どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/25

有楽町で人気のおすすめ立ち飲み居酒屋・バー10選【安い/おしゃれ】

有楽町は学生には敷居が高いと感じる街かもしれません。
社会人になって東京都心で働くようになったら、有楽町界隈の立ち飲み店で一杯飲んで帰る事に憧れを感じる人もいるでしょう。

この記事では有楽町界隈で人気の立ち飲み店を厳選して10軒紹介します。
気軽に通えるリーズナブルな店から有楽町らしい値段の店まで、有楽町の立ち飲み店の魅力をチェックしてみましょう。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large photo 1514933651103 005eec06c04b

有楽町立ち飲み①銀座君嶋屋【酒屋が経営する立ち飲み店】

有楽町の立ち飲み店でまず紹介するのは銀座君嶋屋です。
銀座君嶋屋は横浜に本店を構える酒店の立ち飲み店です。

銀座君嶋屋は酒店が経営する立ち飲み店なので、特に酒類の品揃えが魅力の一店と言えるでしょう。
この店は日本各地の地酒や焼酎、フランスを中心としたワインのセレクションなど、豊富な酒類を取り揃えています。

銀座君嶋屋は酒店の店内で飲む「角打ち」ができる立ち飲み店として、有楽町界隈のサラリーマンを中心に支持を集めています。
この店は一杯300円の焼酎や400円の特製ポテトサラダなど価格もリーズナブルで、有楽町界隈では入りやすい立ち飲み店と言えるでしょう。

銀座君嶋屋は店内の雰囲気も洗練された、有楽町らしい立ち飲み店と言えるかもしれません。

銀座君嶋屋
<下に続く>

有楽町立ち飲み➁いっぱい喰い亭【リーズナブルな価格が人気】

有楽町界隈の立ち飲み店の中ではいっぱい喰い亭もリーズナブルな価格が売りの店です。
いっぱい喰い亭は朝から昼の時間帯は蕎麦を中心とした料理を提供する店ですが、夜は本格的な料理をつまみに酒が飲める立ち飲み店になります。

いっぱい喰い亭も料理も500円以内で楽しめるメニューが多く、気楽な気持ちで入店できる立ち飲み店と言えるでしょう。
寿司職人が腕を振るう料理はバリエーションも多く、グルメな人も満足できる立ち飲み店と言えます。

いっぱい喰い亭は女性でも入りやすい立ち飲み店で、飲む目的以外にお一人様の夕食目当てにも立ち寄れる店です。

いっぱい喰い亭
<下に続く>

有楽町立ち飲み③まるごと高知とさ蔵【南国土佐の酒を楽しむ】

有楽町で角打ちが楽しめる店として、まるごと高知とさ蔵も紹介しましょう。
まるごと高知とさ蔵はその名の通り、土佐こと高知県の酒を売りにした立ち飲み店です。

まるごと高知とさ蔵では、高知県内の酒蔵全18軒の日本酒を揃えています。
有楽町で南国土佐の酒を飲むならまるごと高知とさ蔵と言えるかもしれません。

店内には酒の試飲コーナーがあります。
まるごと高知とさ蔵にはおちょこ1杯200円の他に、3杯の酒とおつまみが付く650円セットや吉田類セレクトの900円セットもあります。

試飲時間は20分ですので、束の間の立ち飲みとなってしまいますが、まるごと高知とさ蔵はふらっと立ち寄って本格的な酒を安価で試したい時に良いでしょう。

まるごと高知とさ蔵
<下に続く>

有楽町立ち飲み④食安商店【ガード下の大衆立ち飲み店】

有楽町にはおしゃれな飲み屋も多い一方で、新橋の流れを汲む大衆立ち飲み店もあります。
次に紹介する食安商店はそのようなガード下の立ち飲み店です。

食安商店では酒は店内にある自動販売機で購入しましょう。
店の奥には駄菓子屋のようにおつまみを陳列したコーナーがあり、格安でおつまみを購入できます。

食安商店ではサラリーマン以外にもOLやガテン系の人などさまざまな立場の人が思い思いに立ち飲みを楽しんでいます。
ガード下の雑多なの雰囲気が好きな人にはお気に入りの店になるかもしれません。

食安商店は有楽町の高級な雰囲気とは一線を画す立ち飲み店と言えるでしょう。
その場に集まった違う立場の人達と話すと、普段は見えない日常が見えてくるかもしれません。

食安商店
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑤gindachi【イタリアンのおでんで一杯】

食安商店とは打って変わってgindachiは有楽町らしいおしゃれな立ち飲みバーです。
gindachiでは珍しいイタリアンのおでんを味わう事ができます。

「ボリート」と呼ばれるイタリアのおでんはこのgindachiの看板メニューです。
ボリートは肉や野菜類をトマトベースのスープで煮込んだもので、実際にイタリア北部で食べられています。

gindachiは有楽町らしい雰囲気の店ですが、入りにくい雰囲気はあまりありません。
gindachiは女性やお一人様での立ち飲みもしやすい立ち飲み店と言えるでしょう。

有楽町らしからぬお手頃価格も人気の秘密と言えます。
16時から19時の時間帯には全てのドリンクが380円になる「HAPPY HOUR」のサービスが開催されています。

gindachi
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑥京橋恵み屋【蕎麦の名店で立ち飲み】

有楽町の立ち飲み店の中でも京橋恵み屋は、元々は蕎麦の名店として知られている店です。
特にボリュームたっぷりの特盛韃靼蕎麦は有名で、昼間は蕎麦目当ての客が行列を作ります。

韃靼蕎麦は苦めの味が特徴で、近年人気が出てきている蕎麦です。
京橋恵み屋の蕎麦は天ぷらなどの具を一切付け合わせる事なく、蕎麦とつゆのみです。

その京橋恵み屋も夜の時間帯は立ち飲み客でにぎわいます。
京橋恵み屋では夜の時間帯も当然、名物の蕎麦を味わう事ができます。

京橋恵み屋の立ち飲みは、小皿の料理数品と酒を頼んで最後に蕎麦で締めるというパターンが定番と言えるかもしれません。
京橋恵み屋は常連として通う人も多い有楽町の人気店です。

京橋恵み屋
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑦立呑みマルギン【焼き鳥をつまみに】

有楽町界隈の立ち飲み人気店としては立呑みマルギンも挙げられます。
有楽町の名店街である銀座コリドー街の店舗の中でも立呑みマルギンはコストパフォーマンスの良い店として人気です。

京橋恵み屋の蕎麦に対して、立呑みマルギンの看板メニューは焼き鳥です。
有楽町の一等地にも関わらず焼き鳥串のほとんどが100円代であるのが立呑みマルギンの人気の理由と言えるでしょう。

ハイボールやホッピーなどの大衆酒を片手に焼き鳥をつまむのが立呑みマルギンの定番スタイルです。
立呑みマルギンは懐かしの昭和スタイルの立ち飲みができる店と言えるでしょう。

立呑みマルギンは新橋の立ち飲み店に比べると割高ですが、2000円もあれば心地良く酔う事ができる店です。

立呑みマルギン
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑧銀座酒蔵検校【試飲コーナーで角打ち】

有楽町で立ち飲みができる店としては銀座酒蔵検校もあります。
銀座酒蔵検校は上に紹介したまるごと高知とさ蔵と同様、角打ちができる酒店です。

銀座酒蔵検校では、日本酒や焼酎、国産ワインなど約150種類の国産酒を取り扱っています。
店内には有料の試飲コーナーが設けられていて、つまみも用意されています。

銀座酒蔵検校では、一杯500円で飲む他に3杯1000円や1200円の飲み比べセットも魅力的かもしれません。
平日は21:30までなので長居はできませんが、仕事後に同僚と軽く一杯飲むには良いでしょう。

銀座酒蔵検校は昼間も営業しているので、有楽町で買い物の途中で軽く立ち飲みというスタイルも粋です。

銀座酒蔵検校
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑨銀座バーGINZA300BAR銀座5丁目店【若者に大人気】

有楽町の立ち飲み店の中でも次に紹介するGINZA300BARはユニークな立ち飲み店と言えるでしょう。
GINZA300BARでは、自ら栽培も管理するハーブやオーガニック野菜で作るフードやドリンクメニューを売りにしています。

カクテルのモヒートで使われるミントやサラダの野菜などは東北にある直営の農場で育てたものを使用しています。
そのため、健康志向の女性からも人気が高い立ち飲み店です。

またGINZA300BARではパーティーイベントに力を入れていて、スポーツ観戦やDJイベントなどが随時行われています。
そのため、若い層の客が多いのもGINZA300BARの特徴です。

GINZA300BARは、有楽町界隈の立ち飲み店としては幅広い年齢層から支持されている店と言えるでしょう。

銀座バーGINZA300BAR銀座5丁目店
<下に続く>

有楽町立ち飲み⑩立ち呑み三ぶん【ミシュラン掲載の名店】

有楽町の立ち飲み店の紹介、最後は立ち呑み三ぶんで締めましょう。
立ち呑み三ぶんは有名なミシュランガイドにも掲載された経歴を持ち、2018年に東銀座から日比谷に移転しました。

立ち呑み三ぶんはミシュランにも掲載された店なので、ここで紹介した立ち飲み店の中でも有楽町らしい価格帯の店と言えるでしょう。
その分、本格的な料理とアルコールが味わえるのが立ち呑み三ぶんです。

天然物の魚介類を使用した立ち呑み三ぶんの本格的割烹料理は、食通にも高い評価を得ています。
日本酒も、店長がこだわりで仕入れた珍しい地酒など品揃えが充実しています。

立ち呑み三ぶんは酒を注ぐグラスや盃にも凝っていて、酒飲みの道を総合的に追求する立ち飲み店と言えるでしょう。

立ち呑み三ぶん
<下に続く>

有楽町の立ち飲み店は個性的な店ばかり

有楽町の立ち飲み店を10軒紹介してきましたが、有楽町の立ち飲み店はそれぞれ個性的な魅力を持つ店ばかりです。
有楽町の立ち飲み店は、ガード下の大衆立ち飲みもあれば有楽町らしい洗練されたバーもありました。

また酒店が展開する角打ちの立ち飲みもあれば、蕎麦や焼き鳥などの看板メニューを持つ店もあります。
仕事後に一杯飲むのも良し、買い物途中の休憩がてらに一杯も良しと、様々なスタイルで楽しめるのが有楽町の立ち飲み店です。

Thumb 45413339 296376170978438 8293943338793435136 n
written by

国内・海外旅行のおすすめ情報メディア「どこいく」の編集部です!
毎日参考になるおでかけ情報を発信しています!

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line