上諏訪で人気のおすすめ観光スポット40選
上諏訪は諏訪大社や諏訪湖、温泉、美術館など魅力的な観光スポットがたくさん集まっているところ。
今回は、上諏訪の観光地やグルメのおすすめポイントを一挙に紹介します。
では、上諏訪の観光スポットをみていきましょう。
上諏訪には、以下の観光スポットがあります。
- 諏訪大社上社
- 諏訪大社下社
- 諏訪湖間欠泉センター
- 万治の石仏
- 高島城
- SUWAガラスの里
- しもすわ今昔館おいでや時計工房儀象堂
- 片倉館
- 下諏訪温泉
- 上諏訪駅足湯
- 北澤美術館
- 遊覧船で諏訪湖を周遊
- 諏訪湖ダックツアー
- 諏訪湖祭湖上花火大会
- 立石公園
- 日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのね
- 諏訪湖いちご園
- 原田泰治美術館
- 霧ヶ峰高原
- 諏訪五蔵巡り
- おんばしら館 よいさ
- 諏訪市湖畔公園
- タケヤ味噌会館
- 上諏訪の新名物「みそ天丼」
- 看板建築
- すわまちくらぶ
- 金鵄園
- 下諏訪駅の下諏訪三湯めぐり
- 来迎寺
- 慈雲寺の庭園
- うな富ランチ
- 諏訪湖
- 八島湿原
- 車山高原
- 御柱祭の木落し坂
- ハーモ美術館
- 諏訪市博物館
- 上諏訪温泉
- サンリツ服部美術館
- 手長神社
続いて、それぞれの観光スポットについて詳しくみていきます。
\上諏訪観光におすすめのスポットマップ/
諏訪大社上社【上諏訪観光最大のパワースポット】
諏訪大社上社は、上諏訪観光No.1のパワースポットである観光地。
諏訪大社は上諏訪周辺に4つの境内地をもち、全国に鎮座する諏訪神社の総本社で、日本にある最も古い神社の1つです。
上社本宮は神体山を拝するための独特な社殿配置が特徴で、諏訪造りの代表的な建造物で4社の中では一番多く残っていることから、祭祀研究に注目されています。
東宝殿、西宝殿の2つの社殿は境内で最も大切な建物で、どんなに干天でも軒から最低3粒の滴が落ちると言われる上諏訪の7不思議がある観光地です。
上社前宮は、諏訪信仰発祥の地と言われている上諏訪の由緒ある観光スポット。
現在の本殿は、1932年の神宮式年遷宮のとき伊勢神宮から下賜された古材で建てられました。
上諏訪で神々から強力なパワーをいただける観光地です。
\諏訪大社上社への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス50分
- 電話番号
- 公式サイト
諏訪大社下社【下諏訪観光最大のパワースポット】
諏訪大社下社は、下諏訪観光で一番のパワースポット観光地。
御祭神は諏訪明神として敬われていて、古くは五穀豊穣を祈る神や軍神として、現在は生命の根源を守る神様として厚く信仰されているので、観光では4社巡りがおすすめです。
下社秋宮は、大きな注連縄をつけた神楽殿、高さ1.7mで日本最大と言われている青銅製の狛犬が見どころ。
2月1日のお舟祭では、遷座行列の後に続いて大きな舟に翁媼2体を乗せさらに数百人の氏子が舟を曳く光景が見られます。
下社春宮は、大隅流宮大工によって獅子、龍、鶏、竹などの見事な彫刻が施された社殿が見どころ。
境内西方には砥川が流れていて、どんなに大水でも沈まないと伝えられている浮島があります。
\諏訪大社下社への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩13分
- 電話番号
- 公式サイト
諏訪湖間欠泉センター【噴き出す間欠泉が見られる】
諏訪湖間欠泉センターは、迫力ある間欠泉と温泉たまごが注目の上諏訪観光スポット。
1983年、温泉を掘削しているときに間欠泉が自噴し、当時は高さ50mと世界2位誇る上諏訪の自慢でした。
現在は、コンプレッサーで圧縮空気を送って上部の冷えた温泉を取り除いて噴出させているので、高さは5mほどしかありませんが、1日に5~6回噴き出す間欠泉が見られます。
温泉たまごが上諏訪観光グルメで、1個100円で温泉たまご作り体験ができ、20分程でできる自作の間欠泉温泉たまごはおいしいこと間違いなし。
上諏訪での映画ロケ地展示やで上諏訪花火を紹介するコーナーもあります。
自分で温泉たまごを作る体験ができるおすすめの上諏訪観光地です。
\諏訪湖間欠泉センターへの行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩13分
- 電話番号
- 営業時間4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
万治の石仏【岡本太郎も絶賛したユニークな史跡】
万治の石仏は、安山岩でつくられた石仏の上諏訪観光スポット。
1657年、高島藩3代忠晴が下社春宮に大鳥居を奉納しようとしたとき、大工がこの地の大きな石にノミを打ったところその石から流血したため、不思議なこの石を阿弥陀様として建立したのが始まりです。
高さ2.6m、胴回り11.85mの風貌で、かなりずっしりと構えている印象。
上諏訪観光に来ていた岡本太郎氏や新田次郎氏が万治の石仏を絶賛したことで、全国に有名な上諏訪観光スポットになりました。
願い事を心で唱えながら石仏の周りを時計回りに3周すると、物事を万事丸く収めて願いを聞いてくれるというご利益があります。
岡本太郎氏も絶賛した上諏訪観光名所です。
\万治の石仏への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩24分
高島城【浮城とも呼ばれる続日本100名城】
高島城は、続日本100名城に数えられている上諏訪の観光名所。
築城の名手日根野高吉が7年かけて上諏訪に築いた城で、諏訪氏が高島藩3万石の藩主家として明治維新まで城を守りました。
諏訪湖を天然防備に、湖に流れ込む川を堀に利用したことから、上諏訪では浮城とも呼ばれています。
小ぶりながらも秀麗な姿の望楼型三重天守が必見で、3階の展望コーナーからの丁寧に積み上げられた石垣や堀、諏訪湖の眺望が上諏訪観光の見どころです。
春はシダレザクラやソメイヨシノなど約90本の桜が見られる上諏訪花見観光地としても人気。
三重の天守閣と堀の水面に映える美しい桜が印象的な上諏訪観光地です。
\高島城への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間4月~9月:9:00〜17:30
10月〜3月:9:00〜16:30 - 定休日不定休
- 公式サイト
SUWAガラスの里【諏訪湖の前でガラス体験】
SUWAガラスの里は、国内最大級のガラスショップがある上諏訪の観光施設。
幻想的に輝く上諏訪観光自慢のガラス作家作品が展示され、すべてがガラス製で個性に満ちあふれた感性豊かな作品に出会えます。
体験工房が上諏訪観光の人気で、オリジナルキャンドルやとんぼ玉などのガラス体験が上諏訪観光の思い出になると大好評。
ショップは国内最大級で、人気作品やレア商品など見て買って楽しめる充実したお土産は、上諏訪観光おすすめのお土産になっています。
ガラス体験を通して親子の絆を深められる上諏訪観光地です。
\SUWAガラスの里への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス20分
- 電話番号
- 営業時間4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
しもすわ今昔館おいでや時計工房儀象堂【日本近代時計の発祥地】
しもすわ今昔館おいでやは、下諏訪町埋蔵文化財センターと諏訪湖時の科学館儀象堂を一体化してリニューアルオープンした観光施設。
新しく開設された「星ヶ塔ミュージアム矢の根や」と「時計工房儀象堂」は、下諏訪の歴史を学べる観光拠点です。
日本近代機械時計の原点である水運儀象台が観光名所で、水力で動く大型天文観測時計塔が900年の時を経て甦っています。
時計づくり体験がおすすめで、気軽に使えるプラスチックウォッチや機械式時計を外装組立や部品から自分で組み立てていく腕時計組立が特に観光客に好評。
観光で時計のしくみを学べ、体験活動ができるおすすめの上諏訪観光地です。
\しもすわ今昔館おいでや時計工房儀象堂への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩11分
- 電話番号
- 営業時間3月〜11月:9:00〜17:00
12月〜2月:9:30〜16:30 - 定休日年中無休
- 公式サイト
片倉館【千人風呂で立ちながら温泉に入浴】
片倉館は、上諏訪でひときわ目立つレトロな洋風建築の温泉観光施設。
1929年に開業し、温泉や娯楽の向上につながる上諏訪観光施設と考えて作られ、歴史的価値が評価され国の重要文化財に指定されました。
100人が一度に入浴できる千人風呂が上諏訪観光の人気で、深さ1.1mの大理石の浴槽の底には玉砂利が敷かれているため、立った時の心地よい刺激が上諏訪観光の評価ポイント。
ステンドグラスや彫刻が施された内装も観光の見どころで、90年経った今でも上諏訪で人気です。
事前予約をすれば、ガイド付きで観光案内してくれる館内ツアーも可能。
千人風呂で上諏訪観光の疲れを癒やせるおすすめ観光地です。
\片倉館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩8分
- 電話番号
- 営業時間10:00~21:00
- 定休日第2・第4火曜日
- 公式サイト
下諏訪温泉【甲州街道と中山道が交わる温泉街】
下諏訪温泉は、甲州街道と中山道が交わる場所で栄えた歴史ある観光地。
宮乃湯は魅力あふれるおすすめの観光温泉施設で、諏訪湖を彼方に望める静かな山の近くにたたずむ1923年創業の観光地です。
この温泉に入って飲めば良くなると観光客に定評で、消化器系疾患、循環器病、新婦人科疾患、呼吸系疾患などの効用があります。
温泉を飲むのが効果抜群で、特に空腹時にコップ一杯ゴクリといく観光客が多いです。
天然ミネラル鉱泉水の販売もあるので、観光土産に購入して効能抜群の温泉を自宅でも楽しめます。
宿泊観光客は食事も楽しみの1つで、信州ならではの新鮮な素材を取り込んだ家庭的料理は絶品。
温浴よし飲んでよしのおすすめ温泉観光地です。
\下諏訪温泉への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅よりタクシー5分
- 電話番号
- 営業時間チェックイン:15:00~18:00
チェックアウト:10:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
上諏訪駅足湯【電車の待ち時間にホームで足湯】
上諏訪駅足湯は、電車の待ち時間に利用できる上諏訪駅ホームにある足湯。
むかしは露天風呂で、上諏訪駅内に温泉があるとして観光客の間で話題になっていました。
上諏訪駅足湯は、上諏訪観光の疲れを癒やし健康増進に効果があります。
足湯は無料ですが、ホームにあるため利用する際は乗車券か入場券が必要です。
平日の夕方になると上諏訪の学生やサラリーマンも利用していて、上諏訪の住民や観光客の憩いの場にもなっています。
上諏訪観光の締めくくりにふさわしい、電車の待ち時間に観光客が気軽に利用できるスポットです。
\上諏訪駅足湯への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅1番線ホーム
- 電話番号
- 営業時間9:00~21:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
北澤美術館【世界屈指のガラスコレクションを誇る美術館】
北澤美術館は、諏訪湖畔にたたずむ上諏訪有数のガラス芸術の美術館。
主な作家は、19世紀末のアール・ヌーヴォーを代表する巨匠のエミール・ガレ、アール・デコを代表するルネ・ラリック、現代日本画を代表する東山魁夷や杉山寧などです。
ガラス工芸作品が中心で、上諏訪観光でも貴重な1000点を超える作品を収蔵しています。
見どころは、エミール・ガレの『ひとよ茸ランプ』、ドーム兄弟の『鷲文花瓶《アレリオン》』、ルネ・ラリックの『花瓶《菊に組紐文様》』です。
現代日本画は常時30作品が展示され、季節ごとの入れ替えで上諏訪が誇る北澤コレクションの名作が見られます。
世界屈指のガラス工芸と現代日本画が魅力の上諏訪観光地です。
\北澤美術館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩で15分
- 電話番号
- 営業時間4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
遊覧船で諏訪湖を周遊【かわいいすわんに乗って水上散歩】
遊覧船での諏訪湖周遊観光も、上諏訪観光のおすすめ。
遊覧船はスタイル抜群の「すわん」とかわいいカメ型の「竜宮丸」の2つがあり、どちらもかわいく湖上からの上諏訪観光を楽しめます。
「すわん」は白鳥の美しい姿をそのまま表したスタイル抜群の船体で、湖面をなめらかに進む光景は雅で、家族観光や団体観光ツアーに人気です。
「竜宮丸」は日本に2艘しかない貴重な遊覧船で、かわいいカメの形が子どもに人気があり、2階の小亀の船室にある展望台からの眺望は特に抜群。
諏訪湖を一周して、上諏訪観光地や八ヶ岳を望み、天気が良ければ富士山も見られます。
30分間の上諏訪湖上観光を満喫できる上諏訪のおすすめ観光地です。
\諏訪湖観光汽船への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩8分
- 電話番号
- 営業時間8:00~17:00
- 定休日不定休
- 公式サイト
諏訪湖ダックツアー【雄大な景色が楽しめる水陸両用バスツアー】
諏訪湖ダックツアーも、諏訪湖の湖上観光を楽しめる観光体験ツアー。
ダックツアーは水陸両用観光バスを利用したもので、車高3.7mから見る陸と湖からの眺めが最高で、上諏訪の街並みや観光名所を一味違った感覚で楽しめます。
SUWAガラスの里を出発してヨットハーバー、諏訪湖クルーズ、高島城を巡り、20分の諏訪湖クルーズを含めた55分の観光ツアーです。
窓がない開放的な空間で爽やかな風を受けるバス、水しぶきが飛び散るスプラッシュインの瞬間、ガイドのウンチクたっぷりなユニークな上諏訪トークが観光の魅力ポイント。
親子でワクワクしながら上諏訪の水陸観光が堪能できるおすすめの上諏訪観光地です。
\諏訪湖ダックツアーへの行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス20分
- 電話番号
- 営業時間8:30~17:30
- 定休日不定休
- 公式サイト
諏訪湖祭湖上花火大会【大ナイヤガラは上諏訪夏の風物詩】
諏訪湖祭湖上花火大会は、毎年8月15日に開催される上諏訪最大の観光イベント。
上諏訪では9月上旬の全国新作花火競技大会とともに上諏訪2大花火大会と呼ばれ、毎年50万人以上の観光客で賑わいます。
打ち上げ数4万発は全国屈指の規模で、諏訪湖に設置された台から打ち上がる花火は上諏訪の夜空を彩ります。
湖上ならではの水上スターマイン、全長約2kmの大ナイヤガラは上諏訪夏の風物詩で、圧倒的なスケール感の演出がイチオシです。
上諏訪は四方を山で囲まれているので、花火の音が山に反響して体に響くのが観光客を魅了していきます。
上諏訪が明るい希望に満ちることを願って始められた花火大会は、上諏訪観光大人気のお祭りです。
\諏訪湖祭湖上花火大会への行き方/
- 電話番号
- 営業時間8月15日
- 公式サイト
立石公園【上諏訪ナンバーワンの夜景スポット】
立石公園は、標高938mの高台にある上諏訪夜景観光名所。
諏訪湖が眼下に広がり上諏訪のまちが一望でき、上諏訪らしさやふるさとを感じられる展望ビューです。
夕焼けや夜景の美しさが認められ、信州サンセットポイント100選、新日本3大夜景100選、信州ふるさとの見える丘に選ばれています。
おすすめは夕方から日没直後で、夜でも街灯があるので雰囲気がよく、上諏訪デート観光や花火大会の観光スポットとしても有名です。
ここからの景色が映画『君の名は。』に登場する糸守湖に似ていると話題になった上諏訪観光スポットでもあります。
上諏訪の美しい夜景が見られる人気の上諏訪観光地です。
\立石公園への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりタクシー10分
日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのね【オルゴールのパイオニアが奏でる匠の音色】
日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねは、上諏訪のまちの音色をイメージした観光施設。
上諏訪は精密機械産業が盛んな地で、オルゴールのパイオニアであるサンキョーが精緻なものづくりの伝統を発信するために博物館を開館しました。
1階のブティックとカフェは無料で観光できます。
オルゴール組立体験工房が上諏訪観光のおすすめで、ドラムの固定、ゼンマイ入れ、振動板の噛み合わせ作業など、職人になった気分で観光客自らがオルゴールを制作できます。
クラシックからJPOPまで約700曲から1曲選択でき、好きなケースに入れれば世界に一つだけのオリジナルのオルゴールが完成。
上諏訪の自然を感じながら職人気分を味わえる素敵な上諏訪観光地です。
\日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねへの行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩10分
- 電話番号
- 営業時間3月~10月:9:00~17:30
11月~2月:9:00~17:00 - 定休日11月~2月の月曜日
- 公式サイト
諏訪湖いちご園【上諏訪で狩り放題食べ放題のいちご狩り】
諏訪湖いちご園は、1月から6月にいちご狩りが楽しめる上諏訪の人気観光スポット。
ハウス5棟に酸味が少なく甘みのある「あきひめ」をはじめ数品種を4万5千本定植し、立ったままいちご狩りできるのが特徴です。
1m弱の高さの棚もあるので、車いすの方や子どもでも手が届くようになっているので、どなたでも安心して楽しく観光できます。
上諏訪で腕利きの農家が栽培した自慢のいちごなので、その味は保証済み。
観光客は大粒の甘いいちごを30分間食べ放題で、6月には自分で取ったいちごを持ち帰りできるのも上諏訪観光のうれしいポイント。
上諏訪では学校給食にも出され、上諏訪の地産地消にも貢献しています。
ほかでは味わえないウマイいちごを堪能できる上諏訪観光地です。
\諏訪湖いちご園への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス20分
- 電話番号
- 営業時間10:00~15:00
- 定休日7月~12月
- 公式サイト
原田泰治美術館【上諏訪ふるさとの暮らしがわかる美術館】
原田泰治美術館は、上諏訪出身の画家原田泰治氏の作品を展示する観光施設。
1998年に開館し、ふるさとをコンセプトに取材して愛情込めて描いた作品を観光客に公開しています。
素朴画の世界への発信拠点に、人に優しい美術館になるようにとの願いが込められていることが、観光客の心を惹くポイントです。
上諏訪のふるさとを思い出させるような作品が多く、さだまさし氏との友情をテーマにした観光イベントも開催しています。
魅了される作品が多く、取材を通じて描いた朝日新聞日曜版連載作品、100号や40号の大作なども観光の見どころ。
上諏訪を愛した原田泰治氏の素敵な作品が見られる観光地です。
\原田泰治美術館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス10分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日月曜日
- 公式サイト
霧ヶ峰高原【大パノラマを気持ちよくドライブ観光】
霧ヶ峰高原、ドライブ観光におすすめの上諏訪観光名所。
緩やかな起伏が続いている高原で、八ヶ岳や日本アルプスなどの大パノラマが広がる絶景観光地です。
レンゲツツジ、ニッコウキスゲ、ススキなどの季節ごとの高山植物が上諏訪観光の見どころで、四季折々の草花が上諏訪観光を彩ります。
上昇気流が発生することが多いためグライダー飛行に適しており、日本グライダー発祥地としても名高い上諏訪観光スポットです。
深い濃い霧で覆われることが多いので、濃霧の日に鐘を鳴らして観光客に方向を知らせる霧鐘塔が設置されていて、上諏訪観光のシンボルにもなっています。
八ヶ岳高原の自然の大パノラマが見られる上諏訪観光地です。
\霧ヶ峰高原への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス40分
諏訪五蔵巡り【5軒の造り酒屋が並ぶ上諏訪】
諏訪五蔵は、上諏訪の甲州街道沿いの500mほどの間に並ぶ5軒の造り酒屋。
諏訪五蔵巡りは、グラス、クーポン、手提げが付いた「ごくらくセット」を手に入れて、自慢の日本酒を味わいながら上諏訪観光するものです。
諏訪五蔵は、甘・辛・酸・苦・渋が調和した「舞姫」、長野県産酒米と霧ヶ峰伏流水を使った「麗人」、家族中心の「本金」、香りののった味を引き出す「横笛」、七号酵母発祥の「真澄」の5つ。
最高の日本酒を追求し続けた上諏訪のお酒はトップレベルです。
観光客がまったりできるスペースが用意されているので、ゆっくり上諏訪観光できます。
観光客に誇れる日本酒を楽しめる飲み歩き上諏訪観光です。
\諏訪五蔵巡りのマップ/
- 公式サイト
おんばしら館よいさ【御柱祭の魅力をここから発信】
上諏訪観光で外せないのが、観光客も集まる7年に1度開催される御柱祭。
おんばしら館よいさは、御柱祭の魅力を観光客に知ってもらうための観光施設です。
御柱祭を体感できるようにとの上諏訪の人々の思いが込められ、さまざまな体験や展示を通じて観光できます。
おすすめは木落し体験で、モミの木からかたどったFRPで再現され、映像とともに柱に乗る人の目線で木落し坂を下る躍動感を実感。
御柱経路模型は伐採、山出し、里曳きの様子がわかり、御柱祭観光の見どころを映像と音声で観光客にわかりやすく紹介してくれます。
次回は2022年に開催されるので、上諏訪の観光情報をチェックしましょう。
\おんばしら館よいさへの行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩19分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日年中無休
- 公式サイト
諏訪市湖畔公園【諏訪湖を眺めながら家族でお散歩】
諏訪市湖畔公園は、家族やカップルでの観光にぴったりな上諏訪観光地。
諏訪湖畔に造られた2.5km超の細長い公園で、上諏訪から下諏訪にかけて足湯、諏訪湖間欠泉センタ-、石彫公園などがある観光客憩いの場です。
足湯は上諏訪温泉発祥の七ツ釜源泉を引いていて、観光客は無料で利用できます。
石彫公園には芝生上に羊の石彫群があり、みんなで観光するのにぴったりです。
11月から2月のイルミネーションも上諏訪観光の名物で、冬の寒さが厳しい上諏訪観光を彩り、冬ならではのきらびやかな輝きが観光客を魅了します。
1年を通じてたくさんの市民や観光客で賑わう上諏訪おすすめ観光地です。
\諏訪市湖畔公園への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩10分
- 公式サイト
タケヤ味噌会館【上諏訪指折りのグルメの味噌を味わう】
タケヤ味噌会館は、上諏訪名物の1つである味噌の良さを発信する観光施設。
上諏訪では味噌は家庭で作るものとして定着していて、1872年に米や薪と一緒に味噌の販売を始めましたが、上諏訪では売れませんでした。
1923年に関東大震災が発生した際、関東の人々を助けるために中央線で味噌を上諏訪から関東に供給したのをきっかけに、上諏訪で味噌の基礎ができあがり広く知られるようになりました。
観光土産のおすすめは「特醸みそ」で、白目大豆・オリジナル酵母・乳酸菌を使った毎日食べても飽きない逸品です。
飲食コーナーでは、オリジナルの配合で味噌を合わせて煮込んだ1杯100円の「豚汁」、上品な「ごまみそソフトクリーム」が観光客に提供されています。
上諏訪名物のおいしい味噌を味わえる観光スポットです。
\タケヤ味噌会館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩14分
- 電話番号
- 営業時間9:30~16:30
- 定休日年中無休
- 公式サイト
上諏訪の新名物「みそ天丼」【上諏訪名物の味噌を天丼で】
みそ天丼は、上諏訪の魅力を観光客に広めたいという思いから、2005年に販売が始まった上諏訪の新名物。
天ぷらにみそダレをかけた懐かしく新しい味のどんぶりで、上諏訪の味噌や野菜、諏訪湖の川えびやわかさぎを使用しています。
観光客おすすめ店は「秋月そば本店」で、上諏訪観光名物の絶品みそ天丼がいただけます。
季節ごとの旬の野菜や山菜、川えび、わかさぎ、そばの素揚げがのったボリューム満点の一杯で、ミニかけそばセットが観光客にはおすすめです。
メニューは豊富で、上諏訪の味噌グルメでは「味噌煮込みうどん」や「みそかつ丼」も観光客におすすめ。
観光客にも地元民にも人気がある上諏訪の新名物グルメです。
\秋月そば本店への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間7:00~22:00
- 定休日水曜日
- 公式サイト
看板建築【レトロな街並みで散策】
看板建築とは、関東大震災後に建設された、洋風の外観を持ったレトロな雰囲気がある店舗併用の都市型住居。
築地、川越、石岡などが看板建築の有名観光地で、上諏訪も負けない看板建築観光地です。
上諏訪の看板建築は、駅から近い甲州街道沿いにあるのでとても観光しやすいです。
有名観光地は三村貴金属店で、1928年に建てられた木造モルタル2階建ての建物で、当時の上諏訪で最先端をいく凝ったデザインになっています。
カネキチやブティックマルシなど、上諏訪には現役商店から旧商店まで、建築好きや商店街好きになまらないたくさんの看板建築観光地があります。
\三村貴金属店への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩7分
- 電話番号
- 営業時間10:00~1840
- 定休日水曜日
すわまちくらぶ【上諏訪で大活躍のまちづくり集団】
すわまちくらぶは、上諏訪商店街の一角にあるまちづくりを知れる上諏訪観光の拠点。
みんなで上諏訪について考え観光客に発信する場として2014年に誕生し、まちづくりの活動家が集合しています。
上諏訪観光のパンフレットや地図の配布、上諏訪観光名所の紹介を中心に行っており、観光客が気軽に利用にできる上諏訪のありがたい場所です。
市民団体の「すわまちくらぶ運営協議会」が運営していて、諏訪市が支援しています。
上諏訪観光でちょっと休みたいとき、どの上諏訪観光地に行くか迷ったとき、上諏訪駅でぶらり途中下車の観光旅をしたときなどに立ち寄るのがおすすめ。
上諏訪観光のよりどころになるおすすめスポットです。
\すわまちくらぶへの行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩7分
- 電話番号
- 営業時間10:00~17:00
- 定休日水曜日
- 公式サイト
金鵄園【上諏訪で100年以上営む老舗の茶店】
金鵄園は、上諏訪で創業100年以上の歴史がある観光客に人気の老舗。
静岡やぶきた茶を主にして、お茶本来の自然な味わいを大切にしたおいしい日本茶を販売しています。
煎茶は静岡やぶきた茶を原料にし、特徴ある茶葉を数種類ブレンドしてあるので、ほんのり渋みがあるなかに爽やかな香りがあるお茶。
観光土産には煎茶、宇治産玉露、ほうじ茶などが観光客に人気です。
見て食べて美味しい京菓子も観光土産で、金箔羊かん、うさぎマシュマロ、京駄菓子などを上諏訪観光のお土産にする方がいます。
お年賀、母の日や敬老の日用のプレゼントなども、贈答用の上諏訪観光土産にもぴったり。
上諏訪で長年営む老舗の旨いお茶がいただける観光地です。
\金鵄園への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩7分
- 電話番号
- 営業時間9:30~18:30
- 定休日日曜日
- 公式サイト
下諏訪駅の下諏訪三湯めぐり【江戸時代からの名湯】
甲州街道と中山道の唯一の温泉宿場町だった下諏訪温泉は、文化14(1817)年の温泉番付『諸国温泉効能鑑』では東の小結に位置付けられた名高い観光地でした。
700円で由緒ある3つの公衆浴場を巡る「下諏訪三湯めぐり」は、タオルセットが付いて休憩室も気軽に利用できるというお得なセットです。
「児湯」は、江戸時代から観光客に親しまれた錦の湯と子宝に恵まれると評判があった児湯の跡地にできた公衆浴場。
鎌倉時代に慈雲寺を訪れた修行僧のためにできた「旦過の湯」は、平均47度と高温で切り傷に効き武士に利用された温泉です。
「新湯」はわずかに塩味があるかけ流し温泉で、リウマチや神経痛に効くとして女性観光客に人気があります。
下諏訪三湯めぐりを観光すれば健康増進間違いなしです。
\下諏訪三湯のマップ/
- 公式サイト
来迎寺【和泉式部伝説が残る歴史ある仏教寺院】
来迎寺は、浄土宗知恩院派である上諏訪観光名所。
1541年に栄海上人中興が開山し、江戸時代初期には増上寺の和尚がここで得度したと伝えられています。
上諏訪では和泉式部伝説を伝える銕焼地蔵尊が祀られている寺院として有名な観光地です。
和泉式部の幼少期にまつわる伝説がもとで、北条時頼が運んできた守り本尊の銕焼地蔵尊が安置されており、毎年4月24日の御開帳が上諏訪観光の見どころ。
境内から湧出した温泉は銕焼地蔵尊のご利益があると言われ、北条時頼や高島藩主諏訪氏なども度々利用していました。
和泉式部にゆかりがある上諏訪おすすめの観光スポットです。
\来迎寺への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩14分
- 電話番号
慈雲寺の庭園【枯山水と池泉庭園が美しい古刹】
慈雲寺は、1300年に開山した700年以上の歴史がある上諏訪の観光名所。
大祝金刺満貞が建長寺住職の一山一寧禅師を招いて創建され、下社春宮を守るために造られた鬼門寺です。
長野筆頭の臨済宗寺院のため、武田信玄公ゆかりの寺として有名で、裏山には豊臣秀吉や日根野高吉のお墓があります。
観光の見どころは、10個の巨大な石が配置されそれぞれにはお釈迦様の修行から帰ってくる弟子の様子を見立てているという帰錫庭と名付けられた枯山水庭園です。
本堂裏の池泉庭園も名所で、布落ちの滝、苔と砂利の庭が見どころ。
枯山水と池泉庭園を楽しめる上諏訪おすすめの観光地です。
\慈雲寺への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩23分
- 電話番号
うな富ランチ【関西風地焼きうなぎNO.1の名店】
諏訪湖はうなぎの漁獲量が古くから多く、諏訪市や下諏訪町にはうなぎの専門店が数多く出店しています。
諏訪うなぎの特徴は、蒸してから焼く「蒸し焼きの関東風」と蒸さずに焼く「地焼き」の関西風が混在していることです。
「うな富」関西風うなぎの人気店で、備長炭を使って蒸さずに素焼きしたパリッと香ばしい逸品うなぎが味わえます。
30年以上継ぎ足されたコクのあるタレがマッチしたふわふわの身が口の中に広がるのがたまりません。
おすすめは白焼きや白焼き定食、うな丼の並や特上です。
諏訪で贅沢にうなぎランチをするのも観光の楽しみの1つになりますね。
\うな富への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩11分
- 電話番号
- 営業時間11:30~13:30/17:00~21:00
- 定休日不定休
諏訪湖【冬の御神渡りは神様の恋の通り道】
諏訪湖は、長野最大の湖で上諏訪のシンボルともいえる存在。
レンタサイクルで上諏訪観光ができ、諏訪湖を一周しながら上諏訪観光地を巡るのもおすすめ。
9月から3月にできるワカサギ釣りは冬の風物詩で、ドーム船内は冬でも暖かく、道具のレンタルがあるので観光客も安心です。
御神渡りも冬の代名詞で、氷点下10度の日が続いたときに、全面結氷した湖面の氷が大音響とともに山脈のように盛り上がります。
湖面の割れ目を見て、その年の天候や農作物のできを占う儀式もあります。
上社の男神が下社の女神のもとに行く恋の通り道とも言われている、上諏訪で話題のロマンチック観光地です。
\諏訪湖への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩10分
八島湿原【珍しい動植物が見られる貴重な高層湿原】
八島湿原は、珍しい動植物が見られる上諏訪の観光名所。
樹齢は12000歳と人間に換算すると100歳で、現在も1年に1mmずつ成長しているという、国の天然記念物である上諏訪観光地です。
上諏訪有数の動植物観光地で、繊細な湿原植物や可憐な高山植物、過酷な環境で生きる動物が観光客を出迎えてくれます。
ミズゴケは18種類も生息していて、これは日本最大級の釧路湿原とほぼ同じ規模です。
年間約360種もの植物が草原を彩り、上諏訪の市街地では見られないたくさん生き物が上諏訪観光の見どころになっています。
今も変化を続ける湿原の中を遊歩道で観光できるのも上諏訪観光の人気ポイント。
日本でも珍しい貴重な動植物を発見できる、自然が豊かな上諏訪観光地です。
\八島湿原への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりタクシー30分
車山高原【夏も冬も楽しめるレジャースポット】
車山高原は、一年中楽しめる上諏訪で人気のレジャー観光地。
ビーナスラインに沿って安山岩の台地が続き、八ヶ岳の火山活動が生み出した平坦なアスピーテ型火山のような形になっています。
山頂からの絶景も上諏訪観光屈指で、八ヶ岳、日本アルプス、富士山、浅間山などが一度に見渡せる360度パノラマは上諏訪観光でトップクラスのビュースポット。
高山植物の宝庫である上諏訪観光地で、レンゲツツジやマツムシソウなど色とりどりの草花が絨毯のように広がる光景もおすすめです。
夏は展望リフトやハイキング、冬はスキーが楽しめるなど一年中満喫できるレジャーが整っている、観光客に人気の上諏訪観光地です。
\車山高原への行き方/
- 住所
- アクセス茅野駅よりバス1時間
- 公式サイト
御柱祭の木落し坂【山出しで巨木にまたがり豪快に急滑降】
御柱祭の木落し坂は、ビッグイベント御柱祭の始まりとなる観光名所。
下社の山出しが行われるところで、「奥山の大木里へくだりて神となるヨーイサ」の合図で35度の坂を一気に駆け下る姿が上諏訪観光の見どころ。
木落しは常に危険と隣り合わせで、大木に乗った男たちが振り落とされないよう必死に御柱に乗り続ける勇敢な姿が見られます。
この坂を下った御柱は、1kmの道のりを曳かれて、里曳きへと続いていきます。
木落しには「男見るなら7年一度、諏訪の木落し、坂落し」や「どうせ乗るなら木落しお乗り、諏訪の男の度胸だめし」といった唄があるほど有名。
御柱祭の下社山出しの開始となる下諏訪の観光スポットです。
\御柱祭の木落し坂への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅よりタクシー8分
ハーモ美術館【個性あるコンセプトの美術館】
ハーモ美術館は、下諏訪で個性的な絵画作品を展示する観光名所。
産業用ロボットメーカー創業者濱富夫氏らが1990年に開館した、諏訪湖畔にたたずんでいる観光スポットです。
世界的にも貴重なアンリ・ルソーなど自由な感受性を表した素朴派の絵画を展示していて、個性あるコンセプトが上諏訪観光で注目されています。
観光客におすすめの作家は、アンリ・ルソー、ボンボワ、ボーシャン、ヴィヴァンなど。
諏訪湖を一望できるカフェも観光客に人気で、上諏訪の自然を見ながらこだわりのドリップコーヒーをいただくことができます。
自然と芸術を大切にしている上諏訪でおすすめの観光地です。
\ハーモ美術館への行き方/
- 住所
- アクセス下諏訪駅より徒歩12分
- 電話番号
- 営業時間4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
諏訪市博物館【諏訪の人々の暮らしがわかるミュージアム】
諏訪市博物館は、上諏訪の歴史を観光客にわかりやすく紹介しているおすすめの上諏訪観光地。
上諏訪の時間・自然・信仰をテーマに、上諏訪の通史、諏訪信仰、御柱祭、竜蛇伝説など上諏訪の風土に欠かせない資料を観光客に向けて展示しています。
入口前のモニュメントも上諏訪観光の見どころで、御柱や鳥居をイメージしたものです。
博物館正面の足湯も上諏訪観光の人気で、神宮寺の源泉をひいていて、観光客や地元民が無料で利用できます。
上諏訪の郷土の歴史や暮らしについて観光客が学べ、神宮寺足湯で上諏訪観光の疲れを癒やすことができるおすすめの上諏訪観光地です。
\諏訪市博物館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅よりバス50分
- 電話番号
- 営業時間9:00~17:00
- 定休日月曜日
- 公式サイト
上諏訪温泉【プロが認める日本のホテル・旅館100選の名湯】
上諏訪温泉は、上諏訪駅から徒歩10分以内のアクセス抜群の温泉地。
週末観光にもおすすめで、1日1万5千kℓの湧出量は全国屈指で、観光客が気軽に利用できる宿が多いのが上諏訪温泉です。
上諏訪観光で特におすすめの宿が、日本のホテル・旅館100選にも選ばれている「浜の湯」。
和室59室と洋室26室はバラエティ豊かな客室で、上諏訪観光おすすめの雅な現代和風旅館です。
上諏訪の食材を使ったグルメが観光客に人気で、料理長が振舞う本格会席料理も上諏訪観光の注目になっています。
いい温泉といい料理を満喫できる上諏訪のおすすめ観光名所です。
\上諏訪温泉への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩4分
- 電話番号
- 営業時間チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00 - 定休日年中無休
- 公式サイト
サンリツ服部美術館【セイコーを支えた人物のコレクションを展示】
サンリツ服部美術館は、上諏訪で活躍した人物のコレクションを展示する観光名所。
服部時計店3代目社長と世界のセイコーエプソン社長の収集品を展示するために神世話で開館し、茶道具から西洋絵画まで幅広く観光客に公開しています。
茶道具が特に有名で、国宝の『白楽茶碗銘不二山』や重要文化財の『大中臣能宣像』など優れた工芸品があるのは上諏訪観光地の中ではかなりレアです。
東洋の古美術品や西洋の近現代絵画も多く、企画展を通じてコレクションを順次公開しています。
内井昭三氏が設計した「水辺より湧き上がる雲」のイメージの建物も上諏訪観光の見どころで、上諏訪観光で見ておきたい名所の1つ。
服部家が収集した貴重な作品が見られる上諏訪観光地です。
\サンリツ服部美術館への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩16分
- 電話番号
- 営業時間9:30~16:30
- 定休日月曜日
- 公式サイト
手長神社【手長さまをお祀りする由緒ある神社】
手長神社は、諏訪大社上社の末社にあたる上諏訪の観光名所。
御祭神は別名手長彦神の手摩乳命で、諏訪大社の御祭神に随従する神様として上諏訪で信仰されています。
上諏訪には、足摩乳命の足長神社、八千矛神・日本武尊・誉田別尊の3柱の八剱神社という観光地もあり、いずれも上諏訪にゆかりのある神社です。
手摩乳命と足摩乳命は奇稲田姫神の父親と母親で上社の祖先にあたり、八千矛神は建御名方神の父親にあたるので、上諏訪観光の際は3社巡りがおすすめ。
3社は近いので、上諏訪観光で気軽にすべてを巡ることができます。
上この3社も巡って、諏訪大社のパワーをさらにいただける観光スポットです。
\手長神社への行き方/
- 住所
- アクセス上諏訪駅より徒歩11分
- 電話番号
上諏訪で人気のおすすめ観光スポット40選!温泉やグルメなど!のまとめ
上諏訪で人気のおすすめ観光スポット40選をまとめて紹介してきました。
歴史ある上諏訪観光名所、リラックスできる上諏訪観光地、楽しく過ごせる上諏訪観光スポットなど、上諏訪エリアには魅力あふれる見どころがたくさんあります。
諏訪大社、美術館、温泉、諏訪湖アクティビティがおすすめで、家族やカップルで観光するのにぴったりです。
40件の上諏訪観光スポットで気になるものがありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね。