どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/09/05

尾道で人気のおすすめ観光地&名所30選!

数々の島を有し、美しい自然と懐かしさと新しさが交差する尾道。
国内外問わず、連日多くの人が訪れる、広島県内でも観光地として人気の高い地域です。

他の地域ではなかなか見られない、独自性の高い観光スポットが多いのも尾道の特徴。
今回はそんな尾道のおすすめの観光スポットをご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large nate watson 1205300 unsplash

尾道で人気のおすすめ観光地30選!

\尾道のおすすめ観光のマップ/

尾道本通り商店街【尾道の観光ならまずはここ!】

尾道駅近くから東に約1.2kmにわたって延びる、尾道を代表する活気のある商店街。
入り口にある林芙美子像が目印の、尾道を訪れる観光客に人気のスポットです。

どこか懐かしい、レトロで味わい深いお店が並ぶ商店街は散策するだけで楽しい観光スポット。
尾道の名産品を取り扱っているお店も多々見受けられ、観光用のお土産を購入するのにも適しています。

尾道の代表的な名産品を取り扱ったお店や、尾道らしいオシャレなグルメスポットも満載。
特に瀬戸田レモンを使用したレモンケーキが絶品の島ごころは、観光で必ず立ち寄りたいお店です。

グルメからお土産、散策と、尾道の観光では外せない有名スポット。
観光目的で一日中過ごせる一押しスポットです。

\尾道本通り商店街への行き方/

尾道本通り商店街

持光寺【にぎり仏で知られる尾道の観光スポット】

にぎり仏が有名な、尾道の有名観光スポットの持光寺。
自分だけの特別な観光の思い出が作れるという事で、世代性別を問わずに、尾道の観光地として高い人気を誇ります。

にぎり仏とは、手のひらサイズに収まる土でできた仏様を、願いを込めて握って作る念持物。
ご利益が期待できる事はもちろん、その愛らしい見た目も、尾道の観光の記念として高い人気を誇ります。

尾道駅から徒歩で約5分というアクセスの良さも、観光で人気のポイント。
梅の季節にはしだれ梅が有名なスポットでもあり、四季折々の自然を楽しめる、尾道の癒しの観光スポットでもあります。

人気のにぎり仏は予約不要、所要時間約10分と、手軽に体験できる観光イベント。
尾道を観光で訪れたなら、必ず立ち寄っておきたい寺院です。

\持光寺への行き方/

しまなみ海道【尾道の観光地を結ぶ道】

尾道市から瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ道の事をしまなみ海道といいます。
美しい瀬戸内海の風景や、情緒溢れる島の景色と合わせて、尾道の観光の中でも大人気の海道となっています。

尾道とは渡り船でも結ばれている向島は、観光スポットとしても有名。
ノスタルジックな雰囲気が味わう事ができ、また、尾道を舞台とした映画のロケ地としても多用される観光スポットです。

塩の街として有名な伯方島や、村上海賊ゆかりの大島など、愛媛県の島々にまで伸びる海道。
尾道を車で観光するなら必ず通っておきたい、自然と人の営みの歴史を体感できる観光道路です。

瀬戸田や上浦等、パーキングエリアも点在しており、尾道の休憩がてらに立ち寄るのもおすすめ。
それぞれが尾道の観光スポットとして魅力ある施設なので、尾道のドライブでの観光がより一層楽しくなりますよ。

\しまなみ海道への行き方/

しまなみ海道

猫の細道【坂道と猫の街、尾道らしい観光スポット】

尾道は坂道と猫の街として知られています。
その情緒ある風景と、のどかで心安らぐ、猫たちが自然と暮らす尾道の町並みは、観光客にも癒しを与えてくれると評判です。

猫の細道は、艮神社から天寧寺三重塔にかけて伸びる、約200mの細い路地。
木造の、味わい深い建築物の間を抜ける、とても不思議な観光体験が出来るスポットです。

昭和レトロな雰囲気の家屋が並ぶ、新鮮で新しい尾道の観光スポット。
豊かな自然と見事に調和した、とても尾道らしい、人の暮らしと自然が融合した見応え抜群の一帯です。

猫好きの人はもちろん、そののどかで癒される光景は、尾道を訪れたなら必ず訪れたい観光スポット。
現実離れした、不思議な観光が味わえる、尾道でも特におすすめしたいスポットです。

\猫の細道への行き方/

尾道水道【情緒溢れる尾道の観光スポット】

尾道水道は、尾道と向島を隔てる水路。
中世の昔からこの地で暮らす人達の生活に役立ってきた歴史があり、現在では観光スポットとしても著名です。

美しく情緒ある風景から、尾道水道のクルージングは観光で人気のアトラクション。
観光での移動手段としてはもちろん、街並みや四季の自然を優雅に楽しむこともおすすめです。

8月から10月の間は、特別なクルーズが運航されています。
しまなみ海道の尾道大橋や、尾道造船の巨大な船を間近で見られるチャンス、観光でも高い人気を誇ります。

他にも屋形船やレトロな漁船に乗って尾道水道を楽しむ、観光イベントも用意されています。
尾道の渡し船は昔からこの地になくてはならない光景、是非観光でも訪れたいですね。

\尾道水道への行き方/

尾道水道

ONOMICHI U2【尾道のおしゃれを詰め込んだ新しい観光スポット】

2014年にオープンした、レストランやホテルが含まれる尾道の複合観光施設。
比較的新しい尾道の観光スポットですが、とてもお洒落で、尾道の魅力を満喫できることから、観光客を中心に絶大な人気を誇っています。

ガレージを改造したかのような、とてもお洒落な外観も観光客に人気。
お洒落でセンスが溢れる、尾道らしいファッションや雑貨も手に入りますよ。

広島産の絶品熟成肉が堪能できるレストランや、自由に出入り可能な海辺のテラス席も尾道の観光に最適。
自然と人の営みが融合した、とても尾道らしい穏やかな時間の流れる観光スポットです。

また、自転車に乗る人にはとても嬉しい、部屋にマイバイクを持ち込めるホテルも人気。
自転車無しでも宿泊可能なので、尾道の観光の拠点にもぴったりです。

\ONOMICHI U2への行き方/

ONOMICHI U2

高見山展望台【尾道の絶景を堪能できる観光スポット】

標高283mの小高い山の高見山。
瀬戸内海国立公園という名称でも親しまれている、非常に眺望が素晴らしい観光スポットとしてしられています。

前述の尾道水道や、四国山脈を一望できる、圧巻の360度のパノラマは必見。
尾道の観光で特別な思い出を提供してくれること間違いなしです。

朝陽が、夕陽が瀬戸内海の美しい海に反射する、日の出、日の入りの時間帯も観光におすすめ。
自然豊かな観光スポットでもあり、四季折々の色合いをみせ、尾道を訪れる観光客を喜ばせてくれます。

美しく青く輝く瀬戸内海と、そこに浮かぶ島々を見おろす事が出来る、尾道屈指の観光スポット。
朝陽に夕陽、春に秋と、それぞれ違った美しさを見せる、観光客に絶大な人気を誇る展望台です。

\高見山展望台への行き方/

高見山展望台

招き猫美術館in尾道【招き猫がたくさん集まる尾道の観光スポット】

園山春二氏が全国から収集した招き猫が、所せましと並べられている美術館。
坂道と猫の街尾道らしい、とてもユニークな博物館で、観光客にも高い人気を誇る施設です。

展示されている招き猫の数はなんと3,000点以上
大きなものから小さなものまで、どれもとても愛らしく、非常に見応えがあります。

施設入り口や外壁にも可愛らしい招き猫が展示、ペイントされており、外観から特別な雰囲気を醸し出す観光スポット。
施設内もとても不思議な空間になっており、福が招かれそうな特別な観光を味わうことが出来ます。

入館料が300円という安さも、尾道を訪れる観光客に人気の理由の一つ。
ユニークで見応えのある観光スポットなので、尾道を訪れたら是非足を運びたいですね。

\招き猫美術館in尾道への行き方/

招き猫美術館in尾道

因島【村上海賊ゆかりの島】

南北朝時代、戦国時代に大活躍した、村上海賊の拠点として名高い因島。
貴重な歴史的遺産や、海にも山にも恵まれた豊かな自然を有する事で知られ、尾道の中でも非常に人気のある観光スポットでもあります。

村上海賊は日本史上最大の海賊組織ともいわれており、現在でも瀬戸内海周辺にその末裔が多く存在するといわれています。
中世日本で非常に栄えた一族で、現在でもその繁栄を象徴する遺産がたくさん残されており、観光でも人気です。

歴史的な遺産の他にも、自然豊かな公園や、景観が素晴らしい場所等、尾道を訪れる観光客に人気のスポットが盛りだくさん。
水族館やビーチも設けられており、一年を通じて様々なイベントが楽しめる尾道の観光スポットでもあります。

\因島への行き方/

因島

耕三寺博物館【尾道らしいお洒落さに触れる観光スポット】

大阪の実業家、耕三寺耕三が深い愛情を与えてくれた母に感謝の意を込めて建てられた寺院。
浄土真宗本願寺派の寺院で、母の寺としても有名、尾道の観光スポットとしても人気を誇っています。

奈良、平安時代の浄土宗の寺院をモチーフにして建てられた寺院。
日本人ならどこか心が安らぐような、とても落ち着いた雰囲気が味わえる尾道の観光スポットです。

博物館には耕三寺家の貴重なコレクションが多数展示されています。
茶道から仏教、近代美術品まで、幅広いジャンルの展示物を楽しめるので、観光で訪れるのにおすすめです。

フォトジェニックな未来心の丘も尾道を訪れる観光客に大人気。
たくさんの見どころがギュッと凝縮した、尾道のおすすめの観光スポットです。

\耕三寺博物館への行き方/

耕三寺博物館

因島水軍城【尾道の歴史に触れる観光遺産】

尾道の因島は、中世の時代は村上海賊の拠点として知られていました。
因島水軍城は、村上海賊の貴重な資料が展示された、日本で唯一の水軍城です。

村上海賊が使用していた甲冑や刀、戦術に関する巻物等が多数展示されている観光スポット。
とても貴重な資料の数々は、訪れる観光客に驚きを提供してくれます。

お城のふもとの金蓮寺には、村上海賊代々の墓もあり、因島と一族の深いつながりを確認する事ができます。
歴史の重みを感じられるので、観光でも是非とも足を運んでみたい場所ですね。

小高い丘の上に建てられたお城なので、見晴らしも抜群の尾道の観光スポット。
展望室からの壮大な尾道の眺めも、観光客から定評がありますよ。

\因島水軍城への行き方/

因島水軍城

天寧寺【尾道を代表する景観が楽しめる観光スポット】

室町幕府の第二代将軍、足利義詮が建造した天寧寺。
境内の山手にある三重塔と、そこから見る街並みは、尾道を代表する景観として有名です。

とても貴重で威厳のある三重塔は、観光客にも高い人気を誇ります。
江戸時代後期から明治時代初期にかけて集められた、五百羅漢も観光では外せない見どころとなっています。

約500体の五百羅漢の元で座禅を行える、観光客にも人気の無料体験イベントも開かれています。
とても貴重な体験なので、尾道に観光に訪れたなら一度は体験してみたいですね。

境内の美しいしだれ桜も有名な尾道の観光スポット。
穏やかな気候の尾道らしい、心が落ち着く、とても和やかな観光が楽しめる寺院です。

\天寧寺への行き方/

天寧寺

千光寺【景観がすばらしい尾道の観光スポット】

千光寺は尾道になる、西暦806年に建造されたとても歴史の深い寺院です。
赤堂やくさり山等、たくさんの見どころがある、尾道屈指の観光スポットでもあります。

千光寺にはたくさんの巨岩があり、どれも迫力満点で見応えがあると、尾道を訪れる観光でも人気です。
中でも高さ15m全幅50mの玉の岩は、その雄大な姿と、現在も残る数々の伝説から、尾道観光の目玉スポットにもなっています。

また、境内から見渡す絶景も、尾道を訪れる観光客に高い人気を誇ります。
標高144mから尾道水道や尾道の市街地の一望は、息をのむ美しさなので、尾道の観光で足を運んでおきたいですね。

千光寺へのアクセスには徒歩の他に観光用のロープウェイが用意されています。
ロープウェイからの眺めも格別で、尾道観光のアトラクションにもなるのでおすすめですよ。

\千光寺への行き方/

千光寺

おのみちゆーゆー【銭湯を改装したユニークな観光スポット】

とてもノスタルジックな外観が印象的な尾道の観光スポット。
元々は銭湯として利用されていた建物を、観光用に改造してできた、写真映えも素晴らしい施設です。

現在は昭和レトロな雰囲気と、モダンでお洒落な雰囲気が混じり合うカフェとして営業されています。
お洒落な観光スポットがたくさんある尾道の中でも、唯一性が高く居心地が良いと評判です。

本格的な水出し珈琲の他、広島の名産品アナゴを使用したメニューも取り扱っています。
居心地がよく料理も美味しいので、絶対に観光で訪れたいカフェですね。

元銭湯という個性を活かして、入り口に銭湯の暖簾がかけられているのも特徴的な尾道の観光スポット。
尾道ラーメンなど、観光用のお土産も取り扱っています。

\おのみちゆーゆーへの行き方/

おのみちゆーゆー

平山郁夫美術館【尾道出身の偉人を知る観光スポット】

広島県名誉県民にもなっている、教育者であり、美術家であった、尾道出身の平山郁夫。
そんな平山郁夫の偉大な功績を残した観光スポットが、この平山郁夫美術館になります。

生い立ちや、貴重な少年時代の作品、晩年の大作に至るまで展示されています。
広島を代表する偉人なので、県内外からたくさんの観光客が訪れるスポットになっています。

ハイビジョン映像で平山郁夫の功績をたどれるシアタールームも、尾道を訪れる観光客に人気。
また、カフェも併設されており、尾道らしい柑橘系のメニューを楽しむことができます。

瀬戸内の多島美をイメージした日本庭園も観光での見どころの一つ。
知性と感性を刺激される尾道の観光スポットです。

\平山郁夫美術館への行き方/

平山郁夫美術館

多々羅大橋【美しい海を堪能できる尾道の観光スポット】

しまなみ海道にある多々羅大橋は、生口島と大三島を結ぶ橋で、海道の一番の観光スポットでもあります。
車はもちろん、自転車や徒歩でもわたることが出来る事も、尾道の観光で人気の由縁です。

全長約1.5kmを誇る、雄大な姿のつり橋で、その眺望も、尾道を訪れる観光客に高い人気を誇ります。
青く透き通る瀬戸内の海と、大きくて白い、迫力満点のつり橋のコラボレーションは必見です。

もちろん多々羅大橋から望む景色も最高です。
徒歩で約15分で渡れる長さなので、じっくりと尾道の景色を観光してみてください。

また、多々羅大橋で観光で訪れたなら是非とも体験したいのが鳴き龍。
龍が空に昇っていくような音が聞こえる、不思議な体験が出来る尾道の観光スポットです。

\多々羅大橋への行き方/

多々羅大橋

瀬戸田サンセットビーチ【尾道で観光客にも人気の海水浴場】

瀬戸田サンセットビーチは、特に夏におすすめしたい尾道の観光スポットです。
瀬戸内海の美しい夕陽を存分に堪能できる、とてもロマンチックな体験が出来ます。

多目的のグラウンドや野外ステージまで設けられており、様々なイベントも開催されています。
シャワーやレストランといった施設も充実しているので、気軽に観光で訪れる事も出来ますよ。

また、夏休みの7月から8月にかけてはシーカヤックの体験もできます。
こちらも尾道の観光におすすめのイベントで、カップルや家族で楽しめますよ。

設備もしっかりしており、とても過ごしやすい尾道の観光スポット。
尾道の中でもフォトジェニックな観光スポットでもあるので、写真が好きな人にもおすすめです。

\瀬戸田サンセットビーチへの行き方/

瀬戸田サンセットビーチ

ウシオショコラトル【尾道らしいお洒落な観光スポット】

尾道の向島にある小さなチョコレート工房のウシオショコラトル。
濃厚で味わい深いチョコレートは、尾道を訪れる観光客にも人気で、非常ににぎわいを見せるスポットです。

チョコレートの材料はカカオと砂糖のみというこだわりっぷり。
素材の味がしっかりと堪能できる、尾道の観光のお土産にも最適な逸品になっています。

また、尾道在住の作家が手掛けたパッケージも、とてもお洒落と評判。
食べるのが勿体なくなるような、尾道の観光の思い出にピッタリの一品です。

瀬戸内海の絶景を楽しみながら、美味しいチョコレートメニューを楽しめる観光スポット。
自然豊かでグルメも美味しい、お洒落な気分も味わえる、尾道の観光では是非とも立ち寄りたいスポットですね。

\ウシオショコラトルへの行き方/

ウシオショコラトル

シネマ尾道【映画の街尾道らしい観光施設】

坂道や猫が有名な尾道ですが、忘れてはいけないのが映画の街でもあるという事。
このシネマ尾道は、映画と非常にかかわりの深い尾道らしい観光スポットです。

昭和レトロな雰囲気が漂う外観ですが、オープンしたのは2008年と比較的最近の観光スポット。
内装も昭和の映画館をイメージした造りになっていますが、上映施設などは最新のものにも対応しています。

上映される作品は、映画マニアが唸る名作ばかりとなっています。
そのレトロで、味わい深い雰囲気を楽しむだけでも訪れる価値のある尾道の観光スポットですよ。

尾道市立大学の学生らも参加する上映会も開かれており、非常に尾道とのつながりの深い観光スポット。
尾道という土地の魅力を深く知りたいなら、必ず観光で訪れておきたい施設です。

\シネマ尾道への行き方/

シネマ尾道

おやつとやまねこ【観光客に人気のレトロな尾道のお菓子屋さん】

レトロな店構えがおしゃれな、尾道の人気のお菓子屋さんです。
その独特の店構えと、美味しいメニューの数々で、観光客にも高い人気を得ているお店。

おやつとやまねこで尾道の人達からも観光客からも人気なのが尾道プリン。
懐かしい牛乳瓶の容器もかわいい、とても美味しい逸品です。

尾道プリンに使用されている素材は、広島産の牛乳と尾道産の卵。
地元のこだわりの食材を使用したプリンは、全国から観光客が押し寄せる美味しさに仕上がっています。

とても濃厚で美味しい、観光で是非とも味わいたい尾道プリン。
人気のある商品なので、観光でも早めの来店をおすすめします。

\おやつとやまねこへの行き方/

おやつとやまねこ

住吉浜公衆電話室【前衛的な建築様式の尾道の観光スポット】

携帯電話の普及により、中々姿を見かけなくなった公衆電話。
尾道にある、一風変わった公衆電話室は、その出で立ちから風景まで含め、人気の観光スポットになっています。

木像の赤い建造物で、海岸にたたずむように建てられている、ロケーションも素晴らしい観光スポット。
実際に船舶で使用されていた、荷揚げ用固定クレーンで彩られた、斬新な見た目が印象的です。

昭和レトロな懐かしさと、モダンで斬新なアイディアが見事に融合した、とても感慨深い観光スポット。
海に面した立地ということもあり、フォトジェニックな観光スポットでもあります。

日本でもここ尾道でしか見ることの出来ない、とても個性的な観光スポット。
尾道らしいセンスの良さが光っていますね。

\住吉浜公衆電話室への行き方/

住吉浜公衆電話室

向島【尾道の中でも特に写真映えする観光スポット】

尾道から船で僅か5分、日本一短いとしても有名な、向島への船旅。
向島は尾道でも特に自然が豊かで写真映えスポットもたくさん、観光で必ず足を運んでおきたい島です。

古代は縄文時代から人の営みが確認されている、由緒ある土地。
自然豊かで穏やかな時間の流れる土地柄、ホテルなどの観光施設も充実しています。

向島の豊かな自然の恵みを楽しめるレストランや、尾道での観光の疲れをいやす温泉施設なども充実。
空気が美味しくのどかな街並みは、散策するだけで楽しい観光になりますよ。

尾道に訪れたなら必ず観光で足を運んでおきたい向島。
尾道らしい観光の特別な思い出がたくさん作れる事間違いなしですよ。

\向島への行き方/

向島

生口島【リゾート気分が味わえる尾道の観光スポット】

尾道と愛媛県の中間あたりに位置する生口島。
尾道の観光スポットとしても高い人気を誇り、一日中過ごせる見どころ満載の島です。

とても穏やかな気候が特徴で、リゾート気分が味わえることも観光地として人気の由縁。
未来心の丘をはじめ、島全体がアーティスティックな雰囲気なのも、観光におすすめのポイントです。

広島の名産品、レモンの栽培が盛んな島としても有名。
島内には名産品のレモンや柑橘類のグルメが味わえる、尾道の観光グルメスポットもたくさんあります。

海産物も豊富で、特にタコが美味しいと評判の尾道の観光スポット。
穏やかな時間が流れる、リゾート気分の観光が味わえるおすすめの島です。

\生口島への行き方/

生口島

万汐農園【尾道名産のイチジクが堪能できる観光農園】

尾道はいちじくの名産地としても有名な土地。
ここ万汐農園は、いちじく狩りが楽しめる観光農園です。

観光スポットとしても名高い向島にある農園なので、ロケーションも抜群。
尾道の穏やかな気候の元で育ったいちじくは、とてもみずみずしく、甘さも濃厚で美味しいと観光客に大人気。

もぎたてのいちじくを食べられるという、貴重な体験はもちろん、お弁当を持ち込んでピクニックもできます。
また、ペット同伴可能なのも、ペット連れでの尾道の観光にとても嬉しいポイントですね。

いちじくを使用したジャムやジュース等、観光用の美味しいお土産もたくさん販売されています。
春にはお花見イベントも開催される等、一年を通じて楽しめる尾道の観光農園です。

\万汐農園への行き方/

万汐農園

養老温泉【昭和の名残を残す尾道の観光温泉】

昭和の雰囲気がそのまま残る、懐かしさと温かさを味わえる尾道の観光温泉。
昭和レトロなポスターやおもちゃが飾られるエントランスは、足を踏み入れただけでワクワクさせてくれます。

尾道の養老温泉はラドン温泉で、新陳代謝を活発にしてくれる効果が期待できます。
柔らかいお湯で美容効果が高いといわれており、女性の観光客に特に嬉しい温泉です。

お風呂上がりの休憩スペースもとても居心地がよく、遠方から尾道を訪れた観光客には嬉しい造り。
昔懐かしい駄菓子やラムネ等、昭和を感じるグルメを楽しめるのも、尾道の観光の素敵な思い出になりますね。

日帰りプランも用意されているので、気軽に観光で立ち寄る事も可能。
昔のおおらかな雰囲気と温かさを再確認できる、尾道らしいおすすめの観光スポットです。

\養老温泉への行き方/

養老温泉

尾道商業会議所記念館【大正モダンを感じる尾道の観光スポット】

尾道観光の前に是非とも立ち寄りたいのが、この尾道商業会議所記念館。
尾道の観光案内を行っているほか、観光スポットとしても見ごたえのある施設になっています。

大正時代に建てられた、現在ではとても珍しいモダンな建築様式が特徴。
当時のモダンな感じと、威厳ある雰囲気が同時に感じられる、見事な建築物です。

1階に展示されている、尾道の歴史に関する資料は、観光でも是非とも見ておきたい展示物。
また、尾道の観光案内も行われているので、観光前に立ち寄るにももってこいのスポットです。

外観を観察し、雰囲気を楽しむだけでも楽しめる尾道の観光スポット。
尾道の歴史の豊かさ、重さを感じられる、とても貴重な施設です。

\尾道商業会議所記念館への行き方/

尾道商業会議所記念館

瀬戸田パーキングエリア【尾道をドライブ観光するなら必ず寄りたいスポット】

尾道を車で観光するなら是非とも立ち寄りたいのがこの瀬戸田パーキングエリアです。
また、上下線ともに徒歩でも利用が可能なので、尾道の観光スポットとして訪れる観光客の姿も目に付きます。

瀬戸田パーキングエリアでは、尾道らしい観光グルメを楽しんだり、お土産を購入する事ができます。
代表的なご当地グルメの尾道ラーメンをはじめ、瀬戸田のレモンをたっぷり使用したラーメンなど、観光に嬉しい独自性の高いメニューもあります。

上り線のフードコートのテラスからは、多々羅大橋や瀬戸内の海を眺望しながら食事ができます。
景観が非常に素晴らしいスポットで、尾道を訪れる観光客にも高い人気を得ています。

下り線もとても美しい景色が望める尾道の観光スポットとして、ドライバー達に愛されています。
グルメを楽しめ、お土産も購入できる、尾道の穴場観光スポットです。

\瀬戸田パーキングエリアへの行き方/

瀬戸田パーキングエリア

ネコノテパン工房【尾道の小さなパン屋さん】

尾道にある、知る人ぞ知る穴場スポットとして人気なのがネコノテパン工房。
坂道の途中にひっそりとたたずむ、とても可愛らしいパン屋さんです。

昭和の雰囲気をそのまま残した、民家風の佇まいのお店。
どこか懐かしい、心温まる尾道の観光スポットです。

小さな店内の中は、香ばしいパンの匂いが立ち込めていて、とても食欲をそそられます。
可愛らしい店構えだけでなく、パンも非常に美味しいと観光客にも評判です。

とても愛らしい店構えやパンの数々は、尾道の観光の際には立ち寄って、味わってみたい代物。
坂道の街尾道らしい、散策途中に是非とも立ち寄りたい観光スポットです。

\ネコノテパン工房への行き方/

ネコノテパン工房

おのみち映画資料館【映画と尾道のかかわりを知る観光施設】

映画の街としても知られる尾道、そんな尾道とかかわりの深い映画作品を集めた観光用の資料館。
映画ファンなら必ず訪れておきたい、貴重な資料や機材が観察できる観光スポットです。

明治時代に倉庫として利用されていた建物を使用しており、フォトジェニックな観光スポットでもあります。
一時代を築いた、日活の古い時代のポスター等も展示されており、年代を問わずに観光を楽しめます。

尾道駅から近い事もあり、気軽に立ち寄れる観光スポットでもあります。
一人での観光にも、カップルでの観光にもおすすめですよ。

数々の映画のロケ地としても有名な尾道。
映画の聖地を観光で巡る前に立ち寄ると、より感慨深いものになりそうですね。

\おのみち映画資料館への行き方/

おのみち映画資料館

白滝山【美しい尾道の夕日を堪能できる観光スポット】

標高約227mの白滝山は、尾道の美しい夕日が堪能できる観光スポットです。
尾道の因島を代表する観光スポットでもあり、非日常的な光景を堪能することが出来ます。

山頂にかけて、五百羅漢の迫力満点の光景で観光におすすめ。
因島大橋と石仏が織りなす、とても美しい景観も見どころです。

サイクリングで訪れる人も多く、レンタサイクルで観光してみるのもおすすめです。
その美しい光景と、適度な疲労感は、尾道観光の特別な思い出を提供してくれますよ。

春は桜、秋は紅葉を楽しめる、自然豊かな尾道の観光スポット。
登りやすい山なので、観光でのハイキングにもおすすめですよ。

\白滝山への行き方/

<下に続く>

尾道観光でおすすめのイベント

尾道みなと祭【観光客にも人気の伝統のお祭り】

尾道みなと祭は、尾道市で毎年春に行われているお祭りです。
メイン会場が駅前という事もあり、多数の観光客が訪れる、とても盛り上がるお祭りです。

第一回尾道みなと祭が開催されたのは1935年にまでさかのぼります。
尾道の更なる発展を願ったお祭りとして、戦時中を除き毎年開催されてきました。

若者が積極的に参加する姿も見られる、とても活気あるお祭りです。
歌謡ショー等、観光でも盛り上がるイベントがたくさんありますよ。

尾道祇園祭【尾道と京都を結ぶ伝統あるお祭り】

尾道の三大夏祭りにも数えられる尾道祇園祭。
久保八坂神社の例祭で、毎年6月の終わりに開催されています。

江戸時代から続く、伝統のあるお祭りで、毎年観光客も多数訪れています。
荒々しく神輿が暴れまわる、とても男らしい魅力のあるお祭りです。

屋台もたくさん並び、楽しい観光が期待できるお祭りです。
尾道の歴史や文化を間近で感じられますよ。

因島水軍まつり【観光での見どころ満載の尾道のお祭り】

1991年から開催されている、尾道の夏の一大イベント。
村上海賊の出陣式を模した、ユニークなお祭りで、地元民はもちろん、観光客も多数訪れるお祭りです。

水軍太鼓や跳楽舞等、催し物がたくさん企画されています。
花火も行われ、こちらも観光客に人気を博しています。

木造船による競争も迫力満点で見応え抜群。
因島らしい、観光で訪れるのにも最適なお祭りですよ。

おのみち住吉花火まつり【観光で必見の迫力満点の花火】

7月後半に尾道で開催される大きな花火イベントです。
尾道水道を舞台に開催される花火大会で、非常に迫力のある花火が楽しめます。

おのみち住吉花火まつりの特徴は、花火までの距離の近さ
音も光も大迫力で、地元民にも観光客にも高い評判を得ています。

水中花火や音楽花火等、花火のバリエーションも豊富。
広島県内でも特に高い人気を誇る花火なので、観光でも是非とも訪れたいイベントですね。

瀬戸田町夏まつり【ダイナミックな花火は観光客にも人気】

尾道は瀬戸田町の夏の恒例イベントといえば瀬戸田町夏まつりです。
開催時期は8月の中旬、お盆の前後辺りになります。

見どころは約3,000発の豪快な花火
300mにも及ぶ、ダイナミックな美しさが観光客にも評判のナイアガラをはじめ、バリエーション豊かな花火が楽しめます。

和太鼓の演奏やバンドのステージも開催されており、地元民、観光客入り乱れて大いに盛り上がりを見せるお祭りです。

尾道灯りまつり【尾道らしい幻想的なお祭りは観光客にも評判】

10月に行われる尾道灯りまつりは、その幻想的な光景が全国的に高い評価を得ているお祭りです。
尾道水道から、尾道の三つの山まで続く道が、優しい光に包まれます。

灯りには、地元尾道の人々や、観光で訪れた人達の様々な思いが託されています。
とても非日常的な美しさがあり、写真映えもすることから、遠方からたくさんの観光客で賑わうお祭りです。

灯りに合わせた音楽演奏等、様々なイベントも用意されていますので、10月の尾道観光では必ず訪れたいお祭りですね。

尾道ベッチャー祭り【尾道を代表する奇祭は観光でも必見】

尾道氏の民俗文化遺産にも指定されている奇祭、尾道ベッチャー祭りも観光客に人気のイベント。
ベタ、ショーキ、ソバの三匹の鬼が、子供達の発育を願い、追い回す姿がとても印象的なお祭りです。

毎年11月の1日から3日までの3日間に渡って行われる尾道のお祭り。
尾道の伝統を感じられるお祭りなので、たくさんの観光客も訪れ、盛り上がりを見せています。

お祭りの定番、屋台の姿もたくさん見られ、観光で食べ歩きに訪れるのもおすすめのお祭りです。

<下に続く>

レトロでお洒落なスポットが盛りだくさん!尾道に観光に出かけよう!

尾道の観光まとめ

昭和レトロな雰囲気や、豊かな自然の恵みを感じられる尾道は、国内外問わず高い人気を誇る観光地です。
お洒落で癒される施設やスポットがもりだくさんで、観光の計画の立てがいがありますね。

レモンをはじめ、美味しい観光グルメもたくさんある尾道。
次の週末は尾道観光で決まりですね。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line