金沢のおすすめグルメランキング10選
北陸地方を代表する、風情溢れる街「金沢」
情緖溢れる町並みはまさに金沢ならではの光景です。
そんな金沢には美味しいが溢れています。
「カレー」や「金沢ラーメン」金沢を代表するB級グルメ「ハントライス」など様々なグルメがあります
金沢の台所とも称される「近江町市場」には新鮮な海の幸がずらっと並びます。
新鮮な海の幸や艶のある美味しいお米。
たくさんの美味しいがあるからこそどこのお店に入っていいか迷ってしまいます。
そこで今回、金沢在住の方100人を対象に「金沢のグルメ」に関するアンケートを実施しました。
その結果を元に「金沢で人気のグルメランキング」を作成しました。
果たしてグルメ大国金沢で最も人気なグルメは一体何でしょうか。
結果は「金沢まいもん寿司」が1位でした。
新鮮な海の幸は金沢ならではの味で地元の方に愛されたお店です。
他にも金沢グルメがランクイン!
では金沢で人気のグルメランキングをご紹介します。
- 金沢まいもん寿司
- ゴーゴーカレー 金沢本店
- すし食いねぇ! 県庁前店
- 能登牛焼きごろ 匠八
- 御料理 貴船
- 山さん寿司 本店
- フルーツパーラーむらはた
- 自然派ラーメン 神楽
- 近江町市場寿し
- カレーのチャンピオン 野々市本店
金沢まいもん寿司【新鮮な海の幸】
金沢グルメのお寿司といえば思い浮かべる人も多いお店が金沢まいもん寿司です。
金沢まいもん寿司は、家族に食べさせたいものを提供するというコンセプトがあり、安心安全のグルメを楽しめるのが魅力となっています。
がんこ盛りや金箔のせなど見た目も味もインパクトのある金沢グルメを満喫することができます。
金沢漁港などから1日3~4回新鮮な魚が直送されているので、いつでも金沢の新鮮なネタを使った絶品グルメが食べられます。
寿司マイスター制度の認定を受けている職人がさばいている魚は、早ければ水揚げから30分でお寿司となってまわり、新鮮なグルメを楽しめます。
旬のネタをお寿司で楽しめるのはとても嬉しいポイントで、北陸ならではのグルメである赤西貝やがす海老、岩たこ、あおりいかなど新鮮な金沢グルメを堪能できます。
お寿司以外にも、がす海老の一口天ぷらやのど黒のあら汁、真鱈白子天ぷらなどさまざまなグルメを楽しめます。
金沢観光で金沢グルメを楽しみたい人にもおすすめのお店です。
- 住所
- アクセス駅西合同庁舎前停留所から徒歩12分
- 電話番号
- 営業時間11:00-21:30
- 定休日不定休
- 公式サイト
ゴーゴーカレー 金沢本店【金沢グルメの代表格】
ゴーゴーカレー 金沢本店も、金沢グルメである金沢カレーを広めたお店として知られています。
ステンレスのお皿にのせられ、キャベツと豚カツののった金沢カレーをフォークや先割れスプーンでいただくグルメです。
5時間かけてじっくりと煮込んだ特製のルーを55時間寝かせ熟成させたこだわりの絶品グルメをいただくことができます。
ロースカツカレーが定番の金沢カレーで、一番人気のグルメです。
ゴーゴーカレーは、トッピングがなにものっていないすぐに出てくるスピードメニューです。
ゴーゴーカレーに好みのトッピングをのせるのも人気があります。
ほかにも、エビフライやウィンナーカレーなどさまざまなカレーをいただくことができます。
たくさん食べたい人におすすめなのが、1日5食限定のメジャーカレーワールドチャンピオンクラスです。
総重量2.5kgでテレビでも話題になった超大盛りのカレーです。
豚カツ2枚にエビフライ、ウィンナーなどたっぷりとトッピングされています。
- 住所
- アクセス金沢市農協金浦(かなうら
- 電話番号
- 営業時間10:55~22:55
- 定休日年中無休
- 公式サイト
すし食いねぇ! 県庁前店【地元の方に愛されたお店】
すし食いねぇ! 県庁前店は、氷見港・金沢港から直接仕入れた新鮮なグルメが楽しめるお店です。
地元金沢の人たちも多く通っているお寿司屋さんです。
1皿120円からと、新鮮なネタを使った絶品グルメをリーズナブルに食べられるのも魅力で、季節によってかわる旬のグルメも楽しむことができます。
まぐろやサーモン、カンパチなど定番のネタはもちろん、金沢のネタを使った金沢づくしなども人気があります。
カウンター席とテーブル席のほかに、個室風の小上がりもあります。
タッチパネルで注文できるため、食べたいものを注文してから握ってくれるのも魅力のひとつです。
平日にはランチメニューもあり、とてもお得に美味しい新鮮グルメを食べることができます。
1日30食限定の得々ランチは500円で8貫のにぎりとあら汁をいただくことができます。
満腹ランチなら1,000円で15貫のにぎりとあら汁がたのしめ、こちらは限定20食のみとなっています。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で10分
- 電話番号
- 営業時間11:00~21:30
- 定休日年中無休
- 公式サイト
能登牛焼きごろ 匠八【絶品!焼肉を堪能】
能登牛焼きごろ 匠八は、金沢グルメの能登牛の焼肉を楽しめるお店です。
能登牛の特上カルビや特上ロース、中落ちカルビ、和牛ホホ、ザブトンなどさまざまな部位の能登牛グルメを満喫できます。
能登牛のワイン煮込みやオーダーカットステーキなどもあります。
能登牛ホルモンも部位が充実しており、センマイ・ハチノスや生センマイ、ミノ、レバー、ハツ、テールスープなど一頭買いしている能登牛焼きごろ 匠八ならではの部位が揃っているのが魅力です。
コースメニューもあり、5000円で飲み放題と12品の絶品グルメを楽しめます。
6,000円の焼きごろコースは、通常メニューよりも豪華な人気のコースとなっています。
宴会などでも利用されているおすすめのコースです。
さらに、記念日などの特別な日に利用するなら7,000円のプレミアムコースもあります。
単品飲み放題メニューもあるので、料理は好きなものを注文し、飲み放題を利用することもできます。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で10分
- 電話番号
- 営業時間17:00-23:00
- 定休日月曜日
- 公式サイト
御料理 貴船【一流シェフの絶品料理】
御料理 貴船は、2008年にオープンした金沢で有名な和食グルメが楽しめるお店です。
金沢市内のホテルなどで経験を積んだ料理人の絶品グルメをいただくことができます。
昼も夜も4組限定で、日曜の朝も4組限定しか入れないとても人気のお店となっています。
予約は半年先まで待つ人もいるほど人気のグルメで、早めの予約が鍵となります。
完全予約制で4組限定だからこそできる最高のおもてなしと絶品グルメを楽しめるお店となっています。
特に日曜日の朝に提供されている金沢あさげは、1,500円ととてもリーズナブルな価格で旬の食材を使った料理をいただくことができるため、かなり先まで予約がいっぱいになっています。
ご飯は、各部屋ごとに土鍋で炊かれる本格的な県産米で、食事を引き立てます。
毎月料理内容が替わるため、9割以上がリピーターとなっています。
ぜひ予約して金沢の絶品グルメを楽しんでみてください。
- 住所
- アクセス尾張町バス停から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間11:30-15:00、17:30-22:30(日曜のみ7:00-9-00も営業)
- 定休日水曜
山さん寿司 本店【インパクトのある海鮮丼】

金沢の台所なんて言われているので美味しいグルメがそろっています。
平日、週末問わず、観光客の方が行列を作っているので、早めの時間かもしくは閉店間際を狙うのがおすすめ!
ネタは売り切れ次第終了となる可能性があるので注意してください。
皆が狙っているのは、SNS映えする海鮮丼!
贅沢なくらい、ネタが使われていて満足する一品です。
金沢に来たのなら、絶対によってほしいお店です。
山さん寿司 本店は、近江町市場で60年も営業している老舗です。
海鮮丼が有名で、ボリュームたっぷりでインパクトのある絶品グルメをいただくことができます。
金沢近郊でとれた魚介を18種類も使った海鮮丼は、近江町名物のグルメとなっています。
3,000円と高価ですが、金額以上のボリュームがある豪華な海鮮丼です。
お米は能登半島産のこしひかりとのとひかりをブレンドした地元のお米を使っています。
さらに、醤油も能登で作られた地元産、お酢は地場のものを使った地産地消にこだわった海鮮丼です。
うにいくら丼も人気で、たっぷりのうにといくらが丼ぶりに半分ずつのっています。
にぎりは予算に合わせてさまざまなメニューから選ぶことができるのも魅力です。
特上にぎりは10貫で3,000円と豪華で、うにやいくらなどの贅沢なにぎりを楽しめます。
日本酒やビール、焼酎などお酒の種類も豊富なので、お酒とともに新鮮なグルメを楽しむのもおすすめです。
金沢のグルメを楽しみたいならぜひ海鮮グルメに挑戦してみてください。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:30-14:00 17:00-20:00
- 定休日朝7:30- ※ネタがなくなり次第終了
- 公式サイト
フルーツパーラーむらはた【老舗でいただくパフェ】

1Fがフルーツ店になっているので、美味しさは間違えないです。値段は少々お高めですが、旬のフルーツがパフェの1番下まで詰まっていて、贅沢感があります。
おすすめは、冬のいちごと夏のももです。
イチゴは時期によっていろんな種類のイチゴが楽しめます。
フルーツパーラーむらはたは、果物青果店として100年もの歴史をもつ老舗です。
ここでは、フルーツ屋さんならではのフルーツたっぷりパフェを食べることができます。
ももやいちご、イチジク、キウイ、メロンなど季節によって旬のメニューが登場するため、季節ごとのグルメを楽しみに訪れたくなるお店です。
それぞれのフルーツがたっぷりとのったパフェは、見た目も美しく、写真映えもする絶品グルメです。
一番人気のメニューはフルーツパフェで、メロンやキウイ、リンゴなどさまざまなフルーツがたっぷりとのっています。
どれにするか選べない人は、フルーツパフェがおすすめです。
ほかにも、和風パフェや抹茶パフェ、ヨーグルトパフェ、高さ30cm以上あるジャンボフルーツパフェなどいろいろなスイーツグルメが並びます。
見た目はもちろん、フルーツ屋さんのフルーツなので、味も絶品です。
金沢でスイーツグルメを楽しみたい人にとてもおすすめのお店です。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間木曜日 10時00分~19時00分
- 公式サイト
自然派ラーメン 神楽【絶品スープがたまらない】
自然派ラーメン 神楽は、ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別編でビブグルマンに選ばれたラーメングルメが楽しめるお店です。
化学調味力を一切使わないスープが特徴で、国産小麦100%を使用した安心の麺でいただけます。
食材も県内産や国内産に努めているため、子供を連れて訪れることもできるお店となっています。
スープや具材は糖類は使っておらず、油分と塩分も少ないため、ヘルシー志向の女性にもおすすめしたいグルメです。
味は、醤油味、塩味、味噌味の3種類があり、2種類のチャーシューがあるのも特徴です。
天然醸造3年醤油を使用した醤油味は人気メニューのひとつとなっています。
チャーシューは、窯焼きチャーシューと真空調理チャーシューがあり、神楽そばなら2種類のチャーシューに肉ワンタン3個、半熟煮卵が入った絶品グルメです。
季節によって限定麺も販売されているので、定期的に訪れたくなるグルメがあるお店です。
- 住所
- アクセス金沢駅東口から徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間11:30-14:15、17:30-20:00
- 定休日月曜日、第3火曜日
- 公式サイト
近江町市場寿し【金沢の台所】
近江町市場寿しは、美味しい海鮮丼とお寿司グルメが楽しめるお店です。
特に海鮮丼は人気がある絶品グルメとなっています。
お米にこだわって石川県産のコシヒカリをベースにお店で独自にブレンドしているため、金沢ならではの美味しいグルメとしていただくことができます。
市場海鮮丼は1,480円とかなりリーズナブルで、大きな海老やサーモンなど新鮮な海鮮がたっぷりとのっています。
さらに、のど黒入りのぜいたく丼では、のど黒や海老、サーモン、まぐろ、いくらなど本当に贅沢なグルメがいただけます。
大名丼になると2,980円で大きな桶にネタがあふれそうなほどのった豪華な海鮮丼をいただくことができます。
寿司ももちろん絶品で、2貫120円から680円までリーズナブルに新鮮なグルメを楽しむことができるのが魅力です。
三種盛りなどもあるので、一人で来店しても金沢グルメが満喫できるのが魅力です。
ビールや地酒と一緒に金沢グルメ楽しむのもおすすめです。
- 住所
- アクセス金沢駅東口から徒歩15分
- 電話番号
- 営業時間8:30-20:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
カレーのチャンピオン 野々市本店【元祖金沢カレー】
カレーのチャンピオン 野々市本店は、金沢グルメを代表する金沢カレーで人気のお店です。
金沢カレーの元祖のお店として、金沢の人に愛されています。
金沢の人だけでなく、金沢グルメのカレーを楽しみたい観光客にもとても人気があります。
濃厚な旨味がチャンピオンカレーの特徴で、ドロッとしているカレーの上にカツがのったLカツカレーが一番人気のグルメとなっています。
カツカレーの上にキャベツがのせられている理由は、もともと人気だったメニューのカレーに豚カツ定食をそのままのせたのがはじまりだからです。
はじめて訪れる人は、ぜひ金沢グルメのLカツカレーを注文してみてください。
ほかにも、ウインナーカレーやチキンカツカレー、エビフライカレー、クリームコロッケカレーなどがあります。
金沢グルメの絶品カレーが食べたいならぜひ訪れてほしいおすすめのお店となっています。
- 住所
- アクセス野々市工大前駅から徒歩8分
- 電話番号
- 営業時間11:00~24:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
金沢在住のたなかさんが選ぶ金沢のおすすめグルメ8選
北陸地方を代表する、風情溢れる街「金沢」
情緖溢れる町並みはまさに金沢ならではの光景です。
そんな金沢には美味しいが溢れています。
金沢を代表するB級グルメ「ハントライス」をはじめ、「金沢カレー」や「金沢ラーメン」など様々なご当地グルメがあり、どれも人気です。
そこで、金沢在住のたなかさんに金沢のおすすめグルメについて聞きました。
Q. 金沢在住のたなかさんがおすすめする金沢のグルメの特徴と魅力を教えてください
A.新鮮な海の幸

やはり、日本海で取れる産地直送の新鮮なおさかなをたべることができるからだと思います。
冬は特に時期ものがいろいろとでるので、おすすめです。
他にも新鮮な海の幸をふんだんに使った料理があります。
金沢在住のたなかさんだからこそわかる、金沢グルメの魅力が詰まったお店をご紹介します。
新鮮な海の幸を使ったおいしいグルメや金沢ならではのグルメまで様々!
美味しいがたくさんつまったお店で金沢グルメを楽しんで下さい!
- 松の
- 肉匠JADE金澤
- 道山
- ひらみパン
- とんとん
- 赤玉
- よしたベーカリー
- 箔一
金沢で寿司を食べるなら「松の」

ご紹介するお店は、市内からは離れますが、とにかくコスパがよい!
そして、なんと言ってもデカネタで有名です。
お任せはその日の仕入ネタによって変わってきますが、いつ行っても新鮮で美味しいお寿司を食べることができるのは、間違いないです。
ランチ時間は特に込み合っているみたいなので、早めの入店をおすすめします。
金沢から車で30分ほどの場所にある「松の」
静かな住宅街にたたずむ雰囲気のいいお店です。
車で行かれる方が大半ですが、駅から徒歩5分のお店なので電車で行くこともできます。
メニューは3つで「にぎり¥2,000」「おまかせ上にぎり¥3,500」「特上にぎり¥4,500」
大きなネタが自慢の「松の」では季節に合わせた新鮮な海の幸を楽しめます。
いくらやうになどの軍艦巻きは、溢れるばかり乗っていて贅沢です。
ここ「松の」で隠れた人気メニューが「たまご」です。
一度食べたらリピートしてしまう人が続出する人気メニューです。
値段も味もネタも満足できるお店になっています。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:30-14:00 17:00-20:00
- 定休日火曜日/水曜日
- 公式サイト
金沢でお肉を食べるなら「肉匠JADE金澤」

アクセスもよく、観光の際に行きやすいお店です。
新鮮なお野菜はもちろんですが、こちらは能登牛がたのしめます!
金沢は海鮮のイメージが強いですがお肉も美味しいですよ!
海鮮に飽きたらガッツリお肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
半個室なので、周囲を気にすることなく食事も楽しめます。
季節に合わせてメニューも変わるので、飽きが来ないお店です。
「肉匠Jade金澤」の魅力は、希少な牛肉を食べられることです。
年間で1000頭ほどしか、出荷されないと言われる「能登牛」を楽しめるお店です。
「能登牛」の特徴は脂肪に含まれるオレイン酸が高く、柔らかい肉質で口の中でとろける食感が味わえます。
贅沢な能登牛を十分楽しんでもらいたいと、「特選三種盛り」や「上赤身盛り」など豊富なメニューがあります.
また、肉に合わせて楽しむお酒も、石川産の地酒や、焼酎、シャンパンなどを幅広く揃えています。
なかでもワインはリーズナブルなワインから高級なワインまで、40種ほど揃えています。
町屋をイメージした空間は心安らぐ空間で、能登牛とお酒を楽しんでください。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:00-13:30 17:00-21:30
- 定休日土日はランチ営業なし
- 公式サイト
金沢で和食を食べるなら「道三」

道三の人気メニューは、なんと言っても「平日10食限定の寿司ランチ」です!
11:30に予約すれば確実に食べれますがそれでも食べれない日があることも…
「6貫の握り」「まぐろのたたきの巻物3つ」、大き目のお茶碗に入った「温泉卵入りうどんセット」
驚くのがその価格で、アフターコーヒーがついてなんと980円です。
とにかく、コスパが良い!
ほんとにこの価格でいいんですか??ってなるくらいの量です。
魚もとっても新鮮で、地元の方もリピートするほどの人気店!
平日でも大盛況です。
金沢駅の西エリアにある「道三」は、ランチタイムには、なかなか入れない大人気のお店です。
ランチの営業時間が11:30~13:30と短く、大変混雑するので中々入れないです。
ランチメニューは2種類で「日替わりランチ」が15食と「すしランチ」が10食のみ!
980円の「すしランチ」は、握りすしが7種と巻物が3,4巻とボリューム満点です。
日替わりランチは店主の自慢の味が楽しめます。
その時その時で変わっていくメニューを求めていく方も多いです。
どのセットにも食後のコーヒーが付いているのも嬉しいです。
夜には雰囲気のいい居酒屋さんで美味しい料理が楽しめる人気のお店です。
店主自慢の料理が楽しめます。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:30-13:30 17:30-23:30
- 定休日日曜日
- 公式サイト
金沢で洋食を食べるなら「ひらみパン」

パン屋さんのディナーと思うかもしれませんが、ひとつひとつが繊細なお料理で、手間がかかってることが感じ取れます。
旬の食材もつかっていて、季節を感じ取ることもでき、お店の対応も良く、アットホームなお店です。
パンを帰りに買ってかえれるのも嬉しいポイントです。
店の外までいい香りが漂ってついふらっと入店してしまいます。
金沢の中心街に位置している「ひらみぱん」
焼き立てのパンはもちろん、フレンチをベースとしたビストロが楽しめる人気店です。
カフェスタイルでビストロ料理が楽しめるお店で、店頭に並んだ焼き立てパンがいい香りが漂います。
「ひらみぱん」の特徴はハード系のパンです。
「食パン」や「ベーグル」「デニッシュ」と言った定番メニューを始め、「シナモンロール」「ケーク・サレ」と言った幅広いジャンルのパンがあります。
「モーニング」から「ランチ」「ディナー」まで楽しめるパン屋さんで、なんと言ってもモーニングの人気は行列ができるほどです。
「ひらみぱん」のモーニングセット(1,320円)を求め、平日にも関わらず行列ができるほどの人気で、週末ともなると開店前から並んでいます。
「ランチ」と「ディナー」の予約はありますが、「モーニング」の予約はないので注意してください。
来店した順番に案内されるのでお早めに!!
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-10:30 12:00-15:30 18:00-21:30
- 定休日月曜日/火曜日
- 公式サイト
金沢でラーメンを食べるなら「とんとん」

金澤担々麺を1-10の辛さで選ぶことができます。
メニューの説明書きで、「10度は緊急入院された方あり!」って書いてあるので、是非激辛好きな方には挑戦していただきたいです。
辛さの中にしっかりと旨味があってやみつきになるラーメンです。
また、サイドメニューのコロッケが10円!びっくりするほどの安さとおいしさに驚きます。
クセになる旨さで、多くのリピーターが続出する「とんとん」
この坦々麺を求めてたくさんの人が訪れる人気店です。
クオリティーを追求した坦々麺を求め昼時には行列ができるほどです。
辛さを選べるのも「とんとん」の魅力です。
1度〜10度まであり、5度が一番人気となっています。
辛さの中にある旨さがやみつきになる人気メニュー!
餃子やチャンジャ丼と言ったサイドメニューも充実しています。
坦々麺以外にも様々なラーメンがあってそちらも隠れた人気メニュー
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:00-22:30
- 定休日火曜日
- 公式サイト
金沢でおでんを食べるなら「赤玉」

冬の金沢に訪れたなら「赤玉」で金沢おでんを食べなくては損です!
冬の寒い時期になると、外で行列ができているほどのお店です。
金澤おでんといえば、車麩や期間限定のカニです!
香箱の身を一度とり、また入れなおすといった手間がかかったもので、冬だけ登場する特別メニューです。
また、たまごやきも珍しいので食べてみてください!
冬の金沢に訪れたら「金沢おでん」は必ず食べておきたい絶品グルメ
そんな金沢おでんと言ったら「赤玉」は外せません。
昔ながらの雰囲気が魅力的でリーズナブルな価格帯も嬉しいです。
常備50種類ほどのメニューがあって出汁がしっかり染み込んだおでんが絶品
れんこん団子(2個280円)」「野菜きんちゃく(330円)」はすぐ無くなる人気おでんで必ず頼んでいただきたいです。
おでん以外にも様々なメニューがあってどれも絶品です。
冬の金沢の寒さを乗り切るためにもあったかいおでんで心も体も温めてください。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間12:00-0:00 ※土日-23:30
- 定休日月曜日
- 公式サイト
金沢でサンドイッチやパンを食べるなら「よしたベーカリー」

外観はトトロにでてくるような葉でおおわれて青い屋根が特徴です。
フォトジェニックなお店で素敵な空間で素敵な時間が過ごせます。
ハードパンがおいしくて人気で、私のおすすめは、あんバターやベーグルです。
ぜひ1度、食べていただきたいです。
金沢市内から少し離れた小松市郊外の静かな住宅地にある「よしたベーカリー」
ここはまさに、知る人ぞ知る隠れた人気のベーカリーです。
素敵な雰囲気の店内とパンのいい香りが漂う人気店で美味しいパンを味わってください。
「バケット」「ベーグル」「ライ麦パン」と言ったハード系のパンを中心揃えられたラインナップは「よしたベーカリー」の特徴です。
ずっしりと噛みごたえのある生地と「ナッツ」や「ドライフルーツ」「チョコレート」や「クリームチーズ」などは、どれもたっぷり入っているのも喜ばれる理由の1つです。
晴れた日には外のテラススペースでピクニック気分を味わいながら美味しいパンを楽しんでください。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-18:00
- 定休日火曜日/水曜日
- 公式サイト
金沢でカレーを食べるなら「ゴールドカレー」

全国に展開していますが発祥はここ金沢!
ここには、オムカレーといった、オムレツ×カレーが一緒になったカレーがあります。
このオムカレーを求めてゴールドカレーを訪れる人がいるほど大人気のメニュー!
辛いのが苦手な方でも、たまごを絡めて、マイルドな味わいになります。
セルフサービスで無料のお味噌汁がついて来るのも嬉しいサービスの1つです。
金沢でゴールドカレーを知らない人はいないと言うほどの有名店です。
「金沢カレー」専門店で近年、急激に人気になってきたグルメです。
金沢カレーの特徴は、濃ルーでドロっとしています。
また、キャベツの千切りが添えられていて、カツが上に載っているのも特徴的!
そして「金沢カレー」」はフォークで食べるのが一般的なのも驚きです。
最近では様々なアレンジされた「金沢カレー」が登場してい同じものがなく飽きないです。
ぜひとも、金沢ご当地グルメ「金沢カレー」を満喫してください
金沢でアイスクリームを食べるなら「箔一」

見た目がとってもインパクトあるソフトクリームなのです。
値段はお店の名前にちなんで、891円。
ソフトクリームにしたら少々割高ですが、唇に金箔をつけながら味わってみてください。
箔一 東山店は、金沢ならではのスイーツグルメが楽しめるお店です。
その絶品グルメとは、金箔が贅沢にのせられた金箔のかがやきソフトクリームで、金沢グルメを楽しみたい人にとても人気があります。
金沢は、日本屈指の金箔生産地として知られており、金沢だからこそできる贅沢グルメです。
見た目はもちろんインパクトがあり、インスタ映えもするので、金沢観光でグルメを楽しんだ後の食後に訪れたいお店となっています。
北陸新幹線が開通する3日前から販売が開始され、販売当初から大きな話題を呼んだグルメです。
金箔のかがやきソフトクリームは、箔一の店名から891円で販売されています。
ソフトクリームにしてはとても高価ですが、金箔ののったソフトクリームはなかなか見ることができません。
金箔をソフトクリームにのせる瞬間も楽しむことができるのはとても魅力です。
金沢の魅力をいただける絶品グルメです。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で8分
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
金沢で人気のおすすめ名物グルメ6選【寿司&海鮮丼】
ランクインしたグルメ以外にも金沢にはまだまだ美味しいグルメがあります。
新鮮な海の幸を使ったグルメはまさに金沢の名物です。
行列ができるほどの人気店も多く、たくさんのお店があります。
では金沢で人気のおすすめ寿司&海鮮丼グルメをご紹介します。
- 海天すし 金沢駅西店
- かいてん寿し大倉
- 小松 弥助
- 近江町市場海鮮丼魚旨
- 金沢回転寿司 輝らり
- 廻る富山湾 すし玉 金沢駅店
海天すし 金沢駅西店【新鮮な海の幸を!】
次にご紹介する金沢グルメのお寿司が食べられるお店は、海天すし 金沢駅西店です。
海天すし 金沢駅西店は、朝と夕に1日2回地魚を仕入れているため、新鮮な絶品グルメが楽しめます。
特に、活貝は注文ごとにさばくため、いつでも新鮮なグルメをいただくことができます。
さらに汁メニューは、1杯1杯手鍋で作っているこだわりのあるあつあつグルメが楽しめます。
季節によってメニューも変わるので、旬の魚を使ったグルメが楽しめます。
鮎にぎりやしめさば、厚切りうなぎなどの夏のグルメやランチメニューも充実しています。
ランチメニューは、まぐろ昼にぎりあら汁なら大トロと中トロを含む10貫とあら汁がついて1,398円とかなりリーズナブルにいただけます。
さらにランチタイムのサービスでは、ランチメニューを注文していなくても、あら汁は200円、豚汁や粕汁は300円で注文ができます。
リーズナブルに金沢の新鮮なグルメを楽しみたい人にとてもおすすめのお店です。
- 住所
- アクセス上諸江駅から車で6分
- 電話番号
- 営業時間11:00-22:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
かいてん寿し大倉【回転寿司の老舗】
かいてん寿し大倉は、金沢グルメの中でも激戦区である回転寿司で営業開始から40年にもなる老舗です。
昔ながらの回転寿司スタイルで金沢グルメを楽しめるお店となっています。
大将が自ら仕入れに行き仕入れた新鮮なネタを使った絶品グルメを食べることができます。
北陸の地魚も仕入れているため、金沢でしか食べることができない新鮮な海鮮グルメもいただけるのが魅力です。
仕入れによって本日のおすすめグルメも毎日替わり、特大ぼたんえびや上生うに、大トロ、中トロ、とり貝などさまざまなネタを楽しめます。
あら汁は190円とかなりリーズナブルで、いわし、とび魚、天然ぶりの青物3種盛りも290円と驚く価格で絶品グルメをいただくことができます。
金沢駅からも徒歩13分で行けるので、金沢グルメを楽しみに訪れる観光客にも人気があります。
回転寿司は、自分の好きな量で金沢グルメが楽しめるのも魅力のひとつです。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩13分
- 電話番号
- 営業時間10:30-20:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
小松 弥助【隠れた名店】
小松 弥助は、完全予約制で一度でも訪れたことがある人しか予約できない金沢でも知る人ぞ知る絶品グルメの名店です。
初めて訪れる場合は紹介者と一緒じゃないと訪れることができない伝説のお店として知られています。
小松 弥助の主人森田一夫氏は、寿司の道70年にもなる著名人にもファンが多い寿司界では有名な人です。
予約も3ヶ月先までいっぱいで、すぐに訪れることはできません。
メニューはおまかせのみという高級寿司店ならではで、1人5,000円となっています。
一通りコースが終わると、食べたいものを追加するような形で、1人の予算は1万円から2万円ほどの人が多いです。
シーズンによっては香箱蟹グルメをいただくこともできます。
紹介がなければ訪れることはできませんが、金沢駅からも徒歩5分ほどととても便利な場所にあり、金沢グルメを満喫するにはおすすめのお店となっています。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間11:30-13:00、13:00-14:30、14:30-16:00の完全予約制
- 定休日水曜日、木曜日
近江町市場海鮮丼魚旨【みんなに愛されたお店】
近江町市場海鮮丼魚旨は、地元金沢の人にも愛されている海鮮丼が美味しいお店です。
近江町市場丼は、あふれんばかりのネタがたっぷりのった海鮮丼で、多くの人が絶品グルメを求めて訪れます。
特得近江町盛は、さらに豪華な海鮮丼で、まぐろやサーモン、海老、いくらやうにまでたっぷりと海のグルメがのっています。
お米やお水、純米酢はすべて地元や近郊のものを使い、地産地消にもこだわっているため、とても美味しい金沢グルメを満喫することができます。
金沢大野醤油をベースに寿司醤油を作っているため、さらに美味しくいただくことができます。
海鮮丼はほかにも、一番リーズナブルな市場丼やいくらがたっぷりとのったいくら丼、甘えびかに丼などさまざまな海鮮丼グルメがあります。
海鮮丼のほかにも、握りメニューもいくつか種類があるため、好みで選ぶことができます。
刺身もあるため、金沢で海鮮グルメを楽しみたい人におすすめのお店です。
- 住所
- アクセス北鉄武蔵バス停から徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間月曜日-土曜日:11:00-15:00
日祝:7:00-15:00 - 定休日水曜日
- 公式サイト
金沢回転寿司 輝らり【職人が握る本格寿司】
金沢回転寿司 輝らりは、職人が握る本格的なお寿司グルメをいただくことができるお店です。
漁港から直接仕入れた新鮮なネタを使ったお寿司を握っています。
地元金沢では定番の大野醤油に北陸のお米をオリジナルで配合した地産地消グルメを楽しめるお店となっています。
ランチメニューはとてもお得で、得々ランチは860円でいただくことができます。
1皿120円からと新鮮グルメをとてもリーズナブルにいただけるのも魅力で、納豆軍艦やネギトロ軍艦、サーモン、いわし、アジ、ぶりなどを楽しむことができます。
さらに、トロ三種や光り物三種、塩スダチ三種などの三貫盛りも人気があります。
見た目で楽しむならのどぐろ金箔寿司がおすすめです。
金箔で覆われたのどぐろのお寿司を満喫できます。
飲み放題付きのコースメニューもあり、お寿司のほかに金沢おでんや揚げ物盛り合わせなど、金沢グルメをお酒とともに楽しむことができます。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間月曜日-金曜日:11:00-15:00、17:00-24:00
土日祝:11:00-24:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
廻る富山湾 すし玉 金沢駅店【観光にぴったりのお店】
廻る富山湾 すし玉 金沢駅店は、金沢駅構内で美味しいお寿司グルメが食べられるお店です。
アクセスがとてもよく、金沢グルメを楽しみたい観光客に人気があります。
県産のコシヒカリを100%使ったシャリに丸大豆100%の醤油を使った絶品グルメを楽しむことができます。
新鮮な魚は金沢や富山から仕入れられており、昼と夜の2回仕入れているため、いつでも新鮮なグルメを食べることができるのも魅力です。
朝どれ三種や金沢盛りなど、金沢の新鮮なネタを使ったお寿司もたくさんあり、観光の限られた時間でも金沢グルメを満喫することができます。
味噌汁はセルフサービスとなっており、自分で用意します。
のどぐろやがす海老、するめいかなど金沢グルメを楽しんでみてください。
持ち帰りで注文することもでき、1人前から大人数のパーティーまで対応できるのが魅力です。
上寿司の1人前は1,000円ととてもリーズナブルで、新幹線に乗る前に購入することもできます。
- 住所
- アクセス金沢駅構内
- 電話番号
- 営業時間11:00~21:30
- 定休日年中無休
- 公式サイト
金沢で人気のおすすめ名物グルメ4選【肉】
意外に知られていない金沢名物が「お肉」です。
豪快なステーキや焼肉など美味しいお肉を堪能できます。
では、金沢でおすすめの人気なお肉をご紹介します。
- グリエジョー
- 肉バルキッチン HANALE
- 焼肉味道苑大手町
- 焼きと銘酒澤の
グリエジョー【美味しいお肉を堪能】
グリエジョーは、金沢で美味しいフレンチグルメをいただけるお店です。
新鮮なお肉や魚の料理を美味しいワインとともに楽しむことができます。
金沢に住む常連のお客さんも多く、カウンター席を利用する人が多くいます。
グループで訪れる人には個室も用意されています。
前菜盛り合わせは15種類以上の前菜を1皿に盛り付けた自慢のメニューとなっており、ほとんどのお客さんが注文する人気メニューとなっています。
旬の食材を使っているため、メニューが日によってかわるのも魅力のひとつとなっています。
お肉のグリエ盛合わせも人気メニューで、シャモ・イベリコ豚・黒毛和牛とさまざまお肉のグルメを一度に楽しむことができます。
合わせるワインは赤ワインがおすすめで、豊富なワインから選ぶことができます。
ほかにも、野菜のグリエや白身魚のグリエなどお肉以外にも野菜や魚を楽しむことができます。
- 住所
- アクセス片町バス停から徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間18:00-24:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
肉バルキッチン HANALE【人気行列店】
肉バルキッチン HANALEは、金沢駅近くで肉グルメを楽しめるお店です。
霜降り和牛のローストビーフや国産豚タンまんまステーキ、国産内モモステーキ、生ハム盛りなどさまざまな肉グルメがあります。
自家製ピクルスやザク切りキャベツ、野菜スティックなどの野菜メニューとともに楽しめるグルメなので、女性にもとてもおすすめです。
金沢駅から徒歩5分と便利な立地にあるため、平日でも多くの人が訪れています。
骨付きの親鶏や若鶏、豚スペアリブなど豪快に楽しめるグルメも揃っています。
肉グルメで定番の唐揚げは部位がいろいろあるのが特徴で、定番のモモやムネ、手羽先のほかにもセセリや砂肝、手羽トロなどがあります。
アヒージョも砂肝や鶏モモ、霜降り和牛、サーモンなど他のお店では食べられないお肉のアヒージョが楽しめます。
さらに、肉グルメといえば定番のローストビーフ丼も、霜降り和牛のローストビーフ丼がいただけます。
ほかにも、和牛の肉汁煮込み丼も人気メニューです。
金沢で贅沢肉グルメを楽しめるおすすめのお店です。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間18:00-翌3:00
- 定休日木曜日
- 公式サイト
焼肉味道苑大手町【老舗焼肉店で絶品お肉】
焼肉味道苑大手町は、金沢で美味しい能登牛グルメが楽しめるお店です。
極上ロースは名物で、他にも和牛タンや希少上黒タン・和牛上カルビ・上ミノなどの部位をリーズナブルにいただくことができます。
昭和45年創業の老舗で、伝統の肉グルメを楽しめるのが魅力です。
上芯タンはおすすめメニューのひとつで、生タンの超根本をいただくことができます。
能登牛カルビは脂肪と赤身が特徴で、能登牛上カルビは、さっと炙って食べることができます。
ほかにも、黒毛和牛モモや特選牛ハラミ、テッチャン、上ミノ、焼センマイ、牛レバーなどさまざまな部位が楽しめます。
豚肉グルメも楽しめ、豚トロや豚バラ、豚足、ナンコツ、ホホ肉などとてもリーズナブルに楽しめます。
刺身も楽しめ、生センマイや特製黒タンの刺身など絶品グルメに舌鼓をうってみてはいかがでしょうか。
コースなら3,000円、5,000円、7,000円のコースなど予算に合わせて選ぶことができるので、宴会にもおすすめです。
- 住所
- アクセス近江町市場バス停から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間17:00-23:00
- 定休日月曜日(祝日の場合は翌日)
- 公式サイト
焼きと銘酒澤の【独自ルートの新鮮な食材】
焼きと銘酒澤のは、極上和牛グルメを楽しめるお店です。
ほりごたつ席の個室で絶品グルメを楽しめるため、金沢で大人のデートを楽しみたいときや接待、女子会などさまざまなシチュエーションで利用できます。
独自のルートで仕入れた能登牛は、霜降りがこまやかに入った絶品グルメを楽しむことができます。
さらに、地元金沢で水揚げされた魚介を仕入れているため、海鮮グルメも楽しめるのが魅力です。
野菜もこだわりの野菜で、地元の農家さんが朝収穫した加賀野菜や旬の野菜を使ったグルメを楽しむことができます。
仕入れによって内容が替わる季節の前菜は、お店自慢のメニューで、お肉の絶品グルメを楽しむ前にぜひ注文してみてください。
特上ヘレやサーロインは高価ですが、新鮮なお肉を楽しむことができます。
コースメニューは6,000円、8,000円、10,000円から予算に合わせて選ぶことができ、贅沢グルメをおまかせでいただけるのでおすすめです。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩6分
- 電話番号
- 営業時間16:30-22:00
- 定休日不定期(主に月曜日)
- 公式サイト
金沢で人気のおすすめ名物グルメ4選【和食】
金沢グルメで欠かせないグルメといえば「和食」です。
長い長い歴史を積み重ねた金沢には「九谷焼」や「金沢漆器」といった器を用いた郷土料理の「加賀料理」があります。
名物の懐石料理は観光客はもちろん地元の方にも愛されています。
では金沢で人気の和食をご紹介します。
- 町家懐石六花
- 仁志川
- 八十八
- 武蔵 はな乃
町家懐石六花【一流料理人の絶品コース】
町家懐石六花は、京都の有名料亭で18年間腕を磨いた料理人の和食グルメをいただけるお店です。
加賀野菜や地元金沢の野菜を使った絶品グルメが揃っています。
2013年にオープンしたばかりの新しいお店ですが、オープンしてすぐに人気店となり、今でも多くの人が訪れるお店となっています。
ランチは6,000円のコース、ディナーには6,000円と12,000円の2つのコースから予算に合わせて選ぶことができます。
お造りや焼きもの、ご飯まで美味しい和食グルメをいただくことができます。
金沢周辺の旬の食材を魚やお肉、野菜まで楽しめるとあって、金沢観光で金沢グルメを満喫したい人にとてもおすすめのお店です。
料理は見た目も美しく、味だけでなく色や盛り付けも楽しむことができ、女性にとても人気があります。
予約をしておかないと来店は難しく、予約も早めにしておくのがおすすめです。
金沢観光など日程が早めにわかる場合はぜひ早めに予約をしておきましょう。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間11:30-15:00、17:30-22:00
- 定休日水曜日、木曜のランチは休み、その他不定休あり
- 公式サイト
仁志川【目でも楽しめるお店】
仁志川は、昭和30年代の名士の旧邸宅であった建物を改修して生まれたお店です。
日本では有名な作庭家である重森三玲氏の日本庭園を見ながら和食グルメをいただくことができます。
季節の食材を使ったこだわりの和食グルメを楽しむことができ、ランチには懐石料理やご膳、ディナーには懐石コースと宴会が用意されています。
金沢の伝統的な懐石料理では、旬の食材を使った料理が多く、器にもこだわりのある見た目も美しい料理を楽しめます。
カウンター席やテーブル席のほか、個室も用意されているため、ゆっくりと和食グルメを満喫できるのが魅力です。
昼ご膳は2,000円からとリーズナブルなのも魅力で、金沢で美味しい料理を気軽に楽しみたい人にもおすすめです。
ディナーのコースでは、牛ロース しゃぶしゃぶが8,000円、懐石コースが10,000円や12,000円のコースのほか、予算に応じて相談することもできます。
- 住所
- アクセス野町駅から車で5分
- 電話番号
- 営業時間11:30-14:00、17:00-22:00
- 定休日不定休
- 公式サイト
八十八【予約の取れない人気店】
八十八は、金沢都市美文化賞を受賞した町家の落ち着いた店内で美味しい和食グルメがいただけるお店です。
なかなか予約がとれないお店で、金沢に住む人からとても人気があります。
カウンター席が8つあり、個室が1つあります。
コースは8,000円からとなっており、最初に出てくる焼き白子蒸し寿司は絶品グルメです。
コースメニューは、単品メニューにもある料理から少しずつ食べられるため、はじめて来店するならコースでの注文がおすすめです。
洋風な要素も取り入れられているので、ワインやスパークリングワインと一緒にグルメを堪能できるのも魅力です。
単品メニューの能登牛テールほちゃほちゃむし焼ポン酢は、店主おすすめの一品で、柔らかく調理されている能登牛のテールをポン酢か生七味でいただきます。
盛り付けも一品一品おしゃれで、見た目も楽しめるグルメです。
- 住所
- アクセス野町駅から車で5分
- 電話番号
- 営業時間18:00-24:00
- 定休日日曜日
武蔵 はな乃【金沢の台所にある人気店】
武蔵 はな乃は、金沢の台所と言われている近江町市場の近くにあるお店です。
京都や金沢、東京の料亭で腕を磨いた料理人の絶品グルメをいただくことができます。
料理によって出汁をかえるこだわりの料理はファンも多くとても人気があります。
ランチタイムには、週替わり膳が提供されており1,000円ほどで美味しいグルメを楽しむことができます。
週替わり膳のほかにも、和牛炙り丼やお造り膳など、好みによってお肉や魚を選べるのも魅力です。
どれもご飯や汁物、デザートまで楽しむことができ、金沢でコスパ最強の和食グルメを楽しむならおすすめのお店です。
ディナーには、コースメニューが充実しており、金沢の味覚が楽しめる店主自慢のコースは金沢グルメを楽しみたい観光客に人気があります。
季節の先付に湧き水で出汁をとった椀物、北陸でとれた魚を使ったお造り、焼物、煮物、土鍋で炊き上げたご飯に赤だし、デザートまで楽しめる絶品グルメコースです。
- 住所
- アクセス金沢駅東口から徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間11?:30?-14?:00?、17:30?-23:00
- 定休日月曜日
- 公式サイト
金沢で人気のおすすめ名物グルメ5選【洋食&フレンチ&カレー】
金沢発祥の洋食「ハントンライス」のように金沢には美味しい洋食があります。
金沢独自の洋食文化が発展していて、人気店も多いです。
では、金沢で人気の洋食&フレンチをご紹介します。
- レストランせりな
- フランス料理Makino
- ベルナール
- キッチン すぎの実
- sola豆ダイニング
レストランせりな【老舗洋食店】
レストランせりなは、創業40年以上で金沢の人たちに愛されている洋食屋さんです。
ランチタイムには、日替わりランチが人気で多くの人が絶品グルメを楽しみに訪れています。
コシヒカリを使ったご飯にサラダ、漬物、味噌汁とともに美味しい洋食メニューがいただけます。
国産肉100%のハンバーグもおすすめで、自家製のデミグラスソースがかかったハンバーグステーキや、トロトロのチーズがのったチーズハンバーグなどさまざまなグルメがあります。
レディースランチもとても人気のメニューで、ミニハンバーグにクリームコロッケ、小エビのフリッターとメインを少しずついろいろ楽しめるのが魅力です。
レディースランチには、サラダに小盛りライスかパン、ミニデザートがつく贅沢なメニューとなっています。
お子様ランチもあるので、子連れランチにも人気があります。
お子様ランチは、ミニハンバーグとクリームコロッケ、小エビのフリッター、ミニオムライスにおもちゃ付きとレディースランチと変わらない豪華なメニューとなっています。
- 住所
- アクセス野町駅から車で5分
- 電話番号
- 営業時間火曜日-土曜日:11:00-21:30、日祝:11:00-21:00
- 定休日月曜日
- 公式サイト
フランス料理Makino【隠れた名店】
金沢市片町にあるフランス料理Makinoは、隠れ家のような小さなフレンチレストランです。
ブルゴーニュ・銀座で腕を磨いたシェフのつくる絶品フレンチグルメをいただくことができます。
地産地消にもこだわっており、金沢の食材もたくさん使われています。
しかし、良いと思える食材は日本各地やヨーロッパからも仕入れられているため、いつでも美味しいグルメを楽しめます。
魚介類は近江町市場から、北陸で育てられた豚や七面鳥、ジビエ、スッポンなど珍しい食材を使った料理も提供されています。
ランチタイムのコースは予約制で、6,500円と12,000円のコースが用意されています。
ディナーコースも予約制で、アレルギーや苦手な食材には配慮してくれるのも嬉しいポイントです。
2ヶ月先までの予約を受け付けしており、人気があるため早めの予約がおすすめです。
地元の野菜もたっぷり使われているので、金沢グルメをフレンチで堪能したい人におすすめのお店です。
- 住所
- アクセス片町バス停から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間11:30-12:30、18:00-19:30
- 定休日水曜日
- 公式サイト
ベルナール【完全予約制のこだわったお店】
ベルナールは、金沢で完全予約制のフレンチグルメが楽しめるお店です。
個人で経営している小さなフレンチレストランで、3、4組で満席になるため、早めの予約が必要です。
予約限定で少ない席数だからこそ、こだわって工夫を凝らした絶品グルメが提供できているすばらしいお店となっています。
予約時に苦手な食材やアレルギーなどを聞いてくれるため、食べられない食材を伝えておけば、美味しい食事を楽しむことができます。
料理に合わせて使う器にもこだわっており、見た目のおしゃれさも楽しむことができるグルメです。
お酒を飲めない人や車で訪れた人でも、ノンアルコールのふどうジュースやスパークリングぶどうジュースなど、フランス料理に合わせやすいワインに近いノンアルコールジュースも用意されています。
お昼のランチなら5,000円前後でコースを楽しむことができます。
特別な日のランチや少し豪華に絶品グルメを楽しみたいときのランチにとてもおすすめのフレンチレストランです。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で5分
- 電話番号
- 営業時間12:00~14:30、18:00-22:00
- 定休日不定休
- 公式サイト
キッチン すぎの実【金沢の名物グルメ】
キッチン すぎの実は、金沢の商店街の一角にある老舗洋食屋さんです。
40年も金沢の人たちに愛され続けている絶品グルメを楽しむことができます。
ハントンライスとボンライスが人気のグルメとなっています。
ハントンライスとは、金沢の郷土料理としても知られていて、最近はテレビやSNSでも話題になっている金沢の名物グルメです。
ケチャップライスの上に薄焼き卵をトッピングし、その上に魚やエビフライをトッピングする金沢グルメです。
カツののったカツハントンもありますよ。
そして、もう一つ人気のあるグルメがボンライスです。
ボンライスは、お肉が豚肉でハヤシライスのような見た目をしています。
あっさりしていてわずかに酸味が感じられる夏にもおすすめのグルメとなっています。
通常のチキンカレーもあり、鶏もも肉がたっぷり入ったカレーで、昔ながらの洋食屋さんのカレーをいただくことができます。
ボリュームもたっぷりで、金沢グルメを楽しむのにおすすめのお店です。
- 住所
- アクセス大学病院前バス停から徒歩7分
- 電話番号
- 営業時間11:30~14:00、17:00~21:00
- 定休日木曜日
- 公式サイト
sola豆ダイニング【ふわふわトロトロの絶品卵】
sola豆ダイニングは、金沢で愛される洋食屋さんです。
メニューも豊富で、絶品グルメをいただくことができます。
人気グルメはオムレツピラフで、オムライスとは違い、ピラフの上に半熟卵のオムレツがのっています。
そして、オムレツにナイフをいれると、ピラフを包み込むようにオムレツがトロっと落ちていきます。
とても人気のあるメニューで、多くの人がこの絶品グルメを楽しみに訪れています。
味の種類が豊富なのも魅力で、定番のデミグラスソースをはじめ、ミートソースやホワイトソース、カニ身ときのこの和風あんかけソース、ケチャマヨソースなどさまざまな味が楽しめます。
さらに、白身フライのハントンライスもあり、金沢グルメを楽しみたい人におすすめです。
ミニオムレツピラフにフライドポテト、からあげ、ミニハンバーグなどがのったボリュームたっぷりのお子様ランチもあるので、子連れでも絶品グルメを楽しむことができます。
- 住所
- アクセス三ツ屋駅から車で8分
- 電話番号
- 営業時間11:00~14:45、18:00~22:00
- 定休日火曜日の夜
金沢で人気のおすすめ名物グルメ4選【ラーメン&おでん】
「金沢ラーメン」と称されるほど美味しいラーメンがある金沢。
日本の国民食でもあり、金沢を代表するグルメとなっています。
目移りしてしまうほどたくさんのお店があって、行列ができる人気店もたくさんあります。
では、金沢で人気なラーメン&おでんをご紹介します。
- 味噌専門 麺屋大河
- あまつぼ 柿木畠本店
- 麺屋 神やぐら
- 金沢おでん いっぷくや
味噌専門 麺屋大河【味噌専門の絶品のラーメン】
味噌専門 麺屋大河は、金沢で知らない人はいないというほど人気のある味噌ラーメン専門店です。
ピリ辛の味噌ラーメンは特徴があり、金沢の人たちに愛されている絶品グルメです。
金沢駅から徒歩で行けることもあり、金沢グルメを楽しみたい観光客にも人気があります。
飲んだ後の〆に訪れる人も多くいます。
もちもちの麺は味噌スープと相性抜群で、生姜がアクセントになっています。
通常の味噌ラーメンが人気メニューですが、ピリ辛の赤味噌ラーメンは辛い物が好きな人にとてもおすすめのグルメです。
少しずつ辛くしていくと、担々麺のような味にも変わっていくのが人気のポイントです。
さらに、イカ墨を足してコクを出した黒味噌ラーメンもあります。
食前には一口の野菜ジュースも出てきて、ヘルシーに人気グルメのラーメンを楽しめるのも魅力です。
味噌つけ麺や辛味噌つけ麺もあるので、いろいろなメニューに挑戦してみてはいかがでしょうか。
- 住所
- アクセス金沢駅東口から徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間11:30-15:00、17:30-23:00(日祝は11:30~15:00)
- 定休日月曜(祝日は翌日火曜)
- 公式サイト
あまつぼ 柿木畠本店【金沢おでんならここ!】
あまつぼ 柿木畠本店は、名物グルメの金沢おでんが食べられるお店です。
おでん消費量日本一と言われている金沢でおいしいおでんを食べたいときにおすすめです。
ひとつひとつ丁寧に作られたおでんの種は30種類以上もあり、昔ながらの絶品グルメを楽しむことができます。
さらに、金沢名物の蟹面も金沢おでんには欠かせないおすすめのグルメです。
ほぐし身や内子が蟹の甲羅にびっしりと詰められています。
加賀や能登など地元の食材を使うことへのこだわりは、昔から今も続いています。
座席が200席ほどあるのも魅力で、カウンター席で調理を見ながら楽しむことはもちろん、大人数で宴会を楽しむこともできます。
21世紀美術館から近いこともあり、金沢グルメを楽しみたい観光客にも人気があります。
金沢おでんを食べたことのない人におすすめもお店となっています。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で10分
- 電話番号
- 営業時間11:30-13:30、17:00-23:00
- 定休日日曜日
- 公式サイト
麺屋 神やぐら【ボリューム満点】
麺屋 神やぐらは、金沢で人気グルメの二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
通常のラーメンは680円ですが、ほかにもさまざまな種類のラーメンがあるので、ぜひいろいろなグルメを試してみてほしいお店です。
金沢駅から徒歩13分の場所に位置しているため、金沢観光で訪れた人にも人気があります。
野菜マシマシなど二郎系らしい注文もできますよ。
そして、空のどんぶりも一緒に提供されるので、食べにくい場合は具材を空のどんぶりにうつしながらいただきます。
麺は自家製の極太麺で、無駄な脂肪のないチャーシューとともにいただける絶品グルメです。
たっぷりのもやしにチャーシューがドカッとのっているラーメンは、とてもインパクトがあるラーメンとなっています。
男性はもちろん、女性にもおすすめしたい絶品グルメラーメンです。
金沢観光でも気軽に訪れることができる場所にあるので、ぜひ訪れてみてください。
- 住所
- アクセス金沢駅東口から徒歩13分
- 電話番号
- 営業時間月曜日-金曜日:11:00-15:00、17:30-23:00
土日祝日:11:30-22:30 - 定休日月曜日、第3火曜日
- 公式サイト
金沢おでん いっぷくや【ふらっと立ち寄る金沢おでん】
金沢おでん いっぷくやは、名物グルメの金沢おでんが楽しめる立ち食いおでん専門店です。
金沢の人気観光スポットである近江町市場内にあるため、観光客にとても人気のあるお店となっています。
金沢グルメであるバイ貝や車麩、冬場限定のかに面など絶品グルメを求めて多くの人が訪れています。
おでんの具は、市場内で仕入れた新鮮な海鮮や豆腐屋さんやかまぼこ屋さんなどどれも新鮮な具材を使っているのも人気の理由です。
えび面とのど黒面は、金沢おでん いっぷくやのオリジナルメニューで、ここでしか食べられない名物グルメです。
来店したらぜひ注文してみてください。
浜焼コーナーもあり、新鮮な焼き牡蠣などを堪能できます。
さらに、刺身や寿司、金沢の郷土料理なども楽しめるので、1ヶ所で金沢グルメを満喫したい人にもとてもおすすめです。
さらに、金沢周辺の地酒も40種類以上取り揃えているので、金沢グルメとともにお酒を楽しみたい人にもおすすめのお店となっています。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩14分
- 電話番号
- 営業時間9:30-16:00
- 定休日水曜日
- 公式サイト
金沢で人気のおすすめ名物グルメ3選【サンドイッチ&パン】
軽食にぴったりなサンドイッチやパンは観光の間についつい食べたくなります。
金沢には美味しいサンドイッチのお店があります。
では、金沢で人気のサンドイッチ&パンをご紹介します。
- サンドウイッチ工房 R.5
- The Beans Box
- サリュ・アンシャンテ
サンドウイッチ工房 R.5【食べ歩きにぴったり】
サンドウイッチ工房 R.5は、金沢駅周辺でおいしいサンドイッチグルメが楽しめるサンドイッチ専門店です。
金沢駅から1駅の西金沢駅から徒歩1分ととても便利な場所にあり、地元金沢の人たちが多く訪れています。
テイクアウトでも利用できるので、ランチ用に購入する人も多くいます。
でも、ぜひ利用してほしいのがイートインでもサンドイッチです。
ドリンクメニューも用意されていてカフェとして楽しむことができます。
ビッグな照り焼きチキンや黒マー油たまごサンド、ハニーマスタードチキン&レモンなど魅力的なグルメが楽しめるので、ぜひ訪れてほしいサンドイッチ専門店です。
サンドイッチの具はこぼれおちそうなほどたっぷりと入っていて、300円前後とは思えないほど満足することができます。
駐車場は2台ほど用意されていますが、スペースも狭いため、電車と徒歩で訪れるのがおすすめです。
- 住所
- アクセス西金沢駅から徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間7:00~18:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
The Beans Box【日替わりメニューが絶品】
The Beans Boxは、金沢の住宅地にあるサンドイッチのテイクアウト専門店です。
サンドイッチの種類は豊富で、日替わりで8~12種類のさまざまなメニューが置かれています。
サンドイッチは日替わりのためメニュー表がなく、行ってみないとわからないのも楽しみのひとつとなっています。
フルーツサンドは月替わりでメニューがかわり、多くの人が購入している絶品グルメです。
ランチボックスは人気のメニューで、メニューから好きなサンドイッチ2つにピクルスとチップスがセットになっています。
注文をうけてからひとつ5分ほどで作ってくれる人気のあるグルメです。
ホットサンドはオムレツとキーマカレー、コールドサンドはBTLAとアップルツナから選ぶことができます。
専用の機械で焼くパニーニもあり、注文をうけてから5分ほどで完成します。
金沢駅からはバスで30分ほどかかるので、車で訪れるのがおすすめです。
- 住所
- アクセス泉野3丁目バス停から徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間10:00-17:00
- 定休日水曜日
- 公式サイト
サリュ・アンシャンテ【店の前はいい匂い】
サリュ・アンシャンテは、朝6:30から営業しているパン屋さんです。
パンのほかにサンドイッチも販売されていて、さまざまなパンを楽しむことができます。
フルーツサンドもとても人気で、いちごやバナナ、オレンジなどたくさんの具材が使われていて、女性にとても人気があります。
お店の前に駐車場がありますが、いつも多くの人が訪れています。
店内にはイートインスペースもあり、購入したパンを店内でいただくこともできます。
コーヒーなどのドリンクも販売されているため、モーニングやランチの利用にとてもおすすめです。
カツサンドやアボカドのサンドイッチなど総菜系のパンやサンドイッチもあるので、フルーツサンドを普段あまり食べない人にもぜひ訪れてほしいパン屋さんです。
金沢駅からは車で3分ほどの場所にあるため、徒歩でも10分ほどで行くことができます。
金沢に住んでいる人はもちろん、観光で訪れた人にもおすすめのグルメです。
- 住所
- アクセス金沢駅から徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間6:30-18:00
- 定休日不定休
金沢で人気のおすすめ名物グルメ3選【スイーツ】
金沢には美味しいスイーツのお店があります。
名物グルメがたくさんあって美味しいスイーツのお店もたくさん!
では。金沢で人気のスイーツをご紹介します。
- 菓ふぇ MURAKAMI
- ドルミール
- 菓舗 Kazu Nakashima
菓ふぇ MURAKAMI【女性に大人気のお店】
菓ふぇ MURAKAMIは、手作りやできたてにこだわった絶品和菓子グルメを楽しめるお店です。
見た目がとてもかわいい和菓子グルメを楽しめるので、女性にとても人気のあるカフェとなっています。
和菓子職人が作る和菓子グルメをはじめ、オリジナルの和を取り入れたスイーツもとてもおすすめです。
あんこを使ったメニューは、自慢のグルメのひとつで、あんみつやクリームあんみつ、抹茶白玉、ぜんざいなど定番グルメを楽しめます。
団子も人気グルメとなっており、みたらし、よもぎ、ごまの定番グルメをはじめ、期間限定の団子も楽しむことができます。
米粉の和パンケーキは、和の要素を取り入れたおしゃれなグルメで、インスタ映えも抜群のスイーツとなっています。
ドリンクも和風のものが多く、宇治抹茶や和紅茶、ほうじ茶ラテなどさまざまなドリンクを絶品グルメとともに楽しめます。
和菓子グルメが好きな人におすすめのカフェです。
- 住所
- アクセス西泉駅から徒歩16分
- 電話番号
- 営業時間10:00~17:00
- 定休日火曜日
- 公式サイト
ドルミール【絶品パフェ】
ドルミールは、とてもおしゃれでかわいいパルフェが食べられる、ゲストハウスに併設されたカフェです。
見た目がとても美しくかわいいため、女性にとても人気があります。
さらに、見た目だけでなく、食材にもこだわっているため、味も美味しくいただくことができます。
パルフェは側面にもトッピングとしてもたっぷりとフルーツがのせられています。
フルーツののった絶品グルメを楽しみたい人にとてもおすすめのお店です。
季節や仕入れによって旬のフルーツを使ったパルフェが楽しめるので、いつでも新鮮なフルーツののったパルフェを楽しむことができますよ。
金沢観光で訪れるなら、ゲストハウスに宿泊してパルフェを食べるのがおすすめです。
パルフェは仕入れによって数量限定のため、早めの時間に訪れるといいでしょう。
金沢でおすすめの名物グルメのひとつです。
- 住所
- アクセス野町駅から徒歩20分
- 電話番号
- 営業時間12:00-19:00
- 定休日水曜日
菓舗 Kazu Nakashima【生きた和菓子】
菓舗 Kazu Nakashimaは、金沢をお代表する歴史的なエリアであるひがし茶屋街にある和菓子グルメが楽しめるお店です。
生きている和菓子をコンセプトに、丁寧に手作りされています。
老舗和菓子店ですが、このお店で人気のあるメニューは、フルーツ大福です。
みかんやいちごなどの旬のフルーツを季節によって楽しむことができます。
職人手作りの温かい栗ぜんざいや、秋限定の栗ぜんざい、本日の上生菓子とお抹茶セットなど、本格的な上質和菓子も楽しむことができます。
ほかにも、スパークリングワインに合わせた上生菓子セットや日本酒に合わせた上生菓子セットなど、お酒とともに楽しむ和菓子グルメもあります。
お酒と和菓子グルメを楽しみたい人におすすめです。
金沢の観光に人気のエリアにあるので、金沢観光を楽しみながら一緒に楽しめます。
- 住所
- アクセス金沢駅から車で7分
- 電話番号
- 営業時間10:00-18:00
- 定休日木曜日
- 公式サイト
金沢の絶品名物グルメを満喫しよう
金沢の絶品グルメをたくさんご紹介しました。
金沢は、ランチやディナーに楽しめる名物グルメや、食後に楽しめるスイーツグルメなどさまざまなグルメがたくさんある魅力的な街です。
金沢に訪れたら、ぜひ名物グルメを楽しんでみてください。
instagram:
ご飯をたべることが大好きです。新規店開拓することが趣味!