どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/08

日本三景・松島のおすすめお土産20選【海産物/お菓子/雑貨】

日本三景「松島」には、数多くの松島名物があります。
東日本大震災を乗り越え松島の人々を元気づけた老職人の工芸品や、平日から行列ができる変わり種カレーパンまで、さまざまな世代の人々が生き生きと暮らす町、それが松島なのです。

今回はそんな松島でおすすめのお土産品を20点厳選して紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large matsushima bay 2392279 640

"ディスクリプション

日本三景の松島ってどんなところ?

松島

日本には「日本三大〇〇」と名のつく名所・名物・イベントなどが数多くあります。
しかし、おそらく日本で最も有名な「日本三大〇〇」といえば、やはり「日本三景」ではないでしょうか。

京都の「天橋立」、広島の「安芸の宮島」と並び、日本三景のひとつとして名高いのが宮城県の「松島」です。
一時期、有名な俳句「松島や ああ松島や 松島や」は松尾芭蕉が詠んだものという噂が飛び交いましたが、松尾芭蕉がこの地を訪れた際、あまりの景色の美しさに興奮し俳句すら詠むことが出来なかったという記述が『松島図誌』に見られ、この句を詠んだのは相模国の田原坊、と言われています。

実際には「島々や千々にくだきて夏の海」という芭蕉の句が残っていますが、いずれにせよ江戸時代にはすでに日本屈指の景勝地として知られ、多くの観光客を集めていたのが「松島」なのです。

<下に続く>

松島でおすすめのお土産15選【海産物/お菓子/名産】

仙台 松島

日本三景に数えられる松島。
そんな観光名所・松島では、いったいどんなお土産を買って帰ればいいのでしょうか。

まずは、松島お土産でおすすめしたい15種類の食品お土産を紹介します。

  1. 萩の月
  2. 笹かまぼこ
  3. ずんだ餅
  4. 牡蠣カレーパン
  5. 松島ビール
  6. むう
  7. 松華堂カステラ
  8. 松島こうれん
  9. 松島雪竹屋煎餅
  10. カキとコメと
  11. 支倉焼
  12. 餅入りどら焼き
  13. まつしま
  14. 喜久福
  15. 金華さば

それではさっそく、松島おすすめお土産(海産物/お菓子/名産)15選を詳しく見ていくことにしましょう。

萩の月【宮城県のお土産界をリードをする絶品菓子】

宮城旅行、仙台旅行のお土産と聞いて誰もがまず思い浮かべるのが、仙台銘菓「萩の月」でしょう。
北海道の「白い恋人」、山梨県の「信玄餅」、三重県の「赤福」等と並び、日本を代表するご当地銘菓のひとつと言えます。

しっとりふわふわの柔らかな生地の中に濃厚でクリーミーなカスタード餡が包まれた「萩の月」は、卵の優しく上品な甘さを最大限に引き出した、舌もとろける美味しさです。
「萩の月」のあまりの美味しさから、全国各地で類似したお菓子が多数売られるようになりましたが、「萩の月」を凌駕する類似お菓子は未だに誕生していません。

松島観光のお土産として、せっかく宮城を訪れたのですから「萩の月」を買わないわけにはいきません。
定番でありつつ飽きられることのない絶対的なお土産として、まず最初にオススメしたい一品です。

松島観光物産館

笹かまぼこ【あらゆる食事シーンで実力を発揮する万能選手】

晩ごはんのおかずに、お酒のおつまみに、子どもたちのおやつに、と万能ぶりを発揮するのが宮城県を代表するお土産「笹かまぼこ」です。
プリプリとした食感に、食欲を掻き立てる塩気と旨味、そして白身魚のほんのりやさしい甘さが絶妙に調和した絶品お土産と言っても過言ではありません。

「笹かまぼこ」は、戦国時代から長く宮城を統治した伊達家の家紋「竹に雀」に描かれている竹笹が名前の由来とも言われています。
笹の葉をイメージした独特の形状は食べやすさにも一役買っているので、一度食べ始めるとついつい2つめ、3つめと食べてしまいたくなるほどです。

松島観光では、伊達家にゆかりの深い「瑞巌寺」の見学が人気コースとして定着していますが、伊達家にちなんだお土産品のひとつとして、ぜひオススメしたい松島お土産です。

笹かまぼこ 15枚 南三陸産 宮城県 リアスの秘伝 贈答品 お取り寄せ
4500円

松島観光物産館

ずんだ餅【枝豆をすりつぶしてお餅に絡めた仙台三大名物のひとつ】

「牛タン」や「笹かまぼこ」と並び、仙台三大名物のひとつに数えられるのが「ずんだ餅」です。
枝豆を粗目にすりつぶし、砂糖と塩を加えた餡をお餅に絡めていただく、非常にシンプルで健康的な仙台菓子です。

本来はお盆やお彼岸限定の季節商品でした。
年間を通して販売されるようになったのは「冷凍ずんだ餅」が開発された平成元年(1989年)以降のことです。

ところで「ずんだ餅」を何度も食べたことのある人ならばお気づきでしょうが、「ずんだ餅」は豆の品種の違いによって大きく味が変わってしまいます。
枝豆の中でも味が濃い「茶豆」、茶豆系でない枝豆、中にはえんどう豆を使った「ずんだ餅」まであるようです。

茶豆系のずんだ餅は枝豆の風味がしっかりあり、そうでないものは砂糖の甘さが強く出ます。
もし松島お土産で「ずんだ餅」を購入する際は、必ず原材料の表示に目を通し、自分の好みにあった「ずんだ餅」を買うようにしましょう。

仙台名物 ずんだ餅 5ヶ入x 4箱
3680円

松島観光物産館

牡蠣カレーパン【プリプリ牡蠣がまるっと1個入った贅沢カレーパン】

ここまでは松島に限らず、宮城名物、仙台名物として名高いお土産を紹介してきましたが、ここからはいよいよ「松島名物」にも触れていきましょう。
平日でも行列ができるパン屋さん「パンセ」が製造する「牡蠣カレーパン」は、いまや松島お土産の代表格と言えるほどの存在です。

外側パリパリの薄皮生地に閉じ込められたまろやかな味わいのカレーと、贅沢にも丸々1個がそのまま入ったプリプリの牡蠣が織りなすハーモニーを、なんと1個300円というお手軽価格で楽しめてしまいます。
松島に来たなら、カレーの旨味と辛み、牡蠣の濃厚な磯汁が口の中に広がる絶品「牡蠣カレーパン」を食べない手はありません。

お土産として購入したい場合は、パンの鮮度を考慮して、日帰り旅行の帰りや旅行の最終日に買って帰るようにしましょう。

パンセ松島店

松島ビール【4つの味が楽しめるクラフトビール】

ドイツ仕込みの本格地ビールとして開発された「松島ビール」はいま注目の松島お土産のひとつ。
4種類の味わいが楽しめる松島限定クラフトビールです。

気になるお味は、ヘレス、ヴァイツェン、デュンケル、ボックの4種類。
ヘレスは最もポピュラーなピルスナー(のどごし爽快タイプ)で日本人が大好きなラガービールの代表格です。

ヴァイツェンはフルーティーで酸味の効いたろ過していない上面発酵(エール)タイプ、デュンケルはロースト麦芽の焦げ感を味わうちょっぴり大人の味、ボックは濃厚・強めのパンチの効いたビールとなっています。
4つの味を飲み比べるのも良いでしょうし、慣れしたんだスタイルの「ヘレス」をまとめ買いするのもオススメです。

お酒好きの人には地ビールこそ旅の醍醐味。
松島の絶景を眺めながら味わう「松島ビール」は格別です。

本格的なドイツスタイルの良さを取り入れた 宮城の松島ビール(瓶) 3本セット
3927円

松島観光物産館

むう【松島名物・お豆腐揚げかまぼこ】

プリプリの笹かまぼこだけが人気なわけではありません。
ふわふわ食感がたまらないお豆腐揚げかまぼこ「むう」も、いま注目を集めているかまぼこ商品です。

魚のすり身に大豆を混ぜ込み、ふわっとした優しい食感を実現しました。
かまぼこならではの塩味も効いて、そのままで食べてもおいしいですが、濃いめのわさび醤油でいただけば、あっという間に粋なお酒のおつまみになります。

毎月5日間限定で発売される「月夜のむう」も人気で、こちらはカボチャを混ぜ込んで満月の黄色を再現した優しい甘さが特徴のかまぼこになっています。

松島蒲鉾本舗 総本店

松華堂カステラ【奇を衒わない昔ながらの絶品カステラ】

濃厚な卵色、きめの細かいしっとり肌、なめらかなザラメの上質な甘さ――。
松華堂菓子店の「松華堂カステラ」は、カステラの王道をいく松島の絶品お土産です。

いまやカステラは、さまざまなタイプの商品が出切った感のある研究されつくしたお菓子、という印象ですが、どんなに目新しいものを探し求めたところで、昔懐かしいカステラがもつ上品さと優しい甘さに敵うものはありません。
老舗・松華堂菓子店は、選り抜きの材料と昔ながらの製法、つくりムラの出ない最新のオーブンを使った「温故知新」の精神で、上質な王道のカステラを作っています。

松島を訪れた際は、ぜひ購入を検討してほしいオススメ絶品お土産です。

松華堂菓子店

松島こうれん【急逝した婚約者のために尼になった女性の焼き菓子】

松島オススメお土産のひとつ「松島こうれん」は、パリッとした食感のあとですぐに舌の上で解けていく上品な薄焼き煎餅です。
上白糖を用いたほんのり甘い一品で、この他に和三盆や麦芽糖を使った種類も出ています。

「松島こうれん」はその上質な口溶けもさることながら、お菓子の背景にあるエピソードもまた味わい深いものがあります。
松島・瑞巌寺の参道そばに住んでいた富豪が、西国三十三観音巡礼の旅の途中で会った出羽国の商人と友情を交わし、富豪の息子と商人の娘の婚約を整えたのですが、巡礼から帰ってみると息子が病死しており、それを知らずに花嫁姿でやってきた商人の娘がそのまま嫁ぎ先に残って尼となり、「紅蓮」と名乗って村の人々のために焼いたのが「松島こうれん」と言われています。

こうした物語が背景にあると、それだけでお菓子をいただく一口がぐっと深みを増します。
松島のお土産・贈り物として購入する際は、ぜひこのエピソードも一緒に教えてあげてください。

紅蓮屋 心月庵 松島本店

松島雪竹屋煎餅【手のひらより大きい大判煎餅】

松島に来たら、ぜひ味わってほしいのが「松島雪竹屋」の焼きたて大判煎餅です。
醤油ダレのシンプルなお煎餅ですが、なんと手のひらよりも大きな大判タイプの煎餅です。

焼きたての煎餅は「雪竹屋」の名前が入った薄紙で包んで、手に持って食べながら松島散策をするのがオススメです。
また包装された煎餅はお土産品として持ち帰れば、誰からも喜ばれるでしょう。

「割り餅ざらめ」「ぬれかり餅」、ハート形の「ありがとうせんべい」など、お土産品にぴったりのお煎餅が充実しています。
また、松島雪竹屋は松島でしか買えない雑貨を販売していることでも知られ、お煎餅を買うだけでなく、雑貨のお買い物ができるのは旅行者にとって嬉しい限りです。

松島雪竹屋

カキとコメと【磯の香りが広がる牡蠣煎餅】

宮城名物の牡蠣を丸ごと1個プレスして焼き上げた薄型せんべい「カキとコメと」も人気お土産のひとつです。
この種のせんべいはエビをプレスしたみりん味のものが有名ですが、「カキとコメと」では焼き上げる前に牡蠣のエキスをかけるので、牡蠣の濃厚なダシが効いて、一口食べると口の中いっぱいに磯の香りが広がります。

お土産用のほか、食べ歩き用の焼きたてせんべいも用意されているので、松島の絶景を見ながら味わうのも良いでしょう。
お土産せんべいの中でも特に地域性を感じさせる商品なので、松島お土産として持ち帰れば誰からも喜ばれること請け合いです。

M Pantry (エム・パントリー)

支倉焼【しっとりクッキー皮に包まれたクルミ風味の白あん饅頭】

伊達政宗の使者としてローマに渡り、アジア人唯一のローマ貴族になった支倉常長の名を冠した銘菓「支倉焼」もまた、宮城県のオススメお土産のひとつです。
「支倉」の名を冠するだけに、和洋折衷の珍しい食感が特徴で、クルミ風味の白あんを包む皮はクッキー生地で出来ています。

フレッシュバターの塩気が効いたしっとりサクサクのクッキー皮と、森の恵みを感じさせるクルミ風味の白あんの調和によって、上品な味わいの焼き菓子に仕上がっています。
松島観光の際にはぜひ「杜の都・仙台」にも立ち寄って、和洋折衷の銘菓「支倉焼」をお試しください。

ふじや千舟 本店

餅入りどら焼き【進取の気性に富むどら焼き屋さんの逸品】

創業70年の仙台どら焼きの名店「こだま」のイチオシお土産が「餅入りどら焼き」です。
たっぷりつぶあんに柔らかモッチリのお餅が入った食べ応えのあるどら焼きとして有名です。

つぶあんの他に、いかにも仙台らしく「ずんだ」が入った餅入りどら焼きもあり、仙台らしいお土産としてオススメの一品です。
3種類の餅入りどら焼きが詰め合わせになった12個入り、18個入りのギフトセットもあるので、友人・知人、あるいは職場の同僚に買って帰るお土産品として最適です。

こだまのどら焼き本店

まつしま【松島の特産品認定を受けた大人の焼き菓子】

ズバリ「まつしま」と銘打った老舗菓子店「勝新堂」の代表菓子は、松島の特産品認定を受けた正真正銘の松島ブランド菓子です。
バター風味の生地の下に隠れているのは自家製のこしあんとクリームチーズの二重奏。

日本のお菓子の命ともいえる断面は、松島の波しぶきをイメージしたのだそう。
こしあんの軽い甘さとクリームチーズの塩気が合わさって、おいしくないはずがありません。

素材は地元松島の新鮮卵と北海道産小豆を使用した、こだわりの一品です。
名前からして松島お土産に打ってつけの上品焼き菓子を、旅の思い出にぜひ買って帰りたいところです。

勝新堂

喜久福【新定番スイーツとして注目される仙台の生大福】

お餅の薄皮が包む上品こしあんの中に、抹茶などのクリームが入った和スイーツとして注目を浴びているのが、「お茶の井ヶ田」が製造する「喜久福」です。
仙台のお菓子らしく、もちろん「ずんだ」餡を用いたものもあり、全部で4種類の味を楽しむことが出来ます。

「喜久福4種詰め合わせ」は4個入りから30個入まで、5段階の大きさがあるので、贈る相手のシチュエーションに合わせて選びやすいのが嬉しいところ。
松島というより仙台のお土産ですが、いま注目されている人気急上昇のスイーツなので、ぜひお土産に買って帰ることをオススメします。

お茶の井ヶ田 喜久水庵 仙台駅店

金華さば【松島海鮮おみやげの代表格】

宮城県・石巻で獲れる魚の4割はサバと言われています。
宮城県を代表する「金華さば」は、お土産品としてもオススメしたい一品です。

写真は「金華さばの味噌煮缶詰」ですが、この他にも「金華さばの干物」などお土産品として持ち帰りやすい形で売られているのでぜひ購入したいところ。
旬は脂の乗りが最高に良くなる秋から冬にかけてで、ブランド価値を維持するために脂肪率15%以上のサバのみが「金華さば」として市場に出回ります。

上物だと脂肪率25%以上のサバもあがるという石巻港の「金華さば」を、松島さかな市場でぜひお土産にお買い求めください。

松島さかな市場
<下に続く>

松島でおすすめのお土産5選【雑貨/民芸品】

伝統的なこけし

日本三景のひとつ「松島」には、食品以外のお土産でも魅力的なお土産が数多くあります。
ここでは、松島のおすすめお土産(雑貨/民芸品)を5点紹介します。

  1. 竹の箸
  2. こけし
  3. 数珠
  4. 雪竹屋手ぬぐい
  5. むすび丸グッズ

それではさっそく、松島でおすすめのお土産(雑貨/民芸品)を詳しく見ていくことにしましょう。

竹の箸【燻し効果で”すべらない箸”】

松島産の孟宗竹を燻して作った「燻し竹箸」は、松島を代表する雑貨お土産の一つと言って良いでしょう。
丈夫でしなやかな孟宗竹を燻すことで、滅菌・抗菌と竹の強度を増す効果があり、さらに水分と油分が上手に抜けるために「すべらない箸」として広く親しまれています。

また竹箸には「軽くて使いやすい」という特徴もあり、まさに一石何鳥にもなる箸です。
お箸は普段使いの雑貨というだけでなく、毎日の食を支えるパートナーでもあるので、もし相性のいい箸ならば大いに喜ばれるお土産となることでしょう。

松島観光物産館

こけし【松島を元気にした老職人の愛らしいこけし】

「二八屋物産店」の松島直秀こけしは、笑顔いっぱいの女の子の顔が特徴のかわいらしいこけしです。
職人はただ一人、90歳を超える老職人・本村直二郎さんで、東日本大震災で多くの人々が悲しみに打ちひしがれる中、被災後わずか3か月で売り場いっぱいにこけしを用意して営業再開するなど、気骨と元気を兼ね備えた職人さんです。

こけしは、興味のない人にはその良さがまったく実感できない一面を持っている工芸品ですが、それを作った人の人となりや、こけしの表情の違いなどに目を向けると、途端に魅力的な伝統工芸品であることがわかってきます。
それはこけしが単なる量産型の人形ではなく、昔ながらの伝統を引き継ぎながら丁寧に作られた、温もりのある人形だからなのでしょう。

松島を元気にした「松島直秀こけし」を、松島旅行の記念のお土産としておすすめします。

松島 直秀こけし 二八屋物産店

数珠【世界で一つだけの数珠】

松島・円通院は、数珠づくり体験ができるお寺として有名です。
ブレスレットタイプであれば、プラスチック製の珠で1000円、特大天然石仕様なら8000円でオリジナル数珠を作ることが出来ます。

「○○づくり体験」というのは、通常、高度な技術が必要とされる工芸品の製作過程を身を持って体験するのが主ですが、円通院の数珠づくり体験は少し違います。
既に磨き上げられた珠を、数珠の珠の意味を学びながら自分でつなぎ合わせる作業なので、市販のものを買うよりもずっと知識が得られ、愛着がわくようになります。

葬儀や法要など、年を重ねれば重ねるほど使用頻度が高くなるのが数珠というもの。
ぜひ松島観光のお土産に、今後長くお世話になる「世界で一つだけの数珠」を作ってみてはいかがでしょうか。

円通院

雪竹屋手ぬぐい【名物煎餅店が「かまわぬ」とコラボしたご当地手ぬぐい】

創作手ぬぐいの名店として知られる「かまわぬ」と名物煎餅で知られる「松島雪竹屋」が、コラボ手ぬぐいを製作しています。
東北の名物をシンプルでかわいい図柄にまとめた「TOHOKU手ぬぐい」など、「かわまぬ」の愛嬌あふれるアイデアと「松島雪竹屋」の和の味わいが上手にマッチしたコラボ手ぬぐいとして素晴らしい出来栄えになっています。

手ぬぐいは、その名の通り手をぬぐったり、顔をぬぐったりするだけでなく、額に飾っても絵になりますし、お弁当を包んだり、手芸の布生地として使ったり、おしゃれの万能アイテムとしても活躍してくれるもらって嬉しいお土産品です。

松島雪竹屋を訪れた際は、名物お煎餅だけでなく、ぜひオリジナル手ぬぐいもお土産品として買っておきましょう。

松島雪竹屋

むすび丸グッズ【マサムネスタイルのご当地ゆるキャラ関連グッズ】

宮城の豊かな恵みを「おむすび」に込め、伊達政宗の甲冑と組み合わせて誕生したご当地ゆるキャラ「むすび丸」は、宮城県の観光PRマスコットとして人気のゆるキャラです。
もちろん、ゆるキャラだけに関連グッズも豊富にあり、付箋紙やクリアファイルなど、小学生向けの文具アイテムを中心に数多く発売されています。

その中でオススメなのは、様々な種類が発売されている「むすび丸ストラップ」です。
ご当地ゆるキャラのストラップはコレクションするのも良し、普段使いするのも良しなので、より幅広い年齢層にとって喜ばれやすいお土産です。

旅行のたびにご当地ゆるキャラグッズが増えていくのは楽しいものです。
ぜひ松島観光の際は、むすび丸グッズを探してみてください。

むすび丸 ごほうび 評価印
1890円

松島観光物産館
<下に続く>

松島のおすすめお土産スポット5選【さかな市場/物産館】

松島五大堂

ここまで松島のおすすめお土産20選を紹介してきましたが、できればお土産は効率よく買いたいものです。
さて、ここからは松島でおすすめのお土産購入スポットを5か所紹介することにしましょう。

  1. 松島さかな市場
  2. 松島観光物産館
  3. 松島雪竹屋 / 松華堂菓子店
  4. 松島玉手箱館
  5. むとう屋

それではさっそく、松島でおすすめのお土産購入スポットをくわしく見ていくことにしましょう。

松島さかな市場【宮城の海産物が大集合した海鮮レジャーランド】

気仙沼や石巻など、宮城県を代表する漁港から直送される海産物を扱う海鮮お土産市場が「松島さかな市場」です。
市場にはヤマト運輸が常駐し、鮮度が大事な生の海産物でも安心してお土産購入・宅配発送ができます。

今回のおすすめ20選では「金華さば」を取り上げましたが、もちろん宮城県名物の牡蠣や新鮮な天然まぐろも取り扱っています。
市場には食事スペースも用意され、お寿司や海鮮丼、海鮮ラーメン、牡蠣バーガー、別館の「焼がきハウス」でなら焼がきを45分間食べ放題で楽しむことも出来ます。

もはや市場というより、海産物の総合レジャーランドといった感もある「松島さかな市場」は、松島観光で絶対に訪れたいお土産スポットのひとつです。

松島さかな市場

松島観光物産館【松島土産のほとんどを網羅する物産館】

松島お土産を効率よく買いたいなら、マストチョイスのお店が「松島観光物産館」です。
松島限定お土産だけでなく、仙台銘菓「萩の月」など宮城県や東北地方のお土産をもれなく購入することが出来るでしょう。

またランチタイムにはしっかり食事ができるお食事処「松島浪漫亭」が併設されているのも魅力。
客席もかなり多いので、混みあう時間でも待つことなくしっかり食事をすることが可能です。

今回おすすめ20選に出てこなかった仙台名物「牛タン」数々の郷土民芸品など、とにかく豊富な品ぞろえがウリの物産館なので、時間をたっぷりとって訪れたい場所です。

松島観光物産館

松島雪竹屋 / 松華堂菓子店【和洋両方の菓子とココでしか買えない雑貨の数々】

大判煎餅と手ぬぐいのお土産で紹介した「松島雪竹屋」ですが、雑貨は手ぬぐいの他にも種類豊富でお土産選びに最適のお店と言えます。
お店の前には大きな竹格子が立てかけてあるので、すぐにわかります。

入り口付近に焼きたて煎餅、そして店内にはお土産用の包装済み煎餅と雑貨が並びます。
松の香りが楽しめるお香「松島香」、こけしの箸置きや小皿など、魅力的なお土産がたくさんあります。

また建物の2Fにはカステラでご紹介した老舗「松華堂菓子店」もあるので、カステラの購入も出来て一石二鳥です。
楽しいお土産選びと2Fでのカステラ・ティータイム、そして焼きたての大判煎餅をかじりながらの松島散策と、想像するだけで楽しい松島観光があなたを待っています。

松島雪竹屋

松島玉手箱館【人気パン屋さんもあるちょっぴり小ぶりなお土産屋さん】

食事処とお土産販売の「松島玉手箱館」は、おすすめ20選で紹介したお土産「牡蠣カレーパン」の「パンセ」が1Fにある商業施設です。
松島の特産お土産を探せる上に、東北初のサンリオキャラクターグッズ店や、地元銘柄豚「JAPAN X」のロース大判焼きや話題の「牡蠣カレーパン」、絶品ソフトクリーム等が味わえるなど、とても楽しめるお土産館です。

松島観光の中心地ともいえる松島湾遊覧船の乗り場前に立地しているのも魅力です。
家族でお出かけの際は、「牡蠣カレーパン」の行列とお土産品購入を手分けして当たれば効率的かもしれません。

松島玉手箱館

むとう屋【宮城の地酒が一堂に会する酒屋さん】

今回のお土産20選では紹介しきれませんでしたが、地酒もまた旅の醍醐味の一つと言えるでしょう。
「むとう屋」は宮城の地酒を販売する、観光地の酒屋さんらしい佇まいのお店です。

阿部勘酒造店、一ノ蔵、一ノ蔵金龍蔵、石越酒造など、宮城県内の蔵元のお酒をずらりと並べた品揃えは壮観です。
笹かまぼこや金華さばといった松島お土産に合う最高の日本酒を探す、というのもきっと楽しいはず。

もちろん友人・知人への贈り物として宮城の地酒をチョイスするのもオススメです。
お酒好きには絶対に外せない松島のお土産屋さんです。

【日本酒】宮城県 石巻市 平考酒造 日高見を知ろうセット 1800ml×3本【通常便発送】
10165円

むとう屋
<下に続く>

日本三景「松島」で思い出に残るお土産品を買って帰ろう!

松島のフェリー

日本全国に絶景と言われる観光名所は数あれど、日本三景「松島」は他2つの日本三景(天橋立、安芸の宮島)や霊峰・富士山と並ぶ日本最高峰の景勝地であることは間違いありません。
そんな松島での観光は、長い人生の中においてもきっと思い出深いものになるはずです。

松島のお土産も素敵な思い出の一部として、納得のいくまで選り抜いて買って帰りたいものです。
今回の記事を、松島のお土産選びの参考にしていただけたら幸いです。

るるぶ仙台 松島 宮城'20 (るるぶ情報版地域)
1045円

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line