中津川の名物、栗きんとんとは
では早速、中津川でとっても有名な栗きんとんについてご紹介します。
今では中津川の名物となった栗きんとんは、秋の味覚である栗を使ったお菓子として初めて日本国内でメジャーになったものです。
栗きんとんは栗をすりつぶして砂糖を入れ、じっくりと蒸しあげたものを茶巾を使って絞ったもの。
シンプルな味わいと、栗そのものの味を楽しめる風味豊かなお菓子なので、様々な世代の人から愛されているのです。
栗きんとん発祥の地、中津川ってどんなところ?
では、そんなおいしい栗きんとんで有名な岐阜県の中津川市はどのようなところなのでしょうか。
中津川市は、美しい岐阜県の恵那山のふもとにある都市です。
中心部は都会の雰囲気もありますが、その土地のほとんどが森や山などの豊かで美しい自然に囲まれています。
中津川市内には、名物の栗きんとんのお土産が購入できるほか、中山堂の馬籠宿や苗木城の跡地、付知峡などの自然に囲まれた観光資源などにあふれています。
自分好みの栗きんとんが見つかる、中津川「にぎわい特産館」
ではここで、中津川の「にぎわい特産館」についてご紹介します。
中津川「にぎわい特産館」で栗きんとんめぐり
中津川駅を降りてすぐのところにある、「にぎわい特産館」には、中津川市内の観光に関する総合案内や特産物の購入などができる場所があります。
特に人気のコーナーは、中津川で購入できる複数種類の栗きんとんを一度に食べ比べられる、栗きんとんめぐりができるということ。
このコーナーでは栗きんとんのパンフレットがもらえ、パンフレットを見ながら気になるお店を探してみたり、観光コースを考えることができます。
また、「栗きんとんめぐり」という、様々なお店の栗きんとんをバラで買うというシステムもあるので、試食にもおすすめですよ。
- 住所
- アクセス中津川駅すぐ
- 電話番号
- 営業時間8:30-18:00
- 定休日なし
- 公式サイト
栗きんとんの旬はいつ?
では、中津川の栗きんとんは、いつ購入するのがおすすめなのでしょうか。
お店によって旬は異なりますが、中津川の栗きんとんはだいたい9月ごろから12月下旬が旬だと言われています。
これはやはり栗を収穫する時期に関係してくるもので、中津川の栗きんとん店では旬の栗をひとつひとつ手作りで栗きんとんにしているので、この時期に購入するのがおすすめです。
できたての栗きんとんを、ぜひ中津川で食べてみてはいかがでしょうか。
栗きんとんを食べ比べるコツ
中津川駅前の「にぎわい特産館」で食べ比べできる、栗きんとんめぐり。
様々なお店の栗きんとんを食べ比べするときは、どのようなコツがあるのでしょうか。
栗きんとんを食べ比べるときは、1日にあまりにもたくさんの栗きんとんを食べることは辞めておいた方が良いでしょう。
栗きんとんにはひとつひとつ香りや食感がまったく異なるので、1度に3種類程度をじっくりと味わうようにして食べると、それぞれの良さが分かっておすすめですよ。
中津川の人気おすすめ栗きんとん17店【すや/川上屋/通販/カフェ】
ではここで、中津川の人気栗きんとんのお店を紹介します。
中津川の栗きんとんのお店には、以下のものがあります。
- すや
- 川上屋
- 御菓子司 恵那福堂
- 茶寮 栗乃舎
- 仁太郎
- 松月堂
- 新杵堂
- 松葉
- 澤田屋
- 槌谷
- 信玄堂
- 和菓子処 一茶堂
- 満天星一休 苗木店
- 柿の木
- しん
- 梅園
- 七福
続いて、それぞれのお店について詳しく見てきます。
すや【中津川の栗きんとんといえばここ】
まずご紹介する中津川の栗きんとんのおすすめ店は、中津川栗きんとんで誰もが知っているすやのもの。
様々な栗きんとんを食べ比べている人も飛びぬけておいしいと口コミで絶賛するほどのおいしさを持っています。
初めて中津川の栗きんとんを購入する人におすすめする商品です。
天然の栗をそのまま使い、栗の独特の舌触りがしっかりと感じられる栗きんとんが特徴で、素材のおいしさがぎゅっと凝縮されています。
すやの栗きんとんは中津川市内のお土産屋さんなどではよく見かける商品となっています。
- 住所
- アクセス中津川駅より0.4km、中津川インターチェンジより4.3km
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:30
- 定休日なし
- 公式サイト
川上屋【余計なものが入っていない栗きんとん】
続いて紹介するのは、「すや」に引き続き、中津川を代表する栗きんとんのお店、川上屋をご紹介します。
川上屋は、中津川さんの和栗を丁寧に裏ごしして、口の中で溶けていくような滑らかさを持っている栗きんとんが特徴です。
栗本来が持っている自然な甘さを活かすため、余計な材料を一切入れていないのが特徴です。
また、中津川のほかの栗きんとんに比べて甘さが控えめだという特徴もあり、栗の味がダイレクトに伝わってきますよ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-19:30
- 定休日水曜
- 公式サイト
御菓子司 恵那福堂【口当たりのなめらかな栗きんとん】
次に紹介する中津川の栗きんとん屋さんは、中津川のお隣にある恵那市の栗を使った恵那福堂です。
恵那福堂は栗の味や香りを楽しむための工夫が施されているお店で、なめらかなペーストの中に栗の粒をしっかりと残している栗きんとんが特徴です。
栗と砂糖だけというシンプルな材料のみで炊き上げているので、あまり日持ちはしませんがシンプルなおいしさが大人気です。
栗きんとんに含まれている水分量は少なめで、キメの細かいペーストはほろっと口の中で溶けていきますよ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:00
- 定休日火曜
- 公式サイト
茶寮 栗乃舎【栗きんとんが食べられるカフェ】
次に紹介するのは、先ほどご紹介した人気の栗きんとん屋さん、川上屋の栗きんとんがカフェで楽しめるお店、茶寮 栗乃舎です。
これは川上屋 手賀野店の中にあるカフェで、栗を使ったおいしいスイーツとお茶などがいただけます。
栗きんとん以外にも、お餅が入っている栗ぜんざいなどもあり、ほっと一息つきたいときにはぴったりの甘味処となっています。
もちろんスイーツだけでなく、ホクホクの栗おこわなどランチにも利用できますよ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-20:00
- 定休日なし
- 公式サイト
仁太郎【鮮度にこだわりあり】
次に紹介する中津川のおすすめ栗きんとんのお店は、仁太郎です。
仁太郎は中津川産の選び抜かれた栗を使っている、上質な栗きんとんが食べられるお菓子屋さんです。
品質や栗の鮮度全てにこだわりを持っており、栗本来の甘さが伝わってきます。
栗きんとんの特徴としては水分量が少なめで、栗の風味をダイレクトに感じられ、後でほんのりと甘さが伝わるシンプルな栗きんとんとなっています。
使っている材料は栗と砂糖だけというシンプルさも特徴です。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-19:00
- 定休日なし
- 公式サイト
松月堂【創業当時から変わらない味】
次に紹介するおすすめの中津川の栗きんとんは、老舗店の松月堂のものです。
国産、中津川産の栗を使って、創業以来変わらない手法で炊き上げているのが特徴です。
作り方を変えていないため、栗と砂糖だけで作ることによりおこげができます。
このおこげが香ばしさを作り出し、栗きんとんがよりおいしくなります。
栗を丁寧に一つずつ茶巾しぼりにし、素材の良さを壊さないように、ホクホクに仕上げているのです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-18:30
- 定休日なし
- 公式サイト
新杵堂【ほろほろほどける新食感】
次に登場するおすすめの中津川栗きんとんのお店は、新杵堂というモンドセレクション常連の人気店です。
使っている材料はシンプルに栗と砂糖のみで、素材の味に自信があるからこそできる製法となっています。
口の中に入れると舌触りがとっても良く、ホロホロというよりもねっとりとした食感が自慢の栗きんとんです。
知らないうちに口の中でとろけているような、水分たっぷり系の栗きんとんでおいしいですよ。
甘さが強い栗きんとんを探している人におすすめの商品です。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 定休日月曜
- 公式サイト
松葉【舌触りがとってもなめらか】
中津川にある松葉の栗きんとんは、甘さ控えめな大人の味の栗きんとんとしてお年寄りなどにも人気を集めています。
その素朴な味は栗そのものの風味を際立たせてくれ、いくつでも食べたくなるような味わいです。
一口食べると舌触りがとってもなめらかでまるでとろけるよう。
シンプルな味わいながらも、コクの深い栗の味はしっかりと感じられるので味に飽きることもありませんよ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00-18:00
- 定休日なし
- 公式サイト
澤田屋【こだわりは丁寧な手法】
中津川にある栗きんとんのお店、澤田屋さんはひとつずつ栗きんとんを手作りしている老舗の和菓子屋さんで、ひとつひとつ丁寧に作っているため1日の製造できる個数が決まっているのです。
また、栗きんとん以外にも岐阜県で採れる名産品の柿とコラボレーションしたお菓子も登場しています。
ぜひ一度、中津川のお土産を見つけにお店を訪れてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-17:00
- 定休日水曜
- 公式サイト
槌谷【熟練の職人による手作り栗きんとん】
次に紹介するのは、中津川のお隣にある岐阜県大垣市に本店を構える和菓子屋さん、槌谷です。
槌谷はカラフルな飴細工のお土産で有名になったお店ですが、実は栗きんとんなどの和菓子もおいしいことで有名なんですよ。
槌谷の栗きんとんは、材料を栗と砂糖のみとし、熟練の技を持つ職人がひとつひとつ手作りしています。
生産される栗きんとんの数は毎日限定されているので、どうしても欲しい人は早めにお店を訪れてみてくださいね。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:00
- 定休日なし
- 公式サイト
信玄堂【大人な味わいの栗きんとん】
中津川市の信玄堂は、中津川の厳選した和栗を使い、砂糖だけでシンプルに製造された栗きんとんが自慢です。
創業した時から変わらない製法を続けており、ひとつひとつ手作業で仕上げているのが特徴です。
茶巾でしぼられたギュッと身の詰まった栗きんとんは、口の中でほろっとほどける柔らかさがあります。
ひとつひとつの粒が大きめで、食べ応えもあるのでひとつで大満足できるでしょう。
ただ甘いだけでなく、渋皮の苦みもしっかりと感じられる大人な味わいです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間9:00-17:00
- 定休日水曜
- 公式サイト
和菓子処 一茶堂【水分量少なめのホロホロさが人気】
和菓子処 一茶堂(わがしどころ いっさどう)は、無添加で無着色、そして保存料などを一切使っていない、身体にやさしい和菓子を作っているお菓子屋さんです。
厳選された中津川産の和栗のみを使い、丁寧にひとつひとつ茶巾で絞って栗きんとんを使っています。
創業してからずっと栗と砂糖の黄金比率を研究室し続け、甘さを極限まで抑えた自然な味わいにこだわりを持っています。
水分が少なめで、栗きんとんの中には粒や渋皮もそのまま入っています。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-18:30
- 定休日月曜
- 公式サイト
満天星一休 苗木店【小粒の栗の食感が楽しめる】
満天星一休(どうだんいっきゅう)苗木店という、中津川でも人気の栗きんとんのお店を紹介します。
ここのお店は、中津川で採れる栗の鮮度を大切にしており、栗本来のやさしい甘みや旨味、そして香りを感じられます。
すりつぶした栗の中には小粒の栗がたっぷり入っているので、程良い歯ごたえもありますよ。
また、栗をイガから離れた瞬間にできるだけ早く加工することで、上品な風味を閉じ込めているのも特徴。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:30
- 定休日なし
- 公式サイト
柿の木【無添加で安心の栗きんとん】
続いて紹介する中津川の栗きんとんは、柿の木という秋だけ限定で栗きんとんを販売しているお菓子屋さんです。
栗と砂糖のみを使った無添加の栗きんとんで、お子さんのおやつなどにも安心してあげられておすすめ。
他の栗きんとんに比べて色が黄色く、食感もしっとり系です。
また、栗きんとんの中には渋皮や栗の小さな粒がしっかりと感じられる粗目の食感も人気で、通販で売り切れていることもしばしば。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:00-19:00
- 定休日なし
しん【九州と中津川のコラボレーション】
中津川の栗と九州の栗をバランスよくミックスさせ作った「しん」の栗きんとんをご紹介します。
しんの栗きんとんは、砂糖の量を少なめに調節しているのが特徴です。
甘さを控えめにすることで、素朴な栗本来の味がしっかりと楽しめるように工夫されています。
また、中津川の栗きんとんでは珍しく、産地が違う和栗をブレンドすることによって、よりコクが深い栗きんとんが食べられます。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-18:30
- 定休日水曜
- 公式サイト
梅園【粒が大きい栗を使った栗きんとん】
中津川市にある栗きんとんやきんつばのお店、梅園をご紹介します。
梅園は、粒の大き目な和栗を使っているのが特徴です。
粒が大きいものを使うことで、より栗自体の食感が感じられやすくおいしくなります。
粒感はありつつもしっとりとしたなめらかな口どけなので口の中で溶けていく食感も人気の理由です。
甘さ控えめで、季節によって使う砂糖の量を使い分けているので、いつ食べても違ったおいしさを感じることができますよ。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:00
- 定休日なし
七福【メディアでも話題の新星】
最後に紹介する中津川の栗きんとんのお店は、栗菓匠 七福(くりかしょう しちふく)というお店です。
テレビでも放映されたことのあるお店で、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
七福の栗きんとんは、色が白っぽくて水分量が少ないのが特徴です。
癖のない味で誰もがおいしく食べられる栗きんとんに仕上がっています。
また、七福の栗きんとんは自社農園で栗を作っているため、栗きんとんによく合う栗を使うことができるのです。
味はさっぱりとしていて栗の食感もしっかりと残っていますよ。
- 住所
- アクセスJR 中津川駅から1.4km 中央自動車道 中津川ICより6分 中津川市役所から徒歩1分
- 電話番号
- 営業時間8:30-19:00
- 定休日なし
- 公式サイト
中津川に行ったら栗きんとんは欠かせない!
このように、中津川の栗きんとんは材料を栗と砂糖のみに絞っているシンプルな商品が多いのが特徴でした。
それぞれのお店で口どけのほろっとしたものや、ねっとり水分量の多いものなど特徴があるので、自分好みの栗きんとんを見つけてみてくださいね。
栗きんとんの食べ比べ旅行も楽しそうですね。