点在していますので高知県をくまなく観光するには移動が必要となってきます。

四国の南側はすべて高知県ですので東西に渡って岬も多くあります。
その為各エリアで観光するところがたくさんあります。

短い日数で観光するのであれば観光地のエリアやモデルコースを確認して上手に回れるよう計画をしましょう。

高知県はとても広いので移動が大変

移動が大変

高知県の中心の高知駅は中部エリアにあります。
高知空港も中部エリアの海側にあります。

室戸岬がある東部へ行く為には土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が運行していますが東部の途中までしか線がないためバスでの移動が必要となります。

足摺岬がある西部へ行く為にはJR線と土佐くろしお鉄道中村・宿毛線が運行していますが東部と同様途中までしか線がないのでバス移動が必要となります。

高知県内の列車はJR線と土佐くろしお鉄道しかないので観光には車、バス、タクシーの利用が必要です。

高知観光のおすすめシーズン

おすすめは秋

高知県は年間を通して温かい気候です。
降水量も多いので夏は蒸し暑く感じます。

おすすめ観光シーズンとしては秋です。
山が多いので紅葉シーズン到来とともに多くの観光客が景色を見に訪れます。

高知で名物のカツオもこの時期に脂がのって一番おいしい時期となります。
仁淀川は夏に藻の繁殖しているため緑色の川の景色ですが仁淀ブルーを綺麗に見ることが出来るのは秋から冬にかけてです。

渓谷での散策もこの時期が観光客の一番人気となっています。

<下に続く>

モデルコースの前に。高知県の定番観光スポット、15選

自転車で回ろう

では、高知県の定番観光スポットをみていきましょう。
高知県の定番観光スポットには、以下のところがあります。

  1. 高知城
  2. 坂本龍馬記念館
  3. 桂浜
  4. 足摺岬
  5. 四万十川
  6. ホエールウォッチング
  7. 室戸の大地
  8. 高知よさこい情報交流館
  9. ヴィラサントリーニ
  10. 仁淀川
  11. ひろめ市場
  12. 日曜市
  13. 土佐神社
  14. 吾川スカイパーク
  15. 砂浜美術館

続いて、高知の観光地を、それぞれ詳しくみていきます。

高知の観光地①:高知城

高知城

高知城

高知城

高知城

高知城

高知城
高知城
高知城
高知城
高知城

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

高知城は土佐初代藩主の山内一豊によって築城されました。
約400年以上の歴史があり途中焼失して再建されていますが江戸時代から現在まで現存している貴重なお城です。

お城では土佐観光ボランティア協会のガイドさんが無料で高知城の案内をしてくれます。
高知駅から徒歩20分ほどの距離にあり空を見上げると高台に天守閣が見えてきます。

高知県のシンボルである高知城。観光の折には是非見学されてはいかがでしょうか。

高知城
住所:高知市丸ノ内一丁目2番1号
電話番号:088-824-5701
営業時間:9:00~17:00 (最終入館16:30まで)
定休日:12月26日~翌年1月1日
利用料:420円(18歳未満無料)
URL:公式サイト

高知の観光地②:坂本龍馬記念館

null

坂本龍馬記念館は幕末の英雄「坂本龍馬」に関する資料や写真など展示している記念館です。
記念館には坂本龍馬直筆の書簡や使用していた鉄砲など貴重な品々を見ることができ、映像や体験型展示など楽しく学ぶ事が出来る様になっています。

坂本龍馬のファンのみならず歴史好きには何度でも訪れてしまう観光スポットとなっています。
平成30年にリニューアルされてさらの注目を集めています。

高知駅からは桂浜方面へバスで30分の距離になります。
高知県へ来たら一度は坂本龍馬の歴史に触れて龍馬スピリットを感じてみましょう。

坂本龍馬記念館
住所:高知市浦戸城山830番地
電話番号:088-841-0001
営業時間:9:00 - 17:00
定休日:無休
観覧料:企画展開催時 700円 その他の期間 490円
URL:公式サイト

高知の観光地③:桂浜

桂浜

桂浜

桂浜
桂浜

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

桂浜は高知県を代表する景勝地の一つです。
高台には龍馬ファンからの寄付金により造られた坂本龍馬の銅像が太平洋を見下ろしています。

月の名所としても知られており中秋の名月にあたる日は『観月会』という龍馬とともに月を眺めるイベントも開催されています。

その他龍頭岬、海津見神社、高知灯台など観光スポットがたくさんあります。
桂浜の高台部分は桂浜公園として整備されておりお土産屋や桂浜水族館、坂本龍馬記念館など観光客で賑わっています。

特にこの桂浜公園のお土産屋さんは何店舗か営業しており高知県内で一番たくさんのお土産を見ることが出来る観光スポットでもあります。

桂浜
住所:高知県高知市浦戸桂浜

高知の観光地④:足摺岬

足摺岬
提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

足摺岬は四国最南端の岬で足摺宇和海国立公園に指定されています。
太平洋に突き出た足摺半島の先端にあるこの岬は自然が織りなすダイナミックな景観があり、地球の雄大さを感じずにはいられません。

展望台が2ヵ所あり270度以上の視界が広がり、地球の丸さを実感することができます。
足摺岬灯台は最大級の灯台のひとつで、大正3年(1914)に点灯されて以来、船の安全を見守りつづけています。

観光案内所では地元のガイドさんが足摺岬について案内をしてくれます。
また足摺岬がある土佐清水市はジョン万次郎の故郷でもありジョン万次郎の銅像にも出会えます。

足摺岬
住所:高知県土佐清水市足摺岬

高知の観光地⑤:四万十川

四万十川

四万十川

四万十川

四万十川
四万十川
四万十川

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

最後の清流といわれる四万十川は高知県の西部をながれ全長196kmの四国最長の川です。
映画などの撮影でも度々登場し知名度が高くこの四万十川を見るために高知を訪れる人観光客も多いです。

四万十川の見どころは透明度高い水とコンクリートで舗装されていない自然そのままの川である事です。
この川には四万十川の観光名物である沈下橋が架かっています。

この橋は増水時には水に沈み水が引けば住民の大事な生活用道路となります。
この橋と四万十川がセットで紹介される事が多いので四万十川のフォトスポットとなっています。

四万十川観光が初めての方は遊覧船やガイドさんと一緒にカヌーの旅などもありますので安心してお楽しみいただけます。

四万十川
住所:高知県四万十市

高知の観光地⑥:ホエール・イルカウォッチング

高知県はイルカやホエールウォッチングの観光が有名です。
高知県内では室戸市・高知市・土佐市・幡多郡黒潮町・土佐清水市などのエリアで船が出ています。

シーズンは4月~10月となっています。
高知県の土佐湾にはクジラが多く生息しているため広いエリアで出会うことが出来ます。

さらにさほど遠方まで船を出さなくても出会える確率が高いのが魅力です。
観光予定から近いところでホエール・ウォッチングに参加できるので予定が組み立てやすくていいですね。

催行箇所の詳細は下記からご確認ください。

名称 所在地 ホームページ
室戸市ホエールウォッチング(佐喜浜港) 室戸市佐喜浜町1600-63 公式サイト
ホエールウオッチング宇佐(宇佐ホエールウオッチング協会) 土佐市宇佐町橋田浜2752-7 宇佐しおかぜ公園 公式サイト
大方ホエールウォッチング 幡多郡黒潮町入野漁港 公式サイト
ジョン万ホエール&イルカウオッチング(あしずり漁業体験くらぶ) 土佐清水市清水932-5 足摺黒潮市場横岸壁 公式サイト
窪津漁協ホエールウォッチング(土佐清水) 土佐清水市窪津482-2 公式サイト

高知の観光地⑦:室戸の大地

高知県室戸市にある室戸の大地が世界的に観光スポットとして注目されています。
注目の理由は日本の周りにあるプレートが大地を押して隆起してくる地面が日本で最初に出てくる場所がこの室戸だからです。

隆起された土地を調べる事で古い地層がどのようにできたか調べる事が出来ます。
隆起するスピードも速いため世界でも注目を集めておりユネスコ世界ジオパークにも認定されています。

この室戸ではガイドツアーや室戸世界ジオパークセンターなど観光施設も整っています。
隆起した土地を間近に見られる貴重なスポットです。特異な景色を見に行ってみましょう。

室戸の大地
住所:室戸市室戸岬町
URL:室戸市観光協会

高知の観光地⑧:高知よさこい情報交流館

null

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

高知よさこい情報交流館は「よさこい祭り」の歴史や魅力を紹介する施設です。
高知のお祭りと言えばよさこい祭りです。

高知だけでなく日本全国で踊られているお祭りでもあります。
そんなよさこい祭りの歴史や歴代の衣装、音楽や鳴子などいろいろな情報を知ることが出来ます。

シアターもあり迫力満点の映像を上映しています。
映像を見ながら衣装を身に着けて踊ったり写真を撮ったりすることも出来ます。

よさいこ祭りの時にこられなくてもこの高知よさこい情報交流館に来れば実際に体感できて素敵な思い出になることでしょう。
入館無料ですので是非立ち寄ってみてください。

高知よさこい情報交流館
住所:高知県高知市はりまや町1丁目10番1号
電話番号:088-880-4351
営業時間:10:00-18:30
定休日:水曜日
入館料:無料
URL:公式サイト

高知の観光地⑨:ヴィラサントリーニ

null

ヴィラサントリーニは美しいエーゲ海のサントリーニ島を再現したリゾートホテルです。
奇跡の島と称されるサントリーニ島をこの高知県で見る事が出来るのをご存知でしょうか。

美しい景色と日本とは思えない建物からインスタやメディアでよく紹介されています。
青い屋根が印象的で太平洋が一望できる場所にあるこのホテルはどこを見ても素晴らしい絵になります。

宿泊はもちろんランチやディナーの食事だけでも訪れることが出来ます。
こちらのシェフはフランスの2つ星レストランで修行をされた方で高知の野菜やブランド牛などを使用しており美味しいお料理を頂くことができます。

朝日や夜景も楽しめますのでサントリーニ島の雰囲気を味わってみるのはいかがでしょうか。

ヴィラサントリーニ
住所:高知県土佐市宇佐町竜599番地6
電話番号:088-856-0007
URL:公式サイト

高知の観光地⑩:仁淀川

仁淀川

仁淀川

仁淀川
仁淀川

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
仁淀川は水質が日本一キレイということでランキング1位を獲得した川です。
日本一美しいこの川は水の色が透明度の高いブルーに見える事から仁淀ブルーと呼ばれています。

愛媛県を源流として高知県の中部エリアを流れています。仁淀川にあはいくつか観光見所スポットは安居渓谷で堪能できます。

上流の絶景スポット「にこ淵」は神秘的な滝つぼと水の青さがとてもきれいなスポットです。
「飛龍の滝」は代表的な観光スポットとして知られています。澄んだ青い水と2段になって流れる滝が見事な絶景となっています。

そして仁淀ブルーを最も堪能できる場所が「水晶淵」というエリアです。ここの青さは誰もが驚く素晴らしい色を見ることができます。

日本一となった仁淀川は是非一度は見てみたい観光スポットです。

仁淀川
住所:仁淀川

高知の観光地⑪:ひろめ市場

null

ひろめ広場は高知の郷土料理が味わえる飲食店や鮮魚店、精肉店など60以上のお店が集まった施設です。
大きな屋台村のような施設となっておりお好きなお店で好みの料理を買って持ち寄って高知の郷土料理を楽しむことができます。

60のお店が軒を連ねて迷路のような市場内はわくわく感を楽しみながら散策出来ます。
お土産も高知の名産品が売られており魚やフルーツ、調味料やお菓子などここに来れば名物を購入することが出来ます。

高知城の近くにありますので観光の途中に立ち寄ってみるのがおすすめです。

ひろめ市場
住所:高知市帯屋町二丁目3-1
電話番号:088-822-5287
営業時間:8:00~23:00(平日・土・祝日)/7:00~23:00(日曜)
定休日:元日、1月・5月・9月の第2または第3水曜日
URL:公式サイト

高知の観光地⑫:日曜市

日曜市

日曜市

日曜市
日曜市

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
日曜市は毎週日曜に高知市追手筋で開かれている市場です。
約1.3㎞の距離に400店舗以上が並んでいます。

朝5時から夜6時まで開かれており大勢の人が買物や食事にやってきます。
市場なので野菜しか売ってないかと思うかもしれませんが日用品、花や観葉植物、お惣菜やアイス屋さん、雑貨などなんでもあります。

雨でも開催しています。土佐のものや珍しいものがたくさんあるので見るだけでも充分楽しめます。
高知駅からは徒歩で15分くらいです。

路面電車やレンタサイクルなどを使っていくのも楽しいです。
高知城やひろめ広場も近いので観光途中によることも可能です。

日曜市
住所:高知県高知市追手筋1丁目10
営業時間:5:00~18:00(店舗によって異なります)
開催日:毎週日曜日

高知の観光地⑬:土佐神社

null

提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
土佐神社は日本書紀にも記述がある土佐国の総鎮守として古くから崇敬された神社です。
現在はパワースポットとしても注目を集めています。

境内には本殿、幣殿及び拝殿、鼓楼、楼門とすべて国の重要文化財となっています。
社殿の裏には杉の御神木があり樹齢は数百年以上となっており最高のパワースポットと知られています。

他にも「輪抜け祓所」と言って杉の切り株をくぐると長寿やたくましさを授かることができる場所や縁結びの神様の「厳島神社」も境内にあります。
パワースポットとして特に注目を集めたのが「礫石(つぶていし)石」という本殿の少し奥にある巨石です。

神様がこの石に宿っていると言われており多くの方がパワーをいただいています。

土佐神社
住所:高知市一宮しなね2丁目16-1
電話番号:088-845-1096
URL:公式サイト

高知の観光地⑭:吾川スカイパーク

null

仁淀川町にあるパラグライダーを体験できる観光場所です。
専属インストラクターが丁寧に指導を行ってくれるので初心者の方でも体験可能です。

半日体験コースは5700円で高度差30mの初心者用スロープから100mぐらい自分ひとりで飛ぶことができるようになります。
近くに宿泊施設もありキャンプをする事も可能です。

星空がキレイですのでデートスポットとしても知られています。

吾川スカイパーク・ESDパラグライダースクール
住所:愛媛県松山市東垣生町810
電話番号:090-3185-3655
URL:公式サイト

高知の観光地⑮:砂浜美術館

砂浜美術館

砂浜美術館は高知県西南部の黒潮町にある建物を持たない砂浜が美術館です。
作品は海で泳ぐクジラや浜辺に流れつく漂流物、空や澄んだ空気などです。

他にも年に数回Tシャツアートなど企画展も開催されています。
漂流物を使ってアートを楽しんだり天日塩の作り方を学んだり体験も行っています。

アクセスは高知駅から電車で土佐入野駅まで1時間45分。
そこから徒歩10分の入野の浜が美術館です。

企画展は時期が限られてますが珍しい考え方の美術館ですので一見の価値ありです。

砂浜美術館
住所:高知県幡多郡黒潮町入野
電話番号:0880-43-4915
URL:公式サイト

<下に続く>

高知市内を一日観光。おすすめの観光モデルコース、3選

3コース回ろう

1日観光するにはエリアを絞ってモデルコースを考えることが必要です。
おすすめの1日観光モデルコースをご紹介いたします。

高知市内、定番モデルコース

高知市内の定番観光モデルコースと言えば高知城とはりまや橋とよさこい祭りです。
高知駅から高知城までは徒歩20分ほどの距離です。

街中を散策しながらでもバス、路面電車、レンタサイクルなどで回っても楽しいと思います。
はりまや橋は「よさこい節」という唄に出てくる日本三大がっかりの一つになってしまうほど小さな橋です。

高知に行けばこのはりまや橋を見るのは定番の観光モデルコースとして定着しています。
はりまや橋は路面電車の乗り換え場所にもなっていますので立ち寄ってほしいと思います。

近くにははりまや橋商店街があります。
この商店街は全国的にも珍しい木造アーケードでできています。

金曜日にははりまや市が開かれているのでタイミングが合えば観光モデルコースに加えて散策していただくのもおすすめです。

高知市内、竜馬と維新モデルコース

高知駅前には幕末の偉人「坂本龍馬」「中岡慎太郎」「武市半平太」の三志士像が建っています。
ここでの写真撮影は歴史好きには外せない観光ポイントです。

撮影を終えたら駅から1分のところに「龍馬伝」の撮影で使用された生家のセットがある幕末志士社中へ行きましょう。
入館料は一人500円ですが館内では袴のレンタルが無料でできます。

観光衣装を着てセットの中を歩けば龍馬になった気分を味わえます。
観光案内所もありますので旅の情報もここで収集しましょう。

午後からは桂浜へ移動して龍馬像と記念館を訪れてみるのはいかがでしょうか。
海と龍馬像がありお土産屋さんもたくさんあります。

夜は高知市内でかつおのたたきなど名物を味わいましょう。

高知市内、グルメ満喫モデルコース

高知市内には高知県のグルメが集まっています。
日曜であれば日曜市が開かれているので是非訪れていただきたいモデルコースです。

野菜や日用品などいろいろ売っていますがご当地グルメもありますので見るだけでも楽しめると思います。
日曜市の開催されている追手筋から近くにひろめ市場があります。

このひろめ市場には高知県の新鮮な魚やB級グルメなどをお店ごとに購入してフリースペース食べれるスポットです。
いろいろ食べ比べが出来ておすすめです。

お土産も販売していますので合わせてチェックしてくださいね。
食事が終わったら老舗旅館の城西館でお風呂はいかがでしょうか。

城西館のお風呂は高知の城下町の景色と高知城が見える露天風呂があります。
お風呂のみの利用も可能なので少し休憩ついでに立ち寄ってみるといいと思います。

<下に続く>

高知県内を一日ドライブ観光。おすすめモデルコース3選

車でドライブ

東西に広い高知県は車で回ればもっと楽しい観光旅行になること間違いなしです。
おすすめのモデルコースをご紹介いたします。

山、川、海を堪能モデルコース

やはり高知に来たら四万十川を一度は見たいものです。
車だったら仁淀川も見る事が出来ます。

高知駅から出発するならまずは仁淀川を見に行きましょう。
仁淀ブルーが一番キレイに見える水晶淵は車で90分の距離です。

その後一気に西へ進み四万十川へ。
沈下橋で写真を撮ってのんびりしましょう。
のどかな風景に癒されるはずです。

ランチは四万十屋で手長エビやうなぎなど名産品を是非。
午後は入野漁港が車で20分ほどのですのでホエールウォッチングに参加。
この観光モデルコースは山、川、海を堪能できる贅沢な旅になるはずです。

芸術と自然満喫モデルコース

芸術と自然満喫モデルコースは是非室戸岬を目指しましょう。
高知駅を出発したらまずは龍河洞に向けて出発です。

この龍河洞は日本三大鍾乳洞の一つで内部には見所がたくさんあります。
1時間かけて内部を探検します。

前日に予約すれば普通の観光ルートとは別に冒険コースもあります。
龍河洞から車で20分のところにアンパンマンの作者「やなせたかし記念館」があります。

もちろんアンパンマンミュージアムもありますのでお子様が大喜びするのは間違いないですね。
アンパンマンミュージアムから更に東を目指すと1時間ちょっとで北川村「モネの庭」マルモッタンに到着です。

印象派の巨匠クロード・モネが愛した家と庭を再現した世界で唯一「モネの庭」と名乗ることが許された観光場所です。

まるでヨーロッパけ来たかのような美しい景色を堪能いただけます。
「モネの庭」から室戸岬までは40分ほど海沿いを走ると到着です。

ジオパークセンターや室戸の大地を見て自然の威力を味わっていただけらと思います。

海満喫観光モデルコース

続いて海満喫観光モデルコースは西の先端足摺岬へ行ってみましょう。
高知駅からは少し距離があり2時間半ほどかかります。

ちょうど半分くらいの距離に砂浜美術館があります。
ビーチ全体が美術館として景色や波の音などを感じていただくところになります。

その後は四万十川を渡り足摺岬到着です。
ハート型をした岩の白山洞門や天然温泉の「万次郎足湯」、ジョン万次郎像や海中の天然ミュージアム 足摺海底館などなど見どころ観光スポットがたくさんあります。

足摺岬も地球の丸さを感じる頃ができる場所ですので景色を堪能してください。
足摺岬から1時間ほどの所に柏島があります。

この柏島は本土と橋でつながっていますので車で上陸できる島です。
エメラルドグリーンの海に囲まれた柏島として人気の場所です。

都会では見ることが出来ない絶景の美しい海があります。
ダイビングなども出来るので魚を見るのもおすすめです。

<下に続く>

高知市内観光のモデルコースで使える、バスや電車の便利なチケット

チケットの種類はたくさん

高知市内観光のモデルコースを公共交通機関で回る場合のお得なチケットなどご紹介します。

高知市内の公共交通機関

高知の移動手段

高知市内の観光のモデルコースで使える公共交通機関をご紹介いたします。

モデルコースで使える公共交通機関≪路面電車≫

高知駅から南へ下りはりまや橋から東西へ分かれて走っています。
市内観光には一番便利な交通機関です。

モデルコースで使える公共交通機関≪JR≫

西側に伊野駅、東側に後免駅があり路面電車の東西の終点駅があります。

モデルコースで使える公共交通機関≪路線バス≫

高知市内にたくさんの路線が運行しています。
均一エリアの運賃は200円です。

モデルコースで使える公共交通機関≪高速バス≫

高知駅から県外や高知県内を走る高速バスも運行しています。
高知西南交通バスは土佐電鉄西の終点「宿毛駅」まで運行しています。
1日観光バスの運行もあります。

モデルコースで使える公共交通機関≪空港バス≫

高知駅から高知空港まで空港バスが運行しています。
最短25分・720円です。

モデルコースで使える公共交通機関≪My 遊バスの1日乗車券≫

高知市内の観光のモデルコースで使える「MY遊バス」は高知市内と桂浜の観光名所を周回する観光バスです。
空港や高知駅などで販売されています。

観光施設の割引と路面電車が無料になるなど特典がたくさんです。
桂浜へ路線バスで行く往復運賃だけで元が取れてしますので利用しなければ損ですよ!

【価格】

1日券 2日券
大人 1,000円 1,600円
小学生 500円 800円
幼児 無料 無料

【特典】

観光施設の入場割引・路面電車 運賃無料(市内均一区間)・とさでん交通 路線バス 片道運賃無料

とさでんバスと路面電車1日乗車券

高知市内の観光のモデルコースで使える路線バスと路面電車が乗り放題の「バス・路面電車一日乗車券」もあります。
MY遊バスとの違いは市内だけでなく広いエリアで利用が可能という点です。

【価格】

大人2,000円 小人1,000円

高知駅バス案内所(高知駅バスターミナル内)、とさでん交通はりまや橋サービスセンター、とさてらす等で購入可能です。

【特典】

複数の施設や体験プログラムにて乗車券を提示すると特典を受けることができます。(乗車券有効日に限り有効)

<下に続く>

高知観光のモデルコースで食べたいご当地グルメ、おすすめ10選

高知のグルメ

では、高知観光のモデルコースで食べたいご当地グルメのお店をみていきましょう。
高知観光のモデルコースで食べたいご当地グルメのお店には、以下のところがあります。

  1. 【カツオのたたき】上町池澤本店
  2. 【うるめいわし】宇佐もんや
  3. 【ペラ焼き】元祖ペラ焼き にしむら
  4. 【釜あげちりめん丼】安芸しらす食堂
  5. 【鍋焼きラーメン】ばさら
  6. 【日高村オムライス】ムラカフェ ひだか
  7. 【室戸キンメ丼】料亭花月
  8. 【香南にら塩焼きそば】廣末屋
  9. 【川エビの唐揚げ】四万十屋
  10. 【四万十ポーク丼】味覚

続いて、高知観光のモデルコースで食べたいご当地グルメのお店を、それぞれ詳しくみていきます。

【カツオのたたき】上町 池澤本店

高知県の名物といえばやはりカツオのたたきを一番に思い浮かべますよね。
高知県内の居酒屋などで美味しいカツオのたたきを食べる事ができますがこの上町 池澤本店では昔ながらの藁焼き体験が出来ます。

創業150年になる老舗鮮魚店ですのでかつおの味も間違いありません。
冷凍ではない生カツオをつかって自分で炙ってその場で盛り付けて食べる事ができます。

体験料金は無料でかつおの代金だけで焼き方など教えてくれます。
1日3組限定ですが高知に来なければなかなか出来ない体験ですので興味がある方は予約をしてくださいね。

上町 池澤本店
住所:住所:高知県高知市上町4丁目3-11
電話番号:088-823-5225
URL:公式サイト

【うるめいわし】宇佐もんや

宇佐の名産はウルメイワシです。
ウルメイワシは網で水揚げされるのが一般的ですが宇佐では一本釣りによる漁のみ行っています。

傷みやすいウルメイワシを一本釣りすることによって鮮度を保った状態で美味しくいただくことが出来ます。
宇佐もんやでは一本釣りの朝獲れウルメイワシを刺身や寿司を定食などで食べる事が出来ます。

加工品の販売も行っていますのでお土産の購入にも良いですね。
宇佐に立ち寄った際は一本釣りのウルメイワシを是非味わってみてください。

宇佐もんや
住所:高知県土佐市宇佐町宇佐1757
電話番号:088-856-0019
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00
定休日:水曜日・第2第4木曜日
URL:公式サイト

【ペラ焼き】元祖ペラ焼き にしむら

ペラ焼きとは土佐清水市のソウルフードです。
小麦粉と卵を水で溶いた生地に鰹節やネギ、すり身の天ぷらを乗せて焼いた粉もの料理です。

元祖ペラ焼き にしむらは1957年創業の老舗でこのお店から土佐清水のソウルフードとして定着していきました。
今でもおやつやランチとして、また酒のつまみとしても食べられています。

足摺岬へ行く途中の町になりますのでおやつ代わりに寄ってみることをお勧めいたします。

元祖ペラ焼き にしむら
住所:高知県土佐清水市中央町6-1-1
電話番号:0880-82-2752
営業時間:10:30~22:30
定休日:火曜日

【釜あげちりめん丼】安芸しらす食堂

釜あげちりめん丼は、安芸市の特産品のちりめんじゃこを使ったご当地丼です。
安芸しらす食堂はその日に獲れた新鮮なしらすを使用してふわふわなじゃこへ加工します。

そのじゃこをご飯に乗せて食べる丼ものがこの店の定番メニューです。
じゃこ以外の食材も安芸産の物を使用しており1つの丼ぶりで安芸の特産が味わえる一品です。

シンプルなちりめん丼の他にかき揚げが乗っていたり生シラスとじゃこが両方乗っていたりと種類も色々です。
新鮮なお刺身セットなどもあります。

安芸しらす食堂
住所:高知県安芸市西浜3411-46
電話番号:0887-34-8810
営業時間:11:00~16:00
定休日:水曜日
URL:公式サイト

【鍋焼きラーメン】ばさら

鍋焼きラーメンは須崎市の名物です。
その名の通り鍋にラーメンが入っていてアツアツをいただきます。

何店舗かある中でばさらは鍋焼きラーメンの名店です。
昼はランチで夜は居酒屋として営業しています。

スープは鶏がらの醤油味で麺は細麺です。
美味しいラーメンを高知で食べるなら鍋焼きラーメンはいかがでしょうか。

高知市内にも2号店がありますので須崎市まで行く時間がない方も食べられますよ。

ばさら
住所:高知県須崎市西崎町6-6
電話番号:0889-42-5560
営業時間:11:00~14:30(鍋焼きラーメン専門店) 17:30~22:00
定休日:火曜日

【日高村オムライス】レストラン高知

高知市から車で30分ほどのところに小さな日高村があります。
この日高村では昔からトマトの栽培が盛んでした。

品種改良を重ねた結果フルーツのように甘いシュガートマトが生まれました。
糖度はイチゴを超える甘さです。

そんなトマトを使ったオムライスが日高村では食べることができオムライス街道として村おこしをしています。
その中でもレストラン高知は全国2位になったオムライスがあるんです。

トマトピラフとトマトソースで作るオムライスを一度は食べていただきたい一品です。

レストラン高知
住所:高知県高岡郡日高村岩目地713
電話番号:0889-24-5739
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休

【室戸キンメ丼】料亭花月

室戸岬のある室戸市では金目鯛の漁獲量が西日本一ということで知られています。
この室戸は海岸近くで取れるので新鮮なキンメが取れます。

そんな金目鯛を使ったキンメ丼が室戸のご当地料理です。
料亭花月は室戸といえば花月といわれるほど昔からある老舗の料亭です。

わざわざ花月へ行くために室戸まで足を運ぶ人多くいるそうです。
キンメ丼の料金は1,600円です。高級魚がこの値段とはかなりお得です。

キンメ丼を食べたいと思ったら前日までに予約が必要ですのでご注意を。

料亭花月
住所:高知県室戸市室津2586
電話番号:0887-22-0115
営業時間:11:00~14:00 17:30~23:00
定休日:日曜祝日

【香南ニラ塩焼きそば】廣末屋

高知空港から車で45分の場所にある高知県香南市はニラの出荷量が日本一で知られています。
ニラの良さを知ってもらおうとニラ料理やニラを使った製品を活発に開発しています。

そんな中人気があるのがニラ焼きそばです。
香南のニラは普通よりも厚みがあり鮮度が良くシャキシャキのニラを味わえます。

廣末屋では焼きそば麺が隠れてしまうほどニラのたくさん入っておりニラ好きにはたまらない一品です。
お好み焼き屋さんですので大きい鉄板で目の前で作ってくれます。

人気店で並んでいるときもありますのでお時間に余裕をもって訪れていただきたいです。

廣末屋
住所:高知県香南市夜須町上夜須182-1
電話番号:0887-54-3226
営業時間:8:00~22:00
定休日:無休

【川エビの唐揚げ】四万十屋

高知の清流「四万十」「仁淀」の川で手長エビが取れます。
あまり量が取れないのでとても貴重品です。

唐揚げにしたエビは皮がパリパリで甘い身が詰まっています。
長い手の部分も香ばしくていくつでも食べられそうです。

四万十屋では2階のお座敷で四万十川を見ながら食事ができて素晴らしい景色も堪能できます。
他にも四万十の天然うなぎも有名ですのでエビのから揚げ食べながらうなぎを待つのはいかがでしょうか。

四万十屋
住所:高知県四万十市山路2494-1
電話番号:0880-36-2828
営業時間:10:00~16:00
定休日:年末年始
URL:公式サイト

【四万十ポーク丼】味覚

四万十川で知られる四万十町の窪川地区では養豚が盛んです。
米や麦で育てられた豚を四万十ポークという名前でPRしています。

「味覚」は「第二回全国丼グランプリ」銀賞受賞しているお店です。
お米を食べて育った豚肉は柔らかく旨味がたっぷりですが軽い口当たりで食べやすいです。

お米も仁井田米を使用して地元の食材を使用しています。
ポーク丼は醤油ベースの甘辛い味付けで後引く美味しさです。

味覚
住所:高岡郡四万十町茂串町6-30
電話番号:0880-22-0448
営業時間:8:00~20:00
定休日:水曜日

<下に続く>

高知観光のモデルコースでお土産を買うなら旬のもの

高知の土産

高知観光のモデルコースでお土産を買うなら最近コンビニやスーパーなどでよく見かけるミレービスケットはいかがでしょうか。
高知ではポピュラーなお菓子でいろいろな味とサイズが有ります。

高知市にある「洋菓子店モンプレジール」ではミレービスケットにクリームを挟んだミレーサンドというスイーツを作っています。
ポテトチップスのカルビーからは中四国限定でミレービスケット味のポテトチップスも発売されています。

今や日本全国で知られるようになったミレービスケットはお子様から大人まで喜ばれるお菓子です。
是非高知のお土産として買ってみてはいかがでしょうか。

<下に続く>

高知観光のモデルコースを紹介。1泊2日で行ける定番満喫ルートのまとめ

高知最高

高知県にはこの記事では紹介しきれないほど観光地やご当地グルメがたくさんあります。
県全体に広く観光スポットが存在しているので2泊以上滞在出来ると有意義な旅行が出来るかと思います。

1泊の場合はモデルコースを参考に計画を立てて効率よく回りましょう。
海山川の自然と多くの偉人を輩出した高知県を是非満喫してください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line