どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/07/15

仙台の冬でおすすめ人気観光地25選!松島やグルメなど紹介!

仙台の観光名所と言えば伊達政宗公のゆかりの地、松尾芭蕉の奥の細道でも登場した松島の観光地が有名です。
しかも、仙台の観光名所など冬で雪が積もると神秘的なスポットになります。

冬で雪が降っても残念に思わず仙台のステキな銀色の世界を楽しみましょう。
今回は仙台の冬におすすめの観光地を25選紹介していきます。

また、仙台冬の旬である牡蠣や牛タン、ずんだなどのグルメスポットもあります。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large tommaso cantelli 507571 unsplash

仙台で人気の冬におすすめの観光地25選!

では、仙台のスポットを見ていきましょう。
仙台には、以下のスポットがあります。

  1. 秋保温泉【ホテル】
  2. 秋保大滝【観光スポット】
  3. 松島四大観(幽観 扇谷)【穴場・観光スポット】
  4. 松島巡り観光船【遊覧船】
  5. 磊々峡【観光スポット】
  6. うみの杜水族館【水族館】
  7. るーぷる仙台【観光バス】
  8. 仙台城跡(青葉城本丸会館)【観光スポット】
  9. 大崎八幡宮【パワースポット・観光スポット】
  10. 瑞鳳殿【観光スポット】
  11. 瑞巌寺【観光スポット】
  12. 観瀾亭【穴場・観光スポット】
  13. 福浦島【福浦峡・観光スポット】
  14. 円通院【観光スポット】
  15. 仙台市八木山動物園【動物園】
  16. 仙台朝市【観光スポット】
  17. 雄島【観光スポット】
  18. ニッカヰスキー宮城峡蒸留所【工場見学】
  19. SENDAI光のページェント【冬のイベントスポット】
  20. 牡蠣小屋台港【グルメ】
  21. 地酒と旬味東屋【グルメ】
  22. 阿部蒲鉾店【グルメ】
  23. 仙台かき徳【グルメ】
  24. 味の牛タン喜助JR仙台駅店【グルメ】
  25. ずんだ茶寮【グルメ】

続いて、それぞれの「スポット」を詳しく見ていきます。

秋保温泉ホテル瑞鳳【ホテル】

冬の仙台で観光といえばやはり超有名な秋保温泉。
そして、冬の仙台観光におすすめのホテルが秋保温泉ホテル瑞鳳です。

ホテル瑞鳳では、じゃらんという旅行やグルメの有名なメディアサイトで9年連続売上1位を獲得している人気のあるホテルです。

ホテル瑞鳳は特に冬におすすめで、温かい温泉がいくつかあります。
温泉はかけ流しも含めて全部で6種類あります。

泉質もナトリウムカルシウム塩化物泉で、神経痛や関節痛、筋肉痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復に効果があります。
ただでさえ東北地方の仙台の冬は寒いため、仙台の冬観光で疲れ切った体には秋保温泉がピッタリ!

しかもホテル瑞鳳では冬期で冷え切った体を温めてくれるだけではなく、仙台の観光拠点としても利用できます。
ホテル瑞鳳では、これから紹介する仙台の冬の観光に近い距離が多いところもあり旅の拠点にもおすすめです。

仙台の寒い冬。
観光で歩き疲れ、冬の雪で冷え切ったら、ホテル瑞鳳で温泉を満喫しましょう。

秋保温泉ホテル瑞鳳

秋保大滝【観光スポット】

冬の仙台でおすすめな人気の観光スポットと言えば秋保大滝ははずせません。
秋保大滝は国の指定名勝にされており日本の滝百選としても有名で、落差はなんと55m、幅は6mの超大滝です。

ズゴォーっと下に叩きつけるように流れる滝は日本三大名瀑の1つとして名高く観光客から人気があります。
春夏秋冬と四季時折の絶景を楽しめますが、観光だと冬もおすすめです。

冬になると東北では雪が降り積もる事が時たまあります。
そして、冬に降る雪が積もると周囲の枯れた木々や岩にかぶさり、冬独特の銀色の神秘的な世界を作り上げます。

冬に積もる真っ白の雪と綺麗な白の透明色がぼやっとし、滝とのコントラストが絶妙です。
仙台観光では、秋保大滝は緑や紅葉でも最高ですが、冬景色もとても美しいですよ。

秋保大滝

松島四大観(幽観 扇谷)【穴場・観光スポット】

日本三景とも言われていて、周りの三河湾が美しいのが仙台の松島。
仙台観光の定番と言われるほど人気の観光スポットです。

松島の中でもおすすめの観光スポットが「幽観扇谷」と言われる場所です。
幽観は展望台から見える松島湾が扇の形に広がっているためそう称えられています。

幽観扇谷の見所としては主に眺望、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の純白。
そして、四季時折の花が楽しめます。

観光の定番は紅葉の秋ですが、穴場の観光季節は冬!
冬にしか拝めない冬の夕日が絶景なのです。

夕日が落ちる時間頃に松島四大観幽観扇谷の展望に行くと、黄金色に輝く夕日が落ちていき、海を幻想的に照らす様子は感極まります。
夕日だけではなく、冬のお幽観扇谷では近くにある金じ堂に雪が積もっている姿も見ものです。

松島四大観(幽観 扇谷)

松島巡り観光船【遊覧船】

仙台の松島観光巡りとしては遊覧船で松島湾を観光するのも定番です。
松島観光の遊覧船では、それぞれコースがあり、主に松島湾をぐるっと一周し、双子島、かぶと島、在城島、よろい島、鐘島、仁王島、千貫島を鑑賞できます。

遊覧船内からそれぞれ春夏秋冬、四季時折の季節を楽しめます。
遊覧船はペット同伴OKな船から定員400名の大型船、少数規模の小型船といくつもあるので気に入ったものを選びましょう。

遊覧船観光で特に面白いのが、カモメ(ウミネコ)と一緒に松島湾の観光を楽しめます。

遊覧船で観光している間、カモメが泣きながら近づいてくるのが可愛くて楽しいですよ。
以前はカモメにかっぱえびせんなどを上げるといったアクティビティがありましたが、2019年の現在では禁止されているので注意しましょう。

冬がおすすめといった季節はありませんが、外から見る景色と、船から見る景色では全く違います。
贅沢なロケーションで、松島を観光するのも一興です。

松島巡り観光船

磊々峡【観光スポット】

磊々峡は秋保温泉街の近くにある名取川のザァーっと流れる音が優しく、川で削られた奇岩が渓谷美となっている仙台の観光名所です。
上記でご紹介したホテル瑞鳳のすぐそばで、ホテル内からも眺められるため仙台における観光のモデルコースなどにおすすめです。

こちらも春夏秋冬、季節時折の風景が美しいですが、特に冬が神秘的な雰囲気を醸し出します。
冬に降った雪がゴツゴツした奇岩に積もり、岩肌の濃い色と雪の白のコントラストが綺麗です。

岩と冬で雪が積もった場所の境目はコントラスト差が高いため、はっきりと分かります。
渓谷沿いには散策道が700mあるので、磊々峡の冬の景色をゆっくり歩いて観光できます。

そして磊々峡で冬の観光に忘れてはならないのが「覗橋ハート」です。
覗橋ハートは岩の表面がハートの形に抉られていて水がたまりとっても面白い形になっています。

そのため、仙台にある「恋人の聖地」としても言われています。

磊々峡

うみの杜水族館【水族館】

冬のデートや観光にもってこいなのが、仙台にあるうみの杜水族館です。
うみの杜水族館では春夏秋冬、季節時折でユニークなイベントを定期的に開催しておいます。

そのため毎年どんなイベントがあるのかワクワクします。
特に冬のイベントが充実しておりカップルや仙台観光におすすめです。

2018年の冬期に開催されたイベントでは、25,000尾のマイイワシが群れ、幻想的なシャンパンタワー、映像と光、そして音で感動できる「Share Love」というイベントが開催されました。
他にもイルカのパフォーマンスショー、LEDの光の世界が幻想的なSENDAI光ページェントのコラボレーションイベント、オタリアのクリスマスの冬限定パフォーマンスなどありました。

うみの杜水族館の冬期では、冬のイベントなどを調べてピンポイントで観光に行くと普段の10倍以上は楽しめますよ。

他にもうみの杜水族館では、マボヤが鑑賞できるマボヤの森、イワシの群れ。
そして国内3館でしか鑑賞できない愛らしいツメナシカワウソ、ゆっくりでふわふわっと動く姿が癒やされるクラゲなどを飼育しています。

仙台市にあるうみの杜水族館では、海の動物だけではなく、海藻類なども結構多めです。
冬でも館内なので寒くなくゆっくり観光できます。

うみの社水族館

るーぷる仙台【観光バス】

冬の仙台を観光するなら、るーぷる仙台に乗って観光すると効率よく楽しく観光できます。
るーぷる仙台は、仙台の観光地を巡る循環バスで、春夏秋冬、車窓から美しい仙台の景色を覗いたり、目的地に着いたらその場で降りたりして活用できます。

これがかなり便利で、仙台駅前から出発するのですが、下車出来る駅の数が全部で17個あります。
そのため、様々な仙台観光がるーぷる仙台1本で楽しめます。

仙台で有名な隻眼の戦国武将である伊達政宗ゆかりの観光スポットである瑞鳳殿仙台城も巡れます。
1日乗車券から1回乗車券までありますが、仙台の観光地である仙台駅から青葉駅ルート方面の観光がメインなら大人620円の1日乗車券がお得です。

特に冬は寒いので、るーぷる仙台に乗ると少しは風を防げますよ。

るーぷる仙台

仙台城跡(青葉城本丸会館)【観光スポット】

仙台城は、戦国大名伊達政宗公が1610年に築城したお城で、周辺には威風堂々とかっこよく建っている伊達政宗公の騎馬像があります。

仙台城観光のおすすめな時期は、冬の雪です。
冬期だと伊達政宗の騎馬像に雪が積もり像と雪のコントラストを楽しめます。

それだけではなく、伊達政宗公の騎馬像は毎日日没以降にライトアップもされており、観光客におすすめなフォトジェニックなスポットとして人気です。

冬に積もった雪も味があります。

また、冬で雪が吹雪いている状態では仙台の絶景は曇ってなかなか見えません。
しかし、雪が吹いていない状態であれば絶景スポットである仙台の冬景色が拝めます。

ちなみに、冬で運がよければ日本フィギュアスケート発祥の地でもある五色沼のお堀が凍ってる冬景色もまた楽しめます。
仙台の冬期では雪が積もっているところもチラホラあり雪遊びなども出来ますよ。

他にも伊達政宗公について知りたいなら資料館、お土産を購入したいなら青葉城本丸会館があります。
歴女の方などは仙台城跡の冬の観光は、興奮するのではないでしょうか?

ちなみに仙台城は青葉城とも呼ばれます。

仙台城(青葉城本丸会館)

大崎八幡宮【パワースポット・観光スポット】

大きくて立派な朱色の鳥居が挨拶してくれるのが、仙台の青葉区にある大崎八幡宮です。
大崎八幡宮は応神天皇と仲哀天皇、そして神功皇后が御祭神となっています。

それぞれの神様には、勝負運、金運、安産、戌亥年守護という4つのご利益があるパワースポットとして人気があります。
また、境内にはフィギュアスケートで有名な羽生結弦選手のサインなども飾られています。

パワースポットだけではなく冬の行事ごともたくさんあります。
その1つが、毎年冬期の1月14日に行われる「松焚祭り」です。

松焚祭りは仙台市の中でも、300年の歴史のある祭りで、仙台の冬の風物詩として無形民俗文化財にも指定されています。

冬では仙台のメイン行事でもあるので、宮城県の県外からも多くの観光客で賑わいます。
冬の行事である松焚祭りでは松・注連縄・松飾りなどを日没に「忌火」によって点火をし、無病息災・家内安全の加護を得られると言い伝えがあります。

冬祭りの名物である祭りくじや屋台もたくさん出てるので、冬の仙台では家族観光で大崎八幡宮の松焚祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

大崎八幡宮

瑞鳳殿【観光スポット】

瑞鳳殿は伊達政宗公が祀られているお墓です。
るーぷる仙台で回れる観光スポットなので、観光のモデルコースの1つとして人気があります。

冬の初詣に特別会館があるため冬の初詣でも賑わいます。
瑞鳳殿の外観も黒っぽい紺色と金、で装飾されてとても神秘的です。

屋根の下の部分は、色をたくさん使っておりとても綺羅びやかで賑やかです。

また、瑞鳳殿は毎年冬の元旦から御開帳が行われており瑞鳳殿の扉を開けたままにしてくれます。
そのため、普段は見られない伊達政宗公の木像を拝観出来るようにななります。

御開帳は年に数回しか行われないので、冬の元旦などに観光に行くのもいいかもしれません。
屋根に積もっている冬の雪が風情があり瑞鳳殿では、冬の観光にもおすすめです。

瑞鳳殿

瑞巌寺【観光スポット】

歴女も大好き隻眼の戦国武将伊達政宗公も施工に携わっており、名工を集め5年の歳月を手がかけた完成させたという由縁があるのが瑞巌寺です。
瑞巌寺の境内では、本堂と庫裏は国宝に指定されており、国指定の重要文化財は5個もあります。

瑞光寺は冬の景色が素晴らしく、観光には冬がおすすめです。
冬だと本堂の屋根にはびっちりと雪が積もって白い屋根みたいになっています。

冬ならではの銀色の世界を映し出してくれます。
しかも瑞巌寺は、秋から冬にかけての10月27日~11月25日は瑞巌寺参道では幻想的なライトアップが施されます。

そして、観光のついでに購入したいのが御朱印帳です。
瑞光寺の御朱印帳のデザインは、パスポートや警察手帳みたいでかっこいい黒い色です。

そして、瑞巌寺の紋が入っておりとてもかっこいいので仙台の観光では、御朱印帳は忘れずに購入しましょう。

オリジナル御朱印帳は1,200円、朱印料は300円で手に入ります。
御朱印帳集めも面白いですよ。

瑞巌寺

観瀾亭【穴場・観光スポット】

宮城県松島でゆっくりと抹茶とお茶菓子を食べながら松島湾を観光したいという人におすすめな観光スポットが観瀾亭です。
観瀾亭は松島のグルメスポットであり、観光スポットでもあります。

観光では、観瀾亭内にある御座の間に描かれている障壁画など観光におすすめです。
障壁画は、国の重要文化財になっています。

そして、グルメでは抹茶セットを頼むと仙台名物のずんだ餅や和菓子の定番のみたらし団子、洋風のかぼちゃのタルトなど選んで、外で食べられます。

観瀾亭の観光は物静かでゆっくりと松島湾が一望できるので、ガヤガヤとした場所が苦手な人におすすめです。
また、冬の時期に外から見ると屋根に雪が積もっていてそれもまた一興です。

観瀾亭

副浦島【福浦峡・観光スポット】

福浦峡は福浦島と松島海岸を繋げている美しい朱色の橋で全長252mの長さを誇ります。
福浦峡は冬で雪が積もっている日には、とても美しい橋になります。

冬に積もる雪の純白が明度差のある朱色とのコントラストが見事なフォトジェニックな観光スポットになります。
副浦島に観光に行く前には冬のフォトジェニックな風景を写真に収めましょう。

ちなみに福浦峡は、「出会いの橋」とも言われており、ロマンティックな橋のためカップルや女性におすすめです。
福浦橋の向かい側の福浦島では、春夏秋冬色々な季節の花が咲いていたり、冬の絶景ピュースポットがあったりするので、松島観光に来た時は寄ってみましょう。

福浦島は冬では16時30分と観光時間が短いですが、時間の許す限り冬の絶景を楽しむといいでしょう。
冬の福浦島では、なかなか見られない雪の景色を拝めますよ。

福浦島

円通院【観光スポット】

春夏秋冬、季節時折の風景が楽しめるのが円通院です。
円通院は重要文化財が多く観光に大人気の寺院。

境内にはバラ園や、石庭、縁結びの観音など観光名所が数多くあります。
特に冬期に積もった雪が美しい松島の観光スポットです。

冬の境内は美しく映り、冬の雪で積もった円通院の山門などフォトジェニックなスポットになります。
境内にある東屋・石畳の穴から冬で積もった三慧殿に向かう石段の雪を眺めるのも最高です。

また、境内の観光だけではなく、意外に面白いのがオリジナル数珠を作るアクティビティ。
数珠づくりは、ブレスレットタイプから念珠タイプとあるので好きな方を選べアクティビイティを体験出来ます。

値段は変わりますが、石もプラスチックやガラス玉、天然石など選べます。
きっと観光の記念になるでしょう。

円通院

仙台市八木山動物園【動物園】

家族やデートで利用する観光名所と言えば動物園。
もちろん仙台にも有名な動物園仙台市八木山動物園があります。

仙台市八木山動物園は春夏秋冬楽しいイベントが定期的に開催されます。
2019年2月の冬期では園内で誕生した動物のカップルを紹介するバレンタイン仕様のディスプレイが展示されました。

仙台市八木山動物園の観光の魅力は冬のイベントだけではありません。
珍しい大型動物がたくさん飼育されているのも魅力の1つです。

例えば、寒い地方でしか見られない大迫力のホッキョクグマがいます。
他にも、アフリカゾウやキリン、スマトラトラなど珍しい動物も飼育されています。

ホッキョクグマの鑑賞はやはり冬の雪が映えます。
純白の白い毛並みと、冬で積もった雪、シロクマが吐く冬の白い息がとても神秘的です。

シロクマは湖に飛び込むことがあるので、とても可愛く大迫力です。
また、冬場は来園者も普段より少し減るためゆっくり観光したい人におすすめの季節です。

仙台市八木山動物園

仙台朝市【観光スポット】

春夏秋冬と仙台の旬な食材が揃う観光地といえば仙台朝市です。
冬で旬の食材だと仙台名物のせり、松島名物の牡蠣が狙い所!

どれも値段から、新鮮度から目移りし選ぶのも大変です。
朝早く起きて食材を狙いに行きましょう。

仙台朝市は朝の8時か9時ぐらいに開始されます。
そのため、スタートダッシュが肝心です。

そして朝市では「ころっけや」という観光客に大人気なコロッケ屋があります。
ころっけやの人気メニュー「じゃがじゃがころっけ」を購入すると良いでしょう。

じゃがじゃがころっけの外はサクッと中の味は普通のコロッケとは少し違います。
中のじゃがいもが少し甘くて美味しいコロッケです。

仙台朝市は「仙台の台所」とも呼ばれる仙台の人気観光スポットで、食べ歩きからお土産に、買い物に、持込可能なカフェなどもあり散策できる仙台の観光スポットとして有名です。

特に冬の12月あたりだと年末年始の食材がずらりと豪勢に並びます。
冬は旬の食材が多いため、更に活気があります。

冬の仙台朝市市場ででは、冬の旬の食材が観光客にも大人気!
そして値段交渉も可能な店もあり仙台の人とのコミュニケーションが図れるため観光を最大限に楽しめます。

仙台朝市でゲットした冬の旬である牡蠣に仙台名物のウィスキー、ニッカヰスキーを垂らして食べると最高です。

仙台朝市

雄島【観光スポット】

雄島は仙台にある日本三大三景松島にある観光スポットの1つです。
雄島は松尾芭蕉の奥の細道ゆかりの地として知られています。

雄島にかかる朱色の「渡月橋」は冬には雪が積もると橋の景色が美し場所として知られています。
そして朱色の渡月橋の手すりにかかる冬に積もった雪は綺麗な配色になります。

そのため、冬の渡月橋はフォトジェニックなスポットになります。
冬の積もった渡月橋の写真を撮り、渡月橋を進みましょう。

渡月橋を進むと、冬の美しい景色の1つである雄島の磯が見えてきます。
雄島の磯が冬になると雪が積もり純白になります。

更にそのまま進んでいくと、奥の細道と書かれた案内棒が建っており、冬の雪で積もった妙覚庵跡を歩き、超細い洞窟を通り抜けるのが雄島の観光モデルコースです。
雄島の美しい銀色の世界は、冬の景色しか拝めませんよ。

冬の松島は寒いですが、冬にしか拝めない雄島の雪景色は神秘的です。

雄島

ニッカヰスキー宮城峡蒸留所【工場見学】

お酒好きな方が楽しめる仙台の観光名所と言えば宮崎峡蒸溜所です。
宮崎峡蒸留所では、観光定番のウィスキーの工場見学が出来ます。

美人な案内係の方がマイクを持ってウィスキーについて解説してくれます。
1人、3種類各1杯までですが、ウィスキーを試食できます。

年末年始は休日ですが、春夏秋冬楽しめます。
しかも観光客には嬉しいのが、見学料は無料で当日空きがあれば予約なしでも見学が可能です。

いくつかの見学場所を回る時は外ですが、室内で見学できるため、雨の日でも楽しめます。
仙台観光なのに雨の日で憂鬱な時は、この機会に宮崎峡蒸溜所で工場見学してみてはいかがでしょうか?

貯蔵しているウィスキーの樽がたくさんある、貯蔵庫など観光できますよ。

ニッカヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所

SENDAI光のページェント【冬のイベント】

仙台の冬観光におすすめな冬のビッグイベントと言ったらSENDAI光のページェントです。
冬のせんだいメディアアーク前では、12月14日にSENDAI光のページェントの点灯式イベントがあり、カウントダウンと同時に光の街になります。

冬のイベント時だと仙台の街にはたくさんのイルミネーションが灯り、フォトジェニックな観光スポットと変わります。
2018年の冬に行われたSENDAI光のページェントのイベントでは、フィギュアスケート場が、るーぷる仙台が、泉パークタウンの商業施設にはイルミネーションが彩られ感激します。

イルミネーションが灯ったフォトジェニックなページェントカーなどもあります。
冬の12月14日~12月31日の仙台観光では、SENDAI光のページェントに参加してみましょう。

SENDAI光のイルミネーションは仙台の冬の風物詩としても人気のあるイベントです。
フォトジェニックなスポットがたくさんありますよ。

特に冬の大イベントであるクリスマスイブなどはカップルで観光すると幻想的でロマンチックなデート観光が出来ます。

SENDAI光のページェント

牡蠣小屋仙台港【グルメ】

松島の冬の観光に欠かせないグルメが、冬の旬である牡蠣です。
その松島名物冬の旬である牡蠣が食べ放題なのに時間無制限の嬉しいお店が牡蠣小屋仙台港です。

牡蠣小屋仙台港の面白いところは、おしゃれでもなんでもないテントの下で炭で焼いたできたての牡蠣を食べられる事。
風情があってまったり出来ます。

そして、松島名物である牡蠣を牡蠣ナイフでこじ開け自分で食べるのは風情があります。

調味料など持参もOKで、最初は何も漬けずに焼き立てを牡蠣ナイフでつるんと食べ、次はレモン汁や大根おろし、マヨネーズ、醤油などの調味料をかけて召し上がってみてください。

牡蠣は冬が旬なので、冬に牡蠣小屋仙台港で旬の牡蠣を食べると良いでしょう。
牡蠣小屋仙台港の食べ放題プランは以下の通りになります

  • 大人(男性):3,200円
  • 大人(女性):2,800円
  • 子供:1,000円

そして、炭台は無料になります。
かなり安価で牡蠣好きにはたまらない天国みたいなお店なので、冬の仙台観光には寄りたいグルメスポットです。

牡蠣小屋仙台港

地酒と旬味東屋【グルメ】

上記でご紹介した仙台朝市の観光のついでに寄りたいのが、春夏秋冬、旬な食材を使用してグルメを提供してくれる居酒の地酒と旬味東屋です。
地酒と旬味東屋は仙台朝市のすぐ近くにある仙台アメ横という観光のディープスポットに位置しています。

東屋では、冬に嬉しい「せり鍋」から「牡蠣の酒蒸し」、「毛蟹の甲羅盛り」といった冬が旬の食材を使ったメニューがたくさんあります。
特におすすめなグルメが季節時折の旬な食材が綺麗に盛られた「おみくじ丼」です。

おみくじ丼は、その日に仕入れた旬な食材をふんだんに盛り付けられた贅沢な海鮮丼で、値段も安価でなんとたったの800円です。
最高級の大トロが乗った1500円バージョンもありますよ。

仙台の観光名所である仙台朝市のすぐ近くなので、観光のついでに寄ってみると良いでしょう。

地酒と旬味東屋

阿部蒲鉾店【グルメ】

松島観光の途中にサクッと食べたいのが阿部蒲鉾店のかまぼこ。
特に県外の観光客に話題になっているメニューが「1本250円の当たり棒付きひょうたん揚げ」です。

阿部蒲鉾店のひょうたん揚げは串に2本のひょうたん揚げが刺さっており、外はザクッと中は歯ごたえのあるかまぼこを使用しているので食べ歩き観光におすすめ!
阿部蒲鉾店は常に観光客の行列が出来る名店で、ひょうたん揚げだけではなく、「阿部笹かまぼこ」というグルメもあります。

阿部笹かまぼこは、分厚くぷりっともちもちした食感になり、松島観光の人気グルメです。

阿部蒲鉾店は観光にも向いていて、店の人からレスポンスもある笹かまぼこの手焼きが体験できるアクティビティもあります。

アクティビティですが面倒な手続きは必要なく、簡単に焼けます。
ただ、阿部蒲鉾店は常に行列が出来ているので予約しておいたほうがスムーズに事は運びます。

意外に楽しいので、観光のついでにアクティビティを体験しても面白いかもしれません。

阿部蒲鉾店

仙台かき徳【グルメ】

仙台の冬期に観光したいのがやはり冬が旬の牡蠣グルメをたらふく味わえる仙台かき徳です。
かき徳では、冬が旬の食材である牡蠣を使った牡蠣鍋があります。

冬の寒い中、観光で疲れて冷え切った体を牡蠣鍋が心も体もポカポカにしてくれます。
女子会で、仲間や家族とともにホクホク熱々の牡蠣鍋を食べて冬の寒い仙台観光で冷え切った体も温めましょう。

牡蠣鍋は11月~5月の冬から春限定のメニューです。
仙台かき徳の店内は茶色や黒、白といったモダンでおしゃれですので、女子会での観光やデートにも利用出来ます。

他にも冬が旬の牡蠣を使ったメニューがたくさんあります。
例えば、かきフライ、かきグルメ焼き、かきマカロニグラタンなど、冬が旬の牡蠣を思いっきり味わい尽くせるかきのおしゃれなレストランです。

仙台かき徳

味の牛タン喜助【グルメ】

何も松島のグルメは冬が旬の牡蠣だけではありません。
実は、牛タンも仙台の観光名物です。

味の牛タン喜助は松島の観光中に寄りたい牛タンの老舗!
創業45週年の老舗の牛タン屋で、老舗の職人の仕込み技が光る、肉厚ジューシーな牛タンのメニューがたくさんあります。

特に「特切り厚焼定食」の牛タンはなんと分厚さ1cmもあり口に入れて噛むと歯ごたえのある牛タンが入っています。

ご飯と絡めて食べるとジューシーな牛タンと白いご飯が口の中でハーモニーを感じて幸せになることでしょう。
また、分厚いお肉が苦手な人は普通の薄切りもありますし、冬におすすめの牛タンしゃぶしゃぶもあります。

他にも牛タンシチューなど松島の観光名物牛タンのメニューが盛沢山。
松島観光に訪れた時は、牛タンも忘れてはいけません。

味の牛タン喜助JR仙台駅店

ずんだ茶寮【グルメ】

仙台から大体受け継がれてきた名菓子であるずんだ餅。
仙台観光には欠かせないグルメの1つです。

そのずんだスイーツの専門店がずんだ茶寮です。
ずんだ茶寮はずんだ餅から、口コミで広がり話題になったずんだを使用したシェイクが美味しいと評判のお店です。

ずんだシェイクはずんだ茶寮にしかないオリジナルシェイクで、仙台観光には是非行って飲んでみましょう。

味はバニラシェイク、食感はずんだのつぶつぶ感があります。
1口飲むバニラの味とずんだのつぶつぶ感が楽しく、1度味わうと忘れられない味になります。

ずんだ茶寮のメニューはずんだ餅やずんだシェイクだけではありません。
他にも、生地のふわふわ感の間にずんだのクリームがくせになる「ずんだロールケーキ」、青えんどうを材料にして作られた緑色が美しい「富貴豆」があります。

仙台観光のお土産に寄りたいお店です。

ずんだ茶寮 仙台ずんだ小径店
<下に続く>

仙台観光で知っておこう!冬で積雪は稀、雪が積もる時期はいつ?

仙台観光おすすめコース

仙台は冬時期にもあまり雪がふらないという地域として知られています。
特に冬にあたる12月、1月当たりは降っても小ぶり程度です。

本格的に冬で雪が積もる季節が大体1月下旬か2月の下旬ぐらいに2、3度ほど積雪が10cm~20cm積もります。
それだけに仙台では、冬での積雪は稀です。

国土交通省の過去データ(1981~2010)によると最深積雪だと1月は30cm、2月は10cm、3月は7cmとなっています。
冬景色である積雪の絶景を拝みたいのであれば、大体冬の1月か2月ぐらいがベストではないでしょうか?

運が良ければ、冬の時期に稀に訪れる銀色の世界が拝めるでしょう。
勿論冬の観光には服装などはきちんとしておきましょう。

また、せっかくの仙台観光が冬に積雪すると運が悪いと思う方はたくさんいます。
しかし、冬で積雪した仙台の観光スポットは神秘的な世界が広がっているので、残念に思わず冬の絶景を目一杯楽しみましょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line