どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/07/02

京都の人気スイーツおすすめランキング20選!

歴史の街京都はグルメの街でもあり、美味しいスイーツのお店も軒を並べています。
京都と言えば抹茶を連想する人も多いでしょうが、抹茶以外の和菓子やケーキもたくさんあります。

訪れる季節に応じて、出迎えてくれる味も装いを変える京都には、ついつい立ち寄りたくなる、スイーツの名店が目白押しですよ。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large masaaki komori qwpsnbvdhti unsplash

京都の人気スイーツをランキングで紹介!

京都スイーツぜんざい

年間に5000万人以上もの観光客が訪れる京都には、100年以上前から愛されている菓子や、見た目にも鮮やかな新しいスイーツのお店がたくさんあり、どこへ行っていいのか迷うほど。
そこで今回は、京都で人気のスイーツを食べられるお店を、ランキング形式でご紹介!

夏のスイーツや冬の甘味、ゆっくり寛げるお店やお土産に持ち帰りたいお菓子など、ありとあらゆる京都の美味しさを届けます。

ぜひ京都へ訪れる際の参考にしてみてくださいね。

<下に続く>

京都の人気スイーツおすすめランキング20選

京都スイーツ抹茶

それでは京都の人気スイーツのお店を、ランキング形式で発表していきましょう。
伝統の味やインスタ映えするような、見た目にも美しいスイーツが盛りだくさんですよ!

京都の人気スイーツランキング第1位:嘯月

京都の人気のスイーツランキング・ナンバーワンは、和菓子の名店嘯月。
大正5年創業の、100年以上も続く老舗です。

鳳徳小学校に隣接した路地裏にある店舗は、歴史を感じる趣のある風情。
こじんまりとした、持ち帰り販売のみのお店となっています。

ただし普通の和菓子店とは異なり、フラッと買いに行っても販売してもらえません。
店頭には作り置きで販売している菓子はなく、完全予約制の販売が嘯月の特徴です。

予約した時間に合わせて菓子を作ることで、いつでも作りたての瑞々しい和菓子を提供するというのが創業以来のポリシー。
和菓子のメニューは季節によって変わるりますが、繊細で美しく、品格を感じる美味しさが嘯月の魅力です。

京都のナンバーワンだけでなく、全国の和菓子ランキングでもナンバーワンでは、との呼び声もある嘯月の和菓子。
訪れるたびに四季折々の味を楽しめる、上質で唯一無二の京都の銘菓を、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

嘯月

京都の人気スイーツランキング第2位:茶寮 宝泉

京都のスイーツランキング2位は、茶寮 宝泉。
宝泉は京都の駅前などにもありますが、下鴨にある茶寮は、また格別な風情を楽しむことができます。

下鴨神社にほど近い閑静な一角にあるお店の外観は、歴史ある料亭のような重厚なたたずまい。
持ち帰り販売のほかに、店内の座敷で飲食することも可能なのですが、これが茶寮 宝泉の大きな楽しみのひとつ。

京都らしい、和の美の限りを尽くした日本庭園を眺めながら、上質な生菓子を味わうことができるのです。
宝泉自慢の和菓子は、丹波大納言小豆と丹波黒大豆を使用した、伝統ある最高級の味。

作り置きをしないので、いつでも作りたての上生菓子を味わうことができます。
人気のスイーツは、茶寮 宝泉限定のわらび餅。

賞味期限が20分程度しかないので、まさに茶寮 宝泉でしか味わうことができません。
京都の日本庭園の静寂に包まれながら、抹茶と丹波大納言の甘味をいただくひとときは、なんとも贅沢な時間と言えるでしょう。

茶寮 宝泉

京都の人気スイーツランキング第3位:川端道喜

京都のスイーツランキングの3位は、川端道喜。
北山通りと下鴨本通りの交差点にある小さな和菓子店ですが、その歴史は古く、室町時代にまで遡ることができる、老舗中の老舗です。

川端道喜の名物メニューといえば、ちまき。
室町時代から明治初期まで、350年以上に渡って皇室に献上され続けてきた、由緒正しき日本のスイーツの原点とも言える和菓子です。

味は、吉野葛と砂糖でできた水仙ちまきと、吉野葛にこしあんと砂糖を加えた羊羹ちまきの2種類。
恐らく日本の古いスイーツランキングでも、かなり上位にランキングされそうな川端道喜のちまきで、シンプルな古の甘味を味わってみてはいかがですか。

川端道喜

京都の人気スイーツランキング第4位:パティスリー タンドレス

京都の人気スイーツランキングの4位は、パティスリー タンドレス。
一乗寺の奥手の閑静な住宅街にある、おしゃれな雰囲気の一軒家のケーキ店です。

繊細なフランス菓子の味わいを見事に表現したタンドレスのケーキは評判が高く、週に3日間しか営業していないこととも相まって、お店の外には行列ができるほど
店内には持ち帰りのケーキ・焼き菓子の販売と、こじんまりとしたイートインスペースがあります。

一人のパティシエが作るケーキは、1回に販売される種類はそれほど多くありませんが、週替りでメニューが変わるため、いつでも新しい味に出逢えるという喜びも。
なかには1年の間に数回しか作られないケーキもあり、一期一会のケーキの味を楽しめます。

芸術的な美しさと、複雑な味の構造の見事なハーモニーのフランス菓子を堪能できる名店です。

パティスリー タンドレス

京都の人気スイーツランキング第5位:パティスリーエス

京都の人気スイーツランキングの5位は、パティスリーS。
四条高辻通り沿いにある、10年以上続く人気のケーキ店です。

店内にはカフェが併設されているので、持ち帰りだけではなく、その場でティータイムを楽しむこともできます。
ひとつひとつのケーキの味に、起承転結をつけるということがSのコンセプト。

味わいや香りにストーリー性がある、見た目も華やかでロマンティックなケーキが揃っています。
そんなパティスリーSの人気ランキングナンバーワンは、Sのチーズケーキ。

土台となるパンデピスはシナモンやクローブなどのスパイシーな香り。
赤ワインの風味が効いたイチジクのコンフィチュールを、フランス産クリームチーズの芳醇な香りが全てを包み込んで、口の中には甘くて濃厚なロマンスが溢れます。

パティスリーエスには、ひとつひとつ丁寧に作られたからこそ味わえる、至福の時間が流れています。

パティスリーエス

京都の人気スイーツランキング第6位:アッサンブラージュ カキモト

京都の人気スイーツランキングの6位は、アッサンブラージュ カキモト。
京都御所近くの路地裏に佇む、ケーキ店でショコラ専門店にして、フレンチも楽しめるバーというマルチなお店。

お店のオープンは2016年からと、まだまだ日は浅いですが、パティシエ・ショコラティエ・キュイジニエという3つの専門職の顔を持つシェフは実力派。
フルーツとチョコと野菜を組み合わせるなど、斬新な組み合わせのマリアージュなど、豊かな発想力でお客さんの舌と目を楽しませてくれます。

チョコのまん丸いドームが、フランベの炎の中でとろけていく様など、思わず動画に収めてインスタに上げたくなる、LIVE感のある演出も見事。
京町屋を改造した趣のある店内では、落ち着いた雰囲気の中で、粋なエンターテイメントも楽しめます。

アッサンブラージュ カキモト

京都の人気スイーツランキング第7位:カフェ・ドン バイ スフェラ

京都のスイーツランキング7位は、カフェ・ドン バイ スフェラ。
祇園の北の端、鴨川沿いにあるカフェ・レストランです。

デザイナーハウスのようなおしゃれな店内は、和洋のインテリアが混在しながらも、見事に調和を保っています。
新鮮なフルーツを使用したジュースや、野菜のキッシュやカレーなどの軽食、コーヒーや煎茶などをいただけるカフェですが、本格的な和スイーツにも人気。

京都の和菓子職人が丹精こめて使った、高級な上生菓子と抹茶をいただけます。
小型犬も一緒に入れるドッグカフェでもあるので、鴨川沿いの遊歩道を散歩がてらに、ペットと共に立ち寄る人も多いそう。

和と洋の粋が織りなすおしゃれな空間で、鴨川の風を感じながら、上等の和スイーツを愛でることができるお店です。

カフェ・ドン バイ スフェラ

京都の人気スイーツランキング第8位:出町ふたば

京都の人気スイーツランキング8位は、出町ふたば。
京都では知らない人のいない、京都土産の大定番のお店です。

河原町通り沿いにある店舗は持ち帰り専門ですが、いつも大行列ができる賑わい。
そして多くのお客さんが買い求める、人気ランキングナンバーワンの品が「名代豆餅」。

赤えんどう豆とこし餡を、つきたての餅でくるんだ豆餅は、柔らかくてやさしくて、餡の甘さと塩辛い豆が見事に調和して、万人に幸せをもたらしてくれます。
京都といえば、上等な和菓子に抹茶というイメージが強いですが、庶民の甘味の最高峰にあるのが、出町ふたばの豆餅だと言っても過言ではないでしょう。

その他にも、おはぎや桜餅、くさもちなどの庶民派和スイーツも充実。
1899年の創業以来、地元民と京都を訪れる人に愛され続けている、和スイーツの老舗です。

出町ふたば

京都の人気スイーツランキング第9位:塩芳軒

京都のスイーツランキング9位は塩芳軒。
京都を代表する、上生菓子と京菓子のお店です。

創業は1882年と、130年以上も経つ老舗。
豊臣秀吉建造の聚楽第の近くにある店舗は、黒い暖簾が印象的な、純和風の気品のある建物。

歴史的風致形成建造物にも指定されています。
京菓子らしく、メニューは24節気ごとに変化する、季節を映した彩り豊かなラインナップ。

桜餅や水無月、穀雨など、訪れるたびに異なる味を楽しむことができます。
そんな数ある塩芳軒のメニューの中で、人気ランキングナンバーワンといえば聚楽。

創業時から受け継がれている焼き菓子で、聚楽専用に作られたしっとりとした餡と、香ばしく焼き上げた生地が絶妙なバランスで、慶びを運んでくれます。
生地表面には、秀吉が聚楽第を建造した当時の元号・天正の刻印が施されています。

上品な上生菓子から素朴な和スイーツまで、季節と共に楽しむことができる京都を代表する名店です。

塩芳軒

京都の人気スイーツランキング第10位:パティスリー タツヒト サトイ

京都の人気スイーツランキングの10位は、パティスリー タツヒト サトイ。
横浜の有名スイーツ店で修行をしたシェフの里井氏が、2016年に京都大学農学部の前にオープンしたお店。

ケーキだけではなく、焼きたてパンも販売している、パティスリー&ブランジェリーになります。
店内には明るい陽射しの、通りに面したカウンター席があり、コーヒーや紅茶を飲みながら、まったりとスイーツを楽しむことができます。

旬のフルーツを使用した、季節感のあるスイーツがたくさんあり、ロールケーキの種類の豊富。
生クリームは甘さが控えめで、少し甘いものが苦手な男性にも人気です。

夏にはオリジナリティ溢れるかき氷も楽しめます。
繊細な味つけと、ちょっとした遊び心も楽しめるお店です。

パティスリー タツヒト サトイ

京都の人気スイーツランキング第11位:本家月餅家直正

京都のスイーツランキング11位は、本家月餅家直正。
三条大橋近くの高瀬川沿いにある、和菓子販売のお店です。

1804年創業の200年以上続く老舗の、人気ランキングナンバーワンの品はわらび餅。
京都にはわらび餅の美味しいお店がたくさんありますが、どこのわらび餅よりも柔らかいのが本家月餅家直正の特徴。

表面の餅はもちろん、中の餡までふわっふわで、豆腐よりも柔らかいとまで評されるほど。
持ち帰り専門のお店なのですが、お昼頃には売り切れになることも多いので、予約をしてから買いに行くことが必要なほどです。

その他にも初代店主が考案した、店名にもなっている月餅も人気。
まだ生菓子が中心だった文化文政の頃、土窯で焼き上げたのがことの始め。

白小豆と白いんげんをブレンドした餡が、キツネ色の香ばしい衣に包まれていて、とっても美味。
200年以上の時を経た今でも、人々の舌と心を楽しませてくれる銘菓です。

本家月餅家直正

京都の人気スイーツランキング第12位:茶菓円山

京都の人気スイーツランキングの12位は茶菓円山。
八坂神社と知恩院に隣接した桜の名所、円山公園の中にある甘味処です。

現代の喧騒とは隔離された静けさの中で、まるで懐石料理のような、上品で美しい和スイーツが、京都通に評判です。
季節ごとの生菓子や汁粉などを、八坂神社の境内で汲まれた御神水で淹れたお茶とともにいただけます。

甘味だけではなく、京都らしい白味噌仕立てのお雑煮や出汁巻きなど、料理も楽しめるのも嬉しいところ。
まるで時が止まったような庵は、京都を体感するのにピッタリの空間です。

八坂神社や知恩院を散策した際には、足を休めに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

茶菓円山

京都の人気スイーツランキング第13位:鍵善良房 四条本店

京都のスイーツランキング13位は、鍵善良房 四条本店。
創業は昔のこと過ぎて確かなことはわかりませんが、少なくとも八代将軍吉宗の享保年間には、菓子店を営業していたそうです。

食べる宝石とも言える、美しい京菓子を作り続けてきた鍵善良房が大切にしているのは、京菓子は素材が命だということ。
今も昔も変わらぬ実直さで、鍵善良房の味を守り続けています。

数あるメニューの中で、鍵善良房の人気ランキングナンバーワンは葛きり。
100%の吉野本葛を使用。

昔ながらの手作業で作る味は、つるんとした喉越しと、黒蜜の自然な甘み。
夏の暑さも忘れさせてくれる爽やかさが魅力です。

他にも阿波の和三盆で作る菊寿糖は、150年以上も続くロングセラー。
300年を超える歴史を楽しむことができる、老舗の甘味処です。

鍵善良房 四条本店

京都の人気スイーツランキング第14位:麩嘉 府庁前本店

京都のスイーツランキングの14位は、麩嘉 府庁前本店。
京都府庁に近い西洞院通り沿いにある、生麩専門店です。

麩といえば吸い物や煮物などの惣菜に入れるイメージが強いですが、麩嘉の名物は麩まんじゅう。
京の名水・滋野井の井戸水を使用して作られた生麩で、丹波大納言で作ったこし餡を包んだ逸品です。

瑞々しくてモチモチッとした食感は、他ではなかなか出会えない味わい。
文化文政の頃から続く、生麩の老舗が作る、京都ならではの和スイーツ。

一度体験してみる価値はありそうですよ。

麩嘉 府庁前本店

京都の人気スイーツランキング第15位:聚洸

京都の人気スイーツランキングの15位は、西陣にある聚洸。
2006年創業の、比較的新しい和菓子店です。

京和菓子の名店・塩芳軒を実家に持ち、実際に塩芳軒で修行を積んだ店主の腕は一流。
持ち帰り販売のみですが、予約をしないと買えないほどの人気を誇っています。

和菓子のメニューは毎月ごとに変わり、夏には葛切りなどの冷たいものを、秋から冬にはわらび餅などが人気。
上生菓子は受け継がれた伝統のなかにも、新たなチャレンジの感じられる、モダンな品も。

確かな技と新しい風を楽しむことができる、次世代和スイーツのお店です。

聚洸

京都の人気スイーツランキング第16位:中村軒

京都の人気スイーツランキング16位は、中村軒。
桂橋の袂、桂離宮の目の前にある、老舗の饅頭屋さんです。

創業は明治初期の1883年。
以来長らく皇室に、名物かつら饅頭を献上してきました。

そして中村軒の人気ランキングナンバーワンの品は麦代餅(むぎてもち)。
つきたての柔らかな餅で、つぶ餡を包んだ逸品。

上から降られたきな粉の香ばしさと相まって、素朴で柔らかくて、こしのある優しい味わいです。
現在の店舗は明治37年に建築された、歴史と風情のある建造物。

持ち帰りの饅頭や和スイーツの販売だけでなく、茶店としても利用できます。
囲炉裏のある店内は、古き良き日本の姿を映した様相で、まるでタイムスリップしたかのよう。

夏には冷やし善哉やかき氷を、冬には心から温まる善哉やお雑煮をいただきながら、京の風情を心ゆくまで感じることができます。
桂離宮を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたくなる名店です。

中村軒

京都の人気スイーツランキング第17位:フランソア喫茶室

京都のスイーツランキングの17位は、フランソア喫茶室。
河原町駅裏手の高瀬川沿いにある、クラシカルでムードのあるカフェです。

創業は昭和9年。
芸術や思想などについて語り合う、サロン風喫茶として設立されました。

イタリア人のモダンなデザインにより、店内はバロック様式の美しさが際立ちます。
白いドーム状の天井やステンドグラスの窓など、異国情緒溢れる造り。

喫茶店としては初めて、2003年に国の登録有形文化財に指定されています。
スイーツはケーキの種類が豊富。

日によって提供されるケーキは変わりますが、ニューヨーク風やフランス風、ドイツ風など様々なスタイルを楽しめるチーズケーキや、ウィーン発祥のショコラ・ザッハトルテなどが人気です。
藤田嗣治や太宰治などの、名だたる文化人達が通った喫茶で、ゆったりと優雅なひとときを過ごせそうです。

フランソア喫茶室

京都の人気スイーツランキング第18位:ジュヴァンセル 祇園店

京都のスイーツランキング18位は、ジュヴァンセル 祇園店。
八坂神社南楼門近くにある、スイーツ&カフェです。

昭和63年創業のジュヴァンセルは京都に4店舗ありますが、祇園店は持ち帰り用菓子の販売だけではなく、カフェを併設。
ゆったりとした雰囲気の中で、京都を感じる洋菓子を楽しむことができます。

ジュヴァンセル祇園店の人気ランキングナンバーワンのメニューは、祇園フォンデュ。
抹茶チョコのソースに、フルーツやパウンドケーキ、京都ならではのお団子をくぐらせながらいただくという、夢のような一品。

京の町を眺めながら、抹茶と求肥の甘味と、洋菓子のコラボを堪能できる、スイーツの幸福に満ちたお店です。

ジュヴァンセル 祇園店

京都の人気スイーツランキング第19位:祇園きなな本店

京都のスイーツランキング19位は、祇園きなな本店。
祇園花町の古い町屋街にある、きな粉をテーマにしたアイス専門店です。

店名のきななとは、きな粉のアイスのこと。
丹波黒大豆きな粉で作るアイスは、無添加で低脂肪。

また通常アイス作りには欠かせない卵を使用していないので、卵アレルギーの人でも食べられます。
卵を使っていない分、さっぱりしていて口のなかでとろけます。

アイス製造機から出てきたばかりの「できたてきなな」や、つぶ餡を使用した和風パフェや、ベリー系のパフェも人気。
店舗の1Fはスタンディングのカウンター、2Fはテーブル席になっていて、ゆっくりときななタイムを楽しむことができます。

ヘルシーでモダンな、和スイーツを堪能できるお店です。

祇園きなな 本店

京都の人気スイーツランキング第20位:辻利兵衛本店

京都のスイーツランキングの20位は、辻利兵衛本店。
JR宇治駅近くにある、製茶問屋が営む茶房です。

江戸時代から続く茶の老舗で、広大な日本庭園を眺めながら、贅沢なひとときを過ごすことができます。
わらび餅やぜんざい、どら焼きやパフェ、モンブランやロールケーキなど、いずれもふんだんに宇治の抹茶を使用した、濃厚で艶やかな味わいが魅力。

茶びつを考案し、玉露を作り上げた製茶の老舗で、ゆったりと宇治の幸を楽しむことができそうです。

辻利兵衛本店
<下に続く>

京都のスイーツランキングには名店がいっぱい

京都スイーツ舞妓

定番の観光スポットの近くや、静かな住宅街の中の名店など、探しながら歩くのも、また京都散策の楽しみになりそう。
もちろん今回ランキングに入らなかったお店にも、美味しい人気のスイーツのお店はたくさんあります。

あなた自身の足で様々なお店を訪れて、ご自身のお気に入りランキングを作ってみてはいかがですか。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line