日帰りでも楽しめる!砂風呂ってどんなもの?
砂風呂は、温泉熱の蒸気などで砂を温めて、温かい砂を顔の下の首から下の全身にかけて、身体を温めて温浴する蒸し風呂の一種です。
砂の中で身体を寝転ぶことで、頭・足・心臓の位置が平行になるため、身体の上にのっている砂の圧力により、心臓から送られてくる血液量が増えます。
それにより、美肌効果や疲労回復など、通常の温泉に入る3倍から4倍以上の効果があるとも言われていますよ。
基本的には、砂風呂の施設で浴衣が貸し出しされるので、その浴衣に着替えて入浴します。
浴衣を着た状態で入りますので、男女カップルで一緒に入って仲良く過ごせますよ。
また、砂風呂の施設によっては、砂を身体の上にかけてくれる専門のスタッフがいます。
砂風呂の入り方は?必要な持ち物はある?
砂風呂の入り方については、砂風呂の各施設により若干異なる部分があるかと思いますが、基本的には、脱衣場で衣類を全て脱いで、裸で砂湯専用の浴衣に着替えます。
浴衣姿になったらタオルを一緒に持って砂風呂に向かいますよ。
砂風呂の施設によっては専門のスタッフがいますので、スタッフの誘導に従って指定の場所に移動し、その場に仰向けで寝た後はスタッフの人から身体の上に砂をかけてもらいます。
約50〜55°の砂をかけられた後は、個人差はありますが、10分くらいその場で寝ていると全身から汗が吹き出だして、身体が楽になりますよ。
暑いときは、遠慮せずにスタッフの人に話しかけて、砂の調整をしてもらうと良いですよ。
スタッフの人がない施設では、自分で調整するか、一緒に来ている人や周りの人に声をかけて砂の調整をしましょう。
また、砂風呂に入る時に必要なものとしては、砂風呂に入った際にか顔の周りにフェイスタオルをまくのに必要です。
なお、基本的には砂風呂の施設に入る時に必要なものは販売しているかと思いますよ。
家族で行く場合はタオル代金を節約するために、人数分のタオルを持参して行くか、100円ショップなどで使い捨てとしてタオルを買って行くのも良いかもしれませんね。
砂風呂の効果効能は?気を付けることはある?
砂風呂の効果効能としては、健康改善と美容効果が挙げられます。
砂蒸しに入ることにより心拍出量が増え、身体の深いところから対応が上がるなど、色々と効き目がありますよ。
血液の循環が進み、身体の中から老廃物が摘出し、炎症症や発痛性物質が洗い出されます。
健康効果については、通常の温泉の3〜4倍と言われていますよ。
また、全身の美容効果もあり、デトックス、ダイエット、便秘、冷え性、貧血、不妊症、月経障害など、女性には特におすすめです。
腰痛、関節痛、神経痛、やけど、むちうち、痔、アトピー、ぜんそくなどにも効能がありますよ。
なお、砂風呂に入る際に気を付ける必要がある注意事項としては、我慢して長時間入ることにより、低温やけする場合もありますので、熱いと感じたら我慢をせずにすぐに出ましょう。
長時間利用してしまうと、身体が暖まって血行が良くなり、血管や心臓に負担がかかりますので、無理のないように入りましょう。
有名スポットが近くにも?おすすめの砂風呂10選 【関東/東京/群馬/指宿/別府】
では、おすすめの砂風呂をみていきましょう。
続いて、それぞれの「砂風呂」について詳しくみていきます。
- 天然温泉/森のせせらぎなごみ(埼玉県久喜市)
- 砂塩風呂/Pasir Putih(東京都渋谷区)
- 愛妻湯の町磯部温泉郷/恵みの湯(群馬県安中市)
- 砂むし会館砂楽(鹿児島県指宿市)
- 砂むし温泉/指宿白水館’(鹿児島県指宿市)
- 砂むし温泉癒砂/休暇村指宿(鹿児島県指宿市)
- 山川砂むし温泉/砂湯里(鹿児島県指宿市)
- スーパー銭湯/竹瓦温泉(大分県別府市)
- ひょうたん温泉(大分県別府市)
- 別府海浜砂湯(大分県別府市)
続いて、それぞれの「砂風呂」について詳しくみていきます。
天然温泉/森のせせらぎなごみ(埼玉県久喜市)
最初に紹介する砂風呂は、埼玉県久喜市にある「天然温泉/森のせせらぎなごみ」です。
アクセス方法としては、電車の場合、JR東北線(宇都宮線)「久喜駅」が一番近い駅で、無料の送迎バスも出ていますよ。
車の場合は、東北自動車道「久喜インターチェンジ」よりさいたま市方面へ約1分、日産プリンス交差点を左折して500m先の場所にあります。
天然温泉/森のせせらぎなごみは、お風呂エリア、露天風呂エリア、砂蒸し風呂、お食事処、エステ、アカスリなどがありますよ。
砂風呂については、電話での予約は承っていませんので、直接受付して入る時間を決めます。
また、砂蒸し風呂は、体感温度が50°あり、砂をのせると足のつま先から感じる血液の流れが全体まで行き渡り、身体全体から汗が出てきますよ。
また、砂風呂以外の温泉エリアでは、なごみの湯、かけ湯、腹部膨満感風呂、塩釜風呂があります。
なお、露天風呂エリアでは、八角風呂、滝見風呂、洞窟風呂、香り風呂、五右衛門風呂、彩の水風呂とエリアが分かれていますよ。
そして、砂風呂とセットでおすすめしたいのが、韓国式アカスリエステです。
アカスリコースはお試しコースと5つのコースがあり、エステは3つのコースがあり、少しお得なアカスリとエステのセットもおすすめですよ。
天然温泉/森のせせらぎなごみ
住所:埼玉県久喜市江面1574−1
電話番号:0480-22-1705
営業時間:9時00分~0時00分
定休日:不定休
入場料や利用料:平日800円、土日850円(※小学4年生以下は利用不可)
サウナ/岩盤浴:サウナあり/岩盤浴なし
備え付け備品:砂むしの浴衣(サムイ)付き/別料金
URL:http://nagomiyu.jp/
砂塩風呂/Pasir Putih(東京都渋谷区)
次に紹介する砂風呂は、東京都渋谷区にある砂塩風呂の「Pasir Putih(パシル・プティ)」です。
パシル・プティまでのアクセス方法は、京王線「笹塚駅」から徒歩2分の場所で、甲州街道沿いにあります。
パシル・プティは、都内では唯一の砂塩風呂が体験可能なナチュラルスパですよ。
塩については、オーストラリアの海岸の砂とメキシコの原塩をブレンドした砂塩を使用しています。
また、店名である「pasir putih」は、白い砂浜という意味で、インドネシア・ジャワ島にあるビーチも同じ名前ですよ。
なお、砂塩風呂については、温かい熱の砂塩が身体の血行と体液の流れを促進させ、遠赤外線の働きにより、体全体を心から温めてくれます。
それにより、体内の温度が上昇し、温熱両方の効果によって、肩こりや腰痛などの緩和に効能がありますよ。
さらに新陳代謝が活発になることにより、免疫力が向上し、女性特有の冷え性や婦人病や、他にもアトピーやダイエットなどにも効果があります。
ちなみに、砂塩に含まれている原塩については、肌と髪へのトリートメント効果もありますので、美容効果も期待されていますよ。
開放感のあるリラクゼーションルームで、忙しい日常を忘れて、心と身体を癒してみてください。
砂塩風呂/Pasir Putih(パシル・プティ)
住所:東京都渋谷区笹塚1丁目58−6
電話番号:03-3379-3631
営業時間:10時00分~22時00分
定休日:不定休
入場料や利用料:4320円
サウナ/岩盤浴:サウナなし/岩盤浴なし
備え付け備品:専用の浴衣貸出あり
URL:http://www.sunashio.com/
愛妻湯の町磯部温泉郷/恵みの湯(群馬県安中市)
次に紹介する砂風呂は、群馬県安中市にある愛妻湯の町磯部温泉郷「恵みの湯」です。
恵みの湯までのアクセス方法は、電車の場合はJR信越本線「磯部駅」を下車して徒歩5分の場所にあり、車の場合は上信越道「松井田妙義IC」から国道18号線から県道194号経由で10km、一般道では国道254号線または国道17号線から国道18号線県道194号を経由します。
恵みの湯は、「世界的に優れた胃腸泉」と、明治初期にドイツ人のベルツ博士に折紙をつけられていますよ。
日帰り温泉施設として利用ができるこの場所は、デトックス効果がある潜る温泉の砂風呂が体験できる施設です。
施設内の1階は、大浴場、全天型の露天風呂、遠赤サウナ、福祉洋室、大広間、個室、リラックスルーム、ラウンジがありますので、砂風呂後に温泉に浸かりサウナに入るのもおすすめですよ。
また、地下1階にある砂風呂の砂塩風呂は、白い砂とたっぷりのミネラルが豊富に含まれた塩がブレンドされています。
砂塩風呂に入ることにより、血行が良くなり、発汗が促進されて新陳代謝が活発になりますよ。
なお、砂風呂の利用については、事前に予約が必要になりますのでご注意ださい。
砂風呂前と後には薬草茶を飲めて、薬草茶を飲みながら休憩コーナーでも休めますよ。
愛妻湯の町磯部温泉郷/恵みの湯
住所:群馬県安中市磯部3丁目3−41
電話番号:027-385-1126
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:毎月第1、3火曜日(※祝日の場合は翌日、※砂塩風呂は毎週火曜日が定休日、※年末年始の12月30日、31日、1月1日)
入場料や利用料:2,500円(※入館料は別)※要予約
サウナ/岩盤浴:サウナあり/岩盤浴なし
備え付け備品:専用の浴衣貸出あり
URL:http://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/meguminoyu.html
砂むし会館砂楽(鹿児島県指宿市)
次に紹介する砂風呂は、九州の鹿児島県指宿市にある砂風呂の「砂むし会館砂楽」です。
砂むし会館砂楽までのアクセス方法は、JR指宿駅から車やバス(砂むし会館前停留所)で5分、徒歩20分の場所にあります。
砂むし会館砂楽は、世界的にも珍しい天然の砂むし場があり、日本国内以外にも、海外からも観光客も数多く訪れているスポットですよ。
大浴場や休憩所も備えている指宿では、最大級の砂むし温泉の立ち寄り施設です。
また、砂むし温泉以外に、内湯の男湯と女湯が1箇所ずつ、サウナと水風呂も男湯と女湯にありますよ。
なお、風呂の泉質は、無臭・無色透明・強食塩味の塩化物泉、泉温は源泉温度が84.7°C・源泉かけ流し・加水・循環併用で、効能については、肩こり・腰痛・神経痛・冷え性・アトピー・ぜんそく・全身美容などです。
ちなみに砂むし会館砂楽では、貸し出しの浴衣に着替えて砂風呂で砂の上に寝転がると、係のスタッフがシャベルを持って砂をすくい、身体の上に熱い砂をかけてくれますよ。
10分前後で全身から汗が吹き出してきますので、砂むし風呂から出た後は砂を落とし、温泉やサウナや水風呂に入って、身体の血行を良くして老廃物を出し切って気持ち良くなってください。
砂むし会館砂楽
住所:鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25−18
電話番号:0993-23-3900
営業時間:8時30分~20時30分(21時閉館)
定休日:年中無休(※都合により休館する場合あり)
入場料や利用料:大人(中学生以上)1080円、小人(小学生以下)590円
サウナ/岩盤浴:サウナあり/岩盤浴なし
備え付け備品:専用の浴衣貸出あり、バスタオル別途200円
URL:http://sa-raku.sakura.ne.jp/
砂むし温泉/指宿白水館(鹿児島県指宿市)
次に紹介する砂風呂は、九州の鹿児島県指宿市にある砂むし温泉「指宿白水館」です。
指宿白水館までのアクセス方法は、JR指宿枕崎線「指宿駅」から車・タクシーで7分の場所にあります。
指宿白水館は宿泊する場所で、指宿温泉、元禄風呂、露天風呂、砂むし温泉、松雲風呂、岩盤浴処(ストーンエステ)などがありますよ。
砂むし温泉は、古くからつたえる指宿の健康法で、世界的にも珍しいお風呂の1つです。
温かい砂の上に寝転ぶことにより、身体中が内からポカポカと暖かくなり、温かい砂の重さと温泉の効果によって、体中の老廃物が汗とともに滲み流れてきますよ。
ちなみに砂むしは、300年前から湯治に訪れた人々に愛されていると言われています。
砂むしに入ることにより心拍数が上昇し、身体の深い所から体温も上昇して、たくさんの効能があります。
血液循環と老廃物の排出以外にも、炎症性、発痛性物質を洗い出して、酸素栄養を供給することで通常温泉の3〜4倍の身体のリフレッシュ効果効能がありますよ。
また、美容・健康・デトックスの効果がある「岩盤浴処」も利用するおとができます。
黒い天然鉱石の不思議な石「神黒石(ブラックシリカ)」が利用され、「遠赤外線とマイナスイオン」「40°前後の低温サウナ」「ヒーリング音楽」で心も身体もリフレッシュしてください。
砂むし温泉/指宿白水館
住所:鹿児島県指宿市東方12126−12
電話番号:0993-22-3131
営業時間:6:00~8:30、15:30~22:00
定休日:年中無休
入場料や利用料:大人1,000円(税別)、小人700円(税別)
サウナ/岩盤浴:サウナあり/岩盤浴あり(別途:1080円)
備え付け備品:浴衣の貸出あり
URL:http://www.hakusuikan.co.jp/hotspa/sunamushi.html
砂むし温泉癒砂/休暇村指宿(鹿児島県指宿市)
次に紹介する砂風呂は、九州の鹿児島県指宿市にある砂むし温泉癒砂「休暇村指宿」です。
休暇村指宿までのアクセス方法は、JR「指宿駅」から休暇村送迎バスで約10分の場所にあります。
休暇村指宿にある指宿名物の砂むし温泉「癒砂(ゆさ)」は、平成25年8月にリニューアルされ、さらに開放的な雰囲気に一新されていますよ。
砂むし温泉は予約制ではありませんので、直接温泉開場内に受付をして順番での案内となります。
また、休暇村指宿ではびわの葉入り砂むし温泉以外にも、貸切半露天風呂「癒湯」や、知林の湯「露天風呂・大浴場」や、日帰り入浴、温泉足湯「癒流」などもありますよ。
貸切半露天風呂「癒湯」は、錦江湾を一望できる貸切半露天風呂です。
知林の湯「露天風呂・大浴場」は、広い浴槽があり豊富な湯量の温泉を楽しめるかけ流し天然温泉ですよ。
日帰り入浴は、潮騒が聴こえる錦江湾を望ながら、休暇村指宿オリジナル「びわの葉入り」砂むし温泉を、気軽に立ち寄り楽しめます。
温泉足湯「癒流」は、ロビー前の「太陽のテラス」あり、錦江湾からの風を感じながら源泉掛け流しの足湯を堪能できます。
休暇村指宿では、砂むし風呂、温泉、足湯と色々と楽しめますので、ぜひ宿泊で利用してみてくださいね。
砂むし温泉癒砂/休暇村指宿
住所:[鹿児島県指宿市東方10445]
電話番号:0993-22-3211
営業時間:11:00~20:00(日帰り)、11:00~20:30(宿泊)
定休日:不定休
入場料や利用料:宿泊:大人930円・小学生510円、日帰り:大人1,080円・小学生620円
サウナ/岩盤浴:サウナ/岩盤浴
備え付け備品:専用の浴衣の貸し出しあり。
URL:https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/
山川砂むし温泉/砂湯里(鹿児島県指宿市)
次に紹介する砂風呂は、九州の鹿児島県指宿市にある山川砂むし温泉「砂湯里」です。
砂湯里までのアクセス方法は、JR「山川駅」から車・タクシーで10分の場所にあります。
山川砂むし温泉の砂湯里は、自然に囲まれた場所にあり、昔から天然の砂むし湯として町民から親しまれている場所ですよ。
専用の自販機でチケットを購入し、専用の浴衣に着替えた後は専用のバケツにカメラやスマホなどを入れて持って入れます。
砂むし場の開場では、砂をすくう専用のスコップを持った専用のスタッフが常駐していて、身体の上に砂をかけてくれた後は、砂の中に入っているところをスマホで映してくれます。
また、砂むし温泉の砂湯里がある場所はヘルシーランドと言われています。
近くには、露天風呂「たまて温泉泉」や、レストランの「地熱の里」や、「温泉保養館」などもありますよ。
なお、露天風呂「たまて箱温泉」は、世界最大級の旅行クチコミサイト「TripAdvisor(R)」や「日本法人トリップアドバイザー株式会社」の口コミによる、「行ってよかった日帰り温泉&スパ」の部門で、全国4年連続1位に選ばれた絶景の露天風呂です。
自然豊かで一面に海が見える高台にある温泉も、砂風呂後に合わせて堪能してください。
山川砂むし温泉/砂湯里
住所:鹿児島県指宿市山川福元3339−3
電話番号:0993-35-2669
営業時間:9月~6月:9:00~17:30(受付は17:00まで)、7〜8月:9:00~18:00(受付は17:30まで)
定休日:年中無休(荒天時は休業)
入場料や利用料:大人(中学生以上)820円、小人(小学生以下)460円
サウナ/岩盤浴:サウナ/岩盤浴
備え付け備品:浴衣貸出あり、フェイスタオル200円、バスタオル200円
URL:https://www.seika-spc.co.jp/healthy/sayuri-2/
スーパー銭湯/竹瓦温泉(大分県別府市)
次に紹介する砂風呂は、九州の九州の大分県別府市にあるスーパー銭湯の「竹瓦温泉」です。
竹瓦温泉までのアクセス方法は、JR「別府駅」から徒歩で約10分、東九州自動車道別府ICから車で約15分、別府国際観光港から車で約10分の場所にあります。(※竹瓦温泉には駐車場がありませんので、近くの駐車場をご利用ください。)
竹瓦温泉には温泉と砂風呂があり、温泉は朝の6時半から、砂風呂は8時から利用が可能ですよ。
また、土日祝は地元の人や観光客が多く訪れる人気の場所で、時間によっては1時間以上待つ可能性もあります。
なお、竹瓦温泉の砂風呂は、一度に入れる人数に制限があるため、並んで待ちたくない方は、朝の時間帯を狙って行くのがおすすめです。
砂風呂に入ると専用のスタッフがいて、代わりに砂の中に穴を掘ってくれますので、その穴の中に入って寝ていると身体の上に砂をかけてくれますよ。
砂の中に入った後は、あまり無理をしないようにして、もう無理だと感じたら直ぐにスタッフの人に声をかけて、身体の上にのっている砂山を崩してもらいましょう。
砂風呂を出た後は、そのまま温泉にも入れますので、ぜひとも日常で疲れた身体と心を癒やしてください。
スーパー銭湯/竹瓦温泉
住所:大分県別府市元町16番23号
電話番号:0977-23-1585
営業時間:8時00分~22時30分
定休日:第3水曜日((祝日の場合は翌日)
入場料や利用料:1030円
サウナ/岩盤浴:サウナなし/岩盤浴なし
備え付け備品:浴衣の貸出あり。
URL:https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html
ひょうたん温泉(大分県別府市)
次に紹介する砂風呂は、九州の大分県別府市にある砂風呂の「ひょうたん温泉」です。
ひょうたん温泉までのアクセス方法は、JR「別府駅」から車・タクシーで15分の場所にあります。
ひょうたん温泉にある砂風呂は、時間制限なしでゆっくりと過ごせます。
時間制限なくて混浴で、カップルで砂をかけあって2人に一緒にのんびりと過ごせますよ。
男女カップル以外にも、女性同士だけ、ご家族でも、年配の方もゆっくりと過ごせます。
また、砂風呂の温度は中温・高温の2つがあり、好きな方を選んで入れますよ。
砂風呂が初めての方は、低温やけどをしてしまう可能性もありますので、最初は中温で入って試すのがおすすめです。
また、ひょうたん温泉での砂風呂の入り方としては、各自男女別々の脱衣所で専用の浴衣に着替えます。
その後、中温か高温の砂風呂を選んで入り、砂場で温かさを調整しながら深く堀り、掘った穴に入った後は身体の上に砂をかけてのせ、その後は寝て、無理しない範囲で起きて終了です。
砂風呂を出た後は、男湯と女湯が分かれてありますので、砂を払って大浴場に入り湯船に浸かれますよ。
なお、砂風呂や大浴場内においては、個人によるカメラ・スマホ・タブレットでの写真や動画の撮影は禁止ですので、ご注意ください。
ひょうたん温泉
住所:大分県別府市鉄輪159−2
電話番号:0977-66-1808
営業時間:9:00〜0:30
定休日:年中無休(4月・7月・12月に臨時休業あり)
入場料や利用料:入場料:大人750円、小学生320円、幼児(4〜6歳)210円、3歳以下は無料、18時以降の入場料:大人560円、小学生160円、幼児(4〜6歳)110円、砂湯ご利用料金:330円
サウナ/岩盤浴:サウナあり/岩盤浴なし
備え付け備品:浴衣貸し出しあり、貸しバスタオル100円、タオル:200円
URL:http://www.hyotan-onsen.com/onsen/sunayu.html
別府海浜砂湯(大分県別府市)
次に紹介する砂風呂は、九州の大分県別府市にある砂風呂の「別府海浜砂湯」です。
別府海浜砂湯までのアクセス方法は、JR「別府駅」から亀川方面へ車で約10分、東九州自動車道別府ICから亀川方面へ車で約15分の場所にあります。
別府海浜砂湯は、海岸沿いにある砂風呂として有名な場所ですよ。
受付で砂風呂に入るための砂掛券を購入して浴衣を受け取り、浴衣に着替えた後は砂場に移動します。
砂場に移動すると砂をかけてくれるスタッフが常駐していますので、受付で購入した砂掛券を渡し、スタッフが誘導してくれる寝る場所に移動します。
木の枕の上に頭をのせて寝ると、スタッフの人が丁寧に砂を身体の上に砂をのせてくれますよ。
あとは、そのまま寝ていると、15分くらい経つとスタッフの人が声をかけてくれますので、砂の中から出て終了です。
砂風呂から出た後はシャワールームで砂や汗を落とし、使用済みの浴衣を専用の場所に入れ、そのまま浴場に入って湯船に浸かれますよ。
砂風呂は目の前に海が見えますので、天気が良い快晴の日に訪れて、海を一望しながら心も身体もリフレッシュに癒やしてくださいね。
別府海浜砂湯
住所:大分県別府市上人ケ浜町9
電話番号:0977-66-5737
営業時間:3〜11月:8:30~18:00(最終受付17:00)、12月~2月:9:00~17:00(最終受付16:00)
定休日:毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)
入場料や利用料:入場料:1030円
サウナ/岩盤浴:サウナなし/岩盤浴なし
備え付け備品:浴衣の貸し出しあり。タオル320円
URL:http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail9.html
全国おすすめ砂風呂10選のまとめ
今回は、砂風呂はどんなものか、入り方や必要なものについて、効果効能や、気を付けることと、全国にある風呂の有名スポットを紹介しました。
紹介した砂風呂の有名スポットの場所は、関東・東京・群馬・鹿児島の指宿・大分の別府の10選。
温泉と比較すると砂風呂の場所はあまりありませんが、まだ一度も利用したことがなく、興味を持ってる方は、ぜひ一度、温泉よりも健康・美容の効果効能がある砂風呂を堪能してみてください。