どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/06/27

京都駅で人気のおすすめ駅弁と弁当15選!【名店や売り場も紹介!】

旅行やビジネスシーンにおいて欠かせない移動手段、新幹線ですが、そんな新幹線の中で絶対に食べておきたいのが駅弁です。
日本全国の中でも京都は日本らしいグルメがたくさんあり、その分駅弁もたくさん用意されています。

今回は、京都駅で購入できるおすすめの駅弁をご紹介します。
京都らしい食べ物のお弁当もたくさんあるので、思わず悩んでしまいますよ。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large photo 1558689509 900d3d3cc727

京都駅の駅弁はどんな弁当が人気?

京都駅の様子

京都駅は東京、大阪の間にありビジネスで訪れる人も多い駅であるほか、日本古来のお寺や神社などが集まっている観光スポットでもあります。
そのため、日本だけでなく海外からの観光客もたくさん訪れるのが特徴です。

そんな京都駅構内には、お土産屋さんはもちろんおいしいお弁当屋駅弁もたくさん販売されています。
旅のお供に欠かせない駅弁ですが、京都駅で購入できるものの中には京都らしいお弁当もたくさんあります。

京都と言えばおばんざい、また和食やお寿司など日本らしさを感じられるメニューが揃うお弁当もたくさんあります。
老舗和食店や料亭が出している有名なお弁当も、価格は少し高いですが人気を集めています。

<下に続く>

京都駅で人気のおすすめ駅弁と弁当15選

京都駅の弁当

では、京都駅でおすすめの駅弁を見ていきましょう。
京都駅でおすすめの駅弁には、以下のものがあります。

  1. 伏見稲荷 千本いなり 
  2. 京 俵むすび弁当
  3. 京都牛膳
  4. 焼肉弘の焼肉弁当
  5. とり松のばらずし
  6. 六盛の丸弁当
  7. 紫野和久傳の鯛ちらし
  8. 下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当
  9. 花梓侘のつまみ寿司弁当
  10. 穂久彩の太秦ロケ弁当
  11. 花洛の手鞠寿司弁当
  12. 淡路屋の但馬牛めし
  13. ジェイアール東海パッセンジャーズの近畿味めぐり弁当
  14. 侘家古暦堂のふわふわ卵の鶏カツ弁当
  15. だし巻きと穴子のお弁当

続いて、それぞれの駅弁について詳しく見ていきます。

京都駅でおすすめの駅弁①:伏見稲荷 千本いなり

京都駅で購入できるおすすめの駅弁、まずご紹介するのは京都で人気の観光スポット、伏見稲荷に本店があるいなり寿司の専門店、伏見稲荷 千本いなりのお弁当です。
京都は京風のいなり寿司が日本人だけでなく海外からの観光客からも人気を集めています。

この千本いなりのお弁当は、やさしいだしの味付けがおいしいお揚げの中に、柚子のほんのりとした香りが漂う酢飯が入っています。
自家の厨房でふっくらと炊き上げられたお揚げと、素材の味を活かした酢飯がマッチし、シンプルないなり寿司ですが京都らしさを感じられるお弁当となっています。

また、三角のお稲荷さんだけでなく、上にしいたけ、錦糸卵、星形のにんじんが乗っているお稲荷さんも入っており、見た目もとってもかわいいお弁当ですよ。

京都駅でおすすめの駅弁②:京 俵むすび弁当

とにかく京都らしいお弁当を、京都駅でリーズナブルにゲットしたい人におすすめの駅弁は京 俵むすび弁当(850円)です。
京都には、京都にしかない独特な食材がたくさんありますが、このお弁当はそんな京都らしい食材をふんだんに集めた商品なのです。

お弁当の名前の通り、ご飯は俵型のおにぎりがメイン。
そのおにぎりのひとつにはちりめん山椒が混ざっているのですが、使われている山椒は京都伏見稲荷門の表参道にある伍八山椒堂というお店のものを使っています。

他にも、しば漬けを混ぜたおにぎりもあり、これに使われているしば漬けは京野菜の漬物専門店、京つけもの もりの白しば漬を使っています。
ご飯と京都の食材の相性は抜群で、また食感も豊かなので食べていてとっても楽しいですよ。

おかずに入っている鮭の西京焼きは、味噌の風味が豊かに香ってきておにぎりがよく進みます。
野菜もたくさん入っており、湯葉やしいたけ、里芋の煮物ににんじんなど、彩りも豊かで京都らしいやさしい味付けです。

ボリュームもそこまで多いわけではないので、京都駅の駅弁の中でも女性にもおすすめしたいお弁当となっています。

京都駅でおすすめの駅弁③:京都牛膳

次に紹介するのは、お肉好きな人にはたまらない京都駅の駅弁、京都牛膳です。
実は、京都は日本全国の中で見ても牛肉の購入額が全国1位で、府民が牛肉料理をたくさん食べるだけでなく牛肉の専門店やレストランなどもたくさんあるんですよ。

この京都牛膳は、京都の黒七味を味付けのアクセントとして使っているので、甘辛の味の中にもピリッとした辛さがあっておいしいですよ。
こんなにお肉がいっぱい入っているのに価格は1,080円とリーズナブルです。

京都駅でおすすめの駅弁④:焼肉弘の焼肉弁当

京都駅の駅弁の中でも最近大きな話題を集めているのは、肉の専門店弘によるお弁当です。
お肉の専門店というだけあり、販売されているお弁当はステーキ弁当、焼肉弁当、ステーキと焼き肉のミックス弁当などお肉の商品ばかり。

弘は、厳選された黒毛和牛を一頭買いしているミートショップで、このお肉をできるだけリーズナブルに提供しようとお弁当販売を始めました。
おすすめの駅弁焼肉弁当は、黒毛和牛を出汁のきいた甘辛いタレに絡めて作ったジューシーなお肉が特徴。

肉の旨味をしっかりと感じることができ、ご飯が良く進みます。
また、ステーキ弁当もおすすめで、レアに仕上げられていても程良く香ばしさのあるステーキは、噛めば噛むほどジューシーで脂の質もとても良いです。

付属のタレもお肉のおいしさをワンランクアップさせてくれますよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑤:とり松のばらずし

京都の丹後地方で昔から人気を集めている郷土料理、ばら寿司。
ばら寿司とは今でいうちらし寿司のことで、鯖を使って独自の製法で炒り炊きしたおぼろです。

上に錦糸卵がたっぷりと掛かっているのもこのばら寿司の特徴で、特に京都のとり松というお弁当屋さんのばら寿司はおぼろが2段に分けてたっぷりと入っているのでボリュームも大満足です。
とり松は、丹後半島において80年以上もの歴史を持つお店ですが、この地の郷土料理をとり松が取り上げ、京都の全土に広げたと言われています。

ばら寿司の上には鯖やえび、れんこんなどの具材もたくさん乗っているので具沢山でおいしいですよ。
値段は864円と安く、どこか懐かしさを感じる味にほっこりします。

京都駅でおすすめの駅弁⑥:六盛の丸弁当

京都で明治32年に創業した老舗料亭、六盛が手掛けるとっても繊細できれいなお弁当、手鞠寿司弁当をご紹介します。
お弁当の特徴は丸い形の「手をけ」に入っているということです。

「手をけ」とは、六盛の当時の店主が商店街の冷奴の入れ物の桶を見て、この桶を料理に使えないかとひらめいたことが始まりとなりました。

2段の丸いおけに入っているのは、1段目が色とりどりの手鞠寿司に、2段目がやさしい味付けを中心としたおかずです。
手鞠寿司は、マグロやえび、穴子に鯛などの新鮮なお刺身が使われており、とても豪華。

2段構成とボリューミーで、値段は1,620円です。
ひとつひとつ手鞠寿司を食べる幸せをかみしめてみてくださいね。

2段目のおかずは季節によって新鮮なものをチョイスしているので、時期によって変化しておいしいですよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑦:紫野和久傳の鯛ちらし

こちらも京都の老舗料亭がつくるお弁当、紫野和久傳によるの鯛ちらしです。
一般的に想像できるちらし寿司は、魚が細かくカットされていますが、紫野和久傳のちらし寿司はご飯の上に鯛のお造りが敷き詰められています。

お造りが敷き詰められている様子はとても豪華で、お弁当の蓋を開けると幸せな気持ちになれること間違いなしです。
また、ちらし寿司だけでなく老舗料亭ならではの季節のおばんざいや野菜などの数種類のおかずがたくさん入っていて食べ応え抜群です。

これらがすべて上品な木箱に収められており、京都駅で人気の駅弁のひとつとなっています。
鯛ちらしには1段だけのもの、2段のものの2種類を展開しており、1段は2,700円、2段は4,860円と他の京都駅の駅弁よりもかなりお高め。

ですが、京都らしい上品なちらし寿司が食べたい人にはぜひおすすめしたい1品です。

京都駅でおすすめの駅弁⑧:下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当

京都駅で購入できる駅弁の中でも特に、野菜をたっぷり摂れることで女性に人気を集めている駅弁は、下鴨茶寮の下鴨のおやさい下鴨弁当です。
下鴨茶寮は京都で1856年に創業した老舗の料亭で、歴史と伝統がある京都最高級の味を手軽に新幹線の中で味わえるということで、ぜひおすすめしたい一品です。

下鴨茶寮のお弁当の中でも特に人気のお弁当がおやさい下鴨弁当で、京野菜も使われている高級感のある見た目が特徴です。
どれもやさしい味付けで、煮しめや出し巻き卵、京都のおばんざいなどが入っています。

全体的に野菜がたっぷりですがボリュームは控えめなので、少食な人でもぺろりと食べられてしまいますよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑨:花梓侘のつまみ寿司弁当

次に紹介する京都駅で人気の駅弁は、お寿司が好きな人に特におすすめしたい駅弁、花梓侘(かしわい)のつまみ寿司です。
つまみ寿司とは、シャリの上にお刺身などのネタを乗せてくるんと丸く仕上げた一口サイズのお寿司です。

その見た目はまるで和菓子のようにかわいく、たくさん並んでいる様子は宝石箱のようですね。
このつまみ寿司の起源は、舞妓さんが食べやすいように一口で食べられるようにと工夫されてできたのです。

サーモンや海老だけでなく、野菜などをふんだんに使ってカラフルに仕上げがっているので、ぜひ写真にも納めたい1品となっています。
値段は1,080円で、かわいい風呂敷の中に入っていますよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑩:穂久彩の太秦ロケ弁当

カラフルな見た目とおいしそうなおかずの数々で人気の、売り切れ必至の京都駅の駅弁、穂久彩の太秦ロケ弁当です。
9マスの入れ物にはお弁当の定番である鶏のから揚げや塩サバ、出し巻き卵などが入っています。

太秦ロケ弁当が作られたきっかけは、その昔太秦で映画撮影をしていた際に大御所の俳優が食べたいものをリクエストした結果、このようなおかずの多い弁当になったのだとか。
好きなおかずを少しずつ食べたいという想いが、このようにお客さんの需要を満たしたものになったのですね。

中でも人気のおかずは唐揚げで、通常の唐揚げとは違い山椒がピリッと効いた味付けでご飯が進みます。
太秦ロケ弁当は老若男女問わず人気のあるお弁当なので、売り場の前には列ができていることもあります。

どうしても食べたいときは早めに買いに行ってくださいね。

京都駅でおすすめの駅弁⑪:花洛の手鞠寿司弁当

京都で明治32年に創業した老舗料亭、六盛が手掛けるとっても繊細できれいなお弁当、手鞠寿司弁当をご紹介します。
お弁当の特徴は丸い形の手をけに入っているということで、この手をけとは、六盛の当時の店主が商店街の冷奴の入れ物の桶を見て、この桶を料理に使えないかとひらめいたことが始まりとなりました。

2段の丸いおけに入っているのは、1段目が色とりどりの手鞠寿司に、2段目がやさしい味付けを中心としたおかずです。
手鞠寿司は、マグロやえび、穴子に鯛などの新鮮なお刺身が使われており、とても豪華。

2段構成とボリューミーで、値段は1,620円です。
ひとつひとつ手鞠寿司を食べる幸せをかみしめてみてくださいね。

また、2段目のおかずは季節によって新鮮なものをチョイスしているので、時期によって変化しておいしいですよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑫:淡路屋の但馬牛めし

京都駅にある駅弁専門店、旅弁当で販売されている美味しいお弁当、淡路屋の但馬牛めしをご紹介します。
こちらは、兵庫県産の黒毛和牛、最高級の霜降り肉を使った牛めしで、兵庫県の牛というだけあり関西風の砂糖じょうゆの甘辛な味付けに箸が止まらなくなります。

また、この甘辛のたれがご飯に染み込んでいて、これもまた絶品です。
この牛めし以外にも、但馬牛の刻印が押されただし巻き卵や、糸こんにゃくににんじん、ししとうにごぼうなどの野菜もたっぷりと入っていて栄養バランスもとれています。

飽きることなく最後まで食べられるお弁当なので、女性にもぜひおすすめしたい商品となっています。

京都駅でおすすめの駅弁⑬:ジェイアール東海パッセンジャーズの近畿味めぐり弁当

次にご紹介する京都駅の駅弁は、ジェイアール東海パッセンジャーズによる、近畿地方のおいしいものがたくさん詰まったお弁当、近畿味巡り弁当です。
このお弁当は近畿地方で生産されている畜産物や栽培されている野菜などを使っているもので、これをひとつ食べるだけで近畿地方の名産物を独り占めできるというとってもお得なお弁当なのです。

その気になる中身というと、まず京都のものは水菜、メインとなるメンチカツは滋賀県の近江牛を使っており、また近江鶏を使った筑前煮や和歌山県産の紀州梅、兵庫県産のぶなしめじなど、近畿地方のおいしいものを一度に食べられるのでおすすめです。
販売価格は980円で、京都駅の構内などで購入できますよ。

京都駅でおすすめの駅弁⑭:侘家古暦堂のふわふわ卵の鶏カツ弁当

京都駅にはこのようにお肉をメインとする駅弁もたくさんありますが、次に紹介する駅弁も侘家古暦堂のボリューム満点弁当、ふわふわ卵の鶏カツ弁当です。
侘家古暦堂は、鶏料理の老舗店として有名で、本店には毎日たくさんのお客さんが訪れる人気店です。

そんな鶏料理の名店が出すお弁当は、柔らかくジューシーな鶏カツとふわっふわな卵を組み合わせており絶品。
もも肉以外にも鶏そぼろやカレー風味のキャベツなども入っており味のアクセントになっています。

京都駅構内で買えるこのお弁当は1,134円で、とてもボリューミーなので男性に特におすすめしたい駅弁となっています。

京都駅でおすすめの駅弁⑮:だし巻きと穴子のお弁当

最後にご紹介するお弁当は、京都駅の構内で購入できる淡路屋の駅弁、だし巻きと穴子のお弁当です。
値段は1,050円で、一見シンプルな穴子、だし巻き卵だけのお弁当ですが、その素材の良さと味が自慢の駅弁なのです。

穴子は一般的な穴子焼とは違い茶色のタレが掛かっているわけではなく薄味ですが、身がふわふわでやさしく上品な味わいです。
穴子の下に敷かれたご飯には、京都の名物ちりめん山椒が混ぜられており、ピリッとしたアクセントがありますよ。

また、穴子焼以外にも刻まれた穴子が入っており、こちらは少し味は濃いめ。
ご飯が進む味わいですよ。また、もう一つのメインのおかず、だし巻き卵も味が濃すぎずに上品で、じゅわっと出汁が染み出してきます。

見た目よりも味の上品さや高級感を重視したい人におすすめの京都駅の駅弁です。

<下に続く>

京都駅で人気の駅弁や弁当が買える売り場6選

京都駅構内

では、京都駅で人気の駅弁や弁当が買える売り場をご紹介します。

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場①:アスティスクエア

京都駅は、京都観光の玄関口として毎日たくさんの人でごった返す場所ですが、京都駅の駅構内には駅弁が買える場所がたくさんあります。
まずご紹介する京都駅構内の駅弁を買う場所は、アスティスクエアです。

アスティスクエアは京都駅の新幹線の中央改札口を出たところにあるお土産屋さん。
京都名物のお菓子や漬物、食品類などが並んでおり、駅弁のコーナーもあります。

八条小町というコンセプトで、外観も京都らしい雰囲気を醸し出しているので、京都を感じながら駅弁を購入できるでしょう。
早朝からオープンしているということで、朝早く新幹線に乗るビジネスマンなどの利用も多いのが特徴です。

アスティスクエア

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場②:JR京都伊勢丹

次にご紹介する、駅弁と買うのにおすすめの京都駅のスポットは、JR京都伊勢丹です。
京都駅西改札口を出たところすぐにある百貨店で、SUVACO(スバコ)という店舗で駅弁を主に販売しています。

いわゆるデパ地下のお弁当売り場なので、リーズナブルというよりも少し高級感のあるような値段設定の高いお弁当が多いことが特徴です。
売り場がお店やブランドごとにしっかりと分かれているので、土のお弁当を購入しようか迷っている人でもじっくりと見て回れますよ。

品ぞろえも京都駅の中では圧倒的に多く、駅弁選びを楽しみのひとつとしている人におすすめの売り場です。

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場③:近鉄名店街

京都駅で次に紹介する駅弁屋さんは、近鉄戦のそばにある近鉄名店街 みやこみちです。
京都駅八条口にある複合商業施設で、昔ながらの商店街といった風情が漂っています。

先ほど紹介した伊勢丹などより規模は小さくこじんまりとしていますが、京都駅である程度有名な駅弁は一通り販売されています。
また、この近鉄名店街にはイートインスペースも用意されているため、駅弁を買ってゆっくりと座ってその味を楽しむこともできますよ。

近鉄名店街 みやこみち

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場④:おみやげ街道

JR京都駅の西口の改札前にある、大規模なお土産売り場はとても新しく、何と2019年の春にリニューアルしたもの。
広々とした売り場面積を誇り、京都の中で大人気のお土産京ばぁむなども販売されている場所ですが、この中には駅弁もあるんですよ。

行き方は、京都タワー側の駅前広場から中央改札口前のエスカレーターを登ったところにあります。
改札を出なくてもお弁当屋お土産が購入できますので、乗り継ぎに京都駅を使う人にもおすすめです。

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場⑤:新幹線乗り場構内

京都駅を拠点に、新幹線に乗れば東京から名古屋、関西各地、九州まで様々な場所に行けます。
特に遠方に行く人は新幹線の利用がおすすめです。

新幹線の乗車時間は比較的長いため、乗車前に京都駅構内で駅弁を購入していく人も多いです。
新幹線に乗るとき、お土産屋さんに寄ってたくさんの商品の中から駅弁を選ぶのも良いですが、時間がない人は新幹線の改札口で駅弁を購入する人も多いです。

広いお土産屋さんほどたくさんの駅弁を売っているわけではありませんが、代表的かつ人気のお土産は売っているので、時間がない人はぜひ新幹線の改札内で駅弁を選んでみてくださいね。

京都駅で駅弁や弁当を買える売り場⑥:おみやげ小路 京小町

京都駅に新しくできたお土産販売スポット、おみやげ小路 京小町についてご紹介します。
JR京都駅中央口1階部分にあり、お土産販売がメインですがもちろん駅弁も数多く売っています。

駅弁以外におすすめなのは、京の和菓子 のれんめぐりコーナーで、ここでは1店舗1店舗のれんをめくるようにショッピングできるコーナーなのです。
のれんひとつひとつの中には300円~500円程度の安い和菓子が入っていて、のれんをめくることで買い物ができるというシステムになっています。

もちろんお土産以外にも京都の名物や関西のお土産、種類豊富な駅弁もあるのでぜひ立ち寄ってみてくださいね。

<下に続く>

京都駅で美味しい駅弁を買おう!

京都タワー

日本を代表する観光地、京都の玄関口である京都駅。
京都駅にはお土産だけでなく、旅のお楽しみのひとつである駅弁がたくさん販売されていることでも有名です。

京都らしいおばんざいなどのおかずやいなり寿司など、京都駅で京都を存分に感じられる駅弁をぜひ購入してみてくださいね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line