どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/05/14

山梨・人気有名店のほうとう15選!名前の由来や簡単レシピも紹介!

山梨にはほうとうという人気の郷土料理があります。
小麦粉に塩を加えずに作るので、もっちりとした濃いめの食感と味噌が入ったとろみのあるスープが人気です。

今回は山梨の名物ほうとうを提供する飲食店のほか、ほうとうの由来、ほうとうのレシピなどの情報をご提供していきます。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large blue sky dawn daylight 1108701  1

山梨名物として有名なほうとう!歴史や由来は?

ほうとうとはどんな食べ物?

ほうとうとは小麦粉に塩を加えずにつくった、太めのうどんのような食べ物です。
ただしうどんや、よく比較されるきしめんとは塩が入っていないので食感などが違います。

きしめんやうどんは、コシがあってすっきりとしたのど越しが味わえます。
一方ほうとうは小麦粉だけで作られているため、スープに小麦粉が溶け出してとろみのあるスープになり、食感ももっちりとして味も濃いめです。

ほうとうの歴史

ほうとうはうどんよりも歴史が古いと言われる食べ物です。
様々な説がありますが、一説によると平安時代に小麦粉をのばして作られた「はくたく」という食べ物が起源とのことです。

うどんと同様に中国から伝来した食べ物のひとつとされています。
山梨ではお米が取れにくい地域のため、小麦を使ったほうとうのような料理が発展したようです。

ほうとうの名前の由来は?

ほうとうの名前の由来は様々な説がありますが、平安時代の食べ物「はくたく」がなまったものであるという説があります。
また山梨にはほうとうを「ほうとう」以外の、「のしこみ」「のしいれ」「にこみ」「にごみ」「おほうとう」といった名称で呼ぶ地域も存在します。

いずれも呼び方や起源も定説がない状態ではあります。
また「ほうとう鍋」という名称のお料理もあるので、「ほうとう」という名称は他の地域でも食べ物に使われている名称です。

<下に続く>

小作や歩成!山梨で人気のほうとうのお店15選!

では、山梨のほうとうのお店をみていきましょう。
山梨のほうとうのお店には、以下のお店があります。

  1. 甲州ほうとう完熟屋
  2. ほうとう処いしはら
  3. のんきばぁーば
  4. 里山亭
  5. ほうとう処 慶千庵
  6. 手作り料理かざま
  7. 皆吉
  8. 相馬
  9. ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店
  10. 郷土料理とお食事処 赤富士
  11. 小作 甲府駅前店
  12. 藤原庵
  13. 民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店
  14. 山麓園
  15. 大豊

続いて、山梨のほうとうのお店を、それぞれ詳しくみていきます。

甲州ほうとう完熟屋

甲州ほうとう完熟屋は山梨のほうとうを古民家で食べることができるお店です。
味噌味のほうとうは熱々で、もっちりとした食感がおいしいと評判です。

昔ながらのお座敷で味わうほうとうは、古民家ならではのゆったりとした雰囲気もあいまってほっとできる味となっています。
また夜には地魚や地元のお野菜などを使ったお料理も提供しており、お酒も楽しめるお店となります。

宴会のためのコースもあるので、仲間とわいわいほうとうなどの地元料理を食べることができます。
築120年の古民家でゆっくりと地元名物を味わいたい方におすすめのお店です。

甲州ほうとう完熟屋
住所:〒404-0033 山梨県甲州市塩山赤尾671
電話番号:0553-39-9651
営業時間:11時30分~15時00分 17時30分~22時00分
定休日:水曜日
URL:https://hoto-noodle-restaurant-kanjyukuya-katsunuma.business.site/

ほうとう処いしはら

ほうとう処いしはらは山梨の田舎の一軒家で食べられるほうとうを提供するお店です。
畳が敷かれた座敷には大きな木のテーブルがあり、親戚の家でくつろぐような感覚を味わえます。

ガラスの張られた引き戸や、天井からつるされた四角い電気なども昔ながらの日本家屋の雰囲気です。
営業は昼間のみで、営業時間は11時から15時までとなっています。

勝沼のぶどう郷からほど近い場所にあるので、ぶどう狩りやワイン巡りのついでに訪れるのも良いでしょう。
山梨の昔ながらの日本家屋で、ゆったりとほうとうを味わいたい方におすすめのお店です。

ほうとう処いしはら
住所:〒409-1314 山梨県甲州市勝沼町藤井928
電話番号:0553-44-0139
営業時間:金曜日 11時00分~15時00分
定休日:火曜日
URL:https://m.facebook.com/pages/%E6%89%8B%E6%89%93%E3%81%A1-%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86%E5%87%A6%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%AF%E3%82%89/131427786945337

のんきばぁーば

のんきばぁーばは山梨の山梨市駅からすぐの場所にあるほうとうが食べられるお店です。
ほうとうのほかにも、山梨名物の馬刺しやうす焼き、もつ煮なども味わうことができます。

営業時間が11時から22時までと長くなっているので、ランチにも夜の飲みにも便利です。
全面喫煙可能なので、タバコが苦手な方や子供を連れて行く方は厳しいかもしれません。

店内はテーブルに座布団で座るスタイルなので、足をのばしてくつろげます。
日本酒や焼酎などアルコールも扱っているので、飲みながらタバコを吸いながら山梨の地元料理を味わいたい方におすすめです。

のんきばぁーば
住所:〒405-0018 山梨県山梨市上神内川846−1
電話番号:0553-88-9151
営業時間:11時00分~22時00分
定休日:木曜日

里山亭

里山亭は山梨でもちもちのほうとうを食べられる、おしゃれで落ち着いたお店です。
座敷で食べるほうとうが多いなか、里山亭はテーブルでお庭を眺めながらいただきます。

山梨市駅から約3キロほどの場所にあり、フルーツラインも近くに通っているのでフルーツ狩りのランチにお最適です。
お店時間の味噌で仕上げたもちもちの手作りほうとうは絶品と評判があります。

定休日が月曜日と火曜日のほか、不定休もあるので行く場合はホームページなどで確認してから行くと確実です。
おしゃれで落ち着いた空間で、絶品のほうとうをいただきたい方におすすめのお店でしょう。

里山亭
住所:〒405-0044 山梨県山梨市市川1392
電話番号:0553-39-8889
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:月曜日・火曜日
URL:http://www.satoyamatei.com/

ほうとう処 慶千庵

ほうとう処 慶千庵は山梨の田舎の古民家でほうとうをいただけるお店です。
山梨のソウルフードでもあるほうとうを、野菜やかぼちゃ、肉といったメニューでいただくことができます。

障子や畳、座卓に座布団と、昔ながらの日本家屋で、落ち着いた時間を過ごすことが可能です。
勝沼のぶどう郷から2キロほどと近いので、ぶどう狩りに訪れたときのランチにもピッタリでしょう。

ぶどうやフルーツのシーズンである5月から10月は11時から17時まで営業していますが、そのほかの冬季は16時までの営業です。
また定休日もフルーツのシーズンはありません。

山梨らしいゆったりとした景色と日本家屋の雰囲気を楽しみながら、ほうとうを食べたい方におすすめのお店です。

ほうとう処 慶千庵
住所:〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼2893
電話番号:090-3243-8723
営業時間:11時00分~16時00分
定休日:火曜日

手作り料理かざま

手作り料理かざまは山梨のほうとうを含めた地元料理が食べられるお店です。
お店の雰囲気は定食屋さんといった感じで、気軽にビールや食べ物を頼むことができます。

ほうとうのほか馬刺しなど山梨名物のお料理も提供されています。
営業は昼の部と夜の部があり、ランチタイムは禁煙です。

勝沼のぶどう郷から約2キロほどの場所にあるため、フルーツ狩りなどに行ったランチに利用するのも良いでしょう。
大きな店構えのあるお店はなんとなく入りにくいけど気軽にほうとうを食べたいという方におすすめのお店です。

手作り料理かざま
住所:〒409-1303 山梨県甲州市勝沼町小佐手1121
電話番号:0553-44-3358
営業時間:11時00分~14時00分 17時00分~22時00分
定休日:日曜日
URL:http://kazama-63.com/

皆吉

皆吉は山梨の昔ながらの日本家屋でいただけるほうとうのお店です。
お野菜がたっぷり入った具沢山のほうとうは、もちもちの麺と味噌のスープがおいしいと評判となっています。

お座敷の形式なので、足をのばしてゆっくりとご飯をただくことができます。
営業時間は11時から18時までですが、食材がなくなり次第営業終了しますので確実に食べたい方は早めに行く方が確実です。

定休日は水曜日で、第3火曜日もお休みになります。
山梨の勝沼ぶどう郷からも3キロほどの距離なので、フルーツ狩りのランチにもおすすめのお店です。

皆吉
住所:〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1372
電話番号:0553-44-0004
営業時間:11時00分~18時00分
定休日:水曜日
URL:https://minaki.jp/

相馬

相馬は山梨のほうとうやおそばなどをいただけるお店です。
定食屋さんのような外観で、気軽に入ることができビールやてんぷらなども注文できます。

昼の部と夜の部に営業時間が分かれており、夜の営業では23時まで営業しています。
山梨で夜飲む場所が欲しい方にも良いお店でしょう。

山梨名物のほうとうを他のお料理と一緒に気軽にいただきたい方にもおすすめです。
予約も可能なので、ゆっくりとお店に向かいたい場合にも便利です。

相馬
住所:〒405-0053 山梨県笛吹市一宮町中尾228−1
電話番号:0553-47-1320
営業時間:11時00分~14時00分 17時00分~22時00分
定休日:なし
URL:http://haneru.net/souma/

ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店

ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店は山梨のほうとうを食べられるお店です。
フルーツラインやほったらかし温泉といった山梨の観光地から近い場所にあるため、観光客が多く訪れるお店でもあります。

ほうとうは具沢山で、山梨の家庭料理でもよく使われるかぼちゃが入っています。
ほうとうのほかもつ煮などのメニューも提供されているので、山梨の名物料理をアクセスの良いお店で味わいたいときに便利です。

テレビでも紹介されたことのある有名店なので、お昼時には混雑する場合も多いでしょう。
予約が可能なので予約してから行くとスムーズに食べられます。

夜の22時半まで営業しているので、遅い時間に夜ごはんを食べることも可能です。
定休日が月曜日なのでお店に行きたい場合は観光する日程に気を付けてください。

ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店
住所:〒405-0031 山梨県山梨市万力1091
電話番号:0553-23-1567
営業時間:11時00分~22時30分
定休日:月曜日
URL:http://www.funari.jp/

郷土料理とお食事処 赤富士

郷土料理とお食事処 赤富士は山梨のほうとうのほか、山梨名物のお料理をいただけるお店です。
外観は定食屋さんで、駐車場もあるので気軽に立ち寄ることができます。

お座敷で仕切りも適度にあるので、グループごとに落ち着いたほうとうを楽しめます。
もつ煮や川魚、馬刺しなど郷土料理とともにほうとうも味わうことができるので、いろいろなお料理を味わいたいという方におすすめです。

お店の窓からは山梨の自然を一望できるので、都会にはない清々しい空気も味わうことができます。
石和温泉からほど近い場所にあるので、山梨の温泉巡りのお食事処としても最適です。

郷土料理とお食事処 赤富士
住所:〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島110
電話番号:050-5592-4667
営業時間:11時00分~22時00分
定休日:なし
URL:http://akafuji0339.com/

小作 甲府駅前店

小作 甲府駅前店は山梨のほうとうを居酒屋風のお座敷で食べられるお店です。
店内の壁にはメニューや色紙が貼られており、居酒屋や食堂の雰囲気が漂います。

気軽に肩肘張らずにお食事を楽しむことができるので、かしこまった場所が苦手な方には良いお店です。
小作のほうとうは具沢山で野菜もたっぷりとることができます。

カレー味のほうとうも提供しているお店なので、様々な味のほうとうを楽しめるでしょう。
ほうとうのほかもつ煮などの郷土料理も提供しており、他のメニューも豊富です。

夜の22時まで営業しているので、夜遅くにお酒を飲みながらのごはんも可能です。
年中無休なのでいつでも行けるという安心感もあります。

小作 甲府駅前店
住所:〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目7−2
電話番号:055-233-8500
営業時間:11時00分~22時00分
定休日:なし
URL:http://www.kosaku.co.jp/tenpo-kofuekimae.html

藤原庵

藤原庵は自然豊かなロケーションでほうとうなど山梨名物を食べられるお店です。
ほうとうのほかおそあや山菜といった、山間部ならではのメニューもいただけます。

お店は山梨の雄大な自然を眺めながら食べられる店外の席もあるので、季節が良い時期には素晴らしい景色を眺めながらお食事が楽しめるでしょう。
山梨の自然をたっぷりと満喫したいときのお食事処としておすすめです。

ただし営業している時期は4月から11月までとなっています。
そのほかの時期は12月23日までで、営業も土日祝日のみの営業になります。

山梨の雄大な自然を味わいたい方は、気候の良い時期に訪れるようにしてください。

藤原庵
住所:〒400-1211 山梨県甲府市黒平町848
電話番号:055-287-2553
営業時間:11時00分~17時00分
定休日:冬季、その他要確認

民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店

民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店は荒川ダムの近くにある山梨のほうとうを味わえるお店です。
目の前に大きな湖があるので、ロケーションが良い場所で食事を楽しむことができます。

自然豊かな山梨にある古民家で、ほうとうなど山梨の名物料理を楽しめます。
山梨のお土産など雑貨も販売しているので、お土産探しもできて便利です。

甘味やつけものといった昔ながらのお茶うけもいただくことができます。
第2と第4火曜日がお休みなので、大黒屋でお昼を食べるつもりならカレンダーを確認しておいた方が確実です。

山梨の豊かな自然と郷土料理を両方楽しみたいという方におすすめのお店です。

民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店
住所:〒400-1212 山梨県甲府市高町454−3
電話番号:055-287-2158
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:http://www.daikokuya-s.com/

山麓園

山麓園は山梨の河口湖周辺にあるほうとうなどの山梨郷土料理を食べられるお店です。
炉端焼きのサービスも提供しているので、串に刺した野菜やお肉などを炉端焼きして楽しむこともできます。

もちもちの具沢山なほうとうは味噌で煮込まれておいしいと評判です。
川魚の塩焼きなども自分で焼きながらいただけるので、子供も楽しくご飯を食べることができるでしょう。

古民家風の落ち着いた内装で、昔ながらのゆったりとした景色を眺めながらお食事できます。
予約が可能なので混雑しそうなときは予約してから行くとスムーズです。

木曜が定休日なのでお店に行きたい場合は観光する日程に気をつけてください。

山麓園
住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3370−1
電話番号:0555-73-1000
営業時間:11時00分~19時30分
定休日:木曜日

大豊

大豊は山中湖周辺にあるほうとうなどの山梨の郷土料理を食べられるお店です。
もちもちのほうとうのほか、ますずしが人気商品となっています。

ほうとうは鯛で出汁をとった塩ベースのスープが人気です。
そのほか馬刺しや川魚などの様々な郷土料理も提供されています。

古民家風の落ち着いた内装でお座敷やテーブル席が用意してあります。
予約は土日祝の昼以外は可能ですが、土日祝日は混雑するので先着順で対応しているとのことです。

営業時間は昼の部と夜の部に分かれており、夜の部は21時でラストオーダーとなっています。
月曜日が定休日なのでお店に行きたい方は月曜日を避けて観光しましょう。

大豊
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中865−919
電話番号:0555-62-4650
営業時間:11時30分~14時00分 17時30分~21時00分
定休日:なし
URL:http://www.taihou-fuji.com/

<下に続く>

山梨の郷土料理ほうとうを自分で作ってみよう!簡単レシピを紹介!

山梨の郷土料理であるほうとうは、自分でも作ることができます。
ほうとうの麺を最初から作るのは大変なので、市販の麺を使用します。

1.用意するものは具材と麺、水、みそ、お醤油です。
具材はお野菜を中心に煮込んだ方が出汁が出るので美味しく仕上がります。

2.山梨では冬にかぼちゃを入れるということですが、冷蔵庫にあるものでも美味しく仕上げることができます。
代表的な具材は先ほどのかぼちゃ、たまねぎ、ねぎ、油揚げ、大根、人参、豚肉などです。

3.具材はそれぞれの形に刻んでおきます。
あまり分厚く切ると火の通りが遅くなるので、けんちん汁を作るぐらいのつもりで具材をカットすると良いでしょう。

4.水7カップと味噌を大さじ2、しょうゆを半カップ入れて、そこに具材を入れて煮込みます。
具材は火の通りにくい根菜から入れ、沸騰したら豚肉などの肉類を投入してください。

5.具材が柔らかくなって煮えてきたら、ほうとうを入れてさらに煮ます。
数分煮込んでほうとうが好みの具合に柔らかく煮込めたら出来上がりです。

6.お好みに七味唐辛子などを振ってお召し上がりください。

<下に続く>

山梨には名物ほうとうを提供する飲食店がたくさんある

山梨はほうとうをはじめ、郷土料理が色々ある地域です。
中でもほうとうは有名で、もちもちの食感で人気があります。

ほうとうは山梨の家庭料理なので、各家庭などで作り方や味も様々です。
お店であってもそれは同様なので、色々な飲食店を訪れて自分好みのほうとうを見つけてみてくださいね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line