【観光の前に】長野県・塩尻市ってどんなところ?
塩尻市は長野県のほぼ中央部にあり、古くから交通の要衝として栄えていました。
各地からのアクセスは良く、東京からは鉄道で2時間半、車で3時間ほどで行くことができます。
自然が豊か、歴史がある、伝統がある、人情深いまち、それが塩尻市。
五街道の1つである中山道が通り、奈良井宿をはじめとする宿場町は、当時の面影を色濃く感じられる歴史スポットです。
標高700mの盆地で、夏は涼しく冬は寒い気候のなか、晴天の日が多く空気が澄んでいるので、気持ちよく過ごすことができます。
そばや山賊焼きといった郷土の料理から、果樹やワイン、漆器など、塩尻市には伝統的な名物があり、お土産にも最適です。
美しい恵みがもたらす魅力たっぷりの塩尻市。
塩尻の人気おすすめ観光地を詳しく紹介していきます。
塩尻観光に必須のスポット!奈良井宿
塩尻市へ観光に行ったときに必ず訪れたい観光名所が「奈良井宿」。
奈良井宿は、江戸から64里22町(約254km)離れた、中山道六十九次の中でちょうど真ん中の34番目にあたる宿場町です。
木曽には11の宿場があるなか奈良井宿は最も標高が高く、中山道の難所の1つの鳥居峠を控え、多くの旅人で賑わう「奈良井千軒」と言われるところでした。
奈良井宿の成立は、天文元(1532)年に専念寺が建立された翌年と考えられ、慶長6(1601)年の宿駅制定にともなって宿場として整備されました。
奈良井宿の町並みは、昭和53(1978)年に「国の重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、今でも当時の面影を感じられます。
平成23(2011)年の連続テレビ小説『おひさま』の舞台にもなり、国内外の観光客に知られるようになりました。
当時の旅籠そのままの旅館、公民館に使用されている本陣、史料館として公開されている問屋手塚家など、観光の見どころがたくさんあります。
木曽地域は平成28(2016)年に文化庁の「日本遺産」に選定され、塩尻市を代表する必須の観光スポットです。
奈良井宿
住所:長野県塩尻市奈良井
電話番号:0264-34-3160(奈良井宿観光案内所)
URL:奈良井宿観光協会
塩尻でおすすめの観光地12選!歴史的名所や家族で遊べる人気施設を紹介!
塩尻には奈良井宿以外にもおすすめ観光地がたくさんあります。
続いて、歴史的な名所、家族で楽しめる施設をはじめ、人気の観光スポット12選を紹介。
塩尻でおすすめの観光地には、以下の観光スポットがあります。
- 平出遺跡
- 小野神社
- 中村邸
- 木曽くらしの工芸館
- 信濃ワイン
- 道の駅 小坂田公園
- チロルの森
- 高ボッチ高原
- いこいの森公園
- みどり湖
- こころ音
- 塩尻駅ぶどう棚
それでは、塩尻おすすめ観光スポットを、それぞれ詳しくみていきます。
塩尻の観光スポット①:平出遺跡
塩尻を代表する歴史的名所が、国史跡の平出遺跡(ひらいでいせき)です。
平出の泉から流れる渋川に沿って東西1km、南北300mの範囲にわたって帯状に広がっています。
平出遺跡は縄文時代から平安時代にかけて人々が生活していた歴史の長い遺跡です。
縄文時代、弥生時代、平安時代の3つの時代の住居が再現され、実際に中に入ることができます。
住居の構造の変化や素材の変化を自分の手で触れることで、暮らしの変化や生活の知恵を実感できる体験スポットです。
ガイダンス塔は自由に立ち寄ることができ、勾玉作りや土器作り、火起こしなどの体験学習ができる施設で、子どもにも人気があります。
平出遺跡
住所:長野県塩尻市宗賀388-2
電話番号:0263-52-3301
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
入場料:無料
URL:塩尻市公式HP 平出遺跡
塩尻の観光スポット②:小野神社
小野神社は矢彦神社と合わせて「信濃国二之宮」として有名な神社です。
ここは、木曾義仲が俱利伽羅峠の戦いの戦勝を祈願した神社で、義仲はこの戦いで平家の大群を破りました。
境内は深い森に囲まれており、長野県の「天然記念物」に指定されています。
小野神社では卯と酉の年に「御柱祭」を行っており、諏訪大社の御柱祭の翌年に盛大に開催しています。
近くの山林から境内まで御柱を引き、このときに着る衣装がとてもきらびやかで名高いものです。
そのため、古くから「人を見るなら諏訪御柱、綺羅を見るなら小野御柱」と言われ、長野では隠れた観光行事です。
小野神社
住所:長野県塩尻市北小野175-1
電話番号:0266-46-3400(小野神社資料館)
拝観料:無料
URL:塩尻市公式HP 小野神社
塩尻の観光スポット③:中村邸
元櫛問屋中村邸は、奈良井宿の家の造りの特色がわかる建築です!
奈良井宿は天保8(1838)年の大火で大部分を焼失しましたが、中村邸は大火の直後に建てられ、中村邸では塗櫛の問屋を営んでいました。
奈良井宿で見られる典型的な様式の民家で、出梁り造り、囲炉裏、大きな吹き抜けが特徴。
現在までしっかり残されており、塩尻市の有形文化財に登録され、一般公開されています。
中村邸
住所:長野県塩尻市大字奈良井311
電話番号:0264-34-2655
営業時間:9:00~17:00(4~11月)、9:00~16:00(12月~3月)
定休日:無休(4月~11月)、毎週月曜日・祝日の翌日(12月~3月)
入館料:大人300円、中学生以下無料
URL:塩尻市公式HP 中村邸
塩尻の観光スポット④:木曽くらしの工芸館
木曽くらしの工芸館は、子どもから大人のまで楽しめる伝統工芸品「木曽漆器」の体験学習ができる観光スポットです。
木曽地域の地場産業の発信地としての機能があり、観光客に伝統工芸を広めています。
数百年にわたって継承された技や塩尻の暮らしに根付いた魅力を紹介し、さらにはこれからの時代につながる新しい生活提案も行っています。
漆職人によって丹念に仕上げられた、長野オリンピックの入賞メダルを常設展示しているほか、さまざまな工芸品を展示、販売。
木曽堆朱の研ぎ出しや蒔絵を1時間ほどで体験学習できます。
観光客と塩尻・木曽をつなぐ大切な観光スポットです。
木曽くらしの工芸館
住所:長野県塩尻市木曽平沢長瀬2272-7
電話番号:0264-34-3888
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
入館料:310円
URL:木曽くらしの工芸館
塩尻の観光スポット⑤:信濃ワイン
信濃ワインは、大正6(1916)年に創業した老舗のワイナリーです。
桔梗ヶ原の大自然がもたらす気候はを活かし、自家農園にぶどうを栽植したことをきっかけに信濃ワインが誕生しました。
先人からぶどうづくりやワインづくりを受け継ぎ、ワインボトル1本1本に熱い思いを掛けています。
ぶどうは自家農園のものと契約農園のものを使用しており、新鮮で安全な原料から製造。
薫り高い逸品は観光客に大人気です。
また、地下セラーは無料で見学できます。
さらに、観光客の方には、無料の試飲ワイン、有料の試飲ワインやブランデーが用意されています。
運転する方や子供にはジュースが提供されるなど、家族連れでも楽しめる観光スポットです。
信濃ワイン
住所:長野県塩尻市洗馬783
電話番号:0120-47-0010
営業時間:8:30~17:00
定休日:無休
入館料:無料
URL:信濃ワイン
塩尻の観光スポット⑥:道の駅 小坂田公園
子供からお年寄りまで全世代が楽しめる塩尻の道の駅が小坂田公園です。
広々スペースでアスレチックのあるこども広場、ヘアピンカーブや起伏に富んだゴーカートは子供に大人気。
大人はパターゴルフやマレットゴルフを楽しみ、親子で蝶の博物館を見学できます。
子供から大人までが気軽に楽しめるスポーツやエンターテイメントを満喫できる観光スポットです。
食事処もあり、信州そばをはじめ山賊焼きや山菜のてんぷらを味わえます。
地元の生産者が想いを込めて販売する農産物直売所では、四季折々の旬の野菜が購入できるとして、観光客に人気です。
道の駅 小坂田公園
住所:長野県塩尻市塩尻町1090
電話番号:0263-51-5611
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日(売店は年中無休)
URL:道の駅 小坂田公園
塩尻の観光スポット⑦:チロルの森
家族で楽しめる観光農業農園がチロルの森。
チロルの森は、オーストラリアのチロル地方をモチーフとしていて、標高1000mにある総合的観光テーマパークです。
かわいいアルパカ親子、乗馬体験、搾乳体験など動物とふれあえるほか、パン作りやピザ作り、アイス作りなど食の体験教室、芝すべりやウオータースライダーなどのアスレチックもあり、親子で楽しめる施設がいっぱい。
塩尻の観光名所のなかでは、家族で遊べる場所として評判の高い観光スポットです。
チロルの森
住所:長野県塩尻市北小野相吉5050
電話番号:0263-51-8100
営業時間:平日10:00~17:00、休日9:30~17:00
定休日:火曜日
入園料:大人1000円、小学生以下600円、65歳以上無料
URL:チロルの森
塩尻の観光スポット⑧:高ボッチ高原
高ボッチ高原は、諏訪湖越しに富士山を一望できる塩尻の絶景観光名所です。
長野県から富士山を撮影できるとして、塩尻ではかなり有名な写真スポット。
塩尻市旧塩尻から松本市内田を結ぶ全長約17kmの高ボッチスカイラインは、眺めがよく爽快に走れるとしてカードライブやツーリングに人気があります。
塩尻で絶景を見たいなら、高ボッチ高原へ。
高ボッチ高原
住所:長野県塩尻市東山
URL:長野県公式観光ウェブサイト
塩尻の観光スポット⑨:いこいの森公園
いこいの森公園は家族で楽しく遊べる観光名所です。
バーベキュースポットがあり、家族や友人で楽しみながら、小さな子どもは遊具やとんぼ池で遊ぶことができます。
みんなの「いこいの場」になること間違いなし。
また、鉱研が誇る博物館の「地球の宝石箱」では地球科学について学べます。
地震の発生メカニズム、生命が誕生してからの38億年の歴史、隕石や鉱物などの石の秘密など、たくさんの自然科学の魅力を展示しています。
貴重な展示物が多いため、見る価値は大いにあり。
いこいの森公園 地球の宝石箱
住所:長野県塩尻市北小野4668
電話番号:0263-51-8111
営業時間:9:00~17:00
開館時期:3月下旬~12月上旬(冬季は休館)
入館料:大人600円、大学生・高校生400円、小中学生:300円
URL:ミュージアム鉱研 地球の宝石箱
塩尻の観光スポット⑩:みどり湖
水芭蕉がきれいな観光名所が、みどり湖。
春になると、湖畔に約3400株の可憐な水芭蕉が一斉に花開きます。
1年を通して美しい自然が楽しめる静かな湖で、ふな釣りのメッカとして有名、初夏にはヘラふな釣り大会が開催されます。
落ち着いて静かに塩尻を観光したい方は、みどり湖はまったりできるおすすめの場所です。
また、みどり湖の近くにあるみどり湖温泉は、ひなびた湯治場の風情が漂う温泉で、 木々の緑と湖に囲まれてじっくり旅の疲れを癒すことができます。
みどり湖
住所:長野県塩尻市金井
URL:長野県公式観光ウェブサイト
塩尻の観光スポット⑪:こころ音
店内に足湯がある奈良井宿の飲食店がこころ音(こころね)です。
食事をすると無料で足湯に浸かることができ、奈良井宿を歩き疲れた足を休められます。
「こころ」の「音」で伝わる想いや愛が思い出としてよみがえり、塩尻観光のちょっとしたひとときを過ごせます。
地元の開田高原産を主とした玄そばを使用したそばは、風味豊かな逸品!
名物五平餅をはじめ、甘味やとうじそばなどの木曽の味が揃い、吹き抜けの空間が印象的なお食事処。
塩尻を観光したときの休憩スポットとして利用してみてはいかがでしょうか?
こころ音
住所:長野県塩尻市奈良井368
電話番号:0264-34-3345
営業時間:11:00~14:30
定休日:水曜日
URL:奈良井宿観光協会 こころ音
塩尻の観光スポット⑫:塩尻駅ぶどう棚
塩尻駅の3・4番線ホームには、全国で唯一、ホーム上にぶどう棚があるんです。
ぶどう棚は、昭和63(1988)年に塩尻市のぶどうとワインをPRする一環として造られました。
ぶどうの実る季節になると、鉄道ファンだけでなく多くの観光客が物珍しさに写真撮影を行う、人気の観光スポットです。
ぶどうは2種類で、ナイアガラはイベント用、メルロはワイン製造用として塩尻市の醸造会社に渡されます。
鉄道を利用して塩尻を観光するときは、塩尻駅で下車してぶどう棚を見てみましょう。
塩尻駅
住所:長野県塩尻市大門八番町9-1
入場券:140円
URL:JR東日本HP 塩尻駅
塩尻観光で楽しみたい名物グルメについて
塩尻観光で味わいたいご当地の名物グルメを紹介します。
まずは、にんにくを効かせた醤油ダレに鳥の胸肉やもも肉を漬け込み、片栗粉をまぶして豪快に揚げた「山賊焼き」は、キャベツを添えて食べられる郷土料理です。
山賊”焼き”ですが、実際には鶏肉を”揚げて”調理しています。
名前の由来には、塩尻の居酒屋「山賊」を元祖とする説や松本の食堂「河昌」の説など諸説あります。
木曽地方独特の「ほうば巻き」は、各家庭で昔から作られてきたお祝いのお菓子です。
月遅れの6月の端午の節句で食べられ、柏の葉ではなく朴(ほう)の木の若葉で中身を包んで蒸し上げます。
味も形もさまざまな「五平餅」は塩尻で人気の郷土名物です。
神にささげる「御幣」の形をしているものが一般的で、駒ケ根地域では円形、南木曽では団子状と、長野県内でも3種類存在。
粒が残る程度に半搗きにしたうるち米にタレを付けて串焼きにして食べます。
観光客も手軽に食べられる名物ご当地グルメです。
塩尻の人気おすすめ観光地13選!奈良井宿・平出遺跡・チロルの森などのまとめ
塩尻で人気のあるおすすめ観光地13選を紹介しました。
長野県のほかのまちにはない、塩尻ならではの魅力的な観光スポットがたくさんあります。
1年を通してさまざまな施設で、家族と、友人と、恋人と、それぞれに合わせて観光できます。
気になる観光スポットがありましたら、ぜひ出かけてみましょう!