どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/06/27

関東で人気のおすすめ御朱印と御朱印帳20選!

ブームによって広く注目され、神社やお寺を参拝した証として気軽に頂けるようになった御朱印。
今では多くの人が御朱印巡りをはじめて、全国各地に足を運んでいます。

金運、仕事運、恋愛運など、参拝や御朱印集めを通じて運勢アップにつながった方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、関東にある神社のなかから、御朱印が素晴らしい、御朱印帳が凄い、と評判のある20選を厳選して紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large tom rumble 1116537 unsplash  1

関東で御朱印巡り!

関東地方には、北関東と南関東合わせて1万社以上もの神社があります。
御朱印を頂くにあたっては、御朱印の本来の役割、魅力、頂くときのマナーを知っておくことが大切です。

御朱印とは?

御朱印とはもともと、自分で書き写したお経を寺院に納めて、その証として頂く「納経印」とも言われるものでした。
御朱印には、社名や参拝日などが墨書きされ、社名の入った押し印や神紋などが押されます。

御朱印を頂くということは、参拝した神社の神様と自分が繋がるということで、ご縁が結ばれた証です。
単なる参拝記念のスタンプではないので、大切に扱うようにしましょう。

御朱印の魅力

御朱印は基本的に印刷物ではなく、神職の方が1つ1つていねいに手書きしてくださります。
同じ神社でも、書き手によって墨書きや印の押し方が異なるので、世界に1つだけの御朱印です。

その神社らしさを表すために、祭神やご利益などを墨書きや印に工夫を凝らして御朱印を授与している神社もあります。
季節によって印を変えたり、新しいものに作り替えたり、期間限定で頂けたり、これが御朱印集めの魅力です。

御朱印巡りのマナー

関東には御朱印巡りのできる観光スポットがたくさんあります。
寺社仏閣を巡るときは、最低限のマナーを守って行うようにしましょう。

頂くときには書いてもらうページを開いてお渡しし、できれば静かに待つようにします
御朱印帳を忘れたときは、「書き置き」のものを頂いてあとで自宅で貼るか、参拝した神社で新しいものを購入するのがよいでしょう。

初穂料をお支払いするときは、前もって小銭の準備をしてお釣りのないようにしてください
神社によってはお釣りが困るというところもあるので、小銭を必ず用意しておくことをおすすめします。

<下に続く>

関東で人気のおすすめ御朱印と御朱印帳20選

神様のパワーが満ちているところが神社で、「日本という国は神が造り、神が治めてきた」と古代の日本人は考えました。
神様に感謝し、神様からパワーをもらうために神社を参拝しているのです。

関東には、御朱印や御朱印帳が魅力的な神社がたくさんあります
こちらでは、関東で特に人気のある御朱印・御朱印帳20選を厳選しました。

それでは、関東でおすすめの神社をみていきましょう。
関東で人気のおすすめ御朱印と御朱印帳がいただける神社には、以下のスポットがあります。

  1. 鹿島神宮
  2. 大洗磯前神社
  3. 古峯神社
  4. 日光東照宮
  5. 赤城神社
  6. 宝徳寺
  7. 鎮守 氷川神社
  8. 三峯神社
  9. 秩父神社
  10. 武蔵一宮 氷川神社
  11. 千葉神社
  12. 櫻木神社
  13. 烏森神社
  14. 今戸神社
  15. 神田明神
  16. 太子堂八幡神社
  17. 建長寺
  18. 鶴岡八幡宮
  19. 大山阿夫利神社
  20. 江島神社

続いて、それぞれのスポットについて、北関東から南関東にかけて順番に詳しく紹介していきます。

鹿島神宮

関東のなかでも東国三社に数えられる鹿島神宮では、素敵なオリジナル御朱印帳を頂けます。
古代の約2000年前、未開の地だった北方の敵から都を守るため北向きに建てられ、物事を始める前に参拝するとご利益があるといわれている神社です。

御朱印は、常陸國一之宮と鹿島神宮の墨書きが入り、鹿嶋と鹿嶋神宮の文字が刻まれた印が押されます。
「神宮」の名称が付いた神社は、明治時代以前の関東では鹿島神宮と香取神宮のみです。

オリジナル御朱印帳は、朱塗りの楼門と参道の杉が綺麗に刺繡されたデザインで、裏には鹿島神宮の社紋が入っています。
関東で人気の鹿島神宮は、力強さと優しさで決意をサポートしてくれる、大きなパワーをチャージできる北関東の総合運神社です。

鹿島神宮

大洗磯前神社

難病までも排除する強力なパワーが頂けるとして、関東で絶対に行きたいおすすめの神社が、大洗磯前神社です。
平安時代の東国では地震や噴火、天然痘に苦しむ人々が多く、民を救うために神が舞い降りて災いが終息したという伝承があります。

そのため、身体の病や心の病、不治の病を治してくれるご利益があるとして、古くから参拝者が絶えません。
神が降臨したとされる聖地は太平洋を臨む磯辺にあり、海を背に鳥居が建てられています。

御朱印はシンプルで、勢いのある筆遣いで社名が墨書きされ、神磯に砕ける波を連想させるものです。
爽やかな青系色を基調とし、神の出現地である神磯の風景が描かれた御朱印帳も人気があります。

大洗磯前神社は素敵な御朱印帳があり、心身ともに生まれ変わる北関東屈指のパワースポットの神社です。

大洗磯前神社

古峯神社

天狗の御朱印がバラエティに富んでいて凄いと話題の関東の神社が、栃木の古峯神社です。
別名「天狗の社」とも呼ばれていて、天狗は災いを避ける強いパワーを持っているとされ、境内全域が強力な天狗パワーで満ち溢れています

御朱印には信仰の証として天狗様の図像を描き、手書き可能なもののほか印刷物のみの絵柄も用意されており、その数は20種類以上です。
絵柄を指定する場合は、その日の書き手の中から絵柄を選ぶことができますが、希望に添えないときや待ち時間が長くなることもあります。

印刷された一枚紙の御朱印は、全種類の絵柄指定が可能です。
種類豊富な御朱印が圧巻で天狗パワーがもらえる古峯神社は、北関東の総合運アップで注目されている人気の神社になります。

古峯神社

日光東照宮

世界遺産に登録されている日光東照宮は、関東のなかでも観光客が特に多い人気の神社です。
彫刻や彩色など江戸時代初期の最新技術が取り入れられている陽明門は関東の観光で見ておきたい建築物で、「魔除けの逆柱」と呼ばれる文様が上下逆さまの1本の柱があります。

日光東照宮で頂ける御朱印は、日光東照宮の墨書きに、篆書体で刻まれた日光東照宮の印と徳川家の象徴である葵紋の印が押されるのが特徴です。
東照宮奥宮や日光二荒山神社、輪王寺など周辺には御朱印を頂けるスポットが複数あり、関東の御朱印巡りとして好評があります。

日光東照宮の公式御朱印帳は、紫色の布地に陽明門が刺繡され徳川家の葵紋が入っているものです。
関東を代表する勝運と仕事運アップに効果がある日光東照宮は、関東屈指のたくさんの御朱印が頂ける北関東の名所になります。

日光東照宮

赤城神社

複数のオリジナル御朱印帳が頂ける神社が、上毛三山の1に数えられる赤城山の山頂にある赤城神社。
大沼湖の湖畔にあり、朱塗りの美しい本殿や御神橋が湖面に映え、美しい風景の中にあります。

赤城山と湖の神である「赤城大明神」をお祀りし、特に湖の神様は「赤城姫」と呼ばれるきれいなお姫様です。
赤城姫は女性の願いをなんでも叶えてくれるとして、良縁にご利益があるとして関東で注目の縁結びの神社になります。

オリジナルの御朱印は複数あり、十二単の赤城姫が織り込まれた柄、黄金色の布地に本殿と御神橋が織り込まれた柄が特に人気
このほか、季節ごとに数量限定で授与される御朱印帳もあり、お目当ての御朱印帳を求め関東のみならず全国から御朱印ファンが詰めかけます。

赤城神社は、北関東で美容や健康に効果がある、キレイを目指す女子をお姫様がサポートしてくれる神社です。

赤城神社

宝徳寺

アートでユニークな御朱印を頂戴できるとして、最近関東で話題になっているお寺が、北関東群馬にある臨済宗建長寺派の大光山宝徳寺です。
「参拝された方の思い出になるように」との住職の想いのもと、デザインや色彩に趣向を凝らし、種類によっては住職からのメッセージが入れられています

期間限定やお誕生日の方に向けたものまであり、見開きの御朱印はどれも真心が込められた素晴らしいものです。
御朱印帳はお地蔵様がかわいらしく描かれ、持っているだけでもほっこりする気持ちになります。

宝徳寺のオリジナリティに満ちた御朱印は関東のなかでは目が離せず、北関東でおすすめの寺院です。

宝徳寺

鎮守 氷川神社

長い歴史と参拝者の多さから関東では「小さな大社」と呼ばれている鎮守氷川神社は、季節ごとに変わる御朱印を頂戴できるとして脚光を浴びる関東の神社です。
御祭神の素戔嗚尊(スサノオノミコト)は、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治したヒーローとされており、金運アップに強いご利益があるといわれています。

御朱印にはその御祭神の印が押され、春は緑色、夏は藍色、秋は赤色、冬は紫色と季節ごとに変わり、4色すべてを揃えると金色の印を押してもらうことができます
御朱印帳の表には印と同じ御祭神のシルエットが入り、裏は伝統芸能の石見神楽で舞う御祭神のデザインです。

災いを祓い福を呼ぶ鎮守氷川神社は、御朱印と御朱印帳が好評な南関東の金運アップ神社になります。

鎮守 氷川神社

三峯神社

東京から電車で1時間半でアクセスできる埼玉県の秩父にあるのが、関東一のパワースポットともいわれる三峯神社。
オオカミを神のお使いとし、霧の日に霊気として現れては人々の邪気を祓い活力を与えるとして、古くから信仰されています。

絵付きの書き置きタイプの御朱印にもオオカミの絵柄が入り、狛犬のようになっており口は阿吽になっているのが特徴です。
通常の御朱印はシンプルで、左下には雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の三山を表す印が押されます。

拝殿前にある樹齢800年の重忠杉は、幹に触れるとパワーがもらえるとして関東では注目の杉の木。
霧の霊気で身も心も浄化できる三峯神社は、関東でぜひ行きたい最強エネルギーをチャージできる神社です。

三峯神社

秩父神社

秩父盆地の中央に鎮座する秩父神社は、社殿の動物彫刻や恋愛運を試す水占いなどが有名な関東の神社。
アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』にも登場し、聖地巡礼の地としても関東で話題になった人気の神社です。

知恵の神様と秩父開拓の神様が御祭神で、お詣りすると心配事の解決策を導いてくれ、困難を打開する力を授けてくれます。
絵馬に願いを書き、大銀杏の御神木に触れ、御朱印を頂くと神様のパワーを頂戴でき、悩みを癒してくれる関東有数の力強い神社です。

御朱印は神職の方がていねいに書き、「知知夫国総鎮守」や「秩父宮家ゆかりの社」などの印が押されます。
秩父夜祭の花火と山車を描いた表紙に、関東では指折りの和紙の産地になる南関東を代表する小川町の手漉き和紙を使った御朱印帳も評価が高いです。

運命を切り開いて知恵と力をチャージできる南関東の神社は、ここ秩父神社になります。

秩父神社

武蔵一宮 氷川神社

武蔵一宮氷川神社は、3万坪の広大な敷地を持ち、関東で2000年以上の歴史を誇る古い神社。
木造の鳥居としては関東屈指の大きさとなる二の鳥居や龍神が住んでいたとされる神池、神池にかかる神橋などは、格式が感じられるものです。

御朱印には、各地域の位の高い神社に与えられた「一宮」の文字が堂々と入り、神紋は「八雲」で祭神の須佐之男命(スサノオノミコト)が宮殿を建てた時に周囲に立ち込めた瑞雲を表現しています。
神橋と朱色が鮮やかな楼門がデザイン御朱印帳も人気。

夫婦と御子という家族神を御祭神とするこの神社は、関東では縁結びにご利益があるとして有名です。
仲睦まじい夫婦神に縁結びをお願いできる、関東で恋愛パワーをもらえる神社になります。

武蔵一宮 氷川神社

千葉神社

千葉神社は、関東のなかでは珍しい神様をお祀りしている厄除開運に絶大な効果がある神社です。
主祭神は天の中央を護りすべての星の中心である北極星の神様で、災いをもたらす悪星を除いて男女の星を巡り合わせ結びつけるパワーもあります。

神紋は月星紋で、月は「ツキ」、星は「勝ち星」につながるとして、勝負事や決断事の前に祈願すると力をくれると関東から大勢の人が参拝しています。
御朱印は、妙見本宮のものには月星紋と社紋の九曜紋の印が、千葉天神のものには星梅鉢を表す天神様の神紋の印が入るのが特徴です。

御朱印帳もかわいらしく、天の川に北極星を配したロマンティックなデザインになっています。
星王パワーで開運招福できる関東の神社が千葉神社です。

千葉神社

櫻木神社

関東で絶対に行きたい縁結びの神社で上位にランクインする櫻木神社。
平安時代から桜の宮とも称えられてきた古い神社で、創建時に桜の大木があったことが社名の由来です。

4柱の御祭神は、生命を守り、男女の縁を結んで子孫繫栄に導くという強大なエネルギーの持ち主で、桜は男女の仲を開花させる縁起のよい花ともされています。
御朱印や御朱印帳は関東ではトップクラスのクオリティで、特に期間限定の御朱印を求めて休日を中心に長蛇の列ができるほど。

通常は社名や「下総国のだ」などの文字は墨書きですが、限定御朱印は水色や桃色、金色などで書かれ、中央に大きく桜の印が入ると色鮮やかな出来になります。
櫻木神社は御朱印が素敵な関東でぜひ訪問したい神社の1つで、良縁をサポートしてくれる南関東の縁結び神社です。

櫻木神社

烏森神社

関東のカラフル御朱印の代名詞といえば、新橋の繁華街の中に鎮座する烏森神社。
神事や行事に合わせて年間約10種類の御朱印があり、とてもカラフルで、無病息災のお守りも合わせて授与されます。

御朱印の中央には神社の創始に神鳥が関わっていることを表した烏の印、四隅には赤色、黄色、青色、緑色の巴紋である社紋印が押されます。
さらに、心願色みくじや鈴守を受けた方はその証にそれぞれの透かし印も押されるので、こちらも人気です。

御朱印帳への直書き対応の日程は事前に決まっており、それ以外の日は書き置きの1枚和紙での授与になります。
必勝祈願や技芸上達にご利益がある烏森神社は、華やかな御朱印が頂ける関東の華麗な神社です。

烏森神社

今戸神社

今戸神社は良縁や幸福を招くペアの招き猫がシンボルで、関東では沖田総司終焉の地として新撰組ファンにも有名な神社です。
関東の七福神巡りで有名な浅草七福神の1社で、御祭神は縁結びのパワーをもつ夫婦神と福禄寿になります。

招き猫の発祥地とされており、「石なで猫」という招き猫の石像をなでると願いが叶うといわれ、恋愛運や金運にご利益があるそうです。
御朱印帳には、本殿に安置されているペアの招き猫や福禄寿がかわいらしくデザインされ、青色や桃色など複数の色があります。

御朱印も人気があり、招き猫や福禄寿の印はイラストレーターの神主さんが自分で考案したデザインになっていて、すてきな印がたくさん。
良縁成就の招き猫に出会える今戸神社は、恋愛の願掛けにふさわしい関東の神社です。

今戸神社

神田明神

神田明神は1300年の歴史がある、神田や日本橋、秋葉原など108町会の氏神様です。
勝負運や商売繁盛、厄除け、縁結びにご利益があり、夢を叶えるのに必要なパワーすべてが備えられています。

御朱印は2018年1月から新バージョンに変わり、右側にカラー写真付きの半紙を貼り、左側に神紋を押すという見開きの御朱印になりました。
カラー写真は初めは神殿内を写したものでしたが、現在は本殿を正面から移したものです。

御朱印帳は、鳳凰殿の鳳凰がデザインされた通常のもののほか、『ラブライブ!』や『ご注文はうさぎですか??』といったアニメとコラボした御朱印帳も販売されています。
ワイドでビッグなご利益がある神田明神は、関東のなかでも個性的な御朱印や御朱印帳が頂ける、南関東を代表する総合運の神社です。

神田明神

太子堂八幡神社

毎月違った御朱印が頂けるとして関東で関心が集まるのが太子堂八幡神社。
御祭神の八幡様は、五穀豊穣や商売繁盛、家内安全、交通安全、学業成就などにご利益があり、あらゆる願いに応えてくれる神様です。

御朱印はとても特色があり、関東から多くの参拝者が集まります。
八幡神社の神紋や瑞雲、年間行事など押印するほか、季節ごとに四季折々の風物や年中行事などをイラストした印を添えて頒布

デザインが毎月変わるので、月詣りの名所として関東各地から観光客が訪れています。
カラフルでおしゃれな御朱印を関東で頂けるのは、東京の太子堂八幡神社です。

太子堂八幡神社

建長寺

鎌倉は関東でも定番の御朱印巡りのスポットで、特に建長寺では複数の御朱印が頂ける寺院として関東でも着目されています。
建長7(1255)年2月に造られた梵鐘に「建長禅寺」とあり、建長寺は日本で最初に「禅寺」と称した中国宋朝風の臨済禅のみを修行する専門道場です。

御朱印は頂ける朱印所によって異なり。拝観受付横では本尊地蔵尊や千手観音など6種、半僧坊では2種、回春院は韋駄天やわらべ地蔵尊など6種、このほか妙高院や龍峰院でも頂戴できます。
境内には関東でも有名な唐門や法堂などの重要文化財があり、待ち時間に境内をたっぷり散策するのがおすすめ。

建長寺は、参拝者を飽きさせない見どころが詰まった寺院として関東では名高く、南関東でおすすめできる寺院です。

建長寺

鶴岡八幡宮

関東の修学旅行のコースにも選ばれる鶴岡八幡宮は、源頼義が石清水八幡宮を勧請したのが最初で、源頼朝が鎌倉のまちづくりの中心とした神社です。
豊かな樹木に囲まれた境内は凛とした空気に包まれ、石段を上って拝殿前で振り返ると市内と海が一望できる、関東でもイチオシの絶景になります。

御朱印の特色は、通常奉拝と書かれる部分が「相州鎌倉鎮座」の印になっていること。
御朱印帳は、太鼓橋や舞殿、楼門が見える境内の景観を表紙にしたものや、かわいらしい巫女柄のものを中心に複数が頒布されています。

源氏の守護神である鶴岡八幡宮は、南関東を象徴する仕事の成功や勝運を頂けること間違いなしの関東の神社です。

鶴岡八幡宮

大山阿夫利神社

登山を楽しみながら登拝できる関東の神社が、神奈川の大山阿夫利神社です。
北関東の筑波山神社と並ぶ山そのものが御神体の神社で、南関東にある大山阿夫利神社は自然のパワーをチャージでき、頂上からの絶景は登山の疲れを癒してくれます。

樹齢500年を超える夫婦杉や龍神伝説が残る二重滝は関東では興味を示すパワースポットで、神々が住まうスピリチュアルな山にクライミングできるとして関東から登山客も集まります。
頂上本社で頂ける御朱印には頂上本社の印が入り、登った達成感を感じられるものです。

下社から頂上を拝し獅子山を刺繡したものや、獅子や大山の郷土玩具のコマをデザインした御朱印帳は好評があります。
参拝までの道のりは長いものですが、感動的に御朱印を頂けるのは南関東ではここだけです。

大山阿夫利神社

江島神社

関東では日本三大弁財天で知られている江島神社は、金運や恋愛運にご利益があるとして、関東をはじめ全国から参拝者が集まる神社です。
御祭神は、辺津宮、中津宮、奥津宮の3社からなる海の守護神で、良縁成就にご利益がある美人の女神三姉妹として関東では有名。

絵馬に名前を書いて「むすびの樹」につるし、御朱印を拝受すると願いが叶うとして関東のデートスポットにもなっています。
御朱印の社紋は向かい波に北条氏の家紋でもある三枚の鱗で、弁財天のものは「財寶福徳守護」などの印が入り、関東でも注目のです。

御神門の瑞心門がデザインされた通常の大判サイズより少し大きく厚みのあるもの、湘南の海に江の島や富士山の風景が描かれたものは、関東でも絶賛の御朱印帳。
江島神社は南関東では縁結びに人気のある、関東のおすすめ神社です。

江島神社
<下に続く>

関東で人気のおすすめ御朱印と御朱印帳20選!のまとめ

関東で人気があるおすすめの御朱印と御朱印帳20選を紹介しました。
北関東、南関東にはそれぞれの地域の歴史や特性に密着した神社や寺院が多く、どこも風情があります

関東には魅力的で素敵な御朱印が多く、それぞれの神社が構想を練った工夫のあるものばかり。
関東のなかでも、北関東では古峯神社や宝徳寺、南関東では鎮守氷川神社や櫻木神社、太子堂八幡神社、建長寺などが特におすすめです。

気になる御朱印や御朱印帳がありましたら、その神社にぜひ出かけてみましょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line