どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2018/12/06

岐阜の方言は何種類?岐阜弁の特徴や定番フレーズを紹介!【定番/おもしろ/告白/芸能人】

様々な方言がある中、今ひっそりと注目を浴びているのが「岐阜弁」。
日本中に大旋風を巻き起こしたアニメーション映画『君の名は。』やNHK連続朝ドラマ『半分、青い。』で飛び交う岐阜弁に、「かわいい」「なごむ」と話題を呼んでいます。

そんな岐阜弁を、今回は徹底的にご紹介していきます。
岐阜弁の特徴や活用例を学んで、”岐阜弁マスター”になりましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large hello

岐阜の方言の特徴は?岐阜弁以外にも種類がある?

人々 方言

岐阜弁というと、方言としてはあまり印象がない、という方も多いのではないでしょうか。

語尾やイントネーションに特徴はありますが、その特徴も主張が強いものではないため、使っている岐阜県人本人も、あまり方言をしゃべっているという自覚がないまま使っていることも。

今回は、そんな主張の控えめな岐阜弁の魅力について詳しく見ていきましょう。

岐阜の方言(岐阜弁)の特徴

会話

内陸部にあり、東日本方言と西日本方言の間に位置する岐阜県は、周辺の方言の要素が複雑に絡み合っています。
そんな地理条件のため、岐阜弁は他県民からすると、”関西弁”や”名古屋弁”などのミックスに聞こえることもあるでしょう。

岐阜の方言は大きく分けて飛騨弁美濃弁に分かれています。
それぞれ語尾やイントネーションに特徴があり、同じ岐阜の方言なのに、印象がだいぶ変わって聞こえる面白さがあります。

岐阜の方言(岐阜弁)の種類

それでは、「飛騨弁」と「美濃弁」にどんな特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。

飛騨弁

飛騨・高山など主に岐阜北部で話される方言を「飛騨弁」といいます。
映画『君の名は。』やNHK朝ドラ『半分、青い』で使われていたのはこの飛騨弁です。

語尾に「~やわ(~だね)」「~やろ(~だろう)」「~やよ(~だよ)」などが使われることから、柔らかい印象やおっとりした印象を持たれることが多いのが特徴です。

美濃弁

岐阜県南部・美濃地方で話される方言を「美濃弁」と言います。
美濃弁は西に行くほど関西弁的、東に行くほど長野・山梨・静岡方言的な色が強まる傾向がありますが、イントネーションやアクセントにやや名古屋弁の影響も強く出ています。

「~やでね(~だね)」「~やん(~でしょ)」というように、関西弁のような語尾が付けられますが、文章全体のイントネーションが関西弁とは異なってきます。

岐阜人を手っ取り早く知りたい方はこちらもどうぞ。

<下に続く>

岐阜県民がよく使う岐阜弁の定番フレーズ15選

内緒 方言

それではここから、実際によく使う岐阜弁のフレーズを詳しくみていきましょう。

よく使う岐阜弁①:「~(や/だ)もんで」(接続詞)

「〜だから」という接続詞として使われる「〜もんで」。
地域によって、「〜やもんで」と言うところと「〜だもんで」と言うところがあります。

単独で使ったり、標準語のように「もんだから」と言ったりするので、岐阜弁とは思っていない人もいますよ。

使い勝手がいいもんで、よく使われるんよ。

《使い方》
(岐阜弁)今日は昼から雨が降るもんで、傘持っていきやぁ。
(標準語)→今日は昼から雨が降るから、傘持っていったら?

(岐阜弁)だもんで、言ったやら(言ったやろ)。
(標準語)→だから、言ったでしょ。

よく使う岐阜弁②:「~しとる」(語尾)

「〜している」の岐阜弁表現「〜しとる」、過去形は「〜しとった」、否定形は「〜しとらん/しとらんかった」となります。

食べとる/食べとった
遊んどる/遊んどった
待っとる/待っとった
というように動詞の活用形として全てに使える万能な方言です。

普段から口癖のように、よく使っとるよ。

《使い方》
(岐阜弁)手紙届いとるよ。
(標準語)→手紙届いてるよ。

(岐阜弁)遅くまで遊んどったらあかんよ。
(標準語)→遅くまで遊んでたらいけないよ。

(岐阜弁)言っとる意味が分からんかった。
(標準語)→言っている意味が分からなかった。

よく使う岐阜弁③:「~やし」(語尾)

「〜だし」の岐阜弁が「〜やし」。
やや若向けの言葉な印象が強い表現で、接続詞の「〜だから」の意味や連続性・同列を表す表現としても使われ、語尾に使う時は意思を表す表現として使われる方言です。

植物の "やし"やのーて、これも岐阜弁やし。

《使い方》
(岐阜弁)これ嫌いな野菜やし
(標準語)→これ嫌いな野菜だし

(岐阜弁)今日も仕事やし、明日も仕事やわ。
(標準語)→今日も仕事だし、明日も仕事だよ。

よく使う岐阜弁④:「~しぃやぁ」(語尾)

「〜したら?」という提案を言う時の岐阜弁「〜しやぁ」。

名古屋弁にも「〜しやぁ」という方言があるのですが、岐阜弁は「し」の音を伸ばすことでそれよりやや柔らかい音の響きがあります。
あまり露骨に伸ばしすぎず、ほんの少し余韻を残すような感じで伸ばすと、自然な岐阜弁に聞こえます。

せっかくやから、いっぺん、使ってみやぁ。

《使い方》
(岐阜弁)このケーキめっちゃ美味しいから食べてみぃやぁ!
(標準語)→このケーキすごく美味しいから食べてみて!

よく使う岐阜弁⑤:「~やら、やろ、やお、やわ、やん」(語尾)

岐阜の方言でよく使われるのが「」を語尾に挟み込む表現です。

標準語の「だ」と同じような使われ方をしている方言表現です。

これらは微妙なニュアンスの違いで使い分けられています。

やら:「だよね」同意を表すときに多く使われる方言
やろ:「でしょ」不確定の要素(推定)も含んだ断定をする場合に使われる方言
やお(よ):「だよ」念を押したり、呼びかけたりする場合に使われる方言
やわぁ:「だね」感動を表したり、断定したりする場合に使われる方言
やん:「でしょう」「だろう」強い断定や同意を促すときに使われる方言

《使い方》
(岐阜弁)あの店員イケメンやら
(標準語)→あの店員イケメンだよね

よく使う岐阜弁⑥:「ようけ」(形容詞)

標準語で「たくさん」を岐阜弁で言うと「ようけ」となります。

物がたくさんという場合だけではなく、「よく知っている」や「よく行く」という場合にも使う方言です。

岐阜弁もようけあるなぁ……

《使い方》
(岐阜弁)柿ようけ貰ったから、ようけ食べやぁ
(標準語)→柿たくさんもらったから、たくさん食べてね

(岐阜弁)隣の山田さんは小さい頃からようけ知っとるで
(標準語)→隣の山田さんは小さい頃から良く知っているから

よく使う岐阜弁⑦:「つる」(動詞)

魚を釣る? 足が攣る?どちらでもありません。
岐阜弁で、机やタンスなどを移動させる時に「○○をつる」と言います。

学校の掃除の時間に「机をつる」と言われるのは、岐阜県を含めて愛知県や三重県でも共通の方言です。

《使い方》
(岐阜弁)掃除するから机つっといて
(標準語)→掃除するから机移動させておいて

よく使う岐阜弁⑧:「かう」(動詞)

こちらも標準語で勘違いしやすい方言で、「閉める」という意味で使われるのがこの「かう」です。

使われるのが多いのは、鍵やボタンを閉める時です。

《使い方》
(岐阜弁)家出るとき鍵かってってな
(標準語)→家出るとき鍵閉めていってね。

よく使う岐阜弁⑨:「こわす/こわかす」(動詞)

標準語の「壊す」から意味が派生して使われる岐阜弁の「こわす」。
主に、金額の大きい紙幣や貨幣を細かい金額に両替することを言う方言です。

《使い方》
(岐阜弁)誰か一万円こわせる人おらん?
(標準語)→誰か一万円細かく両替できる人いない?

よく使う岐阜弁⑩:「あかん」(否定形)

「いけない」「だめ」を岐阜弁で表現すると「あかん」になります。
関西弁にもみられる表現ですね。

「やろ」「やん」「や」「なぁ」などを語尾に付け加えて使われることが多いので、やや柔らかい印象になります。

《使い方》
(岐阜弁)そんなこと言ったらあかんやろ
(標準語)→そんなこと言ったらダメでしょ

よく使う岐阜弁⑪:「ほかる」(動詞)

「捨てる」「放っておく」ことを岐阜弁で「ほかる」と言います。

何かを「ほかっといて」と言われた場合、ゴミとして捨てるのか、放置して欲しいのか、文脈から読み取りましょう。
また、距離を置いて「放置」することも「ほかる」と言うので、そっとしておいてほしい時にも言います。

《使い方》
(岐阜弁)これ、いらんからほかっといて
(標準語)→これ、いらないから捨てておいて

(岐阜弁)もう、うちのことはほかっといて!
(標準語)→もう、私のことは放っておいて!

よく使う岐阜弁⑫:「みえる」(動詞/敬語表現)

「いる」の敬語表現である「いらっしゃる」の岐阜弁「みえる」。
「~していらっしゃる」と言いたい時に「~してみえる」と言うように用いられます。

《使い方》
(岐阜弁)先生が待ってみえるよ
(標準語)→先生が待っていらっしゃるよ

よく使う岐阜弁⑬:「えらい」(動詞)

岐阜弁の「えらい」は、標準語の「疲れた」や「大変」を意味します。
決して”偉い”ではないので、お間違えの無いように。

《使い方》
(岐阜弁)なんや今日はえらいわ
(標準語)→なんか今日は疲れたよ

よく使う岐阜弁⑭:「どえらい○○/えらい○○」(形容詞)

前述の”えらい”と違い、こちらの「えらい」は「すごい」を意味し、それを更に強調させる時「」を加えて使います。

なので、こんなことも起こります……

《使い方》
(岐阜弁)えらいえらいわぁ
(標準語)→すごく疲れたよ

よく使う岐阜弁⑮:「くそ○○」(形容詞)

あまり良い響きの言葉ではありませんが、”どえらい”より更に強調させたい時に「くそ」を使うことがあります。
程度で言えば最上級の強調形になる方言です。
更に強調させたい場合、「くっそ」となりますが、あまり良い意味で使うことはありません。

《使い方》
(岐阜弁)このコラムくそつまらん
(標準語)→このコラムめちゃくちゃつまらない

……なんてこと言われとったら悲しくなるんで、言わんといてや。

<下に続く>

岐阜県民が思わず使っちゃう岐阜弁の面白フレーズ5選!

仲間

さあ、そろそろ岐阜弁マスターに近付いてきたところで、さらに岐阜弁について掘り下げてみていきましょう。
他県民からしたら、ちょっとクスッと笑えるような岐阜の方言をご紹介していきます。

面白フレーズ①:ちんちん

…下ネタかよ!と思った方、違います。
岐阜弁で「ものすごく熱い」を意味する表現を「ちんちん」と言います。
愛知県でも使われている方言のひとつです。
イントネーション・アクセントは平板です。
  → →
「ちんちん」

更に熱い場合、「ちんちこちん」となります。

《使い方》
(岐阜弁)このコーヒーちんちんやわ!
(標準語)→このコーヒーものすごく熱いね!

(岐阜弁)道路がちんちこちんになっとる
(標準語)→道路がめちゃくちゃものすごく熱くなっている

面白フレーズ②:~しからかす

熱心にしている様子や一つのことばかりやっている様子を表す方言「~しからかす」。
標準語では、「~ばかりしている」「~しまくる」といったところでしょう。

《使い方》
(岐阜弁)あの子んは遊びからかしとって、全然勉強せんわぁ
(標準語)→あの子は遊んでばっかりで、全然勉強しないんだよ

面白フレーズ③:なまかわ

不思議な響きの言葉ですが、標準語で「怠け者」「怠けること」「さぼること」を岐阜の方言で「なまかわ」と言います。

《使い方》
(岐阜弁)なまかわせんで、ちゃんとやっといてな
(標準語)→さぼらず、ちゃんとやっておいてね

面白フレーズ④:ケッタ

こちらの「ケッタ」という表現、ご存知の方も増えてきている方言ではないでしょうか。
岐阜弁では「自転車」のことを「ケッタ」または「ケッタマシーン」と言います。

《使い方》
(岐阜弁)新しいケッタ買ったんやよ
(標準語)→新しい自転車買ったんだよ

⑤:まるけ

まるけ」とは、「~だらけ」「~まみれ」を意味する岐阜の方言です。
まとわりついている状態やいっぱいになっていることを表します。

《使い方》
(岐阜弁)まあ…海行ったら砂まるけになったやん
(標準語)→もう…海行ったら砂まみれになったじゃない

こちらの動画では、2人の可愛い岐阜弁女子が分かりやすく岐阜弁を紹介してくれています。
ぜひこちらもご覧ください。

<下に続く>

【番外編】岐阜弁で言われたい!グッとくる告白フレーズ5選

さて今度は、告白に使える方言フレーズをご紹介していきます。
言って可愛い、言われてキュンとする岐阜弁を見ていきましょう。

①:好きやもんで付き合ってくれん?

「好きだから付き合ってくれない?」
シンプルな告白スタイル、なのに方言というだけで一気にときめき感が増しますね。

②:うち(おれ)、○○のこと好きなんやて!

「私、○○のことすきなんだって!」
ちょっと強引に告白したい人にぴったりの方言フレーズ。
女子は自分のことをうちというところがキュンポイントです。

③:好きやお

「好きだよ」
男女ともに使える一番ストレートなフレーズ。
だけど一番破壊力抜群かも。

④:○○がおらんと寂しくなるんやわ

「○○が居ないと寂しくなるんだよ」
守ってあげたくなるような、こんなフレーズはいかがでしょうか。
直接好きと言えない恥ずかしがり屋の方、ぜひ使ってみてください。

⑤:好きやないとか言わんといてや……好きなんやから。

「好きじゃないとか言わないでよ、好きなんだから」
かなりの上級テクニック、ツンデレ風の告白方言フレーズです。
標準語でもグッとくるものがありますが、方言を使えば破壊力抜群間違いなしです。

…あとは、この動画でキュンキュンしておいてや

<下に続く>

【番外編】岐阜県出身の芸能人や岐阜で撮影された岐阜弁の映画やドラマ

テレビ 方言

ここで番外編。
岐阜出身の芸能人や岐阜を舞台にした映画・ドラマについてみていきましょう。

岐阜出身の芸能人

影が薄いと言われてきた岐阜県ですが、実は、岐阜出身の芸能人もたくさんいるんです。

岐阜県民として有名な方から意外な方まで一挙にご紹介。

  • 伊藤英明:俳優 岐阜市出身
  • 綾野剛:俳優 岐阜市出身
  • 細川茂樹:俳優・タレント 大垣市出身
  • 野口五郎:歌手・タレント 美濃市出身
  • 敦士:モデル・タレント 養老郡養老町出身
  • 熊田曜子:グラビアアイドル 岐阜市出身
  • 清水ミチコ:芸人 高山市出身
  • 伊藤寧々:元乃木坂46 岐阜出身
  • LiSA:歌手 関市出身

など、まだまだご紹介しきれない程たくさんいらっしゃいます。

岐阜を舞台にした映画・ドラマ

岐阜弁を一躍有名にしたのが2016年に公開されたアニメーション映画『君の名は。』岐阜県飛騨市の飛騨古川が聖地巡礼スポットとして話題にもなりましたね。
また、NHK朝ドラ『半分、青い。』は岐阜県東部にある恵那市岩村町の城下町がヒロインの故郷をいうことで、岐阜弁の知名度も一気に向上しました。

他にも、意外とたくさんの作品の舞台として岐阜県が使われていますので、興味が有りましたら一度調べてみてはいかがでしょうか。

<下に続く>

ネイティブ岐阜弁スピーカー目指して!

会話 方言

様々な岐阜弁をご紹介してきましたが、こちらで取り上げたのは、ほんの一部。
方言はなかなか奥が深いですね。

岐阜の方言には、愛知や関西とも共通するものがあるので、そちらと合わせて、同じところや違いを見比べてみるのも面白いですよ。

愛知の方言は何種類?愛知弁の特徴や定番フレーズを紹介!【かわいい/告白フレーズ/映画やドラマ】愛知の方言の特徴は?名古屋弁以外にも種類がある? 愛知の方言と言われてもピンとこないかもしれま...

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line