大人気のフェス!そもそもフェスとはどんな意味?
フェスとはフェスティバルやフェスタの略で「祭典」や「祝祭」という意味を持っており、短期間で集中的に行われるイベントを言います。
ちなみにフェスという言葉はイタリア語で、私たち日本人が使っている「フェス」という言葉は和製英語です。
フェスと言えば、音楽の祭典を差す場合もあれば、世界中の肉料理を味わえる「肉フェス」や、ランニングを取り入れた「ランフェス」など、多くの種類のフェスがあります。
ですが日本でフェスと言ったらやはり音楽を指すことが多いですね。
フェスの始まりは、ウッドストックと呼ばれる1969年に行われたロックフェスだと言われています。
それ以降さまざまなアーティストのよる音楽のコンサートが催され、特に春から夏にかけて行われるフェスは「夏フェス」と呼ばれており、毎年多くの観客たちが押し寄せます。
フェスの特徴とは?ライブやコンサートとは違うの?
フェスとは
日本でフェスと言ったら、音楽の祭典を指す場合が多いと上記で述べましたね。
有名なフェスとして、ROCK IN JAPAN FESTIVALやFUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC、RISING SUN ROCK FESTIVALなどがあります。
ライブとは違って出演アーティストが多くいます。
日本のアーティストや海外のアーティストなど、多岐にわたるのが特徴です。
以前はロック系が多かったのですが、現在はJ-POP系も徐々に増えてきており、さまざまな音楽を楽しんでいます。
多数のアーティストが出演するので、何日かに渡り演奏が行われます。
さまざまなアーティストの演奏を聴きたいという人にはフェスがおすすめです。
ライブとは
フェスとは多数のアーティストが出演する音楽の祭典だと言いましたが、ライブでは原則として、1組のアーティストが出演します。
そのため、ライブに参加する人はそのアーティストのファンが多いです。
多くは夕方以降の開催が多く、アンコールが行われることもあります。
好きなアーティストの演奏をたっぷり聞きたいという人には、ライブがおすすめです。
コンサートとは
コンサートは「演奏会」という意味があり、演奏される音楽を多数の人に届けます。
一方ライブの意味は「生」であり、音楽の演奏を聴いている人の耳に直接伝えることを指します。
ちなみにライブと言う言葉は、もともとは「ライブコンサート」を略したものなので、実際は「コンサート」と同意義であると言えます。
使い分けるポイントとしては、ライブは「手を挙げて振り回したり、その場で跳ねたりりて盛り上がる公演」で、コンサートは「演奏される音楽に、静かに耳を傾けて鑑賞する」と使い分けるのが良いですよ。
フェスとはこんなにいっぱい種類がある!
音楽フェス
国内の最大都市型フェスと言えば、SUMMER SONICが挙げられます。
名前の通り夏に開催されるフェスで、洋楽のアーティストが多いです。
もちろん邦楽アーティストも出演しますよ。
SUMMER SONICは東京会場と大阪会場の二か所で行われ、毎年8月に行われます。
ROCK IN JAPAN FESTIVALは毎年2月からチケットの先行販売が行われますが、その時はまだ出演アーティストがわかりません。
およそ4月から6月にかけてアーティストの発表が行われるので、ROCK IN JAPAN FESTIVALの日に近づくにつれて倍率がどんどん高くなっていきます。
ぜひ見たいというアーティストが出たころにはチケットの確保が難しくなっていたということも多くあり、フェスはチケット確保からすでに白熱しているのです。
フードフェス
フードフェスには「肉フェス」や「焼き芋フェス」「メロンパンフェス」など、おいしい食べ物が集まるイベントです。
食べ物のフェスと聞くと食べ比べを想像しがちですが、それだけではありません。
たとえば2018年秋に、東京の国立昭和記念公園と、埼玉県のさいたま新都心にて開催された「肉フェス」では、お肉とスポーツを掛け合わせたフェスとなっており、コンセプトは「体と心に喜びを与える」です。
東京の会場ではミシュランガイドに掲載されたサーロインステーキが食べれるだけでなく、会場内にスポーツエリアがあり、だれでも気軽にスポーツを楽しむことが出来ます。
一方埼玉県の会場では、以前の肉フェスでは封印されていた、お肉と炭水化物の組み合わせを解禁しています。
パリにある熟成肉専門店がプロデュースしたローストビーフや、白米との組み合わせが最高のハンバーグなど、東京の会場に負けないおいしそうな肉料理が集まっています。
お肉とスポーツを掛け合わせるユニークな祭典となっており、最近はただ料理を堪能するだけではなく、いいお土産話が出来そうなフェスが目白押しですよ。
カルチャーフェス
カルチャーフェスは、国際色豊かなフェスです。
今年行われたカルチャーフェスの中には、「チェコフェス」や「ワインフェス」「アフリカフェス」など、さまざまな種類のものがありました。
たとえばチェコフェスでは、チェコのグルメ体験から雑貨の販売など、チェコの文化を堪能できるフェスでした。
まるで実際にチェコに足を運んで、ショッピングモールを散策しているかのような気分を味わえます。
他にもチェコのビーズを使ったアクセサリーを作るワークショップ、チェコ音楽の演奏なども行われ、充実した一日を過ごすことが出来ますよ。
エクササイズ系フェス
フェスにはなんとエクササイズを取り入れたものまであります。
例えばバイクエクササイズを取り入れたフェスでは、人々がスポーツウェアに身を包み、300台以上のインドアバイクに乗ってエクササイズに励みます。
このフェスは、トップアスリートやハリウッドセレブも実践しており、アメリカではポピュラーなエクササイズフェスとして人気を集めています。
このようなフェスを利用することで、自身の健康にもつながりますし、みんなでエクササイズをしているという一体感によって、手を抜きがちなエクササイズも諦めずに行うことが出来ますね。
オールナイトフェス
オールナイトフェスは、その名の通り夜通しで行われるフェスのことを言います。
キャンプを張って泊まったり、映画上映が行われるなどさまざまな種類があり、夜空の星々を眺めつつ行うことが出来るので、とてもロマンチックですよ。
普段の生活では味わうことが出来ない、自然に囲まれてのフェスなので、リラックスできること間違いなしです。
また夜に行われるフェスということで、未成年は参加することが出来ないオールナイトフェスもあるので注意しましょう。
ハンモックを設置してあるオールナイトフェスの会場もあるので、ハンモックに優しく揺られながら、気持ちの良いひと時をお過ごしください。
フェスの良さとは?
音楽フェスの場合は、普段聞くことが無かったアーティストの曲を聴くという機会が増えますね。
なので「このアーティストの曲も好きだな」と、自分の好きなアーティストのレパートリーに加える機会が増えますよ。
また、ほかのファンと一緒に盛り上がる機会も増えるので、仲間が出来たような気がしてとても嬉しくなりますね。
友達や恋人と一緒に音楽フェスに参加することで、絆も深まりますし、共感して楽しめることから良い思い出になりますね。
音楽フェス以外のフードフェスやカルチャーフェスでも、普段の生活では体験することが出来ないものを、フェスに参加することで体験できるようになります。
充実した一日を過ごせるので、満足度が高くなりますね。
フェスとは値段が高いの?
音楽フェスの種類によって値段は変わってきます。
邦楽のアーティストと洋楽のアーティストが出演するフェスで、1日券のみを買った場合、15000円ほどかかることが多いです。
1日券ではなく、3日通し券などの何日かに渡ってフェスに参加する方は、4万円以上かかることもあります。
またフェスに参加する際は、交通費や場合によってはホテルなどに泊まる宿泊代、食費などもかかることもあります。
ちなみに雨が降る際は、長靴やレインコートも準備する必要があり、会場は足場が濡れて転倒などのケガに気を付けなければならないので、滑り止め加工の施された靴を用意しましょう。
以上のことから、チケット代だけではフェスに参加するのは厳しいです。
準備に時間とお金がかかりますが、音楽が好きな人にとって素敵な思い出になる事でしょう。
フェスとは海外でも大人気!海外で有名なフェス5選!
海外で有名なフェス①:トゥモローランドフェスティバル
トゥモローランドフェスティバルは、毎年ベルギーで開催されるフェスのことです。
合計15のステージで300人以上のトップDJが出演します。
奇抜で立体的なデザインが施されたステージは、まるでテーマパークに来たのではないかと疑ってしまうほど作りこまれています。
日本からも個人やツアーでフェスに参加するという人が増えており、現在では世界最大級の音楽フェスとして有名です。
海外で有名なフェス②:コーチェラ・フェスティバル
アメリカで毎年4月に行われるこのフェスは、全米最大規模の音楽フェスです。
X JAPANが出演したとあって、日本でも認知度が上がっていますね。
ビヨンセやエミネムなど、数々の大物アーティストが出演するので、毎年盛大な盛り上がりをみせます。
ロサンゼルスのパームスプリングスというリゾート地で行われますが、コーチェラ・フェスティバルは全世界に向けて、無料のリアルタイムで配信されるので、機会があれば観てみると面白いですよ。
海外で有名なフェス③:センセーション
「世界で最も美しいフェス」と言われているのがセンセーションです。
オランダ・アムステルダムが発祥の地と言われており、2015年には日本の東京、幕張にて開催されました。
このフェスの特徴として、参加する全員が白い服を身に着けている、ということが挙げられます。
ステージのデザインも白で統一されており、その一体感から生まれる光景は非常に美しいですよ。
センセーションは室内で行われる音楽フェスですが、紙吹雪やテープが空を舞い、炎や光が照らし出すステージが壮大で、野外のフェスと比べても遜色がありません。
どの国においても、フェスのチケットはいつも完売になってしまう、人気のフェスですよ。
海外で有名なフェス④:EDC
EDCはアメリカのラスベガスを中心に世界中で開催されており、日本では2017年に上陸しました。
演出にはレーザーやスモークを始め、映像や花火などといった迫力満点の音楽フェスです。
全世界で40万枚を超えるチケットが完売し、その人気ぶりがうかがえます。
本場アメリカのラスベガスでは、パフォーマーがコスチュームに身を包み、遊園地のアトラクションやレストランもあり、とても華やかな雰囲気があります。
海外で有名なフェス⑤:ワイト島音楽祭
ワイト島音楽祭はイギリスの夏に行われる音楽フェスです。
出演するアーティストや音楽のジャンルもさまざまで、参加した人みんなが楽しめるように演出しています。
1970年にドキュメンタリー映画にもなりましたが、しばらくフェスの開催がありませんでした。
しかし2002年に復活を果たし、毎年行われるようなりました。
18歳以上の人だけでなく子どもも入場でき、家族で楽しめるフェスとあって、人気を博しています。
フェスにはいろんな種類や特徴があった
参加する人全員が楽しめるフェスは、年々その規模と多様性が増しています。
今回ご紹介したフェスの中でも、エクササイズと掛け合わせたフェスや、各国の文化を理解・体験できるフェスなど、音楽のフェス以外にも楽しめそうなフェスがたくさんありましたね。
海外のフェスは芸術性が高く、多くの人に愛されていることが分かりました。
日本にも進出しているフェスが多くあるので、皆さんも一度チェックしてみると面白いですよ。