京都で人気のおすすめ手土産25選
では、京都で人気のおすすめ手土産が買えるお店をみていきましょう。
京都で手土産を買いたい時におすすめのお店を以下に紹介します。
- 京ふうせん
- Monaショコラ
- 八坂の雪
- 白子筍
- れんこん菓子 西湖
- バターサンド宇治抹茶
- 菓匠 清閑院の生菓子
- にしきごま
- 宇治有機抹茶入大福
- 富士酢プレミアム
- みたらしバターサンド
- ひとくちいわし
- 宝入船
- 栗あんしるこ
- 梅干しキムチ
- 緑壽庵清水の金平糖
- 八代目儀兵衛お米ギフト
- 柚餅
- 一保堂のほうじ茶
- カカオマジックのローチョコレート
- 心ばかり
- 黒豆おこし
- 京杏仁
- 抹茶生千代古齢糖ケーキ
- 洋菓子のチロリアのバームクーヘン
続いて、京都で人気のおすすめ手土産が買えるお店を、それぞれ詳しくみていきます。
京ふうせん
1893年創業の京都の老舗和菓子店です。
日本画で有名な池田遥邨画伯にデザインを依頼した、包装紙は末富ブルーと呼ばれるシンボルカラーを採用しています。
季節を問わず京都の手土産にできる焼き菓子が豊富に揃っており、季節限定商品なども登場するので、手土産の選択肢は豊富です。
その中から京都の手土産としておすすめなのが、「京ふうせん」です。
平南時代より女官装束に使用される、合わせ仕立ての重ねの色目という布をイメージして作ったお菓子です。
麸焼きせんべいに白・緑・ピンク・黄色・青の優しい色をつけているので、見た目にも華やかで楽しい手土産になります。
25枚入りが1,080円というお手頃価格なので、京都の手土産にぴったりです。
- 住所
- アクセス烏丸線五条徒歩約5分
- 電話番号
- 営業時間9:00-17:00
- 定休日日祝
- 公式サイト
Monaショコラ
京都の手土産というと和菓子のイメージですが、ちょっと変わった商品を選びたい時は、Monaショコラをおすすめします。
2018年の4月にオープンしたばかりのショコラトリーですが、早くも京都で注目される人気店となっています。
世界的なコンクールなどで賞を受賞した経験を持つ、小野林範シェフのお店というのも注目荒れる理由です。
Monaショコラは、チョコレートクリームを詰めた最中。
最中の表面にもチョコレートあしらっているので、和の雰囲気を持ちつつ食べると洋菓子も感じられる特徴的なお菓子です。
5個入り(2,190円)は、おしゃれな箱に入っているので見栄えも良く、おしゃれな京都の手土産が欲しい時におすすめ!
- 住所
- アクセス東山駅から373m
- 電話番号
- 営業時間11:00-18:30
- 公式サイト
八坂の雪
京都の手土産に甘い物以外を選びたい時におすすめの商品です。
「八坂の雪」は京都の人気料亭として知られる、祇園にしむらがお土産として販売している鯖寿司のこと。
平成6年にお店をオープンさせて以来、名物となっている人気商品が京都の手土産として喜ばれています。
10月~3月限定で、京都の老舗として有名な大藤の千枚漬けを乗せた八坂の雪が販売されます。
千枚漬けがない時期は、鯖寿司に白板昆布を乗せ「東山」として販売されるので、季節に合わせて手土産を使い分けられるのもポイント、鯖寿司は焼き鯖寿司にしてもらうことも可能。
価格は1本3,780円と手土産にしやすい価格です。
- 住所
- アクセス祇園四条駅から366m
- 電話番号
- 営業時間17:00-20:00
- 定休日日曜
- 公式サイト
白子筍
京都の手土産に旬の味覚を選びたいなら、春か秋には田原農園の白子筍がおすすめです。
1年かけ竹林を育て、竹に年号を書き込み6~7年サイクルで管理を徹底しています。
粘土質の土壌のため、地上で出るまで通常よりも時間がかかります。
田原農園の筍が美味しい理由は土の特性を生かし、土の中にあるうちに掘り出すから!
日光を浴びることがないので白いのも特徴的ですが、空気にも触れないため筍にありがちなアクもエグミもほとんどありません。
香り高く柔らかい白子筍は京都の料亭でも使われている上質な逸品、京都の手土産にも最適です。
シーズンになると直売所で販売されるので、チェックしてみてください。
- 住所
- アクセス国道9号線の沓掛口交差点を北へ 小畑川に沿って大藪大枝診療の手前
- 電話番号
- 営業時間春筍/3月下旬~5月初旬9:30-売り切れ次第終了
秋筍/10月下旬~12月初旬9:00-売り切れ次第終了 - 公式サイト
れんこん菓子 西湖
明治3年創業の老舗料理旅館和久傳が、夏のおもたせとして販売しているのが「れんこん菓子 西湖」です。
れんこんのでんぷんと和三盆糖で作る生菓子は、京都の夏を感じられる手土産として大変人気があります。
老舗料亭が作るお菓子ということもあって、お世話になった人へのお礼やちょっとした手土産まで何処にでも持っていけるのが嬉しいところです。
もっちりとした食感でのど越しがよく、甘すぎないのでさっぱりと食べられます。
笹の葉で包んでいるので香りも特徴的。
冷たく冷やして食べると一層美味しくなります。
5個入り1,836円~、消費期限は4日間です。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間10:00-17:30
土日10:00-18:30 - 公式サイト
バターサンド宇治抹茶
京都の手土産に京都限定商品を選びたい時は、こちらがおすすめ!
2017年にオープンしたバターサンド専門店のお菓子です。
東京で店舗展開していますが、2017年10月に京都にも進出しています。
はさみ焼きという製法で、味と食感に特徴を持たせたクッキー生地に、クリームとキャラメルを2層構造でサンドしています。
京都店には京都限定の「バターサンド宇治抹茶」があるので、手土産にもぴったり!
行列の絶えないの人気店としても知られているので、手土産に持っていくと喜ばれるでしょう。
京都限定のバターサンド宇治抹茶は、抹茶バタークリームとキャラメルバターの2層構造になっています。
甘さは控えめで抹茶のほろ苦さがいいアクセントになり、お茶にもコーヒーにもよく合うので、幅広い世代の人への手土産におすすめです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-21:00
- 公式サイト
菓匠 清閑院の生菓子
京都に本店があり、関西を中心に店舗展開している和菓子店です。
和菓子に欠かせないあんは、素材選びから製法まで徹底的にこだわり、お菓子ごとに一番美味しい状態で完成させるのだそう。
定番の粒あんやこしあん以外にも、春はうぐいすや桜、夏や抹茶やずんだ、秋は栗や芋、冬は柚に黒豆と季節限定のあんを使用しています。
季節ごとの生菓子は、見た目も美しく季節を感じられる手土産として、京都でも大変人気があります。
桜・花菖蒲・ひまわり・椿など、あんにもパッケージにも凝った商品は、手土産としても大変人気があります。
もっちりの羊羹で、季節の素材の果皮入りのあんを包んだ可愛い生菓子です。
- 住所
- アクセス祇園四条駅から徒歩 約3分
- 電話番号
- 営業時間11:00-19:00
- 公式サイト
にしきごま
昭和10年創業の乾物問屋で販売している「にしきごま」は、甘い物が苦手な人への手土産としておすすめです。
京都の台所として有名な錦市場にあるので、観光やショッピングにも便利な場所。
ごまに、にんじん・ほうれん草・トマト・青のり・梅肉・かぼちゃの6つの味が付いたパウダーをまぶしているので、見た目にもカラフルで楽しいごまに仕上がっています。
ちゃんと味もあるので、おにぎりやご飯のお供に、おひたしを和えたり、冷奴やサラダにトッピングしたりと幅広く使えます。
着色料ではなく、天然素材を使ったパウダーで着色しているので安心!
子供から大人まで幅広い世代に喜ばれる手土産としておすすめです。
- 住所
- アクセス四条駅徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
土日10:00-18:00 - 公式サイト
宇治有機抹茶入大福
京都の手土産に和菓子を選びたい時には、定番中の定番を選ぶのもおすすめです。
1860年創業の京都では大変有名な老舗のお茶屋さんです。
お茶屋ならではの抹茶を使ったお菓子も人気があり、京都の手土産として多くの人に選ばれています。
宇治茶生チョコや宇治茶チーズケーキなど、抹茶を贅沢に使った美味しいお菓子が揃う中、手土産におすすめなのが「宇治有機抹茶入大福」です。
柔らかい羽二重餅で生クリームと北海道産の小豆を使った黒糖あんを包み、有機栽培の抹茶をたっぷりとまぶしています。
上品な甘さととろけるような口どけの羽二重餅に、抹茶の香りとほろ苦さが絶妙にマッチした食べやすい大福は、京都らしい手土産としておすすめです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間10:00-18:00
- 定休日火曜
- 公式サイト
富士酢プレミアム
京都の手土産に甘い物以外を選びたい時は、料理に使えるお酢という選択肢もあります。
明治26年創業の老舗醸造所が作るお酢が、京都の手土産として多くの人に選ばれています。
原料となるお米は、自社で50年以上続けている農薬不使用栽培で作っているのもポイント。
手間隙かけて長期間熟成で仕上げたお酢は、出汁が入っているかと思うほど旨みを感じられると料理好きな人の間でも評判になっています。
創業から変わらぬ製法で作る看板商品の純米富士酢には、通常の5倍のお米を使うので、旨みが凝縮されています。
大吟醸のようと称される富士酢プレミアムも手土産におすすめ!
酢の物用やすし酢用、ポン酢などいくつかラインナップもあるので、お好みで京都の手土産にできます。
- 住所
- アクセス宮津駅からタクシーで10分
- 電話番号
- 営業時間9:00-12:00/13:00-17:00
- 定休日日祝
- 公式サイト
みたらしバターサンド
1927年創業の、京都の人々に愛されている老舗の甘味処・甘党茶屋梅園のみたらしバターサンドは、京都らしい手土産が欲しい時におすすめです。
みたらし団子を京都の手土産にするのもいいですが、日持ちするお菓子がいい場合は、みたらしバターサンドがおすすめ!
甘党茶屋梅園がプロディースした、梅園oyatsuで購入できます。
場所はJR京都伊勢丹店の地下1階にあるので、京都観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすいでしょう。
クッキーにはみたらし団子の可愛い焼印がされていて、中にはみたらし団子のタレを練りこんだクリームをサンドしています。
洋風なのに食べると和を感じられるユニークなお菓子は、京都の手土産にぴったりです!
- 住所
- 電話番号
- 営業時間10:30~19:30
- 公式サイト
ひとくちいわし
京都の手土産にお酒のおつまみになるような物が欲しい時は、こちらの商品がおすすめです。
小ぶりのいわしをじっくりと時間をかけて焼き上げ、塩で味付けして香り付けにごま油を使用しています。
骨までまるごとパリパリと食べられるのでカルシウムもたっぷり、子供のおやつとしてもおすすめ。
ノンフライで砂糖は使用していないので、ヘルシーなおつまみとしても人気があります。
時間をかけて焼き上げることで生臭さやエグミは一切なく、ついいついあとを引くおつまみとしても人気があります。
子供も大人も楽しく美味しく食べられる、京都の手土産としておすすめです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間10:30-17:00
- 定休日水曜
- 公式サイト
宝入船
亀屋良長は創業から200年以上続く、京都で有名な老舗和菓子店です。
京都の手土産にピッタリな和菓子が揃っているのも嬉しいところ。
宝入船は京都の手土産におすすめの、懐中しるこです。
懐中に入れて持ち歩き、お湯を注げばおしるこになることから懐中しること呼ばれています。
餅米でできた半月型の皮は、お湯を注ぐとお餅になります。
中には亀や桜、松竹梅の形をしたいずれかのゼリーが入っていて、おみくじとしても楽しめます。
見た目にも可愛く賞味期限は30日間と日持ちもするので安心。
冬だけの限定販売なので、季節を感じられる京都の手土産におすすめです。
- 住所
- アクセス阪急大宮駅東出口から徒歩5分
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 公式サイト
栗あんしるこ
栗の産地としても知られる、長野県の小布施町の伝統行事の際に振舞われる栗あんしるこを、京都でも食べられるように、栗菓子の老舗が商品化したのが「小布施堂の栗あんしるこ」です。
合成着色料や保存料を一切使わず、安心して食べられる栗菓子の美味しさに定評のある老舗としても知られています。
栗あんしるこはレトルトパックに入っているので、温めるだけで食べられるという手軽さも魅力です。
栗がまるごと1個とお餅が入っているので、お餅を別に焼いて温めおしるこに入れると完成です。
寒い冬の京都に温かい手土産としていかがでしょうか。
梅干しキムチ
天壇は創業1965年、京都鴨川では大変有名な焼肉屋さんです。
牛肉などをじっくり煮込んで作る黄金色に透き通る、旨みが凝縮された自家製ダレでお肉を食べるのが天壇流です。
京都ならではの出汁で食べるや焼肉で有名な天壇の人気メニューの一つ、「梅干キムチ」は京都の手土産にも人気となっています。
その名の通り梅干をキムチにしているので、焼肉のお供としてお店でも食べられます。
持ち帰りもできて、3個で1,000円前後と梅干にしては高めですが、京都ならではの手土産としてもおすすめです。
キムチ用の容器に入れてくれるので、気軽に手土産にできるのが嬉しいところ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間17:00-0:00
- 公式サイト
緑壽庵清水の金平糖
緑壽庵清水は日本では唯一となる、1847年創業老舗の金平糖専門店です。
金平糖はポルトガル発祥のお菓子で、レシピがないため熟練の職人になるまでには20年かかるとも言われています。
新商品を作るにも2年以上かかると言われる、貴重なお菓子は京都の手土産として最適です。
定番の13種類の他に、僅かな量しか作れないためキャンセル待ちが出るほど人気の究極の金平糖や、茶道専用の金平糖など、専門店ならではのラインナップとなっています。
フルーツフレーバーやチョコレートフレーバー、桃・梅・さくらんぼなど季節限定のフレーバーも登場するので、京都の季節を感じられる手土産にいかがでしょうか。
用途に合わせてパッケージもさまざまな種類から選べるので、何処に持って行っても恥ずかしくない手土産を探したい時にもおすすめです。
- 住所
- アクセス出町柳駅2番出口下車10分
- 電話番号
- 営業時間10:00-17:00
- 定休日水曜
- 公式サイト
八代目儀兵衛お米ギフト
八代目儀兵衛は京都で人気の、土鍋釜で炊く究極の銀シャリが食べられる米料亭として人気のお店です。
ご飯を最高に美味しい状態で食べられるようにと、オリジナル炊飯釜を作り炊くので美味しい京都グルメが食べられるお店としても知られています。
そんな八代目儀兵衛では、京都の手土産にピッタリな商品も販売しています。
芸能人やモデルにも選ばれている人気商品として知られるのが、「十二単シリーズ・満開」というお米ギフトです。
十二単をイメージして、12種類のお米を12色の風呂敷で包んだ見た目にも楽しい内容です。
お粥用やお寿司用のお米も入っていて、12種類を食べ比べできるのもポイント。
1種類につき2合ずつ入っているので、食べごたえもありお得感もある手土産になります。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:00-14:30/18:00-21:00
- 公式サイト
柚餅
創業から200年以上続く、京都の老舗和菓子店のお菓子は手土産に最適です。
柚餅とかいてゆうもちと読むこの商品は、柚の実の形をしたパッケージに入っているのも特徴的。
京都にしかない可愛い手土産が欲しい時にもおすすめです。
柚のパッケージに入ったタイプは、2003年に鶴屋吉信の200周年記念菓として販売されたものです。
可愛さが注目され代表銘菓にもなった人気商品は、子供から大人まで幅広い世代に喜ばれています。
一口サイズの求肥に柚の風味を付け、和三盆糖の上品な甘さの食べやすいお菓子です。
可愛くて美味しいお菓子を京都の手土産にもらったら、笑顔になること間違いなしでしょう。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 定休日水曜
- 公式サイト
一保堂のほうじ茶
京都にある日本茶専門店のほうじ茶は、京都の手土産にもおすすめです。
一保堂で扱うのは京都の宇治発祥の宇治製法で作る、まろやかな口当たりで上品な甘さが特徴的な京銘茶を中心に数種類のラインナップを取り揃えています。
京都らしい手土産にしたい時は、一保堂のほうじ茶にしてみてはいかがでしょうか。
お茶の中でもカフェインが少なく、香ばしい香りで飲みやすいので子供から大人まで幅広い世代に喜ばれています。
熱々でも冷たくしても美味しく飲めて、食事の時にも料理の邪魔をしません。
100度の熱湯で入れても苦くならないので、お湯の温度を気にしなくていいのも嬉しいところ。
お店の1番人気商品として、多くの人に飲まれているので手土産にも最適です。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00~18:00
- 公式サイト
カカオマジックのローチョコレート
カカオマジックは、京都にあるローチョコレートの専門店です。
ローチョコレートは、カカオ豆をローストせずにチョコレートにする製法で作ります。
ローストしないことで、カカオ豆が持つ良さを生かしたチョコレートになるのが特徴です。
お店は京都でも有名な観光スポット・銀閣寺のすぐ近くにあるので、京都観光のついでに京都の手土産を買いたい時にも便利。
ブッダの形をしたユニークなチョコレートは、京都らしく楽しい手土産になりそうですね。
他にもハートの形をしたチョコレートや、綺麗な模様の入ったもの、スパイスの香りを楽しめるモノなどが揃っています。
京都の手土産のおしゃれなお菓子を選びたい時にもおすすめです。
- 住所
- アクセス市バス32系統・100洛バス銀閣寺前下車徒歩3分
- 電話番号
- 営業時間12:00-17:00
- 定休日火・水・木・金
- 公式サイト
心ばかり
京都クオリティをコンセプトに、京都らしい素材にこだわってお菓子を作っています。
「心ばかり」は、京都タワーサンド内にある京都北山マールブランシュで購入できます。
京都タワーサンド限定商品のため、他では入手できないのもポイントです。
京都タワーをデザインしたポチ袋の中には、京サブレが2枚が入っています。
商品名の通り心ばかりのお礼や手土産を渡したい時に便利です。
パッケージもフレーバーも種類があるので、京都に行った時の職場へお土産として持って行くのにもおすすめです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00-20:00
- 公式サイト
黒豆おこし
京都の手土産に日持ちするお菓子を選びたい時におすすめのお菓子です。
黒豆や玄米など数種類の素材を香ばしく炒り、黒糖と麦こがしでおこしに仕上げています。
素材に塩味の大徳寺納豆をプラスしているので、甘じょっぱい味も魅力となっています。
子供から高齢の方まで、幅広い世代に喜ばれる手土産としておすすめです。
日持ちもするのですぐに京都の手土産を渡せない時も安心ですね。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:00-19:00
- 定休日火曜
- 公式サイト
京杏仁
中華料理屋のデザートとしてもお馴染みの杏仁豆腐は、杏の種の核を使って作ります。
独特の香りがありますが、とても食べやすく万人受けするので、手土産にも喜ばれる品です。
京都杏仁本舗の京杏仁は、一般的な杏仁豆腐と違うので珍しさがあり、京都の手土産にもおすすめです。
ネットリとした弾力のある食感やそのまま食べるのが定番の杏仁豆腐に、黒蜜やきなこをかけて食べるのも特徴的。
黒蜜やきなこをかけても、杏仁豆腐の美味しさを損なわないのも京都杏仁本舗ならではの味です。
ちょっと変わった京都の手土産にいかがでしょうか。
- 住所
- 電話番号
抹茶生千代古齢糖ケーキ
京はやしやは、創業から260年以上という長い間、京都の人々に愛されて来た老舗のお茶屋さんです。
併設している喫茶では、お茶屋ならではの抹茶を使ったスイーツやドリンクを楽しめます。
パフェに抹茶を取り入れたのは、京はやしやが元祖と言われていて、抹茶スイーツ人気のきっかけを作った名店としても知られてります。
京はやしやで手土産を買うなら、「抹茶生千代古齢糖ケーキ」がおすすめです。
贅沢なまでにたっぷりの抹茶と、ホワイトチョコレート、アーモンドパウダーを使い、濃厚なケーキを焼き上げています。
試行錯誤の結果ベストバランスの3層にたどり着いたのだそう。
濃厚な抹茶の香りとしっとりとした食感は、大人のデザートとしても人気です。
程よい苦味が楽しい大人への手土産にいかがでしょうか。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間11:30-21:30
- 公式サイト
洋菓子のチロリア
最寄り駅から歩いて10分ほどのところにある、昭和レトロな雰囲気が特徴的な老舗洋菓子店があります。
今はなき名店東京日本橋のトロイカで修行を積んだ店主が、京都で洋菓子店をオープンさせているので、名店の味を京都で楽しめるのが嬉しいところです。
特許を取ったバームクーヘン製造機で作る、幻のバームクーヘンはしっとりとしたのど越しの良さも特徴長的です。
バームクーヘンの良さを知ってほしいという想いから、レシピを教えるという太っ腹な対応も魅力となっています。
食べやすいサイズなので、京都の老舗バームクーヘンを手土産にしてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- アクセス最寄駅から徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 公式サイト
京都で手土産を買いたい時に知っておくと便利なおすすめ商品25選!
京都には手土産にぴったりなお菓子が豊富に揃っています。
和菓子から洋菓子まで用途に合わせて選べるのも京都の魅力です。
お菓子以外の商品としては、ご飯のお供なども人気があります。
京都駅にも豊富な手土産が揃うので、新幹線に乗る前に買っておくと安心です。
上司への手土産、職場用にはバラマキ用の安い手土産など使い分けもできます。
おすすめした手土産はどれも人気があるものばかり、ハズしたくない時にもおすすめです。