どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/08/09

信楽で人気のおすすめ観光スポット30選!陶芸村や温泉など厳選!

信楽といえば、ちょっと間の抜けた焼き物のたぬきがイメージされる、焼き物の街です。
滋賀県の中で、広大な地域と言うわけではありませんが、のどかな信楽には、焼き物はもちろん、この地にしかない、魅力的な観光スポットが多く点在しています。

今回は、そんなたぬきのイメージが強い信楽の観光に関する魅力をご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large potter 622708 1280

信楽の基本情報

信楽の場所

信楽とは、滋賀県甲賀市にある町の名前です。
滋賀県の中でも南東に位置し、京都と三重に挟まれた場所にあります。

山に囲まれたのどかな地域で、町の中心地から徒歩で近くの山に登ることもできる、自然に近い街です。

奈良時代の都の跡があったり、東海道五十三次の宿場町があったり、歴史的に見ても、重要な地域として栄えた過去があり、史跡が多いのも特徴です。

電車では、信楽高原鉄道の始発駅である「信楽駅」が最寄り、車では、新名神高速道路の「信楽IC」からおよそ10分ほど場所が中心地になっています。
信楽駅には、信楽の名産品である、信楽焼のたぬきが出迎えてくれます。

この信楽焼たぬきは、高さが5メートルほどもあり、街のシンボルになっています。
滋賀の中心地へも、三重へもアクセスが良いのも特徴と言えます。

<下に続く>

【観光の前に】信楽とは?

信楽観光には陶芸を

信楽は言わずと知れた、信楽焼の街として有名です。
信楽焼は日本六古窯の1つとして知られ、たぬきの焼き物が有名です。

信楽といえば狸を思い浮かべる人も多いほど、信楽焼の狸がいたるところに並んでいます。
年に一度の、信楽陶器まつりは、全国的にも有名で、遠方からも多くの人が訪れます。

また、信楽はお茶でも有名で、現在日本で有名な産地とされる静岡や、京都の宇治などよりもずっと前に、中国からお茶が伝わっていたとされる場所です。
また、江戸時代には、忍者の家系の武士たちが周辺に暮らしていたため、忍者や忍術に関する観光スポットや、史跡なども多くあります。

家族連れの観光にも、大人旅にも向いている、バラエティー豊かな魅力の楽しめる観光スポットと言えます。

<下に続く>

信楽で人気のおすすめ観光スポット30選

観光スポットにはろくろ体験

では、信楽で人気の観光スポットをみていきましょう。
信楽には、以下の人気の観光スポットがあります。

  1. 滋賀県立陶芸の森陶芸館
  2. 信楽陶苑たぬき村
  3. 信楽伝統産業会館
  4. 紫香楽宮跡
  5. 信楽陶芸村
  6. 新宮神社
  7. しがらき駅前陶器市
  8. 畑のしだれ桜
  9. 信楽温泉 多羅尾の湯
  10. タラオカントリークラブ
  11. 滋賀サファリ博物館
  12. 鶏鳴の滝
  13. 愛宕山
  14. 大小屋
  15. 御在所岳
  16. 甲賀の里忍術村
  17. 青土ダム
  18. 黒滝遊漁場
  19. 信楽たぬき温泉
  20. 甲賀流忍術屋敷
  21. 大池寺
  22. 油日神社
  23. 旧東海道土山宿
  24. ミホ・ミュージアム
  25. 長寿寺
  26. 山田牧場
  27. 森のカフェ
  28. TORASARU COFFEE
  29. レストラン牛石
  30. 紫香楽茶寮 うずくまる本舗

続いて、それぞれの観光スポットについて詳しくみていきます。

滋賀県立陶芸の森陶芸館

滋賀県立陶芸の森は、滋賀県から世界に、やきものを通して新しい文化の創造や情報発信をしていくために作られた、4つのエリアからなる公園です。
信楽の観光地としての役割も担っており、その中にある陶芸館は、陶芸専門の美術館として、さまざまな展示をしています。

信楽焼のみならず、世界の陶芸品をさまざまなテーマで紹介しており、ギャラリートークなども行われています。
陶芸について、観光の際に楽しく学べる施設となっています。

ほかにも、信楽産業展示館や、創作研究館、広場などのエリアがあり、さまざまな角度から陶芸と触れ合える公園になっています。

滋賀県立陶芸の森陶芸館

信楽陶苑たぬき村

信楽陶苑たぬき村は、日本一大きな信楽焼のみならず狸がインパクトのある、信楽焼を楽しめる観光スポットになっています。
ここでは、陶芸体験ができたり、絵付けを、体験できたりと、信楽焼を楽しむことができるほか、園内に驚くほどいる、信楽焼狸と出会える場所になっています。

そのほか、予約制ではありますが、滋賀、近江美味しいお料理がいただけるレストランもあり、佐賀県産の美味しい食材で作った、地元の味を楽しむことができます。
また信楽で作られているお茶である朝宮茶も楽しむことができ、信楽を満喫することができます。

信楽陶苑たぬき村

信楽伝統産業会館

信楽伝統産業会館は、全国の人々に信楽焼の魅力を発信し、広めていこうという趣旨で作られた、信楽観光の拠点となっているスポットです。
信楽焼に関する歴史や資料などを取り揃え、わかりやすく展示しています。

館内では、常時、イベントや企画展などが開催されており、信楽の魅力を発信しています。
信楽を訪れた時には必見の施設になっていて、無料で見学できるのも大きな魅力です。

信楽にあるさまざまなスポットを観光するまず一番はじめに、足を運んでほしい場所と言えます。

信楽伝統産業会館

紫香楽宮跡

紫香楽宮跡は、奈良時代、聖武天皇が建てた都の跡です。
聖武天皇が離宮として建てたとされており、また、大仏の建設を命じた地でもあります。

現在、奈良の東大寺に安置されている有名な大仏は、この紫香楽宮で建設が始まったとされています。
現在は、小さな社や礎石があるだけのスポットですが、建設当時は大きな敷地に立派な離宮があったとされ、当時の様子が偲ばれる場所です。

信楽の観光スポットとしては、有名な場所となっています。
歴史的資料があまり残っていない跡地とされ、解明されていない謎の多い場所ですが、歴史好きにはたまらない観光スポットと言えます。

紫香楽宮跡

信楽陶芸村

信楽陶芸村は、信楽焼体験のできる観光スポットで、電動ろくろ、手ひねり、狸作り、絵付けなど、さまざまな体験プランを用意している施設です。
施設の前にずらりと並んだ信楽狸が出迎えてくれる、楽しい体験施設になっています。

また、信楽焼の本物の登り窯をカフェにした、窯中カフェも人気。
窯の中でお茶をするなんて、なかなか体験できません。

実際に使われていた窯なので、味のある作りになっており、独特の雰囲気が楽しめます。
このカフェを目当てにやって来る観光客もいるほどです。
ぜひ、信楽焼の歴史ある窯を体験しに行ってみてください。

信楽陶芸村

新宮神社

新宮神社は、聖武天皇によって、かつての紫香楽宮が置かれたとされる信楽の町を守るパワースポットとされる神社です。
1300年もの歴史があり、由緒ある神社ですが、ひっそりと信楽の町に佇む、神聖な雰囲気のある神社になっています。

信楽焼でできた狛犬などが安置されている、まさに陶器の町の神様ですが、鎮火の神様がいることでも有名。
毎年の火祭りは、焼き物に欠かせない「火」を敬うお祭りとして、有名です。

さまざまなご利益があるとされている神社なので、信楽観光の際には、立ち寄って、ぜひ参拝してみてください。

新宮神社

しがらき駅前陶器市

しがらき駅前陶器市は、毎年春に10日間ほどの日程で開催される大きな陶器市で、全国から多くの観光客がおとずれるビッグイベントです。
信楽焼の陶器の販売はもちろんのこと、陶器の修理をしてくれたり、各種イベントが行われたりします。

また、露店が並び、おいしいものがたくさん出店するので、陶器だけでなく、駅前の広場が大きく賑わいます。
この時期に合わせて信楽を観光して回る人も多く、一年の中でも信楽の町が活気に溢れる楽しい陶器市です。

毎年車が混雑するので、時間や場所に余裕を持って訪れましょう。

しがらき駅前陶器市

畑のしだれ桜

畑というのは、信楽の地名で「はた」と読み、ここに、植えられたしだれ桜が、全国的に有名な桜の名所として知られています。
江戸時代に、植えられたとされるこの畑のしだれ桜は、樹齢400年にもなり、この長い年月の間、毎年咲き誇ってきたとされています。

樹齢400年とあって、立派な木で、満開の時には、桜の花がこぼれ落ちてきそうなほどの豪華で美しい景観が楽しめます。
エゾヒガシ桜という品種の桜で、この桜は、信楽のある甲賀市の天然記念物にも指定されています

畑のしだれ桜

信楽温泉 多羅尾の湯

信楽温泉多羅尾の湯は、ホテルレイクヴィラ内にある、温泉施設で、日帰り入浴ができる温泉です。
東湯と、西湯が日替わりで楽しめるこの温泉は、バラエティー豊かなお風呂が楽しめることで人気。

信楽焼でできた壺風呂や、寝転び湯、ヒノキ湯やジャグジー、風情のある露天風呂も楽しめる温泉で、観光に訪れた際には是非、旅の疲れを癒しに立ち寄りたいスポットです。
ホテル内の施設なので、もちろん宿泊も可能ですが、日帰りプランを予約しておけば、温泉以外にもプール、パターゴルフなどが利用でき、昼食付きのプランが用意されています。

信楽温泉 多羅尾の湯

タラオカントリークラブ

タラオカントリークラブは、全36コースからなる、ゴルフリゾートで、緑が美しい気持ちの良いコースを、回ることができます。
東コースは、ゴルフ初心者、シングルプレイヤーも楽しめる思い切り打てるコースになっています。

西コースは、ゴルフ上級者からの指示が熱い、たくさんの池が配置され、気の抜けないコースになっています。
緑と池のコントラストが美しい、思い切り楽しめるゴルフコースです。

ホテルレイクヴィラが併設されており、ゴルフと宿泊をセットにできるプランもあるので、朝一からよる遅くまで、心ゆくまで楽しめる嬉しいスポットになっています。

タラオカントリークラブ

滋賀サファリ博物館

滋賀サファリ博物館は、入って正面にまず狩猟の女神、アルテミスが出迎えてくれる、動物の剥製の博物館です。
世界中の野生動物の剥製が100点ほど展示されている博物館で、剥製のリアルさがインパクトのある珍しい博物館で観光スポットとして注目されています。

この博物館は、信楽に暮らしていた資産家である近藤幸彦氏が、自ら狩猟し剥製にしたものを、展示しており、現在では、条約により、狩猟できないものがたくさん。
他ではなかなか見ることができない剥製が揃っています。

実物大の剥製は。大きくてインパクトがあり、少し怖いほどで、実際の動物の動きを表現して作ってあるので見応えも十分。
観光スポットとして、オススメの博物館です。

滋賀サファリ博物館

鶏鳴の滝

鶏鳴の滝は、信楽にある高さ13メートル、幅が11メートルもある、大きな滝で、信楽で人気の観光スポットです。
鶏鳴八滝という大小8つの滝のうちの一つで8つの中で一番大きな滝です。

それぞれの滝の前には、信楽焼の狸が置かれており、おなかの部分に滝の名前が書かれています。
自然豊かな信楽の中でも見ごたえのある、水流も多い滝です。

マイナスイオンもたっぷりで、森林浴を楽しみながら、心も体もリフレッシュすることが出来ます。

鶏鳴の滝

愛宕山

愛宕山は信楽の街の真ん中に位置する、標高350メートルほどの小さな山です。
歩いて15分ほどで山頂まで歩いて登ることができ、ハイキングを楽しめます。

山頂には、愛宕神社、またの名を陶器神社という信楽らしい名前の神社があり、陶器でできた鳥居や、狛犬などを見ることができます。
この神社も観光スポットになっており、神社からは、信楽の街を見ることができるのも魅力です。

大小屋

大小屋は、信楽にある、陶芸に触れることができる、信楽の伝統工芸士の作品を見ることができる、滋賀県のおいしいものや、石窯で焼いた焼き立てパンをを食べることができる、たくさんの陶器製品を買うことができる観光スポットです。
陶芸は、大人にもこどもにも人気で、自由に楽しく陶芸体験ができると人気になっています。

レストランやガーデンカフェでは、おいしいものを、ゆっくり、楽しみながらいただける空間が用意されており、近江牛や手作りケーキなど、気分や時間帯に合わせておいしいものがいただけます。
せっかく信楽を訪れたからには、買って帰りたい陶器製品もたくさん販売されているので、楽しいショッピングタイムを過ごすこともできます。

信楽観光には外せない場所です。

大小屋

御在所岳

御在所岳は、滋賀県と三重県の境にそびえる山で、多くの登山客が訪れる人気の山になっています
ロープウェイやリフトも整備されており、登山初心者でも楽しめる山になっています。

日本百名山にも選ばれており、1年間を通して登山を楽しめるのも魅力の一つです。
四季折々の植物や動物に出会うこともでき、登山を始めたい人にはおすすめの山です。

甲賀の里忍術村

甲賀の里忍術村は、滋賀県甲賀市の観光スポットで、家族連れに人気の施設です。
甲賀は、忍者がいるとされる街でも有名で、そんな忍者について知ることが出来る施設です。

からくり屋敷、忍術博物館、手裏剣道場などの施設があり、忍者になって修行することも可能です。
からくり忍者屋敷では、屋敷内に隠されたからくりを探して回る、こどもに人気の施設。

忍者の世界を楽しみに来てください。

甲賀の里忍術村

青土ダム

青土ダムは、淀川水系の野洲川に作られた多目的ダムです。
迫力のある風景を見ることができ、近くには、青土ダムエコーバレイというキャンプ場、公園があり、人気の観光スポットとなっています

この公園内には、浮桟橋と呼ばれる揺れる橋がダム湖にかけられており、ダム湖を横断することができます。
橋の上からは、美しい、また迫力のあるダムの景色を楽しむことができるおすすめスポットです。

また、ダムの景色を眺めながら、バーベキューが楽しめたり、宿泊が出来たりと、自然の中でアウトドアを楽しむことができます。

青土ダム

黒滝遊漁場

黒滝遊漁場は、滋賀県甲賀市にある田村川という美しい川の上流に設けられた場所で、清流に住むニジマス、イワナなどを釣ったり、つかみ取りしたりできる体験施設です。
捕まえた魚は、そのままバーベキューで食べることができ、自然の中で川遊びを楽しむことができる人気の観光スポットです。

バーベキューセットを用意してもらえるプランもあり、手ぶらで訪れることも可能です。
夏休みには、家族連れでにぎわう施設ですが、一年中遊ぶことができる施設です。

黒滝遊漁場

信楽たぬき温泉

信楽たぬき温泉は、温泉宿泊施設小川亭にある、温泉施設です。
宿泊はもちろんですが、日帰り入浴もできる温泉で、気軽に立ち寄ることができます。

たぬき温泉というだけあり、お風呂では、信楽たぬきが待っています。
大浴場は信楽焼のタイルになっており、 貸切風呂は、たぬきの口から温泉が出ているお風呂や、風呂釜がたぬきになっいるお風呂など、信楽ならではの温泉を楽しむことができます。

観光の疲れを癒してくれる、人気のお宿になっています。

信楽たぬき温泉

甲賀流忍術屋敷

甲賀流忍術屋敷は、江戸時代に建てられた、実際に忍者が使用していた本物の忍術屋敷です。
甲賀流忍者の家系である甲賀望月家の旧邸で、屋敷内は、様々なからくりの防御建築が施された歴史を感じる屋敷です。

忍者や忍術といえば、まるで架空のものというイメージすらありますが、それらが、人間の知恵や英知を駆使して発展してきたということがようわかる施設です。
からくりを体験出来たり、忍者の資料が展示されていたり、手裏剣体験、忍者が飲んでいたお茶の試飲体験など、忍者を体験出来る施設で、こどもから大人まで、観光スポットとして人気になっています。

甲賀流忍術屋敷

大池寺

大池寺は、臨済宗妙心寺派のお寺で、甲賀三大佛といわれる大佛の中の釈迦如来像が安置されてるお寺です。
このお寺は、蓬莱庭園と呼ばれる、江戸時代に整えられた、大刈り込み鑑賞式枯山水庭園で、四季折々の美しい花々とともに、庭園を楽しむことができます。

また、この庭園の演出の一つとして、江戸時代に作り出された水琴窟と呼ばれる音響装置も素晴らしく、江戸時代の庭園を楽しむ心に触れることができます。
まるで時間が止まったような空間を楽しむことができ、江戸時代のわびさびも感じることができるお寺で、どの季節に行っても違った魅力に出会えます。

大池寺

油日神社

油日神社は、平安時代よりも前からあるとされている古社で、背後に広がる油日山をご神山とする神社です。
武士の時代になると、周辺を統治していた甲賀武士に広く崇敬されるようになり、甲賀の総社と呼ばれるようになりました。

この神社は、多くの映画やテレビ番組のロケ地としても有名で、映画のファンが観光に訪れることも多々。
有名なものには、テレビ番組では、わろてんか、手裏剣戦隊ニンニンジャー、ごちそうさんなど、映画では、大奥、信長協奏曲、武士の献立などがあります。

映画を見てから、実際に訪れてみるのも、見方が変わって面白いかもしれません。

旧東海道土山宿

旧東海道土山宿は、現在の滋賀県甲賀市、当時の近江国甲賀郡にあった東海道五十三次の49番目の宿場町です。
現在でも、当時の様子を思い起こさせるような、細い街道が残っており、風情を感じる観光スポットになっています。

周辺には、東海道伝馬館、土山宿土山家本陣跡、道の駅あいの土山などが街道上に並んでいます。
道の駅あいの土山では、この周辺の特産品である土山茶をいただくことができたり、お土産を購入できたり、レストランで食事をすることもできます。

油日神社

ミホ・ミュージアム

ミホ・ミュージアムは、信楽の深い山の中ある美術館で、ルーブル美術館の入り口に建設されたガラスのピラミッドで有名なI.M.ペイという建築家によって設計された、建物の半分以上が地中に作られています。
美術館の創立者がコレクションしていた茶道具、陶磁器、漆工など日本美術と世界の古代美術が展示されています

子供向け、大人向けのイベントなどを多く開催しており、特別展示なども多く開催されます。
美術館内のレストランで提供される食事にまでこだわりがあり、このレストランのために、美術館を訪れる人もいるほど。

美術館の建物、環境、コレクション、レストランなど、様々な魅力を持つ、美術館です。
信楽を訪れた際には、是非、立ち寄ってほしい場所と言えます。

ミホ・ミュージアム

長寿寺

長寿寺は、天台宗のお寺で、奈良時代に創建されました。
紅葉のトンネルが美しい参道が有名で、春夏には青々とした参道、秋には真っ赤に染まった参道が美しいことで人気です。

参道を抜けると現れる本堂は国宝に指定されており、境内にある弁天堂、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像、そして丈六阿弥陀如来坐像は、重要文化財に指定されている見ごたえのあるお寺になっています。

このお寺のご本尊が子安地蔵菩薩であるため、子宝安産にご利益があるとされています。

長寿寺

山田牧場

山田牧場信楽にある牧場で、家族連れに人気の観光スポットです。
搾乳体験や、バター作り体験などができ、広い芝生では、一日中遊ぶことができます

おいしいミルクから、乳製品を作っている牧場なので、牧場内では、様々なおいしいものをいただくことができます。
人気は、贅沢チーズケーキで、一日数十本しか作ることができないという貴重なもの。

クリームチーズを全体の46パーセントも配合している、濃厚なチーズケーキです。
他にも、アイスクリーム、プリン、パンなど、おいしい牛乳から作られる山田牧場こだわりのおいしいものをたくさん食べることができます。

山田牧場

森のカフェ

森のカフェは、信楽の隠れ家的カフェで、山の中に立つ一軒家カフェです。
ご飯がおいしいと人気のお店で、山の中にも関わらず、行列ができることもしばしば。

ランチがボリューム満点で、ランチセット、キッシュセットがあります。
ランチについてくるソーセージのボリュームが大きく、見た目もおなかも心も満たしてくれる嬉しいお店です。

デザートもついて1300円というコスパの良さも魅力的です。
行きにくい場所にはありますが、このお店を狙っていくにも価値のある、人気のお店です。

森のカフェ

TORASARU COFFEE

TORASARU COFFEEは、信楽にあるカフェギャラリーです。
ギャラリーでは、道具としての器としての側面とともに、表現物、芸術としての器の側面を併せ持っているものをセレクトして販売しています。

カフェで使用されているものもあり、実際に使ってみることができるのも、お客さんとしては嬉しいところです。
コーヒーはこだわりの豆を、一杯一杯丁寧にドリップして提供。

コーヒー豆の販売もしています。
デザートにもこだわっており、パウンドケーキとチーズケーキを毎朝焼き上げ、提供しています。
陶器の街で、こだわりの器に囲まれたティータイムが叶います。

TORASARU COFFEE

レストラン牛石

レストラン牛石は、近江牛を使った肉料理を提供している信楽にあるレストランです。
信楽観光の際には、計画して訪れる観光客も多く、人気のお店です。

鉄板焼き、しゃぶしゃぶすき焼き、特選ステーキ、陶板焼きなど、おいしい厳選された近江牛を一番おいしくいただける方法で提供してくれます。
余計な味付けやごまかしのない、本物のお肉のおいしさを楽しめる、とっておきのレストランと言えます。

予約以外では、小学生未満のこどもの同伴が出来ないので、こどもがいる場合には、予約が必要です。

レストラン牛石

紫香楽茶寮 うずくまる本舗

紫香楽茶寮 うずくまる本舗は、陶器の町信楽にある、甘味処です。
信楽銘菓である「うずくまる」は、信楽焼きの小さな壺をモチーフにした形の上菓子で、米粉で作った生地にあんを包んだものです。

他にも、ぜんざいや、抹茶、くずきりなど、上品でおいしい和菓子を楽しむことができます。
その他、アイスクリーム、コーヒーなどもあり、夏にはたくさんの種類のかき氷も提供されています。

信楽観光の休憩処として、また、おいしいお土産購入のためにも、立ち寄ってみてください。

紫香楽茶寮 うずくまる本舗

<下に続く>

信楽で人気のおすすめ観光スポット30選!陶芸村や温泉など厳選!のまとめ

信楽で癒し陶芸

観光地として、訪れるスポットが目白押しの信楽は、こどもから大人まで、みんなが楽しめる魅力ある街です。
信楽焼のたぬきのイメージが強いところですが、そのほかにも観光スポットがたくさんあり、行ってみると信楽のイメージが変わること間違いありません。

史跡、芸術、自然など、様々な観点から、信楽を思う存分楽しんでください。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line