新潟駅のお土産屋さんの場所や営業時間は?
新潟駅の中でお土産が買える場所は4つあります。
どんなお土産が売っているのか、新潟駅でおすすめのお土産屋さんについてそれぞれを見ていきましょう。
CoCoLo本館
新潟駅でおみやげを買うなら、CoCoLo本館がおすすめです。
CoCoLoは本館以外にも、東・南館と中央に西館・西N+、万代1FとB1Fの計7つのフロアで構成されています。
それぞれのフロアで扱うものは異なりますが、新潟駅でお土産を買いたい時にとても便利です。
新潟の特産品を始めとして、新潟でしか買えない名物や地酒まで幅広く揃うのが嬉しいところ。
新潟駅から出ずに買い物ができるのもポイントです。
フードコートもあるので、新潟駅でお土産選びやランチまですべて可能にしてくれます。
CoCoLo本館や他のフロアは、新潟駅を利用する地元民にも人気があります。
新潟駅を利用する観光客にとっても便利な場所となるでしょう。
CoCoLo本館
住所:新潟県新潟市中央区花園1-1-1CoCoLo
電話番号:025-243-7306
営業時間:9時00分~20時30分
URL:CoCoLo本館
にいがた銘品館
場所的には先程紹介した、CoCoLo東の2階にあります。
新幹線で新潟まで行く場合は、駅の東口改札からすぐなので、お土産選びにも便利な場所です。
新潟駅から新幹線に乗る前にお土産を買いたい時にも便利。
扱っているのは、新潟名物でお土産にも喜ばれる笹団子や地酒、柿の種や新潟限定のお菓子までお土産の種類が豊富に揃っています。
日本酒を扱っているスペースでは、試飲ができるので味を確かめてから買うかどうか決められるのが嬉しいところ。
少し重いものでも、新幹線に乗る直前に新潟駅の中で購入できるのは安心です。
にいがた銘品館
住所:新潟県新潟市中央区花園1-1-1
電話番号:025-240-6090
営業時間:7時00分~20時30分
ぽんしゅ館
名前からもなんとなく想像できるように、新潟駅で日本酒をお土産に買いたい時はぽんしゅ館に行ってみてください。
新潟駅に誕生した、日本酒ミュージアムとして地元でも注目されているスポットです。
新潟にある酒蔵のお酒がここに集結しており、利き酒ができるのもポイント!
日本酒を扱うお店は新潟県内にもたくさんありますが、駅ナカでここまでの品ぞえろえはなかなかお目にかかれません。
新潟駅にあるぽんしゅ館では、地酒を販売するコーナーに利き酒ができるコーナー、角打ちや魚沼産コシヒカリを使ったおにぎり屋、ランチやディナーが食べられる居酒屋まで幅広く揃っています。
新潟駅で新潟中の日本酒が揃うので、日本酒をお土産にしたい人には特におすすめです。
ぽんしゅ館
住所:新潟県新潟市中央区花園1-1-1ぽんしゅ館 新潟駅店
電話番号:025-240-7090
営業時間:9時00分~21時00分
URL:ぽんしゅ館
New Days(改札内)
駅内新幹線コンコースにあるお土産屋さんです。
お土産屋さんというよりは、新潟駅改札内にある売店と言った方がしっくりくるかもしれません。
新潟駅で改札内に入ってから、お土産の買い忘れに気づいた時はNew Days(改札内)に行けばいくつかの新潟土産が揃っているのでなんとかなるでしょう。
新幹線の中で食べるお菓子などもここで買っておけます。
コンビニのようにおにぎりやサンドイッチ、お弁当や飲み物も数種類揃っているので、新幹線に乗る直前に新潟駅で必要なものを買っておけるという意味でも便利でおすすめ。
New Days(改札内)
住所:新潟県新潟市中央区花園1-1-1
電話番号:025-240-0578
営業時間:6時30分~22時00分
限定ばかうけやおむすびころり!新潟駅で買えるおすすめのお土産20選【食品/スイーツ/人気】
では、新潟駅で買えるおすすめのお土産をみていきましょう。
新潟駅で買えるおすすめのお土産には、以下のものがあります。
- 大阪屋 万代太鼓
- 田中屋本店 笹団子
- 菜菓亭 河川蒸気
- 念吉 プラリネ
- ガトウ専科 新潟県産キャラメル ル・レクチエ
- 浪花屋製菓 元祖柿の種
- タカチホ 南蛮えび煎餅
- 米ぽん
- 亀田製菓 サラダホープ
- 三幸 サーモン塩辛
- 瑞花 うす揚
- 万代シティ バスセンターのカレー
- かんずり
- 加島屋 鮭茶漬け
- ヤスダヨーグルト ドリンクヨーグルト
- おむすびころり
- ばかうけ
- 竹徳かまぼこ
- へぎそば
- 柿の種ふりかけ茶漬け
続いて、新潟駅で買えるおすすめのお土産お土産を、それぞれ詳しくみていきます。
大阪屋 万代太鼓
安政5年創業の、新潟ではとても有名な老舗です。
新潟駅の中にも店舗があるので、お菓子をお土産に買って帰りたい時におすすめ。
和菓子と洋菓子があるので、好みに合わせて選べるのもポイントです。
新潟ではちょっとした手土産に大阪やのお菓子を買っていくのが定番となっているほど有名なお店。
発売から45年以上も愛され続けているロングセラーの万代太鼓は、新潟銘菓としても知られるお菓子です。
ソフトクッキーを年輪のように巻き、中には生クリームを詰めています。
期間限定で、生クリームに新潟の特産品として知られるレクチェを使ったクリームを詰めたタイプも登場しますよ。
駅でも新潟銘菓が買えるのがいいですね。
田中屋本店 笹団子
新潟駅で名物をお土産にしたいなら、笹団子は外せないでしょう。
新潟の人に取ってはソウルフードと言ってもいいくらい馴染みのある食べ物で、今も自家製笹団子を作っている家庭はすくなくありません。
観光客は、新潟駅に行けば名物の笹団子をお土産に買って帰れます。
米どころ新潟ならではの笹団子は、定番の粒あんとこしあんの他にも、黒埼茶豆を使用したしろあん、きんぴらごぼういりや海藻あらめやひじきなどを煮たものを入れた笹団子なども揃っています。
ヨモギと笹の香りを楽しいながら食べられる新潟名物が、新潟駅でも気軽にお土産に買って帰れるのがいいですね。
菜菓亭 河川蒸気
年間71万個販売する新潟銘菓として知られるお菓子です。
子供からお年寄りまで気軽に美味しく食べられるよう、どら焼きの皮をソフトにしているのが特徴的。
生地には黒糖を使用しているので、ほどよいコクと香りが感じられます。
中にはお店オリジナルの小豆クリームをはさんでいるので、日本茶にもコーヒーにも合う和洋折衷のお菓子としても人気があります。
道路整備される前に唯一の交通機関として使われていた、蒸気船が商品名の由来になっているのだそう。
新潟駅でも大変人気があるお土産なのでぜひチェックしてみてくださいね。
念吉 プラリネ
明治31年創業の高級洋菓子店のプラリネは、新潟駅でもお土産として多くの人に選ばれています。
引き出物として利用されることも多いので、おめでたいイメージのお菓子は新潟土産にも喜ばれそうですね。
スポンジの間にジャムをはさみ層にして、周りをチョコレートでコーティングしています。
表面にはその日に使用する分だけアーモンドをクラッシュして、キャラメリゼするのでサクサクとカリカリとした食感を楽しめるのがポイントです。
高級感があるので、新潟駅でおしゃれなお土産を買いたい時にいかがでしょうか。
ガトウ専科 新潟県産キャラメル ル・レクチエ
新潟県の特産品として知られるル・レクチエは、お土産にも喜ばれていますが購入できる期間が限られてしまいます。
ル・レクチエを使ったお菓子なら、季節に関係なく新潟駅でもお土産として購入できますよ。
ふんわりとした優しい食感の生地で、キャラメル風味のカスタードクリームとル・レクチエの果肉を包み込んでいます。
柔らかく食べやすい大きさなので、子供からお年寄りまで幅広い世代に愛される新潟銘菓としても有名。
新潟駅でも気軽に購入できるのが嬉しいところです。
1個からでも購入できますが、箱入りは6個~となります。
浪花屋製菓 元祖柿の種
米どころ新潟ならではのお土産が欲しい時は、新潟駅で浪花屋製菓 元祖柿の種を探してみてください。
三日月型がお馴染みとなっていますが、元々は小判型だったそうです。
小判型にくり抜くための金筒をうっかり踏み潰してしまったために、三日月型のまま販売することになります。
それを見たお客さんが、珍しい形を見て「柿の種に似ている」と言ったことがきっかけで浪花屋製菓 元祖柿の種が誕生しました。
90年以上愛され続けている新潟銘菓は、ちょっぴり辛いのがポイント。
意外にリーズナブルで、気軽に買えるお土産としてもおすすめです。
タカチホ 南蛮えび煎餅
日本海でとれる北国赤えびは、甘えびの一種です。
見た目が赤唐辛子に似ていることから、南蛮えびと呼ばれることも。
北国甘えびをたっぷりと使い、頭から尾まで丸ごとすりつぶし、国産米と一緒にギュっと凝縮させ焼いたのが、南蛮えび煎餅です。
お米の粒々感が見た目にも分かり、食べてもカリカリの食感とえびの風味を楽しめる贅沢なおせんべいとして大変人気があります。
おやつとしても、お酒のおつまみとしても合うのがポイント。
新潟駅で甘くないお菓子が欲しい時のお土産にいかがでしょうか。
米ぽん
駄菓子として昔から親しまれているお米を使ったポン菓子は、米どころ新潟らしいお土産としておすすめです。
魚沼産コシヒカリで作った米ぽんは、見た目にもおしゃれなパッケージに入っているのでお土産にも喜ばれています。
さくさくとした食感が楽しめて、お米を使っているので安心して食べられるのもポイントです。
白米・玄米・カレー・バター醤油・コーンポタージュ・ブラックペッパーの6つのフレーバーが揃っています。
6種類まとめてお土産にしてもいいですし、好きな味を選んでもいいでしょう。
新潟駅でお土産を買う時にぜひチェックしてみてくださいね。
亀田製菓 サラダホープ
新潟県民にとっては、スーパーやコンビニでも買えるポピュラーなお菓子としても知られています。
以前、全国販売をしたことがありますが、あまりの人気に生産が追いつかなくなり、新潟限定商品となっています。
新潟駅にあるお土産屋さんなら大抵どこにでも置いてありますし、改札内の売店にもあるので見かけたらお土産にしてみてはいかがでしょうか。
サクサクと軽い食感で、ほどよい塩味はついつい後引く美味しさです。
小袋入りなので、バラマキ用のお土産にも便利です。
三幸 サーモン塩辛
新潟県には海の幸も豊富に揃っています。
新潟駅は海から離れているので鮮魚はありませんが、加工食品なら豊富に揃っています。
三幸のサーモン塩辛は、脂がのったアトランティックサーモンのハラスを、塩麹で熟成させた商品です。
濃厚なサーモンのハラスと塩麹のちょうどいい塩気は、ごはんのおともやおにぎりにもよく合います。
いくらも入っているので、贅沢感を味わえるのもポイント!
酒の肴にもピッタリなので、新潟駅で地酒と一緒にお土産に選ぶのもおすすめです。
1つあるといろいろ使えて便利なので、自分用のお土産にもぜひ試してみてくださいね。
瑞花 うす揚
米どころ新潟ならではの、お米で作るおせんべいを扱っているお店です。
いろんな商品があるので好みに合わせて選べるのも嬉しいところですが、新潟駅でお土産にするなら軽い食感で食べやすいうす揚がおすすめ。
極うすにカットした生地を、高温の油でカラッと上げているのでサクサクの食感になります。
長岡市にある工場で職人が手作業で揚げ、味付けや袋詰めもすべて手作業で行われているので、割れやすいうす揚の形を保つことができるのだそう。
定番のえび・柚子こしょう・チーズ・青のりの4種類の他に、季節限定フレーバーも登場します。
新潟駅で見かけたらお土産にしてみてはいかがでしょうか。
万代シティ バスセンターのカレー
新潟駅からは少し離れた場所にある、万代シティバスセンターにある立ち食いそば屋のカレーがおいしいと評判になり、レトルトカレーが販売されるまでになっています。
ローカル番組でもよく取り上げられているので、新潟の人に取っては馴染み深いカレーです。
昔懐かしい黄色いカレーは、初めて食べるのにどこか昔懐かしい味と大変人気があります。
新潟バスセンターで食べられなくても、新潟駅でお土産に買って帰れるので話題のカレーを食べてみたい時にぜひ試してみてくださいね。
カレー好きな人へのお土産にもおすすめです。
かんずり
新潟は妙高市の特産品として、新潟ではポピュラーな調味料です。
契約農家が栽培した100%地元産の唐辛子を、糀・柚子・塩というシンプルな材料で3年かけて作るのが特徴的。
収穫した唐辛子は秋に塩漬けされ、雪が降ると雪にさらし雪にアクを吸い取らせるとともに、塩抜きの効果も得られるのだそう。
雪さらしが終わると、柚子と糀、さらに塩を加え漬け込み発酵熟成させます。
全国の高級料理店や割烹、ホテルのレストランでも隠し味として使われる有名な調味料は、新潟土産にも喜ばれる商品です。
和洋中いろんな料理に使えるので、新潟駅で見かけたらお土産にしてみてください。
加島屋 鮭茶漬け
1855年創業の老舗塩干物屋の看板商品として、地元の人に愛されてきた商品です。
鮭茶漬けは、インスタントがブームになり始めた昭和30年代に、あえて手作りのものを食べて欲しいという想いから生まれたのだそうです。
脂がのったキングサーモンを、焼いてから丁寧にほぐして瓶詰めにしています。
ほどよい塩味で、これだけでもごはんをおかわりしたくなる美味しさがポイント。
ご飯のおともにもお茶漬けにもよく合いますし、パスタやチャーハンなどアレンジもできます。
新潟駅で気軽に購入できるので、ぜひチェックしてくださいね。
ヤスダヨーグルト ドリンクヨーグルト
1987年に新潟県の安田町の酪農家によって設立された安田牛乳加工処理組合から、ヤスダヨーグルトは誕生しました。
ヤスダヨーグルトの良さをそのまま取り入れられるようにと作られたのが、ドリンクヨーグルトです。
搾りたての生乳を87%も贅沢に使用しているので、栄養タップリなのがポイント。
子供からお年寄りまで飲みやすい味に仕上げているので、新潟駅でヘルシーなお土産を買いたい時にチェックしてみてください。
プレーンの他にも、いちごやブルーベリー、りんごやいちじく、フルーツミックスなどバリエーションも豊富に揃っているので、お好みで選べます。
おむすびころり
新潟県の特産品としても全国的に名が知られている、コシヒカリの米粉を使って作る、おむすびの形をしたおせんべいです。
新潟市おみやげコンクールで、最優秀賞を受賞したこともある実力派のお菓子は、新潟駅でもお土産として販売されています。
ごま塩・焼きむすび・梅しそに、生姜バニラ・チョコむすびの5種類のフレーバーが揃います。
見た目がおむすびそっくりで、食感や斬新なフレーバーを楽しめるのもポイント。
子供から大人まで楽しく美味しく食べられるお土産としておすすめです。
5種類のフレーバーがセットになって、おむすびをイメージしたパッケージも特徴的!
ばかうけ
新潟の栗山米菓が作る「ばかうけ」は、定番の青のりしょうゆ味や、香ばしいこば揚げしょうゆ味なども人気の気軽に食べられるおせんべいです。
フレーバーが豊富なのも魅力ですし、期間限定商品やご当地限定商品はお土産にも喜ばれています。
新潟駅でも気軽にお土産に買って行けますし、新潟限定のご当地フレーバーもいくつか揃っています。
新潟限定のご当地ばかうけは、唐辛子味と南蛮えび風味です。
サクサクの食感と後引く美味しさで、何枚でも食べられてしまうお菓子として知られています。
定番と合わせてぜひ新潟のお土産にしてみてください。
竹徳かまぼこ
創業から80年以上続く老舗蒲鉾店のかまぼこは、新潟のお土産にも大変喜ばれています。
保存料を使用しなくても保存性に優れたリテーナ成形法で作るので、安心して食べられるのもポイントです。
かまぼこ以外にもしんじょうや揚げかまぼこ、おでんの具材まで幅広く揃っています。
甘いものが苦手な人へのお土産にもおすすめ!
そのまま食べても美味しいですし、煮たり焼いたりお好みで食べるのもいいでしょう。
お酒のおつまみにもなるので、幅広く喜ばれる新潟土産として人気があります。
新潟駅でお土産にするなら、いろんな味と食感を楽しめる詰め合わせがおすすめ。
駅にあるので便利です。
へぎそば
へぎそばは、新潟発祥のそばとしても知られる名産品のひとつ。
新潟県内には美味しいへぎそばが食べられるお店がありますが、お土産は新潟駅でも買えます。
へぎに盛り付けることからへぎそばと呼ばれるようになりました。
つなぎに布海苔を使っているのも特徴的です。
のどごしがよく、布海苔の香りを楽しめるへぎそばは、半生タイプや乾麺などタイプもいくつか揃っているので、用途に合わせて選べます。
新潟駅で買った新潟名物のおそばを、自宅でも手軽に味わえるのがいいですね。
柿の種ふりかけ茶漬け
先程紹介した浪花屋の柿の種を使って、ふりかけ茶漬けにした商品です。
ごはんにふりかけとして使っても美味しいですし、お茶や出汁でお茶漬けにしても美味しく食べられます。
パスタやチャーハン、野菜炒めにも使えるのでお土産にしても喜ばれる商品です。
新潟駅でも気軽に購入できますし、日持ちするのでお土産としても最適。
わさび味とカニ味の2つの味を楽しめるので、ぜひセットでお土産にしてくださいね。
新潟限定商品となるので、新潟駅でレアなお土産を買いたい時にもおすすめです。
子供から大人まで幅広く楽しめるお土産は、きっと喜ばれることでしょう。
かわいい工芸品も!新潟駅で買えるおすすめのお土産5選【雑貨/食べ物以外】
新潟駅で買えるおすすめのお土産【雑貨/食べ物以外】をみていきましょう。
新潟駅で買えるおすすめのお土産【雑貨/食べ物以外】を以下に紹介します。
- 三角達磨
- 絵ろうそく
- 野鳥こけし
- 越乃寒梅
- 鶴齢
新潟駅で買えるおすすめのお土産【雑貨/食べ物以外】を詳しくみていきます。
三角達磨
新潟県の民芸品として知られる起き上がり小法師の一種で、三角形の独特な形をしています。
起き上がり小法師もだるまも他で見かけますが、三角形のだるまはとても珍しく、新潟のお土産としても大変人気があります。
口がへの字になっているのも特徴的で、赤がお母さん、青がお父さん、白が子供のだるまです。
お母さんの方が大きいのも特徴的。
家内安全や厄除けを願って作られている縁起物なので、新潟駅で見かけたらぜひお土産にしてみてくださいね。
手作業で絵付けしているので、微妙な違いを楽しめるのもポイントです。
絵ろうそく
新潟は冬にたくさん雪が降るので、冬の間は田んぼも畑も雪に覆われてしまいます。
仏壇に備えるものがないため、ろうそくに花模様を書いて花の代わりにしたのが、花ろうそくの始まりと言われています。
下書きなどはせずフリーハンドで描くので、同じ模様でも全く同じということがないのも絵ろうそくの良さです。
コンパクトサイズのものは、お土産にも持って帰りやすいですし、使わずに飾っておくこともできます。
新潟駅で雑貨のお土産を探したい時にチェックしてみてください。
野鳥こけし
自然豊かな新潟の松之山には、野鳥が多く生息しています。
松之山がある地域の特産品として知られるのが、野鳥こけしです。
野鳥をモチーフにしたこけしで、とてもリアルなのが特徴的。
遠目だと本物と見間違えてしまうほどの完成度もポイントです。
インテリアとして飾っても可愛いので、新潟駅で食べ物以外のお土産が欲しい時にいかがでしょうか。
いろんな種類があるので、お好みで選べます。
越乃寒梅
米どころの新潟には、美味しい日本酒も豊富に揃っています。
美味しい水も豊富なことから、全国的に有名な銘柄もいくつかありますので、日本酒をお土産にしても喜ばれるでしょう。
新潟でも有名な越乃寒梅は、新潟駅でも販売しているので気軽にお土産にできます。
越乃寒梅にもいくつかの種類があるので、予算やお好みで選んでください。
新潟駅で日本酒を買いたい時は、にいがた銘品館かぽんしゅ館に行けば、越乃寒梅もすぐに見つかるはずです。
鶴齢
新潟県にある青木酒造が作っている日本酒は、日本酒好きも認める美味しいお酒として知られています。
辛口が好きな人にもおすすめです。
鶴齢はANAの国際線でも採用されているほど。
美味しい日本酒をお土産にしたい時にいかがでしょうか。
先ほどの越乃寒梅と同じで、にいがた銘品館かぽんしゅ館で購入できます。
試飲や利き酒ができるのも新潟駅ならでは、ぜひ試してみてくださいね。
新潟駅には全国的に有名な地酒から、レアな地酒まで豊富に揃っているので、お酒好きな人へのお土産選びにも最適です。
新潟駅で買える人気お土産25選!お土産屋さんの営業時間や場所は?のまとめ
新潟駅には新潟県の特産物や、新潟でしか買えないお土産がたくさん揃っています。
駅構内にあるので新潟に付いてすぐ買いに行ってもいいですし、帰る時に少し早めの新潟駅まで行きゆっくりとお土産選びをすることも可能です。
自宅用からバラマキ用、お世話になっている人へのお土産まで、ほとんどが新潟駅に揃っているので便利です。
見ているだけでも楽しめるので、時間を潰したい時などにも楽しく過ごせる場所となるでしょう。
新潟駅周辺の人気観光スポットについては、こちらの記事で詳しくご紹介しているので是非ご覧ください。
新潟駅周辺で人気のおすすめ観光スポット15選!モデルコースも紹介! 【観光の前に】新潟駅はどんなところ? 新潟駅は新潟市中央区にあり、名前の通り新潟の中心となって...