どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/08/07

仙台で人気のおすすめ神社18選!御朱印や有名なパワースポットも!

仙台といえば、牛タンやずんだ餅、青葉城や秋保温泉、七夕まつり、楽天イーグルスなどが有名。
長い歴史のなかで培ってきた文化があり、東北地方最大の都市として発展を続けています。

そんな仙台には、御朱印やパワースポットで有名な神社がいっぱい。
観光スポットで人気のおすすめ仙台神社18件を紹介しましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large japan 1529463 640

仙台で人気の神社:大崎八幡宮

大崎八幡宮は、国宝の社殿や松焚祭の神事が見どころの仙台の神社。
伊達政宗が創建した400年以上の歴史がある神社で、社殿は華麗な桃山様式の建造物で国宝に指定されています。

毎年1月14日に行われる松焚祭の神事はどんと祭とも呼ばれる仙台市の指定無形民俗文化財で、正月飾りや古い神札などを焚き上げて新年の無病息災や商売繁盛を願う全国でも最大規模の行事
御神火を目指して参拝する裸参りが見どころで、白鉢巻き・白さらしを巻いて、私語を慎むための含み紙をくわえ、右手に鐘、左手に提灯を持って、仙台市民数千人が参拝します。

パワースポットとしても名高い所で、金運、勝運、安産、戌亥年守護などにご利益あり。
国宝の社殿、松焚祭の裸参りが有名な仙台で人気の神社です。

大崎八幡宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:宮城縣護國神社

宮城縣護國神社は、仕事運アップに絶大な効果がある仙台の神社。
明治天皇の思し召しによって、明治維新から太平洋戦争に至るまでの戦争で平和と繁栄を念じつつ命を捧げた仙台出身の御霊をお祀りしています。

本殿は伊勢神宮外宮の旧御正殿で東北に初めて下げ渡された極めて尊いもので、伊勢神宮から移築したものとして唯一現存する神明造の建造物です。
仕事運に特化したご利益をいただくことができ、伊達政宗の陣羽織を模した試験や試合に勝つ「勝守」が人気で、商売繁盛や社運隆昌などにもご利益あり。

福娘は正月に参拝に来た方々に福矢と共に幸せを授ける役割を担い、毎年一般の方から募集して選ばれる一生に一度しか受けられないもので、女性市民の憧れ。
仕事運のパワースポットとしておすすめの仙台で人気の神社です。

宮城縣護國神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:仙台東照宮

仙台東照宮は、金運や出世運アップに効果がある仙台の神社。
承応3(1654)年に第2代仙台藩主伊達忠宗が創建した神社で、仙台駅から北に2kmの小高い丘の上にあり、青葉城の正確な鬼門の位置に建てられ城下町の守護神として鎮座しています。

日光東照宮の権現造とは異なり、拝殿と本殿を別にしてその間に唐門を配置する造りで、岡山の花崗岩でつくられた宮城最古の石鳥居をはじめ、本殿や唐門などは国指定の重要文化財です。
金運や出世運の向上などにご利益があるパワースポットとして人気があり、健康運や家内安全などにも効果があるといわれています。

仙台東照宮と東六番丁小学校とを往復する東照宮祭礼行列が有名で、江戸時代の頃は東北最大だった東照宮神輿や子ども神輿などが行列に加わり、東照宮神楽が奉納される行事。
毎年8万人以上が参拝する仙台屈指の人気神社です。

仙台東照宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:榴岡天満宮

榴岡天満宮は、学業成就や試験突破のパワースポットとして人気の仙台の神社。
学問の神様といわれる菅原道真を祀り、丑年であることにあやかって拝殿前に撫で牛が置かれ、入試や就職のシーズンになると多くの受験生や就活生、その家族や親族がお参りに来ています。

仙台で一番早く開花する梅、市の保存樹木であるシラカシやしだれ桜などもあり、花見観光スポットとしても有名。
松尾芭蕉をはじめ多数の文人墨客の歌碑や句碑があり、境内は俳諧碑林ともいわれています。

参拝者には、神社オリジナルの合格守や合格鉛筆が大人気
杜の都の天神様として、学業成就を願う受験生の究極の聖地として仙台で人気の神社です。

榴岡天満宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:櫻岡大神宮

櫻岡大神宮は、さまざまな限定御朱印をいただける仙台で人気の神社。
伊達政宗が創建した神社で、18柱の御祭神をお祀りし、特に豊受大神は稲荷神として金運にご利益があります。

金運、商売繁盛、病気平癒、学業成就、家庭円満、建設工事安全など多くのご利益を受けられるパワースポット
毎月デザインが変わる御朱印が大好評で、季節の年中行事に合わせたカラフルな限定御朱印を頒布。

6月の夏越大祓や8月の仙台七夕まつりは特に人気で、毎月1日の一日祭や毎月17日月次祭の月参り御朱印はサクラ色でこの神社を象徴する桜のデザインです。
色鮮やかな御朱印をいただくことができる人気のある仙台の神社です。

櫻岡大神宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:青葉神社

青葉神社は、仙台市民が散歩や息抜きで訪れることの多い人気の神社。
御祭神には武振彦命という神名で伊達政宗をお祀りし、縁結びや子授かり、恋愛成就にご利益があります

伊達政宗の命日にちなんで、毎年5月の第3日曜日には青葉まつりを開催。
神輿行列や時代行列などがまちなかを練り歩き、名物であるすずめ踊りコンクールなどたくさんのイベントが催されます。

境内は緑が豊かで、四季折々の変化を肌で感じられ、近くには寺院も多数あることから市民の散歩コースとして長年親しまれています。
自然のなかで気持ちをリフレッシュさせることができる、伊達政宗ゆかりの仙台人気神社です。

青葉神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:大國神社

大國神社は、幸福へ導いてくれる仙台で人気の神社。
この神社は、私たちの心のふるさとになるところで、民族と共生しながら共同社会を形成する上で大切な精神的よりどころとしての役割を果たしています。

大國主大神をお祀りしていて、私たちの心に深く宿っている大いなる神様として広く信仰を集め、あらゆる心願成就を導いてくれる神様です。
主なご利益は、縁結び、健康長寿、交通安全、災難消滅、事業達成、商売繁盛、病気平癒、方位除災など

また、叶いのだいこくさまと呼ばれる50cmの小さな大黒様がおり、願い事をしながら持ち上げることができれば、その願いが叶うといいます。
恋愛成就のパワースポットとして女性に人気のある仙台の神社です。

大國神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:秋保神社

秋保神社は、勝負運の最強パワースポットで有名な仙台の神社。
約1200年前に坂上田村麻呂が蝦夷地を平定する際この地に熊野神社をお祀りしたのが最初と伝えられ、室町時代には平盛房が信州諏訪大神を勧請して戦の神として崇拝していました。

その後は仙台藩の守護神として尊崇を寄せられるようになり、主祭神のタケミナカタノカミをはじめ7柱の神が合祀され、諏訪神社の社号が秋保神社と改められ今日に至ります。
拝殿には戦時中の武運長久祈願の様子を偲ばせる奉納絵馬が多数掲げられ、商売や入試、運動競技やレースなどの勝負事の必勝祈願にご利益があるとして参拝者が絶えません。

毎月第4日曜日の祈願と感謝の日には、勝負をしている人々を守るために「悪運斬り抜刀会」や「身代り抜刀会」、「勝負の姫君・勝運抜刀会」を行い、勝ち幟を奉納しています。
勝運を身につけたい人におすすめの仙台の神社です。

秋保神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:仙台大神宮

仙台大神宮は、境内は小さいもののカラフルな社殿が印象的な仙台の神社。
伊勢神宮から分祀された由緒ある神社で、伊達騒動で功労のあった茂庭周防邸の跡地に建立され、仙台の地名の起源となった千体仏を信奉した伊達政宗が築城開府したときに今の地に鎮座しました。

明治33(1900)年5月10日、当時の皇太子が御成婚の儀を執り行ったことをきっかけに、宮城県内では神前婚発祥の神社として注目されています
主なご利益は恋愛成就、子授かり、安産、五穀豊穣、健康長寿など。

若い女性の間で最近話題になっている仙台のおすすめ神社です。

仙台大神宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:ニ柱神社

ニ柱神社は、御朱印と縁結びスポットで大人気の仙台の神社。
イザナギノミコトとイザナミノミコトをお祀りしていて、神様を数える単位が柱であることからニ柱神社という名前が付けられたといわれています。

恋愛や縁結びのパワースポットとしてかなり有名で、全国から多くの女性参拝者が集まるところです。
特に「開運厄除け縁結び」のブレスレットが好評で、恋愛や縁結びなどのかわいらしいお守りを購入し、少しでも良いご縁があるようにとみなさん祈願しています。

ニ柱神社の御朱印は賑やかで色がカラフルなのが特徴で、毎月デザインが変わり見開きタイプのものも人気。
すてきな御朱印と縁結びの神様に出会える仙台の神社です。

ニ柱神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:青麻神社

青麻神社は、宮城県民の森の中に鎮座する仙台の神社。
創建は仁寿2(852)年と古く、別名として青麻岩戸三光宮や青麻権現社などがあり、日本各地にある青麻神社・三光神社の総本社にあたる神社です。

特殊信仰として、中風病退除、陸海上安全、開運招福、眼病治療の御神徳があります。
昭和42(1967)年に宮城県の明治100年記念事業として近くの丘陵地一帯が宮城県民の森として整備され、その後は市民の憩いの場所として親しまれてきました。

豊かな森の中にある比較的訪れる人の少ない仙台の穴場神社です。

青麻神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:亀岡八幡宮

亀岡八幡宮は、緑の風景が美しいと市民の人気が高い仙台の神社。
文治年間に伊達朝宗が福島県伊達郡に鶴岡八幡宮を勧請して建立した後、第4代伊達綱村仙台藩主が現在の地に遷宮しました。

昭和20(1945)年の仙台空襲で社殿は焼失してしまいましたが、365段の苔むした急な石段や石鳥居などは当時の面影が残っているものです
およそ300年前には松尾芭蕉がこの地を訪れ、当時社殿から見えた仙台の市街地も今ではわずかしか見えないほど周囲の木々が成長しています。

参道入口の脇には桜が植えられていて、春になると満開の花びらが一層の風情を添え、赤い橋の欄干とのコントラストが境内を美しく彩ります。
松尾芭蕉にゆかりがあり、桜と緑の風景がきれいな仙台の神社です。

亀岡八幡宮
<下に続く>

仙台で人気の神社:藤崎えびす神社

藤崎えびす神社は、デパートの屋上にある仙台の珍しい神社。
恵比寿様は七福神の中で唯一の日本の神様で、漁業の神様として信仰され、商売繁盛や防災招福などにご利益があります

文政2(1819)年に初代藤崎三郎助が得可壽屋の屋号で呉服店を創業したのが始まりで、えびす様を店のシンボルとして商標にも使ったことで代々氏神様として崇拝してきました。
昭和7(1932)年に新館を大増築した際、屋上に兵庫の西宮神社からえびす様を勧請して、数回の移転を経て現在の地に至ったそう。

毎年7月には周辺の3つの商店街が合同で開催する三社祭が行われ、下町の情緒が漂う粋な祭典で、組み立てから担ぎ方まで江戸風な気風を伝える神輿が見られます。
商売繁盛や防災招福を願う人が参拝し、御朱印もいただける仙台の神社です。

藤崎えびす神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:名掛丁塩釜神社

名掛丁塩釜神社は、仙台駅東口の初恋通り近くにある仙台の神社。
塩竈市にある鹽竈神社の分祠のためご祭神は鹽竈神社と同じで、縁結びや初恋成就に絶大なご利益があります

この辺りは2000年代の初めに仙石線の連続立体交差化によって区画整備が進み、平成14(2002)年2月に島崎藤村の下宿先であった三浦屋の跡地に遷座し、同16年には藤村広場や仙台駅東口駅前広場が完成してこれらと神社が門前を経由する初恋通りで結ばれました。
初恋通りの名称は島崎藤村の『初恋』という詩に由来していて、藤村広場には詩碑が設置されています。

島崎藤村が『若菜集』を出版した地ということで近代詩発祥の地と呼ばれるようになり、ここで彼が詠んだ詩に想いを馳せる人もいるとか。
縁結びや初恋成就にご利益がある仙台のパワースポット神社です。

名掛丁塩釜神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:多賀神社

多賀神社は、仙台の中で最も古い神社。
ヤマトタケルノミコトが東夷追討するときに勧請したと伝えられているため、その歴史はかなり古いです。

歴代の仙台藩主が厚く崇敬した神社で、地域の人々からはお多賀様という延命の神様として長く親しまれてきました
市保存樹木のシラカシや桜の大木が植えられ、春になると静かな境内の中で華やかに咲いて美しい雰囲気を生み出しています。

神社の参道は通学路にもなっているので、朝夕は登下校する子どもの姿が見られ、昔懐かしい日本の良き風景が伝わってくるでしょう。
歴史とロマンが漂う仙台で最古の神社です。

多賀神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:賀茂神社

賀茂神社は、紅葉の名所として名高い仙台の神社。
京都の本社と同じように上賀茂社と下賀茂社の2社から構成され、どちらも県の有形文化財に登録されています。

神社の一番のシンボルは、樹齢数百年といわれているイロハモミジの紅葉
秋になるとイロハモミジが色鮮やかになり、アラカシやタラヨウなどの古木も合わせて鬱蒼とした境内を彩って、赤色の落ち葉がじゅうたんを敷いたように美しく広がります。

初詣や七五三祝いをはじめ安産祈願、お宮参り、成人祝い、歳祝いなどを祈祷する人が多く、一年中参拝者が絶えない人気スポット。
深紅のイロハモミジが美しい仙台で人気の神社です。

賀茂神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:仙台八坂神社

仙台八坂神社は、スサノオノミコトをお祀りする仙台の神社。
建久元(1190)年、後に高森城主になる伊沢家景が京都の祇園からここ岩切村余目に勧請して鎮座し、神田二十石の地を治めました。

その後は岩切村台ヶ原頂上に鎮座して天王山と称しましたが、天正年間の頃から社殿が荒廃して伝統の祭事を欠くことが増えていきました。
伊達政宗は寛永年間に天王山から今の地に遷宮して、祭田二石の地を寄進して厚く祭事を行い、神仏習合により祇園牛頭天王社と称しましたが、明治時代の初めには八坂神社となり現在に至ります。

ご利益は厄除や除災招福のほか、縁結び、安産、嵐や暴風雨の神など多数
祇園さんの御蔭を受けて運勢アップ間違いなしの仙台で人気神社です。

仙台八坂神社
<下に続く>

仙台で人気の神社:坪沼八幡神社

坪沼八幡神社は、すてきな御朱印がいただける仙台で注目の神社。
約1000年前に安倍頼時が反乱を起こしたとき、征夷大将軍の源頼義は石清水八幡宮で戦勝祈願をして東征し、安倍一族の支城あったこの地参上しました。

激戦の末、反乱を鎮め、源義家が城跡の前方にある丘の上に石清水八幡宮の御神像を祀ったのが始まりで、仙台の中では八幡様をお祀りする最も古い神社です。
ここでいただける毎月変わる限定御朱印はほかにはない非常に色鮮やかなデザインのものばかり

正月ポスターに使われた蛍太くんと御神亥のうめちゃんやりんごちゃんがデザインされた亥年限定御朱印が特に人気。
厄除け、円満、勝運にご利益がある、1000年の歴史を持つ宮城で最も古い八幡神社です。

坪沼八幡神社
<下に続く>

仙台で人気のおすすめ神社18選!御朱印や有名なパワースポットも!のまとめ

御朱印や有名なパワースポットなど、仙台で人気のおすすめ神社18件を紹介してきました。
仕事運、恋愛運、学業運、金運などのご利益があるパワースポットの神社、デザインがカラフルな限定御朱印をいただける神社など、仙台には魅力的な神社がたくさんあります。

こちらで紹介した18件の中で気になる神社がありましたら、機会を見つけて出かけてみましょう。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line