浅草で人気のおすすめお土産5選【定番編】
では、浅草で人気のおすすめ定番お土産をみていきましょう。
浅草で人気のおすすめ定番お土産には、以下のお土産があります。
- 常盤堂雷おこし本舗の雷おこし
- 浅草ラスク
- やげん堀の七味唐辛子
- 浅草かりんころんのかりんとう
- 金龍山浅草餅本舗のあげまんぢゅう
続いて、浅草で人気のおすすめ定番お土産を、それぞれ詳しくみていきます。
常盤堂雷おこし本舗の雷おこし
浅草土産と聞いて、常盤堂雷おこし本舗の雷おこしをイメージする人も多いのではないでしょうか。
昔から浅草土産の定番として多くの人に選ばれている商品です。
定番中の定番、黒糖・白砂糖・抹茶味を始めとして味のバリエーションが豊富に揃っています。
半生タイプの生おこしや、季節限定商品も登場するのでいろんな味と食感を楽しめるのもポイント。
缶入りや袋入り、箱入りなど用途に合わせてお土産を選べます。
常盤堂雷おこし本舗
住所:東京都台東区浅草1-3-2
電話番号:03-3841-5656
営業時間:9時00分~20時30分
URL:常盤堂雷おこし本舗
浅草ラスク
浅草土産のお菓子というと、和菓子のイメージが強いですよね。
誰でも手軽に食べられてお土産にもしやすいラスクを、浅草名物にすべく誕生したのが浅草ラスクです。
ただのラスクなら浅草以外でも購入できるので、浅草にしかないラスクを作っているのも特徴的です。
生地二味を練りこむことで美味しくなり、サクサクの食感を作るために焼き時間なども試行錯誤しているのだそう。
プレーン・紅茶・黒糖・ブルーベリーに、季節限定フレーバーも登場するので、ぜひチェックしてください。
お土産にしやすい商品です。
浅草ラスク
住所:東京都台東区浅草1-39-10
電話番号:03-6231-7311
営業時間:10時00分~19時00分
URL:浅草ラスク
やげん堀の七味唐辛子
1625年創業のやげん堀の七味唐辛子は、浅草土産として昔から親しまれている商品です。
一味唐辛子や山椒なども販売していますが、やげん堀最大の特徴は自分好みに調合してもらえることです。
七味唐辛子を食べた時、もう少し辛味が欲しいとか、辛さ控えめだったらいいなと思ったことはありませんか?
やげん堀なら、辛さや七味の配合をオーダーメイドできます。
大辛・中辛・小辛に辛抜きと辛さを選ぶことも可能。
容器も数種類からえ食べるので、自分用の浅草土産にもおすすめです。
やげん堀
住所:東京都台東区浅草1-28-3
電話番号:03-3626-7716
営業時間:10時00分~18時00分/土日 10時00分~19時00分
URL:やげん堀
浅草かりんころんのかりんとう
平成24年とまだオープンしてからはそれほど経っていませんが、浅草土産に多く選ばれる人気商品として知られるようになっています。
お店の看板商品のかりんとうは、定番となる黒蜜や白蜜の他に、30種類以上のフレーバーが揃うので、いろんな味を楽しめるお土産です。
鎌倉にも店舗がありますが、浅草店だけのパッケージは浅草のお土産にもピッタリです。
フレーバーとパッケージを選べるので、お土産の使い分けをしたい時にもおすすめ!
浅草かりんころん
住所:東京都台東区浅草2-2-4
電話番号:03-5830-2311
営業時間:9時30分~18時30分
URL:浅草かりんころん
金龍山浅草餅本舗のあげまんぢゅう
浅草で食べ歩きしたい時にピッタリなのが、金龍山浅草餅本舗のあげまんぢゅうです。
お饅頭を油で揚げているので、表面がカリっとしていて中はホクホクの食感を楽しめます。
当日中に渡せるなら、家族や友人へのお土産にもおすすめ!
甘いもの好きな人への浅草土産にも喜ばれるでしょう。
金龍山浅草餅本舗
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話番号:03-3841-9190
営業時間:8時30分~17時30分
定休日:水曜日
浅草で人気のおすすめお土産20選【名物・お菓子編】
浅草で人気のおすすめお土産・名物・お菓子編をみていきましょう。
浅草で人気のおすすめお土産・名物・お菓子編には、以下のお土産があります。
- 亀十のどら焼き
- 舟和の芋ようかん
- 浅草 満願堂の栗入り芋きん
- 海老屋總本舗の佃煮
- 梅林堂のいちご大福
- 元祖木村家人形焼本舗の人形焼
- 小桜 浅草本店のかりんとう
- テスタロッサカフェの淺草シルクプリン
- 浅草メンチのメンチカツ
- 浅草花月堂の元祖ジャンボめろんぱん
- 長命寺の長命寺桜もち
- あづまのきび団子
- 浅草浪花屋のたい焼き
- 梅園のあんみつ
- 千葉屋の大学芋
- 舟和本店のあんこ玉
- お濃茶スイーツ専門店 雷一茶
- よ兵衛のお団子
- 浅草大沢屋のくず蜜きなこ
- ルスルス浅草店のクッキー
浅草で人気のおすすめお土産・名物・お菓子編を、それぞれ詳しくみていきます。
亀十のどら焼き
一般的などら焼きよりも生地がふんわりとしていて、新触感のどら焼きです。
サイズも少し大きめで食べごたえがあるので、甘いもの好きな人へ浅草土産を買いたい時にいかがでしょうか。
テレビや雑誌にも数多く取り上げられる人気商品で、東京の三大どら焼きにも数えられる銘菓です。
あまりの人気に週末や休日は、早い時間に売り切れになってしまうことも。
浅草土産に亀十のどら焼きが欲しい時は、早めに買いに行くといいでしょう。
亀十
住所:東京都台東区雷門2-18-11
電話番号:03-3841-2210
営業時間:10時00分~19時00分
舟和の芋ようかん
子供からお年寄りまで、幅広い世代に喜ばれる浅草のお土産として昔から愛されている商品です。
1902年の創業から浅草の人々に愛されてきた老舗の芋ようかんは、どこに持って行っても恥ずかしくないお土産としても知られています。
手で皮をむいたさつまいもを、甘藷と砂糖に少しだけ塩を入れて自然の味を損なわないよう丁寧に作ります。
着色料も保存料も一切使用しない、自然の味は浅草土産にも大変喜ばれる逸品です。
舟和
住所:東京都台東区浅草1-22-10
電話番号:03-3842-2781
営業時間:10時30分~19時00分
URL:舟和
浅草 満願堂の芋きん
厳選したさつまいもを使い、熟練の職人が作る芋きんは、浅草土産としてもおすすめできる銘菓です。
子供から大人まで喜ばれるお土産としてもおすすめ。
さつまいもの良さを感じられるよう、甘さ控えめにしているのもポイントです。
栗入り芋きんや小豆を使った江戸きんつばなど種類が豊富に揃っています。
芋きんは消費期限が24時間しかありませんが、日持ちする浅草土産が欲しい場合は、消費期限30日のうす皮芋きんがおすすめです。
浅草 満願堂
住所:東京都台東区浅草1-33-3武石ビル1F
電話番号:03-5828-8600
営業時間:10時00分~18時00分
URL:浅草 満願堂
海老屋總本舗の佃煮
明治24年創業の老舗佃煮屋です。
創業から変わらぬ製法と味を守り続けている佃煮は、ご飯のおかずにも酒の肴にもなることから、子供から大人まで幅広い世代に喜ばれる浅草土産としておすすめできます。
お土産以外にもちょっとした手土産からギフトまで、幅広く使えるのもポイント。
醤油で煮るのが当たり前だった佃煮に、初めて砂糖を使ったのが海老屋總本舗と言われています。
お土産用の詰め合わせもありますし、必要な分だけ購入できる量り売りもしてもらえますよ。
自宅用のお土産にもおすすめです。
海老屋總本舗
住所:東京都台東区浅草1-20仲見世
電話番号:03-3625-0003
営業時間:9時00分~18時00分
URL:海老屋總本舗
梅林堂のいちご大福
浅草土産にいちご大福を買って帰りたい時は、梅林堂のいちご大福がおすすめです。
いちご大福にもいろんなビジュアルがありますが、梅林堂のいちご大福は大きないちごが顔を出しているのがポイント。
大福餅の中に入れるのではなく、いちごの存在感を感じられるビジュアルが注目されています。
甘い大福といちごの酸味が絶妙はいちご大福は、期間限定商品なので限られた時期だけの浅草土産です。
毎年年末から4月上旬まで購入できるので、お土産を買いに行って見かけたらぜひ試してみてくださいね。
梅林堂
住所:東京都台東区駒形1-6-12
電話番号:03-3842-4701
元祖木村家人形焼本舗の人形焼
明治元年創業の浅草でも古い歴史を持つ老舗として知られるお店です。
浅草土産に人形焼はもはや定番ですが、買うなら老舗の人形焼がおすすめ!
雷様や鳩、浅草寺の五重塔や提灯など浅草土産らしいモチーフも特徴的です。
創業から変わらぬ味を守り続けているので、いつ食べても安定の美味しさに定評がある商品。
常温で1週間保存できるので、日持ちする浅草土産が欲しい時にもおすすめですよ。
元祖木村家人形焼本舗
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話番号:03-3841-7055
営業時間:9時30分~18時30分
URL:元祖木村家人形焼本舗
小桜 浅草本店のかりんとう
かりんとうというと黒糖を絡めた、ゴツゴツしたビジュアルをイメージしがちですが、小桜 浅草本店のかりんとうは、3cmほどで細めに作っているので食べやすいサイズがポイント。
見た目にも上品なお菓子は、浅草土産としても大変人気があります。
元々は浅草の老舗料亭・福し満でお客様へのお土産用として使われていました。
クチコミで評判が広がり、かりんとう専門店をオープンする運びとなったのだそう。
見た目にも上品なかりんとうは、どんなシーンにも通用する浅草土産としておすすめです。
小桜 浅草本店
住所:東京都台東区浅草4-14-10
電話番号:03-5603-5390
営業時間:10時00分~17時30分
定休日:日曜日
テスタロッサカフェの淺草シルクプリン
浅草のお土産は和菓子のイメージが強いものの、美味し洋菓子も揃います。
商品名が表しているように、シルクのような優しいくちどけのプリンは、浅草のお土産としても大変人気があります。
定番の浅草シルクプリンを始めとして、チーズプリンやコーヒープリン、抹茶プリンに黒ごまプリンなど12種類のバリエーションが揃います。
季節ごとに限定フレーバーも登場するので、季節に合わせて違う味を楽しめるのもポイントです。
見た目も可愛いので、子供や女性への浅草土産としてもおすすめです。
浅草シルクプリン
住所:東京都台東区浅草2-3-27
電話番号:03-3844-7771
営業時間:10時00分~17時00分
URL:浅草シルクプリン
浅草メンチのメンチカツ
食べ歩きグルメとして知られる、浅草メンチのメンチカツは浅草のお土産としてもおすすめのB級グルメです。
店頭で揚げたてを販売しているので、アツアツ&ジューシーなメンチカツを味わえるのも嬉しいところ。
高座豚と牛肉をブレントしたミンチに、生パン粉の衣をつけてサクサクの食感に仕上げています。
肉の甘みと旨みを感じられるよう、最初は何もつけずにそのままたべて、からしをつけて食べるのが一番美味しいとされているので、ぜひ試してみてくださいね。
浅草メンチ
住所:東京都台東区浅草2-3-3
電話番号:03-6231-6629
営業時間:10時00分~19時00分
URL:浅草メンチ
浅草花月堂の元祖ジャンボめろんぱん
テレビや雑誌でも取り上げられている、浅草名物土産としてもすっかりお馴染みになった商品です、
1日に3,000個売り上げるという大人気商品は、名前の通りとても大きいめろんぱん。
表面はカリカリで中はふわふわなので、大きくてもペロリと食べられます。
1個から購入できるので、食べ歩きにもおすすめ。
ちょっと変わった浅草のお土産としても喜ばれそうですね。
売り切れ次第終了となるので、早めに買いに行くことをおすすめします。
浅草花月堂
住所:東京都台東区浅草2-7-13
電話番号:03-3847-5251
営業時間:9:00~ジャンボめろんぱん完売次第閉店
URL:浅草花月堂
長命寺の長命寺桜もち
浅草駅から吾妻橋を超えて、隅田川沿いにしばらく歩きますが、浅草に行くなら長命寺の桜もちをお土産にするのもおすすめです。
享保二年の創業時に、土手桜の葉を塩漬けにしてお餅を包販売したのが始まりと言われています。
長命寺の門前で販売していたことから、長命寺桜もちと名づけられたのだそう。
現在は伊豆の松崎町で生産された桜の葉を使用しています。
添加物を一切使用しないので、時間が経つほど硬くなってしまいます。
浅草のお土産にする場合はできるだけ早く食べてもらいましょう。
長命寺
住所:東京都墨田区向島5-4-4
電話番号:03-3622-7771
あづまのきび団子
昭和初期から続く江戸前寿司や創作料理が有名なお店です。
本店では現在お菓子の販売はしていませんが、仲見世にある姉妹店がきびだんご屋産なので、そちらで浅草土産にきびだんごを買って帰れます。
店頭で実演販売をしているので、待っている間も退屈しません。
浅草観光途中にも立ち寄りやすいのがいいですね。
お土産には自宅で出来立てが食べられる、お土産きびだんごセットがおすすめです。
売り切れ次第終了となるので、お土産に欲しい時は早めに買いに行くのがポイント。
浅草きびだんごあづま
住所:東京都台東区浅草1-18-1
電話番号:03-3843-0190
営業時間:9時30分~19時00分
URL:浅草きびだんごあづま
浅草浪花屋のたい焼き
100年以上の歴史を持つ、麻布十番浪花家総本店から暖簾分けする形で、2010年に浅草にお店ができました。
店頭で焼きたてを販売しているので、焼きたてを食べられるのもポイントです。
浅草のお土産にまとめて買いたい時は、お土産用の箱があるので安心。
お店ではたい焼きとお茶のセットも用意されているので、浅草観光途中の休憩にも便利です。
1個170円なので、気軽に買えるお土産です。
浅草浪花家
住所:東京都台東区浅草2-12-4
電話番号:03-3842-0988
営業時間:10時00分~19時00分
定休日:火曜日
URL:浅草浪花家
梅園のあんみつ
浅草で160年以上も続く、甘味処として知られる老舗です。
喫茶では粟ぜんざいや田舎しるこ、あんみつなどを食べていけます。
豆大福や草餅など定番和菓子もお土産にできますが、浅草土産にするなら持ち帰りできるあんみつがおすすめです。
お店の味を自宅でも楽しめるのが嬉しいところ。
万人受けするので、子供からお年寄りまで幅広い人に向けた浅草土産としてもおすすめです。
梅園
住所:東京都台東区浅草1-31-12
電話番号:03-3841-7580
営業時間:10時00分~20時00分
URL:梅園
千葉屋の大学芋
浅草の裏路地にある、隠れた名店です。
切り揚げと大学芋を専門に扱う個人経営のお店なので、他では食べられない味が魅力的。
創業から50年以上続く老舗の味は、浅草の人にも認められています。
テイクアウト専門店なので、気軽にお土産を買いに行けます。
週末や休日には行列ができることも。
なくなり次第終了となることもあるので、お土産にしたい時は早めに買いに行ってくださいね。
千葉屋
住所:東京都台東区浅草3-9-10
電話番号:03-3872-2302
営業時間:10時00分~18時00分/土日 10時00分~17時00分
定休日:火曜日
舟和本店のあんこ玉
先程芋ようかんを紹介しましたが、あんこ玉も浅草のお土産として大変人気がある商品です。
名前の通りあんこを丸めて寒天でくるんだお菓子です。
小豆・コーヒー・いちご・いんげん・みかん・抹茶も6つの味があり、味ごとに色が違うので見た目にも可愛いお菓子は、浅草土産にも喜ばれるでしょう。
噛むと寒天がプチっとはじけて、優しいあんこの香りが口いっぱいに広がります。
芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせを、浅草土産にするのもおすすめです。
舟和
住所:東京都台東区浅草1-22-10
電話番号:03-3842-2781
営業時間:10時30分~19時00分
URL:舟和
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶
浅草で抹茶スイーツをお土産にしたい時におすすめのお店です。
抹茶の雷おこしやあんこ珠など、浅草らしい抹茶スイーツが数種類揃っています。
お店では抹茶スイーツを食べていくこともできるので、浅草観光の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
抹茶の濃厚なソフトクリームや抹茶ラテは、食べ歩きにもおすすめです。
珍しい抹茶ビールもあるので、ぜひ試してみてください。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶
住所:東京都台東区花川戸1-15-9
電話番号:03-6802-7948
営業時間:9時00分~18時00分
URL:お濃茶スイーツ専門店 雷一茶
よ兵衛のお団子
浅草のお土産にお団子を買って帰りたい時は、よ兵衛に行ってみてください。
仲見世の1本横の通りにあるので、観光途中にも立ち寄りやすいでしょう。
店頭で作りたてのお団子を販売しているので、タイミングがよければ出来立てのふんわりと柔らかいお団子を食べられますよ。
お団子は紙に包んでくれるので食べ歩きにも便利。
浅草のお土産に持ち帰りたい時は、揚げ餅がおすすめです。
よ兵衛
住所:東京都台東区浅草2-2-7
電話番号:03-3841-0868
営業時間:9時00分~18時00分
URL:よ兵衛
浅草大沢屋の甘納豆
日持ちする浅草のお土産としてもおすすめなのが、浅草大沢屋の甘納豆です。
店頭には出来たての甘納豆がずらりと並んでいるので、どれにしていいか迷ってしまうほど。
甘納豆は試食できるので食べてから決められるのが嬉しいところ。
漬物や乾燥豆なども販売しているので、自宅用のお土産が欲しい時にも便利です。
甘納豆によく合う三十六茶も販売しているので、合わせてお土産にいかがでしょうか。
浅草大沢屋
住所:東京都台東区浅草1-35-6
電話番号:03-3841-6815
営業時間:10時00分~18時00分
URL:浅草大沢屋
ルスルス浅草店のクッキー
お店の外観は和菓子店のように思えますが、実は洋菓子店という意外性があるお店です。
古民家をリノベーションしたおしゃれなお店では、自家製ケーキを食べていけます。
浅草土産におすすめなのは、可愛い形をしたアイシングクッキーです。
星型や鳥の形をしたクッキーに、美しいアイシングを施しているので、見た目にも可愛い浅草土産になります。
ほんのり香るレモンの風味が特徴的。
缶入りはちょっとしたお礼にもピッタリな一品です。
可愛いクッキーは子供や女性へのお土産にもおすすめです。
ルスルス浅草店
住所:東京都台東区浅草3-31-7
電話番号:03-6240-6601
営業時間:12時00分~20時00分
定休日:月・火・水
URL:ルスルス浅草店
浅草で人気のおすすめお土産10選【小物・雑貨編】
浅草で人気のおすすめお土産・小物・雑貨編をみていきましょう。
- 文扇堂の扇子
- 浅草江戸切子 おじまのグラス
- 染絵てぬぐい ふじ屋の手ぬぐい
- 黒田屋本店の和紙
- 染の安坊の和てぬぐい
- 浅草くるりの手ぬぐいと風呂敷
- かんざし屋wargo 浅草新仲見世
- 浅草中屋の手書き札
- まいづる
- のレンのだるま
浅草で人気のおすすめお土産・小物・雑貨編を、詳しくみていきます。
文扇堂の扇子
創業から120年以上続く歌舞伎役者が贔屓にすることで知られる、浅草では有名な老舗です。
扇子やうちわを浅草土産にしたい時におすすめ。
熟練の職人技が光る扇子は高価で手が出ないイメージですが、お土産には1,000円台で購入できるものも豊富に揃っています。
うちわならさらにお手頃なので、浅草のお土産にも気軽に買って帰れますよ。
浅草のお土産にするならぜひ名前入れサービスを利用してください。
文扇堂
住所:東京都台東区浅草1-20-2
電話番号:03-3841-0088
営業時間:10時30分~18時00分
定休日:20日すぎの月曜日
URL:文扇堂
浅草江戸切子 おじまのグラス
浅草らしいお土産が欲しいなら、江戸切子のグラスはいかがでしょうか。
美しいグラスは眺めるだけでも楽しめますし、おしゃれなお土産になるロックグラスやワイングラスなど種類が豊富に揃います。
少し値段は張りますが、上質なお土産が欲しい時にもおすすめ。
日本に古くから伝わる伝統工芸品は、浅草土産にもピッタリです。
江戸切子の商品を販売しているお店のすぐ近くにある工房では、江戸切子を体験することができます。
お土産を買いに行くなら、ぜひ工房で体験してみてくださいね。
浅草江戸切子 おじま
住所:東京都台東区浅草2-3-2
電話番号:03-5828-3996
営業時間:9時00分~5時00分
URL:浅草江戸切子 おじま
染絵てぬぐい ふじ屋の手ぬぐい
浅草にはお土産にピッタリな手ぬぐいを販売しているお店がたくさんあり、お店ごとにデザインの違いを楽しめます。
注染という一色ごとに染めていく、とても手間のかかる手法を用いています。
手間はかかりますが、一色ずつ染めることで微妙な重なり合いにより、唯一無二の色合いに染め上がるのが特徴的です。
二枚と同じ仕上がりにならないのもポイント、浅草の祭りや花火をモチーフにした柄が人気です。
がま口や巾着袋など和小物も揃うので、和風の浅草土産を探したい時におすすめ!
染絵てぬぐい ふじ屋
住所:東京都台東区浅草2-2-15
電話番号:03-3841-2283
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:木曜日
黒田屋本店の和紙
雷門のすぐ近くにある、1856年創業の老舗和紙屋です。
手紙や便箋、和紙で作る小物など気軽に買える浅草土産としてもおすすめ。
和の雰囲気あふれる和紙小物や和紙は、インテリアとして飾っておけるのもポイント。
浅草駅から歩いてすぐのところにあるので、アクセスにも便利。
いろんな柄や色の和紙は見ているだけでも楽しめます。
女性への浅草土産を探したい時は、ぜひ黒田屋本店をチェックしてみてください。
黒田屋本店
住所:東京都台東区浅草1-2-5
電話番号:03-3844-7511
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:月曜日
染の安坊の和てぬぐい
手捺染という手法で、熟練の職人が一枚ずつ丁寧に染め上げています。
柄やその日の温度によって微妙に調整しながら染める手ぬぐいは、複雑な柄を再現できるのが特徴的です。
完成度の高い手ぬぐいは、使うのがもったいないと額に入れて飾りたくなるほどですが、もちろん普通に使ってもOK。
伝統的な和柄から今風なデザインまで種類が豊富に揃いますし、デザインはオーダーメイドやセミオーダーもできます。
浅草土産にも人気となっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
染の安坊
住所:東京都台東区浅草1-21-12
電話番号:03-5806-4446
営業時間:10時30分~19時00分
URL:染の安坊
浅草くるりの手ぬぐいと風呂敷
浅草と鎌倉にお店を構える手ぬぐいと風呂敷を扱うお店です。
下町情緒あふれる浅草にぴったりの雰囲気が魅力的。
手ぬぐいは意外に便利なので、浅草のお土産にもおすすめですよ。
日本の伝統柄を始めとして、今風なデザインに和モダンのおしゃれなデザインまで、手ぬぐいは300種類以上、風呂敷は200種類以上を常時取りそろえています。
浅草らしいお土産が欲しい時に行ってみてください。
浅草くるり
住所:東京都台東区浅草2-2-2
電話番号:03-5830-3567
営業時間:9時30分~18時30分
URL:浅草くるり
かんざし屋wargo 浅草新仲見世
かんざしは着物を着た時にしかつけられないイメージですが、そんなことはありません。
洋服でも髪をアップにした時に使えるので、女性への浅草土産におすすめです。
夏なら浴衣にもよく合うので、彼女への浅草土産にしてもいいかもしれませんね。
wargoのかんざしは一点ずつ手作りしているので、同じデザインでも手作りならではの微妙な違いがあり、オンリーワンというのも魅力です。
種類が豊富に揃うので、お土産をお好みで選べるのも嬉しいところ。
かんざし屋wargo 浅草新仲見世
住所:東京都台東区浅草1-32-3
電話番号:03-3845-6331
営業時間:10時00分~19時00分
浅草中屋の手書き札
本業はお祭りに使うはっぴや足袋などを扱うお店ですが、土曜日限定で手書き札を作ってもらえます。
仲見世にも店舗があるので、浅草観光のついでに立ち寄って手書き札をお土産にするのもいいでしょう。
手書き札は随時申し込めますが、完成までに少し時間がかかります。
土曜日は実演販売をするので、その場で浅草のお土産として持ち帰れるのが嬉しいところ。
ただし混雑具合によっては、その場でお土産に持ち帰れないこともあるので注意してくださいね。
浅草中屋
住所:東京都台東区浅草2-2-12
電話番号:03-3841-7877
営業時間:10時00分~20時00分
URL:浅草中屋
まいづる
浅草のお土産として、外国人から大注目のサンプル専門店です。
リアルなサンプルは見ているだけでも楽しめますし、お土産にも喜ばれます。
浅草に行くと必ず立ち寄りお土産を買っていく人も少なくない人気店。
定番のキーホルダー以外にも、スマホケースやマグネットなど商品の種類も豊富に揃うので、きっとお気に入りが見つかるでしょう。
自分用のお土産にしたくなる魅力的な商品がたくさん揃っていますよ!
まいづる
住所:東京都台東区西浅草1-5-17
電話番号:03-3843-1686
営業時間:9時00分~18時00分
URL:まいづる
のレンのだるま
幅広い種類の和小物を扱っているお店。
雑貨好きな人なら何時間いても飽きないくらいの充実度ですが、中でもおすすめなのがだるまです。
干支をモチーフにしたものや、定番のだるまとは少し違う可愛いデザインなのでついつい手に取ってしまう魅力があります。
だるまは縁起物ということもあり、浅草のお土産にも喜ばれるでしょう。
まん丸のだるまは優しい雰囲気で、思わず笑顔になってしまう可愛らしさが魅力のお土産です。
のレン 浅草店 NOREN ASAKUSA
住所:東京都台東区浅草1-33-1
電話番号:03-5246-4097
営業時間:10時00分~19時30分
URL:のレン
浅草で人気のおすすめお土産35選!【日持ちするお菓子や雑貨など!】のまとめ
浅草にはよそでは買えない浅草ならではのお土産が充実しています。
観光スポットや人気のグルメも充実しているので、浅草だけでも1日中過ごせるのでゆっくり見て回るといいでしょう。
浅草の雰囲気が感じられる素敵なお土産もたくさんあるので、どんな種類があるのか見て回るだけでも十分楽しめます。
用途に合わせて選べるのも嬉しいところ、紹介したお店を参考に素敵な浅草土産を見つけてくださいね!