どこいく|国内・海外旅行のおすすめ情報メディア
2019/10/30

平安神宮で人気のおすすめ御朱印帳1選!ご利益や参拝時間も紹介!

パワースポット巡りや神社仏閣巡りなど近年大人気で、参拝後に御朱印を集める、御朱印ガールの言葉が生まれるほど、若い女性にも人気急上昇の御朱印。
京都は御朱印を集めている方には、御朱印の宝庫といえるでしょう。

京都の御朱印巡りに欠かせない神社のひとつが、平安神宮です。
それでは、平安神宮の御朱印帳や御朱印、授かれる場所や時間などご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
Large heian shrine 173570 1280

【御朱印の前に】平安神宮ってどんな神社?

四神が守る最大のパワースポットの平安神宮を紹介します。

【御朱印の前に】平安神宮の歴史

平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、明治時代に建てられた神社です。
平安神宮は学生の頃に、年表を覚えるのに「鳴くよウグイス平安京」と暗記をしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お祀りされているのは、平安遷都をおこなった第50代桓武天皇と平安京最後の天皇となる第121代孝明天皇のお二人です。
京都の中では、歴史の浅い神社ですが、京都を守る四神のお守りを授かることができます。

平安神宮の社殿は、平安京の約8分の5の大きさで復元されています。
平安神宮内には、神苑と呼ばれている池泉回遊式庭園があり、4つの苑に分かれていて四季折々の花がとても素晴らしいです。
例年10月22日には、時代祭りが行われています。

平安神宮

【御朱印の前に】平安神宮の拝観料、アクセス

平安神宮へは、拝観料はありません
無料で境内に入ることができます。

神苑へ行かれる場合は、大人600円、子供300円が必要です。
平安神宮へのアクセスですが、交通の便が良いところにあるので公共交通機関をおすすめします。

地下鉄東西線東山駅から徒歩17分の距離です。
京阪電車三条駅から徒歩23分です。

京都駅からのお越しの場合は、JR京都駅から市バスで30分の距離です。
平安神宮には、駐車場がないので、車でお越しの際は、近くのパーキングをご利用ください。

<下に続く>

平安神宮の御朱印を紹介!

平安神宮のみの御朱印は、1種類だけとなります。
平安神宮で通常授かることができるのは「奉拝」と書かれ、中央に平安神宮と筆で揮毫(きごう)がされています。

四角い平安神宮の朱印が押印されています。
平安神宮の御朱印は、とてもシンプルな感じの印象を受けます。
他に平安神宮のみではないのですが、京都五社巡りという5つの神社の御朱印を授かるものがあります。

限定で企画されたもので、御朱印は御朱印帳ではなくて、京都五社巡り限定の色紙に押印されます。
京都五社巡り限定の色紙は、平安神宮の押印済でお値段は、1枚1000円になります。

京都五社巡りの四神の御朱印は、風水の考えから玄武、朱雀、青龍、白虎と四方を固め色紙には霊獣が描かれています。

御朱印の種類 ご利益 御朱印料
平安神宮御朱印 商売繁盛、心願成就 300円
京都五社巡り 厄除け・疫病退散 300円
<下に続く>

平安神宮のおすすめ御朱印帳を紹介!

平安神宮で販売している御朱印帳は、四神が描かれているオリジナルの御朱印帳があります。
平安神宮の御朱印帳は、インターネットで販売していないので、平安神宮を参拝された後に直接、購入してください。

平安神宮のオリジナルの御朱印帳には、風水が関係しています。
平安神宮創建の時も、とても風水が重要とされてきました。

御朱印帳には、四方を守る霊獣の姿が描かれています。
購入された平安神宮の御朱印帳には、まだ御朱印は授かっていないので、ご注意ください。
参拝後に、御朱印をいただくことをおすすめします。

平安神宮オリジナル御朱印帳【四神が描かれている】

平安神宮の御朱印帳は、四神がデザインされています。
東西南北を司る四神は、その方角を守っているといわれています。

東西南北に神がいると、その都はとても繁栄するといわれてきました。

  • 北 玄武(ゲンブ)船岡山
  • 東 青龍(セイリュウ) 鴨川
  • 南 朱雀(スザク) 巨椋池 
  • 西 白虎(ビャッコ) 山陰道

四神に間も割れて今日の都の平安京は、1000年以上繁栄しました。
御朱印帳のサイズは、16㎝×11㎝で、お値段は1200円です。

御朱印代は、別に必要となります。

御朱印帳初穂料 サイズ
1200円 16㎝×11㎝ クリーム色
<下に続く>

平安神宮で御朱印をもらえる時間は?

平安神宮で御朱印を授かる時間ですが、7:30~17:00になります。
京都にある神社では通常、8:30から御朱印の授受する神社が多いのですが、平安神宮では早朝より御朱印を授かれるので、時間を有効に使うことができます。

また平安神宮の應天門の授与所では、通常の御朱印と京都五社巡りの御朱印も一緒に授かることができます。
朝の清々しい時間に、御朱印を2つ授かる方は、應天門の授与所にお越しになってください。

<下に続く>

平安神宮で御朱印をもらえる場所は?

平安神宮の御朱印が授かれる場所は、4つあります。

  • 平安神宮の應天門(おうてんもん)授与所
  • 東側の授与所
  • 西側の授与所
  • 大極殿の授与所

平安神宮の應天門をくぐった門の内側にある授与所では、京都五社巡りの御朱印も一緒に授かることができます。
應天門をくぐった正面の東西に授与所があります。

ここでは、平安神宮のお守りやお札などがあります。
大極殿の授与所にも東西に授与所があります。

4カ所に授与所があるので、とても便利です。
境内には、御朱印を授かれる場所を示す標識もあるので、矢印に従って進むことをおすすめします。

<下に続く>

【御朱印をもらったら】平安神宮で行きたいパワースポット

平安神宮 大極殿【平安京の心臓部になる】

平安神宮自体がパワースポットであり、とても大事な平安京の心臓の部分、朝堂院を再現しています。
四神相応の地という、背後に高い山(北・玄武)、前方に海や川など水を置き(南・朱雀)、左右には低い山や丘(西と東・青龍と白虎)に囲まれている土地に住むと、一族は繁栄をするといわれてきまいした。

平安神宮は北に山、南に平野、西に大道、東に川があります。
この条件をマッチする平安神宮は、最強のパアースポットといえます。

風水の考えから造られた平安神宮の鬼門を比叡山延暦寺に、裏鬼門を岩清水八幡宮が守護しており、呪術的な結界で地域を守護し、益々パワーアップしています。
神社自体は明治に建てられた新しいものですが、1200年前の最高のパワーを味わえるスポットです。

<下に続く>

最強のパワースポットで御朱印を授かる

平安神宮は陰陽道と四神の存在に相応しい、優れた場所として風水の考えを取り入れた神社です。
そのような土地に建つ平安神宮へ参拝し、御朱印を授かるだけでもご利益があるように感じられますね。

こういった土地では、邪気が遮断されて、無病息災、長寿で幸せを呼ぶといわれています。
また縁結びのご利益があるといわれています。

御朱印を授かることで、幸せが訪れますように。

Thumb %e7%84%a1%e9%a1%8c
written by

出かけることが大好きで、社会に出て始めての仕事はバスガイドでした。今では古代遺跡などに魅力を感じ世界遺産の遺跡巡りの旅がライフワークになっています。年に数回旅行に出かけています。

関連記事
おすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Dokoiku add line image
どこいくの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line